2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ドラえもん 104

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/30(月) 16:11:19.18 ID:JUjThVMl0.net
テレビ朝日系で放送中のアニメ「ドラえもん」について語るスレです。

【スレッド住人の心得】
01. 【※実況厳禁】放送時間内に書込む行為は実況と見なされます→ アニメ特撮実況板 http://hayabusa.2ch.net/liveanime/
02. 法律に違反する画像及び投稿動画(公式配信を除く)に関する話題・URL貼りは厳禁
03. sage進行推奨。E-mail欄(メール欄/メ欄)に半角小文字で「sage」と記入
04. 次スレは>>950が宣言して立てる事。無理ならば代役を指名して下さい。
05. スレの消費が早い時は950以外が宣言して立てて下さい。
―――――――――――――

毎週金曜日 よる7:00〜7:30 テレビ朝日系全国ネットで放映中。

○関連サイト
ドラえもんチャンネル
http://www.dora-world.com/
テレビ朝日公式サイト
http://www.tv-asahi.co.jp/doraemon/
映画ドラえもん 公式サイト
http://doraeiga.com/

□前スレ
ドラえもん 103
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/anime/1379333912/

865 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/01(木) 22:45:00.22 ID:R35WxBYq0.net
>>864
カラー作品集とか全集とかに入っているよ。
原作タイトルは、そのまんま「げんきえさ」。

866 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/01(木) 23:25:57.40 ID:OEIKAoyH0.net
グレードアップ液をアニメ版カービィにかけたら下らないパロディや環境問題、社会風刺の話が消えうせるかな?

867 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/01(木) 23:50:25.78 ID:7gYLqBBa0.net
>>861
Bパートこそ+αが見てみたかったな
鯉のぼりが逃げると言う展開は面白いからもっと色々とできそうだ

868 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/02(金) 08:37:15.19 ID:l2NY5TG+0.net
>>863
3D映画の方はまだ全然情報ないよな
宣伝も殆どないし
今は今公開中の映画の宣伝の方に集中したいと言う事かな

GW中に今度は一人でもう一回見てこようかなぁ

869 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/02(金) 10:20:34.81 ID:COe3RZ2l0.net
とりあえずラジオには流石に時代の流れを感じたなぁ
ラジオの型も明らかに時代遅れな古い型だったし

870 :784さんへ…@\(^o^)/:2014/05/02(金) 10:49:12.96 ID:Cz+9KGogO.net
平成版のイス話?
あれならビデオ入ってたが、レンタル高いよ

871 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/02(金) 15:28:22.84 ID:2pDP+KUIi.net
久しぶりに泣けたな。話自体も良かったけど一種のノスタルジー(?)も合わさってかなり良かった
俺の中では水田ドラでこれが一番いい話
ただ運動会にしては保護者の数少なくないか?

872 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/02(金) 16:23:22.93 ID:JKA/BgyR0.net
>>796
多少強引ながらも賢明な辻褄合わせ

タタミの上に絨毯敷いている設定ならタタミの話も絨毯の話も可能だからな

873 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/02(金) 16:24:18.09 ID:9Fbs20BW0.net
何の話?
運動会ということは昨年のやつか

874 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/02(金) 16:39:36.03 ID:JKA/BgyR0.net
運動会の話ってどんな話だったけ?

875 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/02(金) 16:46:45.65 ID:bvashQYs0.net
リレーのアンカーになる話か30人31脚の話かだろうが多分前者かな
いろんな道具を駆使して練習してアンカーを乗り切る話
あと、応援ロボットもあったような

876 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/02(金) 18:50:44.68 ID:fapGIUrp0.net
鯉のぼりの話は今日の方が良かった気がするが放送予定の変更があったのかな

877 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/02(金) 19:47:06.63 ID:Ua7jRaqd0.net
今週の話も面白かった
どこへでもドアの話はハッピーエンドになるかと思ったけど結局報われずか
どのみちハワイ専用どこでもドアじゃあ扉を閉じてしまったら帰れなくなりそうだがwww

878 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/02(金) 20:24:23.59 ID:UFXU63lz0.net
Aパート
インチキのケジメをつけるためにもどこでもドアを完成させたのが良かっただけに
ギャグオチで報われないことには同情した

Bパート
ふすまを封印したのは良かったけど解除方法を考えていなかったのは
のび太らしいといえばらしいけど最後の最後まで最初からやり直しオチにならなかった分はマシか

879 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/02(金) 21:42:55.86 ID:XIcJiZnR0.net
今日は2本とも「諦めない」話だったね
のび太は簡単に開けすぎだし邪魔も入りすぎw
のび太のパパの無反応ぶりに笑ったw
原作でも結構あんな感じだけどw

880 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/02(金) 22:21:29.92 ID:0bSPQ4Xq0.net
ちっこいサイズのどこでもドアにビッグライトかスモールライトを使えばいいじゃんと思ったけど
それは言わないお約束

881 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/03(土) 01:35:22.74 ID:jhble0qR0.net
オキテテヨカッタはわさドラになってからやったっけ?
やっていないならやっぱり現実が追いついてしまったことでやりにくいとかなんだろうか?
実現してしまったことで話が成り立たなくなるのは何か寂しい話だ。

882 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/03(土) 06:31:38.06 ID:GzDW4rz/0.net
Aパート
そうか、今気付いた。
静香の家にかかった電話の相手がドラとのびではなく、静香のパパだったとは。

883 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/03(土) 08:02:04.93 ID:B8Lm76WuO.net
極小どこでもドア作ったときに不器用不器用と罵ってたけど逆に器用だろw
一番まともに機能してたしw

884 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/03(土) 09:17:35.75 ID:xgr0iDK0i.net
一体クルトは何の為に努力してたんだろうね

885 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/03(土) 12:59:42.56 ID:VRQ8CrM40.net
>>883
そもそも意図的に小さいの作ろうとしなきゃあんな小さいドア作れないよなw
失敗とかミスじゃなく確信犯だろw

886 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/03(土) 13:15:55.62 ID:RIfCJueq0.net
人の家に勝手に入ってくるのはマズいだろ。
中高になると不良のたまり場になるぜ。

887 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/03(土) 13:22:30.24 ID:xgr0iDK0i.net
>>886
原作からしてそうですしおすし

888 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/03(土) 15:53:54.04 ID:ws/OkaFZ0.net
>>882
あれって、視聴者の「ああ、のびドラからの電話なんだな」と
意図的にミスリードを誘うための流れだったんだよな。

>>886-887
だから、ジャイアンがのび太を追っかけるさい、のび太が家に逃げ込んだ時点で
ジャイアンは絶対に野比家の敷地内に入らず、「おぼえてろっ」と素直に去っていくという
不文律をわきまえているんだよなぁw

889 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/03(土) 18:29:19.56 ID:1k0Ph2TH0.net
>>886
しずかもスネ夫も「おばさん失礼します。のび太くんいますか」
って聞いてから家に上がったんじゃね?画面に出てこないだけで。
のび太は誘惑に耐えるのに夢中になってたし。

890 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/03(土) 20:22:10.26 ID:MLtT+AiU0.net
>>889
のび太のママに声くらいはかけているだろうな
一夜漬けの話の時にもスネ夫は一応ちゃんと断ってのび太の部屋に入っていたし

891 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/03(土) 21:03:19.60 ID:B8Lm76WuO.net
そもそも常識からいって、二階にあるのび太の部屋に入ってきた描写があったくらいで
誰にも何も言わずに家に入ってきたんだという発想からして間違ってる気がするが…

「コンビニに入ったシーンの次のカットが何か持って出てきたシーン=万引きしたシーン」くらいの短絡的な思考だと思うのだが
最近の若い人は品物選んでレジに持っていって金払って…って一から十まで描写しないと判んないのかな

892 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/04(日) 11:13:50.58 ID:zX84J8bUO.net
勝手に家に上がり込む描写ってチューシン倉ぐらいしか思いつかないな

893 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/04(日) 11:33:47.40 ID:11GRKzk60.net
はたして、「ホンワカキャップ」と「ヘソリンスタンド」は
水田版でも無事に放送できるのであろうか・・・。

894 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/04(日) 11:38:52.09 ID:JGVdZPWQi.net
ホンワカキャップはともかくヘソリンスタンドが放送できないと思った理由を知りたい

895 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/04(日) 12:15:11.25 ID:jNSqyWqXO.net
親の財布から金を抜く描写とか色々PTAがうるさそう


てかヘソリンスタンドはもうやらなかったっけ?勘違いかな

896 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/04(日) 12:25:43.22 ID:EdLO0xQa0.net
>>895
>財布からお金抜き取り
新ドラの良い子バンドの時はしっかりお仕置き受けていたな
良い子バンドを付ける前にやったからと言う理由もあって
でもやっぱりああいうオチにしないと苦情がうるさいんだろうな

897 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/04(日) 15:31:50.75 ID:axhw8vng0.net
ヘソリンスタンドは、ヘソリンスタンドを使ったジャイアン達が麻薬中毒者みたいになってるからな。

あの話を今のテレビで放送したらクレームきそうだ。

898 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/04(日) 17:05:05.18 ID:T29sbRcl0.net
あれは意図的に麻薬の風刺しているだけだと思うけどなぁ
風刺描写なんだから中毒者っぽく見えて当たり前

899 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/04(日) 17:34:16.25 ID:UK1bRadZ0.net
水は見ていたという話での映画館での盗撮(?)ネタも現実には不可能とはいえ今では原作のままでは
放送できないだろうな、話自体はお得意の感動路線の話だし、いつかの自動販売タイムマシンみたいに
頼まれた買い物をタバコ→コーラに変更した要領で撮影(?)対象物を変えればできそうには思えるが。
はたして何に変えればいいだろうか?

900 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/04(日) 23:17:30.00 ID:quB3WFIaO.net
>>899
三人用BDとか(提案)

901 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/05(月) 12:16:38.20 ID:hEjXK8bA0.net
悪いな、のび太!このBlu-rayDiskは3人用なんだ!

902 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/05(月) 12:16:52.48 ID:Fni1yRyii.net
DVDでええやん

903 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/05(月) 12:19:38.96 ID:nIXezgCG0.net
22世紀の著作権保護技術は視聴人数制限までできるのかよ!

904 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/05(月) 17:34:39.65 ID:izb9e9O+0.net
>>899
映画泥棒のパロアニメ入れれば原作通りで放送可能なんじゃないか?
現実でやろうとしても盗撮にはならないし

905 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/05(月) 21:44:22.92 ID:vt5OwPnzi.net
水田ドラえもんの「その日、僕たちは成長した」だかそんな感じのタイトルのテレビスペシャル知らない?
2008年ごろの話だったはず

906 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/08(木) 11:38:01.94 ID:Q7LZpLSj0.net
「そして、ボクらは旅に出た」のことかな。
スペシャルではない

907 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/08(木) 22:11:40.65 ID:H8HpGVj90.net
物体変換銃の話は、のび太が欲しがるものがラジコンからパソコンになったのか。
ラジコンはもう古いか

908 ::風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/05/09(金) 20:22:58.17 ID:Vyr1dnSdb
ドラえもんがアメリカデビュー・・・

奇妙な青い狸と落ちこぼれ小僧が主人公の
日本の日常アニメなんて興味を持ってくれるのだろうか
白人から見るとただのダサいアニメにしか見えないような・・・

909 :カービィ:2014/05/10(土) 10:44:30.45 ID:DpYhyFhtn
なぜ太郎でアメリカやりました

910 :カービィ:2014/05/13(火) 13:07:40.56 ID:G9ymy2wBA
ワイスクでアメリカやりました

911 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/08(木) 22:39:05.62 ID:om6BBfU80.net
この前の鶴助ける話のあの道具って木こりの泉と変わらなくね?

912 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/09(金) 16:35:55.97 ID:uuj0myEf0.net
【全米進出】ドラえもん、全米放送へ! のび太は「ノビー」、ジャイアンは「ビッグ・ジー」、どこでもドアは「エニーウエアドア」
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1399604709/

913 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/09(金) 20:37:37.49 ID:rWB+PEh70.net
リセスをテレ朝で放送したらいい

914 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/10(土) 13:36:59.20 ID:MBB+tNbg0.net
「ドラえもん」全米デビュー!ディズニーとタッグでアメリカンテイストに
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140509-00000311-sph-soci

>ひみつ道具の名称を全て英訳しただけでなく、登場する箸をフォークに、
>オムライスをパンケーキに、千円札を米ドル札に変えるこだわりぶり。

これ読んでちょっとのけぞった

915 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/10(土) 20:35:56.57 ID:2EXBQK25i.net
>>914
そこまでする必要あるのか
自由の国()

全然関係ないけどおぼっちゃマンボの話でドラえもんの夢に入った時のシュールな会話が好き
元ネタは「アンドロイドは電気羊の夢を見るか?」だよね

916 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/11(日) 12:54:38.77 ID:8jILIj+t0.net
英語版を世界戦略の基準だと。
テレ朝がドラえもんをディズニーに売り渡したわけだ。
ゴジラもそうだが、アメリカは日本のコンテンツを合法的に奪い気に来てるわ。
さよならドラえもん。未来では「知ってるよ日本が起源なのは。でも面白いのはアメリカ版。残念でした!」
で終わり。ばいばいどらえもん。

917 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/12(月) 10:56:57.88 ID:aNTNmpKN0.net
アメリカ版第一話は「未来の国からはるばると」らしい。

http://mantan-web.jp/gallery/2014/05/11/20140511dog00m200034000c/012.html
ここ見ると、「変身!ドラキュラセット」「きこりの泉」
「ぼくを止めるのび太」「走れウマタケ!」「ジャイアンシチュー」
「テストにアンキパン」「ドラえもんの100年タイムカプセル」
もやるようだ。
チョイスとしてはアニメとしての出来が良い名作ばかりで良いと思う。
しかしジャイアンシチューなんて日本でもギリギリな描写が多かったので
アメリカだとバリバリに規制されそうだが・・・

918 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/12(月) 11:21:28.45 ID:48x7ewtx0.net
作品の選定が「わかってる」感じというか、これシンエイ側のアニメスタッフが選んでる?
ここ3年くらいの、現スタッフによるわさドラの作風が安定した時期の作品ばかりで、
わさドラ初期の有名原作をベタッとアニメ化したような作品が選ばれてない。
アンキパンときこりの泉もリメイク版っぽいし。

919 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/12(月) 13:20:27.90 ID:g4KWuSyn0.net
のび太がジャイ子と結婚してもしずかと結婚してもセワシが生まれるってとこ、
アメリカは笑ってスルーできるんだろうか

920 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/12(月) 19:27:46.60 ID:kkgPqWeE0.net
漫画のほうかアニメかは忘れたけど
ドラえもんはのび太がすぐドラえもんに頼る作品性から
アメリカでは人気が出なかったって昔どっかで見た気がするんだけど

だからこそのアメリカ向けの改変なのかな
安易にアメリカ向けにしなくてもいいのではと思う反面
上記のような事を考えると少しでも親しみやすさがあった方が楽しめるのかな

921 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/12(月) 19:34:39.37 ID:oVnviAm+0.net
ドラえもんがピザえもんになったと聞いて

922 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/12(月) 20:27:50.40 ID:/8QnDSgn0.net
サザエさん フジテレビ '14/05/4(日) 18:30 - 30 13.5
クレヨンしんちゃん テレビ朝日 '14/05/02(金) 19:30 - 54 9.2
名探偵コナン 日本テレビ '14/05/03(土) 18:00 - 30 8.9
ドラえもん テレビ朝日 '14/05/02(土) 19:00 - 30 8.7
ちびまる子ちゃん フジテレビ '14/05/4(日) 18:00 - 30 8.0

923 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/13(火) 00:52:58.15 ID:WUUQuG4h0.net
>>921
それはデマ。
ttps://twitter.com/6a23_TV_rokuga/status/465741794978705409

924 :機関猫@\(^o^)/:2014/05/13(火) 12:50:43.25 ID:vQ0Wtjch0.net
アジアで大人気のドラえもん

925 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/13(火) 13:23:45.50 ID:0C4xbOgE0.net
アジアでしか人気のないドラえもん

白人には不細工な青色の狸と落ちこぼれ小僧が主人公の
日本の日常アニメなんぞに興味ないだろ

926 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/13(火) 16:53:19.29 ID:S4y/DtgX0.net
今週の金曜日に放送する、のび太鉄道とかいう話は、ドラえもんとのび太がパパのために地下鉄を作る話とは、また違う話なの?

927 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/13(火) 17:46:51.04 ID:o7XjeoLyi.net
>>926
全然違うぞ

928 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/13(火) 17:58:34.68 ID:al4lVQtl0.net
ローカライズ版のドラえもん

ttp://i.imgur.com/elodKh7.jpg
ttp://i.imgur.com/56oTyt2.jpg
ttp://i.imgur.com/Z2ZeFTm.jpg
ttp://i.imgur.com/uwuwxKz.jpg
ttp://i.imgur.com/5ZAsoQC.jpg
ttp://i.imgur.com/kaYECvx.jpg
ttp://i.imgur.com/9iD9CJD.jpg

929 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/13(火) 18:23:00.49 ID:eteleZBP0.net
>>928
ピザw

930 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/13(火) 18:47:33.63 ID:aa1Vor/m0.net
ドラえもんの好物がどら焼きからピザになったわけではなく
絆創膏の十字架でドラキュラが気絶するネタがが宗教的理由で無理なので
ニンニク入りのピザに変更になったというのが真相

931 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/13(火) 23:25:17.27 ID:ZgWIYT6J0.net
>>928
噴水のように流れる涙って表現は、アメリカ的にはアウトなのか・・・
わざわざ涙を消さなくてもいいじゃんと思うけどなぁ・・・。

932 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/14(水) 11:03:57.49 ID:VoFb0Zc6i.net
サザエさん フジテレビ '14/05/11(日) 18:30 - 30 14.3
ちびまる子ちゃん フジテレビ '14/05/11(日) 18:00 - 30 8.7
名探偵コナン 日本テレビ '14/05/10(土) 18:00 - 30 8.5
ワンピース フジテレビ '14/05/11(日) 9:30 - 30 7.4
ドラゴンボール改 フジテレビ '14/05/11(日) 9:00 - 30 5.9
妖怪ウォッチ テレビ東京 '14/05/09(金) 18:30 - 28 5.0
金田一少年の事件簿R 日本テレビ '14/05/10(土) 17:30 - 30 4.8
ポケットモンスターXY テレビ東京 '14/05/08(木) 19:00 - 30 4.6
ハピネスチャージプリキュア! テレビ朝日 '14/05/11(日) 8:30 - 30 4.1
アニメおさるのジョージ NHKEテレ '14/05/10(土) 8:35 - 25 3.7

3.6以下か

933 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/14(水) 11:39:38.58 ID:SsB9D1Li0.net
釣りだと思うけど先週放送ないよ

934 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/14(水) 17:39:28.25 ID:zml8iXrJ0.net
>>923>>930
そうなんだ、サンクス。

935 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/16(金) 19:58:06.21 ID:KIQ8bzUl0.net
Aパート
鉄道ファンの心をくすぐる演出がよかった。
初日:遅刻のスタンプ、2日目:雨でおじゃんとなりスネ夫乗れずの2段オチも秀逸だった。

アニメオリジナルの割にはかなり楽しめた。

Bパート
原作はラジコンだったのがパソコンに変わっていまい、ジャイアンの頭上にダイコン直撃シーンが省かれたのは残念でならなかった。
パン+ツの場面はもしかしたらカットされるのではと思ったがをちゃんと放送されていた。

後半のオリジナルは蛇足気味だが、原作オチでCMに入った分、流れは悪くなかった。
ジャイアンのダイコン直撃の代わりの場面が、ママの頭上に洗面器直撃の場面が追加されたのだろうか。

936 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/16(金) 20:21:22.08 ID:u5smDwfD0.net
Aパート
連続の停車失敗や雨で遅刻決定は笑えたけどどれも現実だと笑えない事態だよな

Bパート
ラジコンをパソコンに変更する展開と先生オチはイマイチだった

937 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/16(金) 20:39:57.50 ID:1jyVzr6z0.net
ドラえもんならハイスペPC余裕で出せるだろと思ったけど
進化の速いこの分野で22世紀のと互換性があるはずがなかった

あとドラえもんの説明に6C+6H2O→C6H12O6が出てきてびっくりした

938 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/16(金) 20:48:52.79 ID:u5smDwfD0.net
今のスネ夫ならパソコンよりスマホやタブレットのほうを自慢する気がする

939 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/16(金) 21:15:05.75 ID:pMCrl7qki.net
先生が変換銃で変えられた戦闘機がMe163っぽかったのはスタッフの趣味か

940 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/16(金) 23:21:14.18 ID:u5smDwfD0.net
のび太がネットを知らないのは意外…
と思ったけど恵方巻も知らなかったぐらいだし不思議ではないかな
パソコン話題はまだネットが一般に普及した頃なら意味あったのに

941 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/16(金) 23:39:23.34 ID:1jyVzr6z0.net
>>940
2007年の「ドラえもん飼いませんか」(カムカムキャットフード回)では
スネ夫の「このラーメン屋ネット上で話題になってるんだよ」ってセリフに対して普通に受け止めてるし…

何で7年近く前ののび太が知ってて今ののび太が知らないんだよw

942 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/16(金) 23:46:34.24 ID:1jyVzr6z0.net
のび太「世界中の人とゲームしたい(つまりオンラインゲームがしたい)」
もともとダメ人間要素のあるのび太にパソコンもたせたらネトゲ廃人になりそう

943 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/17(土) 07:55:40.37 ID:4bH5lrv0i.net
>>940
恵方巻とか今調べて初めて知ったわ

944 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/17(土) 09:04:57.50 ID:rNX1w3L5I.net
電車回神回すぎるwww

945 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/17(土) 11:50:49.29 ID:v7EKpMIw0.net
>>935
>ジャイアンの頭上にダイコン直撃シーンが省かれたのは残念でならなかった。

本当にこれだよな
原作で初めて読んだ時に爆笑した覚えがあるから余計にそう思う

946 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/17(土) 11:59:09.63 ID:OOMNmT760.net
>>945
本当、その辺は変更する必要性なかったのにね
ドラえもんでパソコンを出す話は旧アニメでもあったけど
あっちのほうが上手い使い方をしていた
内容はスネ夫がパソコンで情報収集してのび太がそれに対抗して耳よりネットという道具を使うと

947 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/17(土) 12:38:24.93 ID:/K6dicGM0.net
>>944
もうちょっと楽しい感だしてもよかったかな?
路線をチョークで書くのでゼイゼイ。
運行しだしたらしだしたで、リアル通学ラッシュ(w
で、のび太の運転は、ポンコツ(w

みんなで路線をチョークで書いて。
初日は楽しく電車通学。
翌日、口コミで噂が広まり、通勤ラッシュ。
で、雨で線路が消えて足止め・・・・・

って構成の方がよくね?

948 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/17(土) 15:25:02.02 ID:JqxPS57gi.net
>>946
面白そう
ビデオ未収録みたいなのが残念だ

949 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/17(土) 16:21:55.80 ID:OOMNmT760.net
昨日の話は電車を長めにして、変換銃を短めにしたほうが良かったな

950 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/17(土) 20:14:24.02 ID:H0PQpRB/0.net
先生が戦闘機になった時のステレオサウンドが凄かった

951 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/17(土) 21:48:45.86 ID:OOMNmT760.net
昔読んだホラー漫画で別の姿になった主人公が鳥に捕食されて死んだけど
せんべいにされた先生もホラー作品だったらせんべいのまま死んだかも

952 :イライライラ@\(^o^)/:2014/05/18(日) 08:08:59.03 ID:VCsWOGdG0.net
>>936-948
         / _/_ | |    \  /        \((从⌒从*)) /
       |/    /   ―――   /   *    #((  :: ) ( ⌒ ζ * / ・
       /  / /  |         /      \曝ク  ∵ ━(( : ∂ ))  /
    (  ))                    \ (( § ) ⌒;  lll ;从 *(・)/
  ((  ⌒  ))__∧_∧___//       * 煤@;  ) (( ‡ *   ζ  ∵―
 ((   (≡三(_(#゚Д゚)__( 三三三三三三三三(( ゚○゚; 从 ;・∀・) ¢) )―
  (( ⌒ ))    | つ ノ ))  \`        : *煤i( 从  ((  )) *ヽ\ ヽ・
  (( )        |  |              : / / ・(( ;  :  )) (  ζ\*
            ヽつ つ ))               / (_)_)W(WW_W\    ・
           /|                          
        ̄ ̄ ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       てめえら! 文末にちゃんと句点つけろやゴルァ! 目障りな奴らめ!!
       __________________________

953 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/18(日) 08:27:34.94 ID:XyEEEs75i.net
>>952
(2ちゃんで句点付ける奴っているのか?)

954 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/18(日) 22:34:41.95 ID:SxvI9MGL0.net
句読点つけると、「句読点」呼ばわりされる。

955 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/19(月) 01:05:53.86 ID:vtVMf3sg0.net
>>946
ドラえもんでのび太がパソコン欲しがると言えばこれだな
http://www.amazon.co.jp/gp/aw/d/B0002SRI78?pc_redir=1399923801&robot_redir=1

このCMが印象的だった
のび太が「遊べる」と言ってドラえもんが「学べる」と返すやり取りがなつかしい

956 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/19(月) 10:23:00.94 ID:TICICIWs0.net
電車の話はスネ夫が可哀想過ぎだろw

957 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/19(月) 12:43:49.78 ID:jqmeaMdWi.net
>>956
まさに因果応報だな

958 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/19(月) 17:50:54.80 ID:lOp5tWfM0.net
初日は勝手に他所のクラスに声かけた奴が戦犯。

959 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/19(月) 18:12:50.60 ID:Heu9ss6A0.net
>>957
スネ夫はそんなに悪い事していなかったけどなw
むしろジャイアンの方が迷惑だったよな
ジャイアンとやすお(>>958)が戦犯

960 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/19(月) 22:18:43.96 ID:I6hG56i00.net
最近のドラえもんのオリジナル映画がなんでつまらないのかがわかった。
タイムパトロールが出てこないからだ。

961 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/19(月) 22:39:42.64 ID:I6hG56i00.net
それと時間犯罪者だよな。
最近は全然出てこない。

962 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/19(月) 22:42:05.14 ID:I6hG56i00.net
それと時間犯罪者だよな。
最近は全然出てこない。

963 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/20(火) 00:52:27.03 ID:MvUUvp8Q0.net
タイムパトロールはひみつ道具博物館で出ただろ

964 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/20(火) 01:08:57.96 ID:FSy7303GO.net
大山時代は「困った時のTP」って馬鹿にされてたがな
時空のねじれも同様

総レス数 1004
262 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200