2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

のんのんびより アンチスレ

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/10/17(木) 05:14:44.00 ID:SsJEw8Ez0.net
のんのんびよりはつまらないのん!
そう思う人のためのスレッド

150 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/11/02(土) 23:47:00.09 ID:Cl0MGcM90.net
>>149
丁度聖地の件で単発押し問答が続いてたから
まあ本スレアンチという事でw
こっち人が居ないみたいだったし

次機会があれば向こうに書きますよ

151 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/11/02(土) 23:49:02.96 ID:Cl0MGcM90.net
>>148
ごめんよ

152 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/11/03(日) 20:44:47.31 ID:1ofByqhL0.net
この度は迅速な対応ありがとうございました
機会があればまたよろしくお願いします

153 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/11/04(月) 21:01:43.41 ID:8W5HLfhg0.net
関係ないスレの住民だがにゃんぱすにゃんぱす連呼する信者がウザい
無名アニメ宣伝すんなボケが

154 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/11/05(火) 00:32:13.76 ID:kZByj4f20.net
>>153
作品アンチの擦れなのに勘違いはなはだしい
天に唾吐く行為は見せられてるほうも痛くてたまらん

155 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/11/05(火) 02:36:46.16 ID:eAodTCaMO.net
食いもん粗末にすんなや
相変わらずテンポの遅くてダルい糞アニメだな

156 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/11/05(火) 02:47:54.34 ID:Ip63lfK+0.net
つまらなかったからカキコ

157 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/11/05(火) 07:47:41.16 ID:KVMGIsOv0.net
これあざといというかわざとらしいというか狙いすぎで鼻につくところがあいうらと同じ臭いがする
と思ったら角川系かw

158 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/11/05(火) 12:04:49.46 ID:sG0ty/NI0.net
>>157
それはある。
あのツインテが主な原因な感じだが…。
しかし、水着回とかホントにこのアニメは田舎関係ないなw
オチがスク水とか、あの学校プールあるの?

あと、無料販売所ってド田舎にもあるっけ?
微妙に太い道が通ってるような中途半端な田舎にある気がするんだが…。
ド田舎だとまわりは知り合いばっかりだし、あんな無料販売しない気がするしね。

159 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/11/05(火) 12:47:54.07 ID:XOhMC+8v0.net
れんちょん好きだけどエンディング曲のれんちょんのなの〜がうざすぎぃ
そこだけ一歩下がってくれれば何回でも聞ける

160 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/11/05(火) 17:08:11.81 ID:Lb0nefSF0.net
>>158
この田舎は作者の理想の田舎らしいから
都合よく普通の田舎と違うところがあったりするらしいよ

161 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/11/05(火) 18:54:42.67 ID:xctfkqhri.net
>>159
なんで好きなのにそこだけ許せないんだよ。許せよw

162 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/11/05(火) 19:43:21.10 ID:tivPii1Q0.net
あんな過疎の山の中いて普通泳ぐっつったら川だろ何できれいな砂浜の海行ってんのよな

163 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/11/05(火) 20:12:23.88 ID:7eLycWuY0.net
ほんといいアニメだな
毎週楽しみすぎる

164 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/11/05(火) 20:15:22.19 ID:tivPii1Q0.net
今週も田舎関係ない萌え豚向アニメだった。本当ゆるゆりとかあの系統。

165 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/11/05(火) 20:26:49.10 ID:uhnKrww70.net
>>164
ゆるゆりはまだ百合ってベースがあったけど、
のんのんは全員が東京から越して来たかのようなキャラで田舎としては中途半端だし、
何がやりたいのかわからん。

166 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/11/05(火) 23:56:38.26 ID:KKueqCa80.net
「萌え+田舎あるある」だけじゃ1クール持たせられず、結局海に行って水着
最初から海辺の村にするか、やれもしない田舎が舞台の日常ものなんてやめておけばいいのにw

167 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/11/06(水) 00:39:13.15 ID:NOkxCEVj0.net
水着回で行くのが海だもんなw
TVとかで田舎の特集やると、岩場や橋から川に飛び込む子供ってのもよくやるのに。

で、わざわざ海回、水着回で何をしたかっていうと、幼児体型キャラの迷子ネタだけ…。

168 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/11/06(水) 01:47:07.38 ID:53LmJM5Y0.net
1話や4話は好きだが2話や5話のような田舎なしで成立するテンプレ日常萌はゴミ
小鞠や蛍メイン回のちっちゃいネタや微百合や微エロがほんとに要らない

169 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/11/06(水) 01:58:52.20 ID:8rB4FbOL0.net
>ちっちゃいネタや微百合〜がほんとに要らない
超同意
>微エロがほんとに要らない
全く同意できない

170 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/11/06(水) 02:24:21.03 ID:R6KaRuYl0.net
あの転校生の存在が作品をぶち壊してる

171 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/11/06(水) 07:22:02.15 ID:W0dRc3+y0.net
>>170
まあ、言わんとする所はわかるが、あれが田舎でのギャップに驚いてくれないと話が進まんしなw

まあでも、あの子の場合は都会っ子が田舎とのギャップに驚くと言うよりは、
世間知らずのお嬢様が普通の庶民の暮らしとのギャップに驚くみたいになってるのは確かにダメだ。

172 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/11/06(水) 11:26:31.59 ID:VpzqCFaS0.net
ド田舎過疎の村の田舎者の独特のワイルドさイモくささがない
逆に主人公たちのほうが都会的で洗練されてる感じ

173 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/11/06(水) 11:40:13.76 ID:dvKzk3De0.net
のんのん見て思ったのは
実際のところ路上に置き売りしてるのは今では関東の下町でしか見ないな。

174 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/11/06(水) 14:00:30.70 ID:vqIOzy4e0.net
少し田舎のうちの地方にはあるな、無人販売所。

ただ、人気のないような田舎であんなもん置いておいても意味がないので、
田舎過ぎるとあんなのはないと思うし、売り物みたいにわざわざ袋に入れたりとかもないだろ。

175 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/11/06(水) 14:26:31.15 ID:dvKzk3De0.net
ほんとに田舎だと物は物々交換だからね。
お金じゃなくて余ってる作物を持って隣の家に行ってそのおかえしに何かを貰うのがほんとの田舎や…

176 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/11/06(水) 15:56:39.39 ID:QlpwoHFf0.net
原作改悪箇所

食事前に牛乳飲む(怒られんじゃないかな田舎だと特に)
先生がこまちゃん捜索に関する指示を出さない(最初のアレはテンパってただけだろうに)
れんちょんへのドンマイ(原作ではねえね忘れてれんちょんがフリーズしてしまってた)

電車乗り込む時、先生の足が見えてるのもイヤミだったな
原作では流れる窓景色に姿を見かけて大騒ぎだったのに
スク水も原作未出、そもそも5-1なんて書く意味あんのかね
授業で水泳があるならほたるんの水着姿見たって誰も驚かないだろ
あと何で海水浴にキュウリ持って行くんだよ
無人販売店の屋根も、あの形だと手前に雨水が落ちて客がびしょ濡れになるぞ

あまりに酷かったから後半飛ばしながら見てた
じっくり見れば他にも見つかるかも

177 :Akari FantadollはKINGDOMの姫厨:2013/11/07(木) 16:34:15.15 ID:D8Ma9tNR0.net
あの致傷がレズとなんかToLOVEる起こすのだけが楽しみ。
他は苦痛。

178 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/11/07(木) 16:39:10.21 ID:beMH/ldk0.net
あの無理やり持ってきたような海回まではまだ許せたけど
最後に無理やり水着着替えシーンをやったせいでなんか引いた
アニメ見るのが嫌になった

179 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/11/07(木) 20:38:46.06 ID:4gW5wrkU0.net
わかるわ
特に5話みたいに本筋に絡まない露骨なサービスシーンみたいなのがあるとなぁ
同じもの見てこんなんで喜んで金まで払うやつもいるのかと思うと
同じオタクっていうかアニメ好きとして見てて恥ずかしくなる
俺も多分もう深夜アニメ見ないかもしれない
まあ露骨な萌え豚ホイホイがないアニメで話題になってるのがあったらたまに見るかもしれないけど

180 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/11/07(木) 21:34:48.13 ID:QoBUFJBD0.net
1話を見てとても期待して2話で失望、3〜4話で再評価して5話で辟易とした
このちぐはぐな構成はどうにかならんのかねぇ…

狙ったエロスや豚要素なんて無いと言ってる奴がいるけど
ひとたび本スレを覗けばそんなのは方便に過ぎないという事がよく分かる

181 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/11/07(木) 23:04:56.65 ID:tUJy+rtl0.net
好みは人それぞれって言ってしまえばそうだけど、
5話のスク水はちょっと。
お話の構成上の理解は出来るけど、
描き方は萌え豚ホイホイと言われて反論できない。

182 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/11/08(金) 00:26:33.35 ID:6uTExWaQ0.net
ああ^〜4話見たら信者になりそうなんじゃ^〜

183 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/11/08(金) 00:46:21.28 ID:RxLZrA3x0.net
4話は良いね笑えるし泣けるし
なのに5話のあれはなんじゃらほい
スタッフは先生に恨みでもあるのかw

184 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/11/08(金) 07:43:40.96 ID:yTkXsDFm0.net
俺は特に4話が良かったとは思わんが、オタは4話より5話のが好きそうだとは思った。

185 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/11/08(金) 16:28:36.33 ID:1ae5Ba6C0.net
4話で泣けるって言ってる奴も
萌え絵じゃなかったらまた違う評価になるんだろ

186 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/11/08(金) 18:25:18.72 ID:B/lex/U60.net
まあ、ああいった別れを描く話なんて小説やらドラマやらで散々
引っ越しネタとかでやられてるわけだしな
特にアニメにこだわる理由なんて言ったら萌え絵くらいしかないんだろ
ていうかアニメでも結構使われてるんじゃないの?俺はみたことないけど

187 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/11/08(金) 19:45:36.27 ID:AEyVeh600.net
アニメである以上絵で受ける印象が変化する事はあるだろうが4話に関しては劇画だろうが実写だろうが対して変わらんだろ
むしろ2話や5話のような萌え豚回のほうが強く影響うける
つか何を主張したいのかイマイチわからん

188 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/11/09(土) 04:22:49.77 ID:npU8SAHt0.net
4話をジャニタレの実写ドラマでやったらキモオタは興味を示さないし
仮に見ても「何この陳腐な話」って感想になる

189 :Akari Fantadollは”削除”されました:2013/11/09(土) 04:45:33.17 ID:DstlLx1K0.net
>>186
非現実的なんだよな。
今なら電話どころかネットもあるんだし。
あれの時代設定いつなんだろ。

190 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/11/09(土) 05:02:06.94 ID:EJeD+hxl0.net
>>187
多分四話を京騒ナントカとか有頂天ナントカとか悪の華ナントカの絵柄でやったら
多数の評価って展開にはならんと思うよ。

191 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/11/09(土) 05:18:42.89 ID:cOaoW/P40.net
4話は女の子のアップを1分近く流す事で視聴者が感情移入しやすくなってもらい泣きしてる状態
あの演出なら物語も絵柄も実写かどうかもあまり関係ないんじゃないかな

技法としてモンタージュ理論はよく語られるけど
こういう1カットのウェイトの問題ってあまり多く語られないよね

192 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/11/09(土) 12:19:15.43 ID:q0DHK+zS0.net
小一女児の別れなのにジャニタレならとか意味分からない
設定や条件変えまくったらそら印象も変わるだろ…仮にれんげをおっさんに置き換えたら噴飯モノだし

193 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/11/09(土) 12:26:27.57 ID:20T9gkwZ0.net
馬鹿が近視眼的に脚本の極一部だけを見て演出一切無視で評価しようとするからこうなる
2ちゃんではよくある光景

194 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/11/09(土) 15:26:47.43 ID:q17Y0BtZ0.net
どこに脚本の極一部だけを見て語ってる人いるの?
レス見るの面倒くさいから教えて

195 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/11/09(土) 15:37:38.87 ID:20T9gkwZ0.net
え?w

196 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/11/09(土) 15:51:15.78 ID:6Q5gsx8/0.net
レスくらい自分で読めや
まあ面倒くさいのはわかるが

197 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/11/09(土) 18:31:18.10 ID:S7YWosHQ0.net
クソレスいちいち読むのだるいからな。
それはそうと、田舎に遊びに来てた子のやつ、れんげって機械人間みたいな奴だから、その子が自ら「もう帰りたい」って言って帰ったのかと思ったよ

198 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/11/09(土) 18:39:19.75 ID:l5GeTm3pO.net
気動車の事を「電車」と言うな!
正しい日本語喋れよ!お前らチョンか?

そういえば「ゆるゆり」や、アニメじゃないけど「スイングガールズ」でも気動車を電車と言ってたな。

199 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/11/09(土) 19:31:21.11 ID:HRO99HHG0.net
そんな鉄ヲタしかしらん言葉使われてもわからんわ

200 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/11/09(土) 20:29:11.31 ID:ni7rr+c+0.net
>>198
残念だがそれは“田舎あるある”だ、スレチ

201 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/11/10(日) 04:38:15.22 ID:7Vf+mqN80.net
>>192
結局「女児」であることが重要なんだよね

202 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/11/10(日) 04:41:11.28 ID:7Vf+mqN80.net
ケータイ小説は馬鹿にするけど
エロゲーだと泣いちゃう
二次元美少女だから感動(笑)

203 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/11/10(日) 06:58:51.63 ID:E/Kyscyq0.net
>>198
言い間違いだと思っても、重大なものでなければ、
文脈から察して会話の流れを遮らないのが正しい日本人。

204 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/11/10(日) 09:12:51.01 ID:gHTbQNP80.net
>>198-199
電車がメインの所は電車、汽車しか走ってない所は汽車
汽車しか走ってない所では電車=路面電車をさす場合が多い

原作は電車なので、アニメスタッフが気付いてないか気にしてないだけじゃないかな

205 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/11/10(日) 11:05:28.41 ID:7Vf+mqN80.net
>>190
惡の華も原作に近い絵でやれば内容を評価されたのかな
原作は売れてるし
終わりなき日常の出口を求めて……みたいな90年代丸出しの内容だけど

206 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/11/10(日) 11:24:14.34 ID:CoEh/yDS0.net
http://pds26.egloos.com/pds/201310/10/49/b0012149_525660581a2a1.jpg

207 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/11/10(日) 11:39:00.43 ID:jX5sRZRk0.net
>>198
車両の動力やその場所の電化状況に関らず、
普通列車を「電車」、有料特急などを「列車」と呼ぶのが地方(田舎)の標準。
自分の知る一部地域で短距離型車両を「電車」、
中距離近郊型車両を「汽車」と呼び分けていた所もあった。
(「汽車がまります」のアナウンスの後に115系電車が入って来てずっこけたw)

アンチとは誹謗中傷ではないと思う。
ちゃんとしたアンチをしようじゃないか…

208 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/11/10(日) 11:42:09.30 ID:7vrnLScx0.net
結局ロリコンが喜んでいるだけのアニメ
そこそこ楽しんでたのに本スレ見てどん引きだよ

209 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/11/10(日) 12:31:46.43 ID:iN4mTVID0.net
>>208
暇だから見てきた
ロリコンいっぱい、変態が少々沸いてた
NGWordのせいで所々あぼ〜んしてた

210 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/11/10(日) 14:35:06.88 ID:9ul1rP+q0.net
>>202
ケータイ小説とかエロゲとかどこから出てきたんだ?
二次元うんぬんもアニメ作品なんだから当たり前だし
一体何を主張したいのかホントにわからない

211 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/11/10(日) 15:26:37.08 ID:hDCEu/tP0.net
>>210
なんかあったような気がするテンプレみたいなやつ(やる夫AA)
 ・ケータイ小説→恋空を馬鹿にする
 ・エロゲー→KEY作品で号泣
要するにのんのん信者は典型的なこういう奴だと言いたいんじゃないかな>>202

本人じゃないので憶測だけど

212 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/11/10(日) 16:36:43.87 ID:oR7vZ6JoO.net
小型のデジカメが登場している事から、時代設定は現代だと思うのだけど、誰も携帯を使っていないのは何故?
今時、小中学生でも持っているでしょう。

213 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/11/10(日) 16:47:22.77 ID:oR7vZ6JoO.net
田舎を売りにしているアニメなんだから、電気炊飯器じゃなく釜戸で飯を炊けよ。
水道じゃなく、井戸で水汲んで来いよ。

214 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/11/10(日) 18:13:01.00 ID:lr/u/KNb0.net
>>212,213 お前はアンチですらない。ただ文句を言いたいだけのクレーマーと同種。

215 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/11/10(日) 18:35:58.60 ID:sRHjEzHO0.net
>>212
原作では東京に行ったひかげ姉ちゃんが使ってる
作中はこんな感じ
正月にれんげが年賀状書いてる→「ひか姉は書かないの?友達いないの?高校デビュー失敗?(プッ」→「友達いるし。インディーズレベルだし。東京戻って電波入ったらメール送る」

216 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/11/10(日) 18:52:27.61 ID:mTrRCgiR0.net
これが今期のマンセーを強いるアニメか
もうこの最近の変な流れうざいわマジで

217 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/11/10(日) 19:40:46.23 ID:nO9vDtU10.net
>>212
電波

218 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/11/10(日) 21:49:16.07 ID:jX5sRZRk0.net
>>212
215が説明してる通り原作であの地域は携帯各社エリア外という設定
フィクションなんだから絶対ありえない場合を除いて“そうなんだ”と言うよりしょうがない。

>>213
田舎というより生産者の立場なら飯炊きはガスっていうのはアリかもしれない。
農家の親戚はガス炊飯器使ってるし、
私自身は311以前から電気炊飯器やめて炊飯土鍋にした。
もう不味くて電気炊飯器には戻れない。
作者は電気炊飯器しか使ったことが無いんじゃないの?って正直思う。
実は炊飯土鍋は微妙な火加減が要らないのでタイマー炊飯が出来ない以外に不都合はない。
安易な保温は飯を不味くするだけで電子レンジ加熱に勝る点もない。

219 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/11/10(日) 23:40:04.68 ID:xp6k0LD20.net
>>215
インディーズレベルって何?

220 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/11/11(月) 05:08:22.37 ID:uDeLzALeO.net
田舎の良さよりも少女の体型を強調するアニメ
他の萌エロアニメと大して変わらん

221 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/11/11(月) 06:57:50.51 ID:ZFOwIK1L0.net
http://www.nicovideo.jp/watch/sm22219299?group_id=38559180

222 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/11/11(月) 09:57:55.95 ID:ulJcZ8vS0.net
田舎に住んでいるくせにイタチだとわからない田舎娘達に、都会娘がイタチだと指摘するのは
田舎の人間なんて所詮その程度の頭しかないということを如実に語っていると言えよう

223 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/11/11(月) 10:16:28.58 ID:a26AVuIP0.net
オリジナル要素がスク水とかもう田舎関係ないな
今日はどんなズリネタを出してくるんだ?

224 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/11/11(月) 17:54:36.86 ID:kuIn3h8U0.net
田舎の素朴な雰囲気を堪能したいのに

225 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/11/11(月) 22:44:37.42 ID:7lV4UIpu0.net
>>218
ガスが電気炊飯器より、数倍うまいのは本当。

226 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/11/11(月) 23:00:30.22 ID:ZrHnmMgS0.net
>>225
いつの時代?
今は電気の方が遙かに進化してる

227 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/11/11(月) 23:09:50.15 ID:i+fF6cyV0.net
田舎があんなだなんて誰も思ってないよ。
自然は知らんけど実際の田舎の人間ってあんなサッパリしてないでしょ。
ハブにしたりハブにされたりもっと泥臭くて底意地の悪い人の吹き溜まりでしょ。
せっかく田舎に越しても人間関係に耐え切れずUターンする人が多いらしいしな。

228 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/11/11(月) 23:12:50.63 ID:qjUEGnrS0.net
>>227
隣の家の電気が何時までついてたとか監視し合って消灯時間がいつもと違うと昨晩はどうしたの?とかそういう世界だぜ…

229 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/11/11(月) 23:23:10.87 ID:bMpQdfiP0.net
あそこまで田舎じゃない俺の実家でも隣家まで100メートル程あって隣家の電気とか気にした事ないぞ

230 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/11/11(月) 23:27:25.41 ID:F6AEcNiF0.net
>>229
家の周りが林だから俺も気にしたことないな

231 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/11/11(月) 23:34:28.44 ID:7lV4UIpu0.net
>>225
比較ってのは大事だよね。
ガスの炊飯器の利用って、料理屋さんで未だに使われてるんだけど。
電気炊飯気使ってる料理屋さんは、少ないじゃない?
(統計はしらんけど)

232 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/11/11(月) 23:44:05.63 ID:7lV4UIpu0.net
231です。
アンカ間違えました。
>>226に対してでした。

233 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/11/11(月) 23:50:29.67 ID:ZrHnmMgS0.net
なんでガスの方がうまいっていわれてたのかしらないん?
電気では熱量がたりないからだったんだよ
業務用の大容量では今でもそれはかわらない
(解決するとコストの問題が発生する)
家庭用の小容量はとっくに解決されて、それ以上に時間経過でその熱量を変化までさせてる
うちでも昔はガス炊飯器使ってたが、今ではアホ臭くて使う理由なんてない

234 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/11/12(火) 02:40:13.87 ID:4kag3c4m0.net
「言い訳しなさんな」「〜のん」みたいな言葉遣いにどうしても馴染めない

235 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/11/12(火) 07:29:20.06 ID:RlEIWy0bO.net
田舎がテーマであることを念頭に視聴すると、驚くほどつまらなく思えてくる
田舎が舞台である必要性が感じられないことが妙に鼻につく

236 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/11/12(火) 08:04:10.50 ID:1HNN2Yht0.net
>>228
まあ、監視とかそう事ではなくて、ただのおせっかいとかのレベルなんだけど、
確かに田舎の何でも筒抜け具合はウザい。

子供なら聞いてもバレない、角が立たないと思ってるのか、子供に色々聞いてくるからなw
ガキの時は近所のおばさんになんか色々聞かれたわw

237 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/11/12(火) 08:42:52.39 ID:lkvKmabA0.net
そんなことより
 電気vsガス
炊飯器対決の結果が気になる

土鍋おいしそうだな

238 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/11/12(火) 10:03:18.18 ID:g4kYC/CO0.net
なんでこのタイミングで通知表ネタが出てくるのか分からない、隠してたから?
親だったら終業式のその日にソッコーで見せろと言ってくると思うんだが

それと、せっかく田舎を舞台にしているのに、それを全く活かせていないことは今回も同様だった

239 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/11/12(火) 10:46:07.67 ID:RU2X18eY0.net
ぬいぐるみ自作してるなら、衣装変えろよ…。
しかし、この子キモいな。

240 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/11/12(火) 12:21:41.51 ID:fKXdR+5ni.net
田舎の学校設定は、単に年の離れた子供をつるませる為だけって感じだね
ちっちゃい子萌えとか田舎関係ないし、川遊びもせずに海水浴行くし

241 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/11/12(火) 12:44:52.93 ID:HYfYDO2G0.net
神社で姉が怖がってるシーンは早送りしたわ。あの姉妹が特にウザい

242 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/11/12(火) 13:43:57.72 ID:ryNT2JCk0.net
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1384014665/l50

243 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/11/12(火) 13:46:19.56 ID:jQNwdAON0.net
これ今期の覇権なん?
本スレ伸びてるのがイミフだわ

244 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/11/12(火) 13:47:28.80 ID:ryNT2JCk0.net
>>237
ν即でこんなスレたってた。
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1384014665/l50
<ごはんを炊こうと思う やっぱ10万以上の炊飯器で炊けばいいの?>

245 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/11/12(火) 13:49:52.16 ID:ryNT2JCk0.net
>>242
カブった!ごめん

246 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/11/12(火) 21:46:41.57 ID:OmLrhm2lO.net
>>79
あの先生、もしかしたら小学校と中学校、両方の教員資格を持ってるのかもしれないよ。
二つ以上の教員資格を持つ教師は珍しくないし。

247 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/11/13(水) 15:16:21.96 ID:BMlcHdGb0.net
>>211
亀だが
       . … .
       :____:
     :/_ノ  ー、\:
   :/( ●) (●)。\:   ケータイ小説(笑)
  :/:::::: r(__人__) 、::::\:
  :|    { l/⌒ヽ    |:
  :\   /   /   /:
         ____
       /      \
      /  ⌒  ⌒ \   やっぱルイズは最高だお♪
    /    (●)  (●) \  もはや文学といって過言はないお
    .|    :::⌒(__人__)⌒::: |   __
     \      `ー' / ̄ ̄⌒/⌒  /
    (⌒\     / ゼロの /    /
    i\  \  ,(つ使い魔/   ⊂)
    .|  \   y(つ    /,__

       . … .
       :____:
     :/_ノ  ー、\:
   :/( ●) (●)。\:   セカチュー(笑)
  :/:::::: r(__人__) 、::::\:  恋人が死ぬ死ぬネタはもうあきたおw
  :|    { l/⌒ヽ    |:  こんなんで泣ける単純な馬鹿女がうらやましいおw
  :\   /   /   /:
       ____
     /      \
   /  _ノ  ヽ、_  \
  /  o゚⌒   ⌒゚o  \  大切な人が死ぬなんて悲しいお 泣けるお
  |     (__人__)    |  CLANNADは人生だお・・・
  \     ` ⌒´     /

248 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/11/13(水) 18:51:32.26 ID:zPlhe3c00.net
すてまを感じる

249 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/11/13(水) 19:20:31.67 ID:QpVsVbx+0.net
>>247
おお、それだ
セカチューだったか
CLANNADは人生だおで吹くw

総レス数 716
179 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200