2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

進撃の巨人 VS 魔法少女まどか☆マギカ VS STEINS;GATE

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/01/02(木) 15:52:47.42 ID:r0iGmk700.net
アニメも世代交代が進み
社会現象にも、成りえる話題作が、何作品か出てきました
この今現在話題の3作品 甲乙格付けしてみようか

以下テンプレ
・作品を叩くだけなら誰でもできます そういう卑怯な事は辞めましょう
・意見の後は、必ず3作品比較の、等号or不等号にて自分の意見を入れるべし
・火病った特定作品を叩くだけの無能アンチは「>>1」の一言で
・次スレは>>950
さぁ今覇権を握ってるのはどれかな?

2 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/01/02(木) 15:54:22.72 ID:r0iGmk700.net
ちなみに1的には

シュタゲ>>まどか=進撃

3 :ぬるぽ:2014/01/02(木) 16:04:31.34 ID:2g/QCHG00.net
これは

シュタゲ>まどマギ≫進撃かな

シュタゲやまどマギは将来子供できたら
みせたいアニメである

4 :ガッ:2014/01/02(木) 17:37:09.50 ID:r0iGmk700.net
あら反対意見は無いのね
やっぱこのてのは、自演しまくりのサロンじゃないとレス付かないのかな
それともシュタゲが強すぎるのか

5 :ぬるぽ:2014/01/02(木) 17:58:08.02 ID:DtL2parzI.net
シュタゲやまどマギは
世界観が良く入りやすいが...。
進撃はちょっと入れにゅ(´・ω・`)

6 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/01/02(木) 18:42:37.84 ID:0ApZKaQD0.net

流石ゴミアニメの信者

7 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/01/02(木) 19:01:13.47 ID:ag2SA9Wy0.net
ループっていうクソ設定がないぶん進撃が一番マシ
目くそ鼻くそだけどね

8 :ぬるぽ:2014/01/02(木) 19:07:34.53 ID:KsIt7ML2I.net
クソというがだったら
おまいらなに見んの!?

9 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/01/02(木) 20:15:21.31 ID:ag2SA9Wy0.net
ドラえもん
ルパン三世

10 :ぬるぽ:2014/01/02(木) 20:25:38.52 ID:3v0GHmDCI.net
悪くないがイマイチ(´・ω・`)

11 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/01/02(木) 20:45:54.94 ID:WHjBXbY80.net
成人男性限定でいえば


ガルパン≧まどマギ>>>>>>>シュタゲ>>>>>>>>>糞バカ巨人


厨二腐女子消えろ

12 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/01/02(木) 20:51:07.58 ID:R8G+ZeYM0.net
まどマギとかオタクがチンチン擦るキモアニメじゃねえかwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
なんでそこに並んどるwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

13 :ぬるぽ:2014/01/02(木) 21:20:50.00 ID:oodrnsHII.net
いや、腐女子じゃなくとも
シュタゲ見るしまどマギだって
純粋におもろいやん(´・ω・`)

14 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/01/02(木) 21:27:42.84 ID:WHjBXbY80.net
>>13
あれ?
巨人が消えた

15 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/01/02(木) 22:05:11.98 ID:qwh08q+x0.net
>>1
アニメサロン板だろアニプレMBS工作員死ねキチガイ

16 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/01/02(木) 22:55:25.90 ID:Rivq7LGr0.net
ショボインデスケードはもう少しゲーム臭を消さんと

17 :ぬるぽ:2014/01/03(金) 01:43:28.99 ID:yS9BbBHiI.net
いや、シュタゲはあの
ゲーム臭がたまらんやろ?

18 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/01/03(金) 03:49:23.76 ID:0og+zqu00.net
所詮ゲーム原作アニメって感じだよな
ゲームの方が面白いし荒が目立たない

19 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/01/03(金) 07:15:52.74 ID:bJC81v9V0.net
頼むからその信者がキモい作品2トップの醜い争いにシュタゲまで巻き込まんでくれ
そいつらが人気1位と2位でかまわんから、シュタゲは10000位以下の評価でも別にかまわんから
進撃まどマギだけで殴り合っててくれ

20 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/01/03(金) 16:02:44.55 ID:cXcTGA2/0.net
>>9
ルパン三世はもう深夜枠でやるべき

21 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/01/03(金) 22:52:27.50 ID:OQhoB8y2i.net
内容に関してはシュタゲが一番面白いと思う。
まどマギはとってつけた内容でつまらなくはないけど3回までしか劇場に出向いてない。
巨人はマル○ブのセリフとかそのままバクってるのと内容がキモいからダメだな

22 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/01/03(金) 23:03:32.72 ID:+/GX+ZeLO.net
>>12
吹いたwww

進撃とステマギじゃ雲と泥の差(笑)

23 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/01/03(金) 23:43:17.83 ID:SOQjM33d0.net
進撃の良さがわからん
ただ作者がグロいの書いて楽しんでるようにしか見えん

24 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/01/04(土) 00:05:37.01 ID:LNKXyiGR0.net
アニメの見せ方と言う点だけなら、

≪芸術点≫まどマギ>巨人>SG

のような気もするが、これらを比較して論ずること自体が
まるで、ピカソとゴッホとルノアールのどの画家がもっともよいか、
みたいなちぐはぐさを醸しているのはたしかである。

25 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/01/04(土) 00:08:17.67 ID:dWcmv+IU0.net
何を持って覇権とするのかわからないが
知名度なら
進撃>>>>>まどマギ>>>>>シュタゲ
これくらい

26 :ぬるぽ:2014/01/04(土) 02:14:12.34 ID:Si1zTYDk0.net
まぁ、知名度では進撃が
えらいあるかもしれへんけど
ハマるアニメではないな

27 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/01/04(土) 03:34:34.76 ID:f64A2FMW0.net
進撃は一言でいうと下品
アニメは中盤の中だるみが酷くてこの中では最底辺

28 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/01/04(土) 10:49:38.88 ID:uYFpUoc90.net
物語シリーズはちっとも面白くないが
議題には載せるべきだろう
ハルヒ、けいおん、マクロスFあたりはちょっと年代ものなので除外でいいだろう
ガルパンは特別出来がいいのとグッズ販売等の経済効果等で議題に乗せるべき
糞バカ巨人は腐女子と厨房が喜んでるだけで糞すぎる
深夜に来るなと言いたい

29 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/01/04(土) 18:56:09.31 ID:avH9VfAL0.net
ガルパンなんて所詮、萌え豚御用達のグッズ販促PVじゃねーかw
作品自体で比べたら、進撃と雲泥の差

30 :ぬるぽ:2014/01/04(土) 20:13:13.26 ID:J8oyurUv0.net
確かに進撃は何故あそこまで
人気があるのかわからん
言うてもそんなおもんないし
アニメの作りはいいが...。

31 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/01/04(土) 21:51:47.55 ID:hdCYZbdq0.net
蟲師なら誰にでも見てもらいたい

32 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/01/05(日) 00:11:03.23 ID:mIMI7yVS0.net
物語は確かに人気はあるかもな
あの言葉の掛け合いも、最初だけ魅かれた

ここまで人生(笑)無しw

33 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/01/05(日) 18:36:30.54 ID:KohTTGN60.net
緩い設定でシリアスな戦闘をしてるガルパンとシリアスな設定で緩い戦闘をしてる進撃
選り抜きのオタクからたくさん巻き上げるガルパンと大衆からちょっとずつ稼ぐ進撃
両極端だわな

34 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/01/05(日) 20:36:54.16 ID:k4kBL0SK0.net
進撃は漫画の絵よりアニメ絵の方が圧倒的に人気だなー

35 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/01/06(月) 09:07:28.01 ID:FKrvx8Eu0.net
このなかでステマ臭がとにかくキツいのは進撃
どんな作品でも宣伝はするが巨大資本のゴリ押しでここまで来た感じ
プロモーション活動は読者の反応を見つつだったんだろうが
ある段階を超えてからのそれは圧倒的
なんかAKBに相通ずるものがあると思う

36 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/01/07(火) 16:42:19.06 ID:PeSzebww0.net
シュタゲは叩かれないのね
俺もシュタゲ一番好きだけど

37 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/01/07(火) 17:57:48.81 ID:SLnmkvTU0.net
格下のショボゲを叩いたらかわいそう

38 :ぬるぽ:2014/01/07(火) 20:29:38.51 ID:wZKWpmnn0.net
>>37
まともな考察もなしに
叩くだけなら誰でもできる
しかも可哀想とかww

39 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/01/07(火) 21:47:06.92 ID:Yudse2lY0.net
進撃のOPをゆるいボサノバ風にして歌うとなんか面白いからやってみろ。

40 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/01/08(水) 07:24:38.06 ID:AcbhGddDi.net
>>35
昨今のステマブーム生んだ戦犯のまどか棚に置いてよくそんな事言えるな
安直なグロと鬱とパクリとステマで出来てるって点で両方糞
突っ込みどころ多くても真面目に着地させたシュタゲがやっぱ頭一つ抜ける

41 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/01/08(水) 07:43:27.01 ID:dECnxlzz0.net
覇権って円盤売る為にアニプレ広報ゆまが言い出した
内容関係ない売り上げで評価する価値観だったかと

42 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/01/08(水) 14:21:09.74 ID:mIRRGZ8FP.net
前のレスにも書かれていたが、

アニメとしての芸術点は、
まどマギ>進撃>>シュタゲ だと感じた。
内容の面白さは個人的には、
シュタゲ>>進撃=まどマギ

テンポの良さは、
まどマギ>>進撃>>シュタゲ
これは話数の問題かもしれないけど、まどマギは12話でうまく纏まってるね。

43 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/01/08(水) 14:27:33.82 ID:mIRRGZ8FP.net
ステマ指数は、
まどマギ=進撃>>>シュタゲ
シュタゲもややステマくさいが、ゲームで評価され地道に登り詰めた感がある。

どの作品も好きだけど、シュタゲだけはBD買ったり関連ドラマCDが秀逸だったりでコレクションしている。
他は、特にBD買おうとは思わなかった。
面白いとは思ったんだけどね。

44 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/01/08(水) 21:59:20.15 ID:WMHq1Tgn0.net
まどマギ見てから他のアニメが面白くない

45 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/01/08(水) 22:16:56.51 ID:mIRRGZ8FP.net
一つの作品にハマりこむとしばらくそうなるねw

46 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/01/09(木) 03:18:29.54 ID:G2XraeUj0.net
あの程度の宣伝であれだけの経済効果を生み出したガルパンはやっぱりすごいと思うぞ
なにせ当初のタイアップが大洗町とサークルKサンクスだぞ
それでブームになり、最終的には自衛隊や政治家を動かし、トヨタのディーラーが公式痛車を売り、戦車プラモの不良在庫がはけてしまった
DVDの売り上げこそやや劣るが、社会現象を引き起こしたという点ではここ数年のアニメで最強だと思われる

47 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/01/09(木) 03:56:30.32 ID:GhRl9rg/P.net
申し訳ないが、ガルパンはらき☆すた辺りの萌え+ご当地モノと同レベル的な方向にしか思えない
それにこのスレに関係ないし

48 :ぬるぽ:2014/01/09(木) 04:16:20.84 ID:2r+xQ07z0.net
やはり現実世界であった
ジョン・タイターや理論を
題材にしてるシュタゲが
個人的に一番おもろかった!!

誰でも一度はタイムマシンに
憧れを持ち、過去をやり直し
たい気持ちあるしな(´・ω・`)

そしてあんな感じで集まって
何かに全力で過ごす日常に...。
そこに痺れる憧れるww

49 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/01/09(木) 04:22:36.48 ID:WHIkPHiw0.net
まどマギ>>シュタゲ=進撃

50 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/01/09(木) 04:55:06.96 ID:G2XraeUj0.net
>>47
おまいらき☆すた舐めすぎ
制作年度がやや昔なのでここで外されてるだけ
DVD売り上げでは当時ガンダムOOと覇を競った
つーかおまい進撃厨だと思うが将来絶対後悔するぞ
アイドルの追っかけに近い恥
進撃は糞下呂ゴミ
まどマギは評価する
シュタゲ厨はゼーガペインでも見て反省しろ

51 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/01/09(木) 09:00:35.79 ID:GhRl9rg/P.net
自分は>>42だ。
どちらかと言えばシュタゲ厨だなw
君の大好きならき☆すた舐めてごめんな。
ガチなアニオタじゃないんで節操なくアニメばかりは見てないんだわ。
なので、個人的にはらき☆すたはご当地萌えオタ向けにしか見えなかったんだよね。
あとを引く様なストーリー性も無さげに見えたので数話チラリしか観なかった。
絵にも歌にも魅力感じなかった。
興味がない。
これ個人の偏った感想だからな。

時間跳躍モノはゼーガペイン以前のはるか昔から書籍映画等で沢山ある。
シュタゲは定番王道のそれらをいくつか取り入れつつ巧く纏めてる。オマージュをプンプンに匂わせつつ。

52 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/01/11(土) 09:35:07.38 ID:AsheNtaS0.net
>>51
おまいゼーガペイン我慢して6話まで見てみろ
ほかの時間跳躍ものとはレベルが違う完成度だぞよ
あと、奇しくもまどマギもガルパンもオリジナルアニメだわな
他メディアから持ってきたのと完成度が違うのは当たり前といえば当たり前な話なわけだが

53 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/01/11(土) 14:14:39.29 ID:LCc9m7u6P.net
そっか。
そんなにオススメ時間跳躍モノならちょっと観てみるわ。
食わず嫌いあるから絵柄やノリが合わなかったら見るのやめるかもw
シュタゲも最初の数話はドン引きしてた。

アニメオンリーで作ったって意味のオリジナルか。
まどマギは少ない話数で纏まってるから観やすかったね。
絵は正直好きではないけど。
アニメのシュタゲも絵はヘボくてのっぺりしていて微妙だけど、糞みたいなあざとい萌え絵よりは好感持てた。
ガルパンは絵とノリ的にきっついな。

54 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/01/11(土) 14:23:18.47 ID:LCc9m7u6P.net
確かにシュタゲはゲーム畑から無理やり話濃縮してるから、
なんとか纏まったとはいえ説明不足でわかりづらい場面が度々あったからなぁ。
何度か見ると色々見えてくる感じで楽しめるんだけどね。
よし、出掛けついでにゼーガペイン借りて帰ったらゆっくり見るわ

55 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/01/12(日) 11:10:10.36 ID:Ha5RmSSV0.net
これは叛逆前なら結構いい勝負だったけど、叛逆のせいでまどかが頭一つ抜けたね
いや、ぶっちぎりで首位に躍り出たね
まあルールに従って、

まどかマギカ>進撃の巨人>シュタインズゲート

シュタゲのほうが進撃より好きではあるんだが、あの映像見せられたら進撃に軍配上げざるをえない

56 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/01/12(日) 11:18:55.13 ID:Ha5RmSSV0.net
ゼーガペインとあとハルヒは、

イ ン タ ー ル ー ド  という大傑作(PS2.PC.+OVA)を思い出すよね

ゼーガは無人駅のシーンで、ハルヒは無人街のシーンでインタールードそっくりだったよね
起源主張とかパクリ指摘とかしてるわけじゃなく、共通モチーフの話してるだけね
インタールードこそ見られるべき、そしてやられるべき作品だよね

57 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/01/12(日) 14:08:42.52 ID:tYRB+cy00.net
そんなタイムパラドックスものがどうこう言うなら

『果しなき流れの果に』

でも読んで来いよ
小説には小説の、アニメにはアニメの、各々のジャンルの中での完成度ってもんがあるの
ゲームとかやってるやつは禿の弟に貢いでろ糞バカ底辺
あと進撃はほんとーに糞ゴミな
手塚先生や水木しげるの時代の作り方なんだわ
よくあんなレベルで喜べるよな
五、六十年前の名作のがずっとレベルが高いという

58 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/01/12(日) 20:03:17.97 ID:R8lWjC6HP.net
あ、ごめんまだゼーガペイン見てないw
ゼーガ推しの人は変なこだわりが強そうだな。

59 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/01/12(日) 20:05:15.27 ID:R8lWjC6HP.net
進撃もそこまで貶す作品でもないでしょ。
話はともかくアニメーションとしては格好よかったし。

60 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/01/12(日) 20:43:48.99 ID:R/aNmteH0.net
すまんがシュタゲは名前すら聞いたことがないぞ

61 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/01/12(日) 22:29:47.78 ID:R8lWjC6HP.net
まあ他の2作品と比べたら知名度無いからねw
でも内容は肩並べられるぐらい面白いよ。

62 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/01/13(月) 03:14:00.33 ID:mjrKhu0+0.net
シュタゲアニメ版はゲーム派生作品であり、ほかの大ヒットアニメと同じ土俵に載せられるものでもなかろう
そういえばschool daysもヨスガノソラもゲーム派生アニメなわけだが…
アニメ単体の評価的には、シュタゲってそんなに評価されているのか、という…

ゲーム派生アニメってことでは近年ではダンガンロンパとかが売れたことになっているが
実は戦姫絶唱シンフォギアだと思っている
中二心と羞恥心を捨ててオタクの心で鑑賞する必要はあるが

これ>>1がだめだろ?
スレタイ

【中二・腐女子限定】近年アニメランク付け【社会現象】

でもそれだとまどマギが弾き出される

63 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/01/13(月) 08:57:17.69 ID:OSq+UcqpP.net
ヨスガとかスクールデイズはエロかグロの瞬発的インパクトだからなぁ。

64 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/01/13(月) 13:20:59.51 ID:mjrKhu0+0.net
>>63
ヨスガの第1話見直してみろ
30分が2時間にも感じる
射精をためてためてためてためてためて…最後に爆発する
あの演出力は称賛に値する
どぎつくなり過ぎないようにメイドのギャグパートとももクロの歌で上手に緩和されている
大人なアニメだ
スクイズの演出も随所に輝きを放っている
あれは連続ドラマとして凄いな
最初平凡なラブコメと見せかけてイベントごとにギアが上がっていく
 →プール回→学園祭→クリスマス→
ギアが上がるたびにだんだん日常が発狂していく

65 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/01/13(月) 13:45:47.54 ID:OSq+UcqpP.net
いや無理。好みじゃないし気持ち悪かった。

66 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/01/14(火) 20:16:16.17 ID:+CU3Fi100.net
進撃は慣れたら全然気持ち悪くないね
眠くなるけど

67 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/01/15(水) 05:25:50.67 ID:4fAjfhQ/0.net
>>1
AK豚と同類の特典商法で観客を増やし喜ぶ害悪たち

まどか劇場版、公開二日目にして初回推移が下落率6割 絶望の超初動型ならぬ超初日型か
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1382837815/
    さいたま 宇都宮  仙台  日吉津  亀有   川口   倉敷  伊勢崎  八尾   京都   つくば   三好   周南  柏の葉
土曜 504/504 504/504 383/383 *38/310 250/460 239/427 456/456 244/508 174/260 383/451 381/471 457/519 143/451 371/473
日曜 274/502 225/504 182/284 *20/310 *96/234 *55/427 178/456 *31/508 *72/260 108/451 *82/471 198/332 *59/452 153/473
合計 4527/6177 1733/5664

劇場版公開記念2時間でわかる!大ヒットアニメ・魔法少女まどか・マギカ テレビ東京 '13/11/04(月) 8:00 - 120 1.3
劇場版魔法少女まどか・マギカ・前編・始まりの物語 TBS '13/11/04(月) 2:42 - 131 0.9
劇場版魔法少女まどか・マギカ・後編・永遠の物語 TBS '13/11/06(水) 3:05 - 115 0.1

社会現象・・・祝日朝8時に・・・1.3・・・結局深夜アニメなんて都合つく時間に変わろうが見る奴しか見ないわな・・・
 >>2
魔法少女まどか☆マギカ前編
・10/8の入り(数字は1館当たり 土日平均との比較
 [ツナグ - 99.7%] [ロラックスおじさん - 131.7%] [アウトレイジ - 78.4%] [神秘の法 92.4%] [新しい靴をかわなくちゃん - 95.5%] [あなたへ - 169.7%]
[魔法少女まどか - 56.9%]
 [TIGER & BUNNY - 88.5%] [バイオハザード - 99.7%] [天地明察 - 128.0%] [ボーン・レガシー - 86.0%] [踊る大捜査線 - 91.3%] [るろうに剣心 - 92.7%]
・MOVIX予約状況
さいたま 10:15_168/502  13:05_*91/502  15:50_*87/502  18:30_*45/502  21:10_*50/502
三好  10:30_*78/332  13:20_*54/332  16:10_*33/332  18:20_*13/228  21:00_*30/228
仙台  10:10_*13/284  13:00_*25/284  15:50_*10/284  20:40_*10/284
つくば  09:30_*26/471  12:15_*27/471  15:00_*29/471  20:20_*17/471
宇都宮  10:30_125/504  13:10_*41/504  15:50_*15/504  18:30_*17/504  21:10_*17/504
倉敷  09:20_*60/310  12:05_*43/310  14:45_*27/310  20:20_*32/310

68 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/01/15(水) 05:34:42.01 ID:kehN36VB0.net
シュタゲはアニメじゃなくてゲームやりなよ

69 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/01/15(水) 06:20:52.67 ID:x7RL7bj3P.net
アニメは紅莉栖の演説シーンとかばっさりカットで何も見所がなく、正直動いてる「だけ」の駄作
岡部も初期のフゥハハハーに慣れきってない感じがよかったのに初めからあのテンションだし
純粋にテキスト量で比較すると2割も入ってないって話だしな

70 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/01/15(水) 10:28:21.31 ID:K35fEpLKP.net
うん、尺の関係で仕方ないとはいえアニメシュタゲはやや惜しい仕上がりだね。
ゲームにはないオリジナル場面はどれも良かったが、
原作の良い場面を結構ハショッていたのは勿体ないと思った。
しかしあれだけの膨大なシナリオをよく30分24話に詰め込んだよな。
それでそこそこまとまってそれなりの評価貰ったは結構凄いと思う。
まどマギや進撃の知名度にはさすがに及ばないけど。


ゲーム自体が完璧かと言うと、前置きが長くてややダルいからなぁw

71 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/01/15(水) 10:31:24.93 ID:K35fEpLKP.net
因みにまだ借りたゼーガペインを見ていない

72 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/01/15(水) 13:34:56.99 ID:wETJePb70.net
Steins;GateってYU-NOの丸パクリ作品じゃんw

73 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/01/15(水) 14:57:13.26 ID:k3mRUNFm0.net
シュタゲは放送時に一度見たきりだが
男女の性別を変えたり秋葉原の街並みを元に戻そうとするところが
フラグを管理しながらイベントを消化しているみたいで萎えたな

74 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/01/15(水) 18:48:47.15 ID:K35fEpLKP.net
なんせゲーム原作だからねw
YU-NOのシステムを採用しただけでパクリというのもなぁ。
1からオリジナルで始まった作品なんて現代には存在しないと思うよ。

75 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/01/15(水) 20:43:57.26 ID:CFeZ4tVJ0.net
流石にゲーム性だけ見たらYU-NOには敵わんわ
あそこまでバランスに拘った光玉の使い方は
今それ以上のもの作れって言われても出来る奴いないでしょ

76 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/01/15(水) 20:45:16.07 ID:kehN36VB0.net
>>70
こう言う人を見る度に思うんだけどシュタゲは前半こそ面白くないか?

77 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/01/15(水) 23:13:56.65 ID:ZvIyxLGw0.net
なのは信者「まどマギはパチンコに魂を売ったゴミ作品」

http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/appli/1389607482/

78 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/01/16(木) 00:39:13.29 ID:qmlL3zIK0.net
ゼーガペインはあの緩い、というか暗いOPだけで只者ではないと思った。

79 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/01/16(木) 00:53:15.47 ID:vroyXG90O.net
まどまぎは12話完結ですっきりしてて良いと思う内容も比較的わかりやすいし
シュタゲのタイムトラベル理論は今までのタイムトラベル理論のいいとこどりみたいなもんだから仕方ないっちゃ仕方ない
でもやっぱゲーム版やらないと話がトントン拍子に見えてあんまり面白くないかもわからん
確実に言えるのは
「進撃は日曜朝9時頃からごり押しで有名なフジテレビでやるべき」
ってぐらい

80 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/01/16(木) 01:29:44.98 ID:/Wf8ZaQC0.net
進撃はあらすじで露骨に尺稼ぎすんのがストレスやったわ

81 :70:2014/01/16(木) 01:35:34.79 ID:zPgFoo2+P.net
>>76
人それぞれだからね。
あの全般がとても重要なのは大ファンなのでわかってるけど、
初見であの前置きは好みが分かれると思うよ。
実際賛否両論だし。

82 :70:2014/01/16(木) 01:37:24.19 ID:zPgFoo2+P.net
×あの全般→○あの前半

83 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/01/16(木) 04:58:32.99 ID:UCkrYdQP0.net
シュタゲのB級感が好き
どちらかといえばやっぱり原作ゲーム派なんだけどね

84 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/01/16(木) 06:44:05.86 ID:N39bRFNqP.net
アニメはいきなりゲルまゆバラししてたから
ゲームプレイ済み前提なんだろうとは思った
あれで前半の面白さが無くなった

85 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/01/16(木) 06:45:59.20 ID:ZV1uQcTz0.net
自転車遠征リピートでオカリンが徐々に壊れていくのとか無いんだよな
ダル相手にに「…だったら死ねよ」って呟いちゃうオカリンにはゾッとしたもんだ

86 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/01/16(木) 13:02:00.13 ID:zPgFoo2+P.net
アニメのオカリンには、黒い感情表現があんまないんだよね。
ゲームだと心理描写が書かれていて意外と平凡な若者っぽさが結構出てる。

87 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/01/16(木) 13:10:51.44 ID:zEE+SOhdO.net
シュタゲ?なんて社会現象なってないでしょ。俺知らないし。
進撃vsまどかvsけいおんだろ。

88 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/01/16(木) 13:35:54.92 ID:zPgFoo2+P.net
けいおん厨はおかえりください

89 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/01/16(木) 13:52:07.68 ID:RqQ8OncG0.net
進撃なんて売上げで物語シリーズにも負けてるじゃん
これのどこが社会現象wなの?

90 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/01/16(木) 14:28:40.86 ID:zEE+SOhdO.net
>>89
円盤の売上=社会現象とでも思ってるの?
このクズが

91 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/01/16(木) 15:13:56.73 ID:OQsmRob20.net
スレタイの3つだど俺アンチマドカだし、シュタゲは社会現象になってないと思うし
進撃が勝ちに思うけどみんな紅白に出てたりするの?物語は紅白出たの?

92 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/01/16(木) 15:54:59.20 ID:2K95+cxq0.net
どうでもいいが進撃が紅白に出たのかw
リンホラが出たんだろ
紅白出場基準なら水樹奈々のOPアニメも社会現象やな

93 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/01/16(木) 16:04:42.30 ID:zEE+SOhdO.net
物語は紅白もなんも出てないよ!
あんなのただの紙芝居

94 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/01/16(木) 16:07:13.34 ID:OQsmRob20.net
>>93
いやー、でも出てくる女の子はみんな舐めたいでしょー

95 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/01/16(木) 18:14:25.95 ID:iCFtmTBW0.net
マドマギは所詮子供向け、魔法少女でダークな内容
ある程度の層までは浸透するかもしれんけどそれ以上はない
進撃の巨人はうまくすれば今以上に広がる要素をもっている
シュタゲはオタ要素が強すぎる、広がる要素はない

96 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/01/16(木) 19:18:45.42 ID:N39bRFNqP.net
ID:zEE+SOhdO

↑救い酔いのないアホ

97 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/01/16(木) 20:25:03.19 ID:vroyXG90O.net
>>95
まどマギが子供むけ()とかシュタゲがオタ向けがとかバカにし過ぎだと思うんだが
結局進撃マンセーしたいだけじゃんwwww信者乙wwwwwwww

98 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/01/16(木) 20:53:24.56 ID:RqQ8OncG0.net
まどかの映画の売り方とかも大概だが
進撃信者ってここまで痛いのね
信者の勘違いっぷりは歴代アニメワースト1だわ

99 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/01/16(木) 21:25:41.28 ID:2K95+cxq0.net
まどかが子供向けはないな劇場版は特に
対象年齢が一番低いのは進撃だろう
むしろ子供にもわかるように作られているから認知されやすい
ただこれ以上普及するには腐女子作品というレッテルが貼られないことが前提や

100 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/01/17(金) 02:46:02.04 ID:LCSRoIsaP.net
一部の信者がうざいのは分かるが、作品の評価と関係ないと思うの。

この中で一般的に知名度が高いのは断トツで進撃なんだよね。
次点はまどか。
シュタゲはオタク層では認知度高いけど、残念ながら一般的な認知度はとある魔術の〜なんかより低いと思う。
ただ、内容物は個人的にはシュタゲが断トツで面白かった。

というか、このスレは3作品の何を比較したいのかが明確ではないし大雑把過ぎないか?w

総レス数 234
63 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200