2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

バディ・コンプレックスはメカデザインが70年代の糞アニメ

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/30(月) 00:51:22.35 ID:8Y13QbEx0.net
アンチスレです

バディ・コンプレックス アニメ公式サイト
http://buddy-complex.jp/

この出会いは、運命さえ変える。

都内の高校に通う渡瀬青葉は、何気ない日常を送っていた。
夏休み明けの始業式の日、いつものように学校へと向かった青葉は、
ある出来事をきっかけに一人の少年と出会う。彼の名は隼鷹・ディオ・ウェインバーグ。
二人の出会いは、やがて世界の運命を大きく変えていく―。

TOKYO MX 1月5日より毎週日曜24:00〜
テレビ愛知 1月6日より毎週月曜25:35〜
読売テレビ 1月6日より毎週月曜26:29〜
バンダイチャンネル VOD配信 1月7日より毎週火曜12:00(正午)更新/ライブ配信 1月7日より毎週火曜24:30〜
BS11 1月7日より毎週火曜24:30〜

2 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/30(月) 00:54:30.00 ID:CnfR5LPU0.net
ヴヴヴの二の舞

3 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/30(月) 00:55:35.66 ID:8vSgTTFy0.net
先行放送からアンチかよw

4 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/30(月) 01:00:44.75 ID:Ftu/YeTY0.net
70年代ならスーパーロボット系なんじゃねーの

5 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/30(月) 01:01:53.82 ID:v6ekN3if0.net
種死とAGEとヴヴヴを混ぜた感じ

6 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/30(月) 01:03:40.52 ID:T/vHyiBn0.net
VVVの失敗から何も学んでないサンライズさん乙乙です〜www

7 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/30(月) 01:13:33.11 ID:CnfR5LPU0.net
サンライズはこれもコケたらいよいよやばいって自覚してるんだろうか

8 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/30(月) 01:38:40.86 ID:LabqeyGR0.net
富野に見せて説教してもらえ

9 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/30(月) 01:51:13.58 ID:kKw1taWci.net
主人公は良い奴だって視聴者に思わせる前にキャラに言わせた時点で駄作臭がしたわ
しかも主人公はその後町の被害や友人の心配もしていないから良い奴とも思えなかったし

10 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/30(月) 02:08:47.90 ID:RnWD7BJx0.net
先行1話見たけどもう色々と詰んでるなって感想しか無い

11 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/30(月) 02:47:21.95 ID:WWsDM4ap0.net
ナ イ ス カ ッ プ リ ン グ

12 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/30(月) 02:49:32.49 ID:syQE6Zem0.net
ロボのカラーリングが致命的に糞
後々紹介するんだろうけど後半無駄にキャラって言うか声優出しすぎじゃ

13 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/30(月) 03:03:23.14 ID:AsMyETKxO.net
街が崩壊してもチャリで逃げる主人公
ミサイルもロボの体当たりさえ回避。
チャリ最強、糞虫ペダルとコラボしてるらしい

14 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/30(月) 03:33:18.65 ID:BPomLHLM0.net
キャラデザがいまいち。頭と目が大き杉。ロボは格好悪い。話は期待できない感じ
ロボが人型している理屈付けは一応頑張って欲しい

15 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/30(月) 03:45:04.24 ID:9hOaG7HC0.net
飛行機の発展形なんだろ、ヴァリアンサーってさ
どこが?と思うわ

16 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/30(月) 03:55:54.22 ID:Z/PgUs9H0.net
最初の「起きろー、(フルネームで名前呼び)」の時点であ、こりゃセンスねぇわって思った

17 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/30(月) 03:57:47.44 ID:wCVUKuRi0.net
これ最後は1話につながるんだろ
この手のタイムトラベル物は最後まで見るとめちゃくちゃ感動できることがあるから楽しみにしとけよゴミども

18 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/30(月) 04:28:46.79 ID:vcUqZEHO0.net
もう絵が受け付け無い 気持ち悪い 取りあえず1話見てみるが多分ダメだと思う CMうざ過ぎるし

19 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/30(月) 04:54:50.24 ID:ar8RVdIdi.net
最終話の展開が1話で予想できていても感動できるとかどこの訓練された信者だよ

20 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/30(月) 04:57:59.47 ID:aYrhsL7n0.net
デザイン確かに微妙だけどそこはそんなに重視してないからまだ目を瞑れる
それよりも脚本が嫌だな、説明口調が多いというか全体的に血の通った人間同士の会話って感じじゃないんだよね
脚本に喋らされてるだけでさ、まあそれはこのアニメに限った事じゃないけど

>>17
そういうのは序盤でさりげなくやるから良いのであって
「これ最後で感動シーンになる布石やで(ドヤァ」って作り手が主張しすぎると逆にしらけるんだよね
しかもまだ1話で録に感情移入もさせないまま勝手に盛り上がられてもこっちフーンですわ、温度差激しすぎですわ
あと最初のシーンを終盤にもってく(重ねる)のはよくある手法だけどコレやれば必ず感動するってわけでもない

21 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/30(月) 05:25:14.38 ID:CnfR5LPU0.net
>>17
アンチスレで何吠えてんだゴミww

22 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/30(月) 05:51:59.72 ID:MebEzx030.net
色んな過去作のロボットデザインを適当にパクってきただけだね
結果として単に古臭いだけでなく、世界観的な統一感もない
どこの韓国アニメだよw ってレベル

23 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/30(月) 06:41:36.36 ID:n9CHVXCiO.net
>>3
先行放送から本スレはアンチ化してるよ

24 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/30(月) 06:48:42.39 ID:LYwqMZ+70.net
スレタイのメカデザイン云々ってのは昭和アニメに失礼だ
このアニメは糞手抜きCGじゃねーか

25 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/30(月) 06:59:04.17 ID:1OHp7JiN0.net
70年代のメカデザインって素晴らしかったと思うし

26 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/30(月) 07:48:18.90 ID:8QBEGdvV0.net
まあ、なんつーか、ご愁傷様って感想だなw
シナリオが1話からやっちゃいけないことのオンパレードで見る気無くすわ・・・

27 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/30(月) 08:19:28.40 ID:8Y13QbEx0.net
>>26
ちょっと具体的に挙げてみて貰えないかな

28 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/30(月) 08:28:29.13 ID:Cbt10M/R0.net
富野ガンダムまだー?

29 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/30(月) 08:32:37.41 ID:8nhJyqyWO.net
>>24>>25
むしろ元祖の70年代がデザインが一番バランスとれてたりするんだよな…
スレタイ失礼すぎるわ

30 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/30(月) 08:56:58.22 ID:8QBEGdvV0.net
>>27語るなら見直して丁寧にやりたいところだが・・・
・コックピットでべらべらと喋って状況説明
・女キャラのところ構わず発情
・説明はしない!伏線だから!を使った超展開
まあ、3つ目は程度問題なんだけど、複数ある上、ヘタクソだなーと
ニコ動でやってくれるなら、30分ずっとツッこめそうな感じだな

31 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/30(月) 09:51:00.03 ID:QJg7jzTa0.net
>>13
なんだこのギアス信者ヴヴヴのアンチスレだけじゃなくこっちにも来るの?
弱虫ペダルとか関係無い作品も叩いてるし日本語不自由だしチョンっすか?

32 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/30(月) 10:39:37.69 ID:tMT+D0p4P.net
ヴヴヴよりマシ程度にしか見られない

33 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/30(月) 11:01:27.32 ID:pwn+UfAj0.net
何でも一応詰め込んで見ました感

34 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/30(月) 11:12:57.12 ID:GF/maUdC0.net
マザコン、ファザコン、シスコン、ブラコンときてついにバディコンまで来たか
次世代を担うセンシティヴな言葉として、期待が集まりそうだな

最後のナイスカップリング!で爆笑した

35 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/30(月) 11:13:22.74 ID:QJg7jzTa0.net
これ間違いなくスパロボに参戦する
スパロボ好きとしては糞アニメがスパロボに来ても嫌なので頑張ってそこそこ良作くらいにはしろよ

36 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/30(月) 11:58:25.27 ID:9gqlH4tn0.net
あの女の子、どこ行っちゃったの??

37 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/30(月) 12:07:28.32 ID:nV2/gLQ+0.net
スマホの金髪おっぱい娘が本編に出ないなら見ない

38 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/30(月) 12:08:05.31 ID:nV2/gLQ+0.net
すまん

39 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/30(月) 14:34:27.81 ID:5Qiuhu8x0.net
人の描き込みはスゴイのに肝心のメカが動いてない件

40 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/30(月) 15:55:12.88 ID:8cuI/Qct0.net
ラインダムBL

41 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/30(月) 16:03:01.56 ID:pFq5oweI0.net
>>32
ヴヴヴは1話とラストしか見なかったわ
此奴は、録画予約すらする気無い

>>どこの韓国アニメだよw ってレベル
同感だったよ
サンライズのテロップ見て目を疑った、こんなのフィールかJCレベルだろ

42 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/30(月) 16:26:53.42 ID:CcjGxvy40.net
8スタ終わりの始まりになるかなあ
解体の噂もあったし
サンライズではよくある話だけど

43 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/30(月) 19:54:07.37 ID:id4LsSyo0.net
グレメカでプロデューサーが

「男女のコンビじゃないのは男女だとどうしても恋愛になるから」
「友情を描きたかったので男同士のコンビにした」
「もちろん恋愛も描く」
「主人公は明るくポジティブなキャラ」
「男性が見て楽しめる、わくわくする作品と言うコンセプト」

と語ってるから、あからさまなホモ描写はないんじゃないかな

44 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/31(火) 00:27:40.17 ID:Ew23b3fz0.net
先行放送するくらいだから第一話の出来に相当自信があるんだろうと観てみたら、
伏線を色々張っただけで特にこれと言った見どころも無く淡々と終わってしまった印象。

本スレじゃ続きが気になるって意見も多いが、ホンマかいなって感想だわ。

45 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/31(火) 00:34:25.27 ID:2eeq0npX0.net
回収されてこその伏線
1話目から感心される伏線など伏線とは呼べないわ

46 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/31(火) 02:05:15.53 ID:r/LbMBcs0.net
なんか90年代アニメっぽかったな
これで主人公がツンツンヒロインをデレさせて未来ですべてを解決した後に
1話で主人公を未来に送り届けた後のヒロインと一緒に過去に戻るのが王道展開なんだろうな

47 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/31(火) 05:56:55.50 ID:n0dcfiDd0.net
>>46
それじゃあ残されたディオが可哀想じゃないかw

48 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/31(火) 11:38:32.70 ID:2v9vhwJt0.net
OPの絵コンテが限りなく今世紀の腐向けガンダムしていた
ちゃんと戦争とか国家を描こうとするロボット物が見たい人は切った方がよさげ

49 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/31(火) 13:30:51.09 ID:BEOQpvFx0.net
ホモアニメはヴヴヴの再来なのかね〜〜〜
流石にヴヴヴの失敗は繰り返さないだろう

って云うか、安牌創らすにマジェプリを超えろよ

50 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/01/01(水) 02:06:33.77 ID:GIwSvK/B0.net
>>48
あのOPって絶対、「ガンダムSEED」っぽくするという指示の下
作られたなw

51 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/01/01(水) 02:55:56.05 ID:I3IFnoxp0.net
あからさま過ぎると笑えないよね

昔ジンキとかいうアニメがガンダム丸パクリでムカついた

52 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/01/01(水) 09:27:57.37 ID:cFzIvruIO.net
時間移動とか迂闊に手を出すと矛盾というか、適当な理論がはばきかすから
やらない方がいいのにな

53 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/01/01(水) 20:56:17.01 ID:OaZK5QRB0.net
CMからつまんなさそうだったけど1話先行見てやっぱりゴミだった
種、ゼーガペイン、ラインバレル、ヴヴヴとかもう何回も見てきたよというラインから1歩も外れてない

54 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/01/01(水) 21:44:33.34 ID:T3EsG/RJ0.net
目ン玉が縦に長すぎ

55 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/01/01(水) 21:59:29.63 ID:StxBngJA0.net
まーた無能主人公かよ
ロボ物で素人主人公は辞めようや
どれ見ても同じような反応しかしないから面白くない

56 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/01/01(水) 22:03:29.23 ID:SBDi6ONN0.net
敵ロボが暴れて街もかなり壊されているのに死傷者がでた描写は完全にスルー
街ん中にいるモブも騒いだり非難しようとしないし、ロボ同士の戦いになって一旦敵ロボが倒された後、
主人公が乗ってるロボの周りに集まって写メ撮ってるから呆れたわ

57 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/01/01(水) 22:27:55.28 ID:Ura4Digx0.net
>>56リアル()のつもりなんだろうな

58 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/01/01(水) 23:40:00.23 ID:wakQytbS0.net
コクピットハッチ開いたら戦闘機のキャノピーあって笑った
何でつけたんだろ?

59 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/01/02(木) 00:06:33.60 ID:TbFQPrWl0.net
てすと

60 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/01/02(木) 00:22:12.75 ID:TbFQPrWl0.net
>>54 確かに顔がキモイんだが、ヴ、ギアスの3つを比べみた結果。
どんどんヘタクソになってる。ヴとバディは鼻と口を手抜きしすぎで
バディは手抜きはそのままで腐向けにヴよりもさらに瞳をでかくした。
結果、少女マンガ並になったという。もはやギャグマンガのレベル
>>56 同意。
>>58 メカ担当がアホだから。
アニメは目と鼻と口しか書かないんだから、鼻と口かかないと
そら大変なクソアニメになるよね。ヴヴヴみたいにね。
それ理解しないで10年糞アニメを作ってるサンライズは凄いと思うよ。
ギアスの絵を見てみたらわかる。口と鼻で表情作ってるから。

61 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/01/02(木) 08:53:56.96 ID:UWXsuBqMO.net
>>50
「ぽく」ってより種OPがサンライズ内でテンプレになってんじゃね
バリにOPやらすと毎回同じになっちゃうみたいな感じで

62 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/01/02(木) 10:36:07.77 ID:R4KvtaR70.net
遅レスだけど>>16は駄ニメあるあるだと思う、自分も虫唾

ストーリーは3話まで見ないと何とも言えないが魅力の無いキャラは100話やろうが200話やろうが変わらない
キャラデザが超絶にダサいし古い、それでも面白味があればまだ救いがあるがそれも無い
ヴヴヴは糞は糞でもアロマ薫る芳醇な糞アニメで最後まで見れたけどコレはもういいわ

63 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/01/02(木) 15:42:12.28 ID:YUuS9AXsO.net
もうロボットアニメ作るなよサンライズ…
マジで種以降糞

64 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/01/02(木) 18:29:28.72 ID:Y8SkGZcr0.net
>>63
ゼーガペイン見ろカス

65 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/01/02(木) 23:30:18.69 ID:VvjCzmoN0.net
主人公と同じ学校の兄貴分っぽいキャラが
主人公のいいところをヒロインにいろいろ説明しちゃうのは酷いと思った
ヒロインが尋ねてもいないのに何あれ・・・
普通は主人公のキャラが立つように学校内で小さなイベントを用意するんじゃないの

66 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/01/03(金) 00:22:42.66 ID:Iegn4Xp80.net
>>65
アレはないよな。静止画だし作画が狂ってるのを我慢できてもあれはない。
相手を倒した後の操縦席でも延々と女が説明してたのもバカだと思った。
ずっと見守ってたって、だったらロボを事前に見せて説明しておけよと。
てかワープしてきて、あんなデカイロボを女一人で秘密裏に隠せるかよ。
脚本が破綻してる。開始5分間の無意味な通学シーンをカットして
なんとか筋道を立てて面白い話を描けと。マジ糞アニメ。

67 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/01/03(金) 00:36:33.29 ID:qunnbzug0.net
>>66
あれでも短くなったんじゃないかな
なんか無駄に通学距離が長かったのは間に色々あったからだと思う
切るくらいだからロクな話じゃないのは判る

68 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/01/03(金) 00:37:04.45 ID:8A/a3nxP0.net
…結局、初回はパンティラなし、か…





        駄作の予感!

つか70年代にあんなデザインのロボはねーよw

69 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/01/03(金) 09:43:18.88 ID:iuB8ZcjoO.net
>>64
カスと言っておきながら見ろとか頭おかしい
というがゼーガももうすでに見ていますが何か?

70 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/01/03(金) 16:02:47.53 ID:oCIr2Nml0.net
メカのギアスっぽさ

ビデオソフトが相当に売れていてさえプラモデルは鳴かず飛ばずだったから
こっちはどんだけ

71 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/01/03(金) 17:17:10.98 ID:Vs1lJdoM0.net
なんだかエンディングのロボが塗り絵みたいに線ヘロヘロ…
もっとシャープな感じに作画できなかったのか

ttp://live2.ch/jlab-tv/2/k/s/tv1388327148924.jpg

72 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/01/03(金) 23:31:29.89 ID:rnd/Cwvf0.net
つか、70年代を舐めてんの?
過去と現在を比較してダサいと感じることと
単なるゴミデザインには天地の開きがあるんだぞ

およそ真面目に考えたとは思えないメカデザイン
魅力に乏しいテンプレキャラ、ぬぐえないVVV臭
これではいつまでたっても老人が借り出される訳だ

73 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/01/04(土) 00:25:54.86 ID:iQYgLqEn0.net
>>71
よく見ると二の腕のパーツとか豆腐みたいで超適当だなあ。
塗りも同人以下のレベルだし。立体感皆無で単色グラデーションだぞ。
太陽の下なのに影もメチャクチャ。↓ギアスとの違いがもうね。
ttp://zelos372.up.n.seesaa.net/zelos372/image/gurenn.jpg?d=a20
サンライズは一回全部解体したほうがいいな。再生不可能だよこれじゃ。

74 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/01/04(土) 00:29:24.74 ID:/8zNTj3F0.net
何これ?

ヴヴヴ3期?

サンライズって、反省とかしないんだな

75 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/01/04(土) 01:01:13.10 ID:BPfbJOZ50.net
>>70
一応ヴヴヴも味方サイドのプラモを全種類発売した
ただし最終的には正月特売の餌食になったけどな
バディコンはプラモの発売すらしないだろうな

76 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/01/04(土) 01:19:08.56 ID:9p8gglhn0.net
初代ガンダムのおかげで絶対つぶれないバンライズと
エヴァのおかげで絶対つぶれないガイナックスは
危機感がないルーズな作りの糞アニメ製造機

77 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/01/04(土) 01:41:36.80 ID:4XY1opwS0.net
パワードスーツ系のリアルロボが見たい

78 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/01/04(土) 07:37:07.71 ID:WMKmoHvx0.net
70年代ロボは合体変形玩具の販促なんで大体もっと箱か円柱な感じか
これは90年代のロボットを題材にしたテレビゲームとかOVAなかんじかなあ

どうせダサいなら大河原に基本をデザインしてもらって誰かにブラッシュアップてもらったほうが
ダサカッコイイになったかも、とか思ってもたw引き出しが尽きたならレイズナー感丸出しでも良いのよ

79 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/01/04(土) 08:50:28.64 ID:IGgHInYvO.net
ロボ使ってるのにチャリに乗った一般人すら
仕留められなかったのみて呆れた
さすがにザコすぎ

80 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/01/04(土) 09:33:13.09 ID:g51vwF/VO.net
90年代クソゲーのメガチュードとかに登場しそうなメカ

81 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/01/04(土) 10:13:13.69 ID:dB/Supdl0.net
ぞんざいなメカデザばっかりだがオーガは中々の造形だ

82 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/01/04(土) 11:16:44.94 ID:U1wLDo/D0.net
人型にこだわるからデザインの引き出しがなくなるんだよ

83 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/01/04(土) 17:54:28.46 ID:IqMxXddA0.net
そーいやこのアニメ、先月ぐらいにどっかの雑誌にロボットアニメの王道を行くとか
なんとかスタッフがほざいてたけど、

それヴァルヴレイヴが始まる時にもスタッフが同じこと抜かしてたよな

84 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/01/04(土) 23:00:17.46 ID:lMggHtvcP.net
殺すつもりなら最初の接触で周りの奴らごと踏み潰せよ
ヒロインは来るの知ってたならそれを阻止してみろよ
無駄なチャリチェイスシーン全部要らんだろ

85 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/01/05(日) 03:21:12.85 ID:dlndbx4e0.net
絵が気持ち悪い 特に主人公の目が不快 なんだよあの手抜きした安っぽい作画は

86 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/01/05(日) 09:52:00.28 ID:hcH14Hu00.net
おかしい…

見たはずなのに

覚えていない…

87 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/01/05(日) 10:10:09.37 ID:XkjtrJLV0.net
ヴヴヴの影響でルーンが漏れてるんだろw

俺は見ないことにした

88 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/01/06(月) 15:29:45.99 ID:2fdYJiR8O.net
>>85
自分と同じ考えの人がいた。

89 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/01/06(月) 17:15:31.08 ID:53sPAzQX0.net
ロボットに自爆装置が積んであるのはベタで古臭いと思ったな
あれは特殊任務or時空移動用のロボットで機体データを他者に回収されないように積んでるのか?
その割にカラーリングは派手だったけど・・・

90 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/01/06(月) 17:54:29.71 ID:hsJHq30e0.net
シリーズ構成がBCプロジェクト、と個人の責任を明らかにしてないのが気になるな
コミカライズ原作のほうも個人名義じゃない矢立肇だし

91 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/01/06(月) 20:47:18.46 ID:budsbfQt0.net
とりあえずSFやりたいのかヒロイックファンタジーやりたいのかはっきり視聴者に示せ
最近のサンライズはまともなSF作れてない

92 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/01/06(月) 21:34:00.00 ID:wl741dfy0.net
公式のイントロ(>>1の紹介文)が初めてラノベ書く中学生レベルすぎて期待してなかったが
やっぱり内容も退屈すぎたので今期の1話切り第一号に決定した

93 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/01/06(月) 22:19:37.11 ID:BMcT+FSM0.net
これは完全なホモアニメ残念だわ

94 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/01/06(月) 22:49:32.23 ID:qPfIbXLN0.net
これは糞アニメの可能性高いと思うね。
目覚ましから始まる導入が冗長すぎるし、勝手にキレてる敵パイロットの馬鹿っぽさがひどい。
デザインから演出までどっかで見たようなイメージを使いすぎている。

95 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/01/07(火) 12:34:56.09 ID:MRVGssSU0.net
*13,671位/---,---位 ★ (---,--- pt) [*,**0予約] 2014/03/26 バディ・コンプレックス 1 (完全生産限定) [Blu-ray]

Amazon ベストセラー商品ランキング: DVD - 13,671位

96 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/01/07(火) 17:51:30.87 ID:hV7I/SLkP.net
録画したの見てたけど、CMあけたらなんかもういいやってなった

97 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/01/07(火) 21:22:51.35 ID:/8n0gw+u0.net
目がデカすぎて子供向けアニメかと思ったぞ
っていうか子供向けアニメだろ
夕方6時にやれよ
1ゼーガくらいにはなるぞたぶん

98 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/01/08(水) 04:02:03.37 ID:6OBwrcGW0.net
ヴヴヴ ガルガンティア ガンダムモドキ この三つの悪い所ごちゃ混ぜにした感じ 主人公とパイロットの声が汚くてうるせー あと目がデカくて気持ち悪いと俺も思った

99 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/01/08(水) 11:49:52.77 ID:nyesmzOx0.net
平和な町にいきなり敵が現れる、ヒロインいきなり死ぬ、
主人公がロボに乗ったらアホみたいなフレーズが画面に出てくる、
って丸っきりヴヴヴじゃないですかヤダー

100 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/01/08(水) 13:58:18.59 ID:oyQoRhs20.net


総レス数 1001
280 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200