2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ログ・ホライズンはソードアートオンライン丸パクリ糞アニメ7

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/24(火) 10:23:04.47 ID:ulg5y6k90.net
アンチスレです

前スレ
ログ・ホライズンは詐欺と恐喝で独裁権力をふるう糞アニメ6
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/anime/1385936775/

2 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/24(火) 16:45:31.42 ID:ooAstYPK0.net
この頭の悪いスレタイwww

3 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/24(火) 16:51:04.86 ID:KXzgjni10.net
SAOwww
まーだSAOがどうとか言ってるのか

もう完全に決着ついてるだろ
100人に聞いたら100人がログホラの方が良いって答えるわ
いや比較することすらおかしいレベル
だってSAOってゴミじゃん、「まとも」じゃないし、「普通」ですら無い
「まとも」な上に「良作」「質アニメ」のログホラとじゃw

アンチはこのスレちゃんと使えよ
そんで恥を晒し続けろよ

晒しage

4 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/24(火) 17:41:22.75 ID:vIFPEb5h0.net
このスレ立てたのログホラ信者だよ。SAOに罪着せるのやめてくれ
ログホラ信者はどれだけSAOに嫌がらせしたら気が済むんだよ

http://hissi.org/read.php/anime/20131224/dWxnNXk2azkw.html

ログ・ホライズン 41
947 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage]:2013/12/24(火) 10:20:26.10 ID:ulg5y6k90
>>929>>936
注意しなければ気付かれないかもしれないからネタバレにならないってのは屁理屈以下だろ
スルーすれば許されたと思って酷くなる場合もある

>>935
眼鏡キャラは眼鏡が本体かよwww

>>940
関係無い
あえて読まずにアニメから楽しみたいのもその人の自由

ログ・ホライズン 41
950 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage]:2013/12/24(火) 10:40:37.09 ID:ulg5y6k90
>>949
既に出てるのを見落としてたかと思って質問する奴もいたようだが
答えたりネタバレ指摘したりする既読組は、アニメに出た範囲は全て理解してて当然って意識になりがちじゃないっすかね

まあネタバレスレも質問スレじゃないんで、とりあえずgoogleか知恵袋に誘導するのが良いんじゃないかと

5 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/24(火) 18:02:30.04 ID:4RZMGq78i.net
>>3もコピペ臭いけどw

これ最初のスレタイじゃん
ログ・ホライズンはソードアートオンライン丸パクリ糞アニメ
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/anime/1380962421/

つまりSAOに嫌がらせ始めたのはアンチだろ

6 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/24(火) 18:21:44.78 ID:vIFPEb5h0.net
>>4がアンチの会話に見えるのか?
本スレに馴染んでるように見えるが
>>1の前スレを見たら、ログホラ信者の方が
アンチスレに入り浸ってるみたいだし

嫌うのは自由だが嫌がらせするなよ。マナー悪すぎる

7 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/24(火) 18:47:13.48 ID:4RZMGq78i.net
>>6
このスレたてたのは信者による嫌がらせだろうが
スレタイそのものはお前らが誇るべき第1スレの写しだ
このスレタイをもって、ログホラ信者がSAOに嫌がらせしてると言うのは筋が違うんじゃないのか?

あと今日はアンチも本スレで暴れてたよな?
941 風の谷の名無しさん@実況は実況板で sage 2013/12/24(火) 10:09:28.92 ID:k2pLChkz0
しょうもない駄文をアニメ化より先に読んでたってだけが心のよりどころなんだろうよw

アンチはマナー悪すぎるな

8 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/24(火) 19:01:41.64 ID:CgqKhPsZ0.net
>>3
SAOの方がまし

9 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/24(火) 22:47:12.69 ID:WBEh29gC0.net
>>7
それってお前さんの自作自演じゃないの?
前スレでもおんなじようなこと言ってたし

まあ、SAOスレで暴れてたとかっていう報告には必ず共通の特徴があるんだよな
本人は気が付いてないみたいだけど
あ〜結構前にIDはツールで完全偽装できるとかほざいていた方だったりしてw

10 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/24(火) 23:30:49.67 ID:4RZMGq78i.net
お前らが俺を他の作品のアンチを同一視したいのって、
俺もお前らと同類に貶めてアンチ叩きの論拠を崩そうって意図?
俺はアンチアンチだから既に同類のようなもんだが、真面目に作品を楽しむ人を邪魔するようなふざけた真似はしない
お前らとは違うんだよ
気持ち悪い

11 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/25(水) 00:07:18.82 ID:CldX1MbS0.net
アンチスレにきてアンチの邪魔してる時点でふざけてるわ
消えろ

12 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/25(水) 00:10:48.34 ID:HiEBWPHpi.net
>>11
アンチが本スレを一切汚さない世の中になったら考えてやるよ

13 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/25(水) 02:23:00.14 ID:IV+iXAGa0.net
恥ずかしすぎるスレタイ晒し上げ

ログホラアンチ=糞アニメ竿信者

14 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/25(水) 02:58:19.95 ID:w2eDt4jW0.net
で、アンチスレ7ふたつあるけど結局どっち使うんだぜ

15 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/25(水) 03:43:57.75 ID:wIass2Qq0.net
このスレは荒らしが建てたスレだから廃棄でいいんじゃね?
ワザと他アニメの名前入れてるし

16 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/25(水) 08:14:13.78 ID:HiEBWPHpi.net
>>15
じゃあアンチが最初に立てたスレも廃棄モノだったの?

>>14
両方使って分散させよう

17 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/25(水) 10:01:47.89 ID:UwzV4d/K0.net
>>13
どうみてもSAOの方が遥かにましな作り
原作の糞っぷりが染み出てるんだろうな

18 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/25(水) 11:12:09.46 ID:qmM3QaLh0.net
どっちもウンコで〜〜〜〜〜〜す

19 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/25(水) 17:31:39.30 ID:qJxsAfMQ0.net
スレタイ晒しあげとくか

20 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/26(木) 02:56:00.33 ID:pwTxsR920.net
ログホライズンって何の緊張感もなく、ただ平和な世界をダラダラ過ごす面白みの無いアニメだった
眼鏡と猫男が気持ち悪くて見なくなったな

21 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/26(木) 03:23:53.40 ID:rypxKoZe0.net
SAO信者は死んでくれ
生きてる価値ないわ

22 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/28(土) 17:20:30.50 ID:hAUQq9kZ0.net
スレ違いのてめぇが死ね

23 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/28(土) 18:04:58.24 ID:YXkXxg2u0.net
>>21
何でお前が人の生きる価値きめてんだよ
きもすぎ詩ね

24 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/28(土) 20:31:37.79 ID:bOTtuS7Y0.net
スレタイは電撃三木のステマってことでいいや

25 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/28(土) 20:51:58.19 ID:QaSCZVgW0.net
恥ずかしいスレタイ
晒しage

26 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/28(土) 21:05:02.35 ID:mT/JMt+00.net
スレタイのせいでアンチレスしても虚しいだけじゃん

27 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/29(日) 04:17:10.21 ID:YkE8QO0o0.net
>>4
SAOアンチのログホラ信者は質が悪いね
SAOに反感を抱かせたくて、自分でこういうスレ立てたりする

今の2ちゃんはこういう工作が多い
まずアンチがいて、アンチが自分で信者を演じて、対立を煽って、世論を誘導しようとする
匿名性の弊害だね

28 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/29(日) 04:38:39.41 ID:wjWA908V0.net
>>27
つ『馬鹿しか映らない鏡』

29 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/29(日) 07:49:45.51 ID:r0FZt5IJ0.net
>>27
スレタイ考えたのアンチなんだが

それともアンチスレは最初から信者の工作だったと?
ひどい陰謀論、匿名性の弊害だな

30 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/29(日) 15:13:04.47 ID:63lPmURW0.net
スレタイ晒し上げ

31 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/30(月) 00:29:34.04 ID:8QBEGdvV0.net
ソードアートオンラインは何のパクリなの?

32 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/30(月) 01:16:51.37 ID:4/Hni0qa0.net
>>31
クリスクロス

33 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/01/01(水) 15:22:18.89 ID:aYTUnBwu0.net
スレタイ晒し上げ

http://blog-imgs-46-origin.fc2.com/n/i/k/nikonikoranking/201401010037295a6.jpg

これが現実なんだよ
SAO信者=ログホラアンチは
いい加減現実を見ないとw

34 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/01/01(水) 16:57:30.48 ID:5TpFlXDy0.net
>>33
この結果は微妙じゃねw

35 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/01/01(水) 17:37:59.82 ID:gP5yFdj00.net
パクリいうんなら、

なぜSAOはフィリップ・ホセ・ファーマーの〈階層宇宙〉シリーズの第1巻に似てるのか?

という点と、

なぜログ・ホライズンはフィリップ・ホセ・ファーマーの〈リバーワールド〉シリーズに似ているのか?

という点から論じ始めないとダメだろ。

36 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/01/02(木) 00:49:59.58 ID:hVV2W6RH0.net
最初は劣化SAOだと思ったがこれは面白さのロジックが全く別物だな
オンラインゲームを題材にしている以外にはほとんど共通点がない

37 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/01/02(木) 07:58:27.95 ID:r0iGmk700.net
つかここでは無くて、各所でSAO信者が主張している
”MMOトリップ物だからSAOのパクリ”
こういう子らは.hackシリーズ知らないゆとり世代なのかな?

38 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/01/02(木) 09:52:40.96 ID:pSe3RbrX0.net
トリップ物の話なんて大昔からあるだろうよ

別に住み分けしてんならアンチだろうが信者だろうが個人の好みの問題だが他作品を貶める発言するのは頂けない

39 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/01/02(木) 10:22:28.36 ID:r0iGmk700.net
>トリップ物の話なんて大昔からあるだろうよ
トリップ物じゃなくてMMOトリップ物なw
勝手に脳内変換せんように

>他作品を貶める発言するのは頂けない
別に作品を卑下してないよ?そういう文章あったかな?
ただ声でかくドヤ顔で〜パクリ!って言ってる情弱を馬鹿にしてるだけで
作品自体はそれなりに楽しめましたよっと



それと別に他作品(SAO)を

40 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/01/02(木) 11:53:44.54 ID:6syytdCD0.net
ソードアートオンラインってドットハックみたいなストーリーが始まるのかと思った。まあ人間には、夢があるからな。一回誰だって、ゲームの世界に入りたいって夢があるもんだからな。

41 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/01/02(木) 12:27:47.85 ID:T45i1swb0.net
ゲームの中に入るのも異世界に呼び出されるのも系統としては同じでテイストがちがうだけ
これらがパクリだというのなら「うどん」も「ラーメン」も「パスタ」もお互いをパクリ呼ばわりできることになる

42 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/01/02(木) 13:06:35.37 ID:k0nBTo060.net
ログホラアンチ=SAO信者が立てた恥ずかしいスレ晒しage

43 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/01/02(木) 13:13:50.91 ID:Dg7KaX8M0.net
ログホラはネットゲームを題材にした質アニメ
SAOはネットゲームを舞台にした萌え豚アニメ

共通点がネットゲームというだけで比べようのない別物

44 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/01/02(木) 13:50:55.69 ID:wPqTcW4S0.net
ログホライズンはネトゲ偽装した異世界もの
SAOはネトゲを舞台にしたハーレム物だろう

ネトゲ物ってのは現実とゲーム内の両極がないと要件を満たさんな
ログホラは設定を都合よくやりくりするためにゲームといってるに過ぎない
比べるもんじゃないのはその通り
何の共通点もない

45 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/01/02(木) 14:59:59.62 ID:hwvukiBz0.net
ルーチンで動いてるだけのNPCが意思を持つとか気持ち悪さしかないな
このくそアニメでよくわかったよw

MOB化するPCキャラと自己主張するNPC。この作品って何がしたいの?

46 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/01/02(木) 17:31:26.51 ID:r0iGmk700.net
どちらにしてもMMOなんざ、皆が主役になりたくて始めるし
しかも10〜20代がほとんど
ハーレム物を見て「ボクも可愛い彼女を〜」なんて馬鹿が沸くから辞めて欲しい

どのゲームもOFFやりゃ解るが、女キャラは7割中身男 2割ピザ&顔が奇形な女
せいぜい1割がそこそこ並〜可愛い線でも、メンヘラなビッチ
つまりまともな女はいねーよ

SAOもログも美化しすぎ、MMOはもっとくだらねぇモンだ

 

47 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/01/02(木) 21:21:17.96 ID:ErUxzydh0.net
どっちも設定がちょっと似てるだけで内容としては全然別やろ

48 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/01/02(木) 22:11:12.63 ID:PkjmG91K0.net
>>46
現状のMMOがくだらいのはカネの亡者が運営しているからだよ
ユーザーの課金具合を見ながらそれを減らさないようにあれこれと
場当たり的な仕掛けを展開してユーザーを振り回し続けるのが現状のMMOだろう
大層なグラフィックを使っていても、やってる事はパズドラなんかと変わらない

SAOはそれをカネの亡者から開放して純粋にMMOが好きな人達の手に取り戻す物語だし
ログホライズンは中の世界でそれに近いことを実現していく物語だろう
美化と言うよりも現状の儲け主義のネトゲに対するアンチテーゼ的な作品だと思うけどな

49 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/01/02(木) 23:26:58.24 ID:6syytdCD0.net
ログホライズンっておもしろいんだろ?見たことないけど。おもしろいアニメパクったからおもしろいんだろうなあ。

50 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/01/02(木) 23:29:01.52 ID:nE3zjHXI0.net
>>48
この意見は初めて見たが、すごい納得した

51 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/01/03(金) 00:16:53.37 ID:wCG8G32U0.net
>>49
現代の殆どの作品の基本は半世紀以上前からほぼ完成しており、今でも使われるようなパターンの中には紀元前前から存在するのも有るぞ?
MMOを題材にした物はここ十数年にできたものだがコンピューターの世界にってパターンはそれより前にあるし
ログホラにまるっきり同じような作品でならパクリになるがMMOってだけでパクリなら>>41の意見のようになる

52 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/01/03(金) 08:44:41.53 ID:DGNMw0Gb0.net
それいうなら
どっちも.hackのパクリ

53 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/01/03(金) 09:29:14.06 ID:I47+lAML0.net
>>52
.hack が何のパクリか知らないのか?


>>51
創作てのは既にある要素の組み合わせ方の妙を競う物だと言われる
MMO要素を除いて、RPG世界(あるいはRPGに似た異世界)にトリップする話なら数えきれないほどあるよな
その中でもRPG的な冒険をするだけの物もあれば、主人公が持ち込んだ現代知識で発展・内政する物もたくさんある
それをMMOに派生する理由は、流行りの問題もあるだろうが、一番は「超大人数が同時にトリップする」って事だろうか
.hack やSAOはあくまで冒険が目的だけど、ログホラは内政ものの大人数派生という点で新しい組み合わせだと思う
あるいは宇宙移民船団の不時着とか、いきなり地球が滅んで冷凍睡眠で生き残った数万人の共同生活みたいなSFでも似たような話があるだろうけど

54 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/01/03(金) 12:51:54.76 ID:ljNIlEZI0.net
>>53
アヴァロンのこといってるのか? 同作者(伊藤和典)だぞ
1話単位だけどパトレイバーのときから使ってる人だよ

55 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/01/04(土) 09:26:01.60 ID:T8hMAHAy0.net
>>51
物語の世界にリアルの人間が入り込むネタはそれこそ紀元前からあるが
オンゲをテーマにしたものはオンゲの住人もすべて「リアルの生活がある人間」であることが新しかった

だがログホラは意思を持ったNPC()という非リアルの住人が占めるウエイトが大きくなり続けてる
この原作者は新しいことをやってるつもりなんだろうけど何も新しくない使い古されたのに回帰してるだけだったってことだ

政治とか経済とかやってることは実はどうでもいいんだよ。そんなのに目をやってるのは惑わされてるだけ
話が進むにつれてどんどんオンゲ(のルール)から離れていってることにこの作品の糞たる所以がある

56 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/01/04(土) 15:23:04.13 ID:zbJcifc0i.net
>>55
理解しやすい物を入り口にしただけの異世界トリップだろ
作中においても序盤は表面的なMMOシステムに騙されてゲーム感覚でいると滅びに向かうから、
異世界だと認識を改める必要があるって流れなわけだけど、
作品外でも読者が同じ罠にハマって「ゲームのつもりで読んでたけどゲームじゃなくなるから糞」と言い出してアンチ化するのは見てて滑稽で面白い

57 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/01/05(日) 14:19:55.71 ID:Rr3qbtNp0.net
セオリー破りで評価されたいなら破って新しいことをしろよ

58 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/01/06(月) 06:45:39.01 ID:0T826He30.net
死んでもいいとか都合のいいとこだけゲーム
NPCが自立思考を持つとか都合の悪いとこは異世界()としか思えんわw

59 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/01/06(月) 09:18:51.52 ID:+l0mKffA0.net
そうなんだよね
新でもOKっていうオンゲルールを散々適用しておいて異世界モノに転調とか言われてもね

60 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/01/06(月) 12:44:36.13 ID:uinxke6vi.net
いや、最初からゲームが元になった異世界のままだろ
ゲームと捉えて好き勝手に振る舞うか異世界と捉えて必死になるかってのは、認識の問題でしかない

61 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/01/06(月) 15:03:29.28 ID:ZLkmCC9d0.net
>>55
オンゲの部分は新しくないだろ?
むしろ、オンゲのルール枠内での物語を期待していたから、それを外されたら糞というのは見てる本人の責任の気がするが
基本的な小説の書き方は、読者に物語世界の常識の基準を理解させる、その常識を超えた事をする人物を説得力があるように描く事で人物を際立たせるという事
作者が新しい事をしているというより、読者にそう錯覚しているものの多いという事でしかないよ

あとは、クリス・クロスを最初としたデスゲームMMOというネタがSOAが流行る中で多くなった中で、そうでない選択をしただけ
人の死なない異世界転移のMMOネタはログホライズン以外にもかなり存在するぞ
ネット小説出身の作者はその事も理解しているだろ

62 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/01/06(月) 15:29:00.22 ID:ZdgwdGI40.net
SAOと.hackは2002年同時期に作られたと書いてるのもいるけど
.hackのアニメ2002年4月から9月放送で
SAOはネット連載し始めたのが11月なので
普通に.hackのアニメ見た後に書いた可能性がある
同年4月締切の電撃大勝用に書いたとあるが結局あきらめて送ってないので
実質世に出たのは.hackアニメ放映3か月後という事になる
それでSAOが影響受けてないと言い張るのは難しいんじゃないの
ログホラはまだニャン太の造形とかで.hackの影響受けてますという
リスペクト感は出してるけどなー

63 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/01/06(月) 15:46:49.27 ID:ZdgwdGI40.net
ただ.hack//rootsは2004年には既にネット小説で有名になったSAOの影響を
逆に受けていた可能性もあるけどね。黒い服の双剣使いが意識不明になった
ヒロインを助ける為に奮闘するって言う展開が
AWではroots主人公のハセヲのビーストフォームぱくった災禍の鎧が出てたり
なんかパクリパクリ合いしてる

64 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/01/06(月) 16:29:31.47 ID:uinxke6vi.net
>>63
シルバークロウの災禍の鎧はどうみてもベルセルクだったがw
パクリパクられはどうでもいいよ
丸パクリで焼き直しのマンネリ感さえなければ、あとは説得力と面白いかどうかだ

全ての物語の構成要素は出尽くしていて、元を辿れば世界各地の神話もパクリ合いの関係にある
物語の設定ってのは既にある要素の組み合わせに過ぎない
その中で新しい組み合わせを見せられればそれがオリジナリティってだけだよ

ログホラのオリジナリティは何だろうな?
先入観でゲームのつもりで異世界に挑んだら痛い目見るぞ!ってのはかの名作魔法騎士レイアースでやってた
知略系主人公はもう珍しくもないけど、後衛バフ職主人公は珍しい
ゲーム世界をベースにした近代化のそもそも論は、ログホラ以前にまおゆうがVIPSSだった頃からやる夫で学ぶシリーズに例えられてたけど、あまり書いてくれる人がいないので好きなジャンルだ
ログホラはそれに加えて「心を開いて腹を割って話し合わないと解決できない」ってテーマが繰り返し出てくるけど、これも古くからあるけど好きな要素

65 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/01/06(月) 17:00:34.00 ID:ZdgwdGI40.net
>>64
原型はベルセルクの鎧なんだけども
災禍の鎧には尻尾があるという描写があるから
ハセヲのビーストフォームの方が近いんよ

66 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/01/06(月) 17:02:39.71 ID:+l0mKffA0.net
ログホラのゲームで実は異世界でしたは通用しないだろ
画面表示とかのゲーム的な演出てんこもりはどうやって説明されてるの
別のゲーム世界に飛ばされたっていう設定ならまあ理解はできるが

67 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/01/06(月) 17:16:29.77 ID:uinxke6vi.net
>>65
そうか
兜が後ろからぱっくんちょする辺りはまんまだと思ったが
結構使いやすくて厨二心を刺激するモチーフだよね

>>66
じゃあ魔法はどうやって説明されるんだよ
魔法がありなら何でもありだろ
ゲーム時代のシステム部分がアルヴの遺跡の機能で説明されるなら、ゲーム的インターフェイスも遺跡が見せてるってことになってるのかもしれないが

68 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/01/06(月) 17:47:58.21 ID:L+/n0d5g0.net
>>62
川原はSAOの原型作品を2010年の9月頃に発表してるから
.hackのパクリじゃないと証明されたはず

サイトとかでなく雑誌の巻頭カラー漫画だから
時期の誤魔化しは無い

69 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/01/06(月) 18:07:57.49 ID:EjcZuyY80.net
SAOのアンチがしたいならここを削除申請してSAOアンチスレに逝けよw
常識だろ?

ソードアート・オンラインは糞アニメ118
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/anime2/1388588761/l50

wikiまで作っちゃうような真性のキチガイアンチの巣窟だから近寄りたくない気持ちも分るけどさ

70 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/01/06(月) 18:57:26.81 ID:J6X+B3tz0.net
SAOはドットハックのパクリじゃないだろ。クリスクロスのパクリではあるけど。

71 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/01/06(月) 18:57:59.48 ID:uinxke6vi.net
>>68
アスナさんがレイプされるエロ漫画だっけ

72 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/01/07(火) 19:59:45.92 ID:00NnTosP0.net
>>63
.hackがSAOに影響されたとかないないw
G.U.の内容は無印Vol3発売辺りにはもう固まってたし
2004年4月にはプロトタイプ映像もできててバンナムに提出してるしな

73 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/01/07(火) 20:08:45.75 ID:+2mKSajeO.net
ログホライズンの元ネタは彼岸島だと思ってた

74 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/01/08(水) 09:28:02.30 ID:1WLdRNu90.net
伊藤はインタビューで2年かけて脚本書く(自分は遅筆だから2年もかかってしまう)って言ってた

75 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/01/09(木) 23:48:33.31 ID:jYyf21wh0.net
>>73
自殺島?

76 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/01/10(金) 00:18:15.63 ID:DTSYGSuD0.net
>>68
2001年?

77 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/01/10(金) 01:54:09.56 ID:+AEiweuY0.net
一挙放送以降住みつきやがった顔文字野郎
たのむからどっか逝ってくれ目障りだ

78 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/01/10(金) 16:52:29.30 ID:Cc/XToHX0.net
>>72
SOAも.hackも押井守の実写映画アヴァロンもクリス・クロスの影響を受けているんだよ
読んだ事ないやつは読んでみろ、名作だから
そして、そんなクリス・クロスもSOAにはない要素の部分で、クラインの壺という小説から影響をうけているとされている
まったく他から影響うけてない作品なんてほとんど存在しないよ

79 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/01/10(金) 17:55:37.36 ID:KQCMOuTX0.net
SOAとか…
にわかはここくんなよ気持ち悪い

総レス数 343
92 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200