2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

〜忍たま乱太郎〜 五十三之巻

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/10/12(土) 00:04:38.61 ID:qmvSwxaC0.net
■NHKアニメワールド:忍たま乱太郎(公式サイト)
ttp://www3.nhk.or.jp/anime/nintama/

※ニコニコ、つべ等動画共有サイトの話は厳禁※
※つどい話も厳禁※
※次スレは>>970くらいで立てて下さい※

■したらば(映画スレもこちらに)
http://jbbs.livedoor.jp/anime/9273/

■※映画の興行やグッズの売り上げ、アニメの今後について語る場合は専スレに
忍たまの売り上げ・今後を語るスレ2
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/anime/9273/1314786851/

■前スレ
〜忍たま乱太郎〜 五十二之巻
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/anime/1371686209/901-1000

493 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/01/17(金) 19:58:11.46 ID:XmvN1jPQ0.net
殿...
ご冥福をお祈りします

494 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/01/17(金) 20:10:25.96 ID:KpuktBMb0.net
つい最近スペシャルの再放送で聞いた声だったのに
とても残念だ
ご冥福をお祈りします

495 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/01/17(金) 20:29:25.45 ID:lY0fi2XE0.net
【訃報】声優の加藤精三さん死去 星一徹やメガトロン役など
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1389954654/

496 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/01/17(金) 20:43:07.71 ID:dGuQbEkd0.net
>>492
寿命は仕方ない
わかってるけど辛い
声が正に山田先生って感じで本当に大好きだから

497 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/01/18(土) 02:38:03.14 ID:cI5Ba0290.net
あのぱからっぱからっがもうDVDと再放送でしか聞けないのかよ…

498 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で::2014/01/19(日) 18:30:51.85 ID:NLokNgA00.net
ううう残念

499 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/01/20(月) 21:10:05.66 ID:5WiYoFpo0.net
ドクタケ城主は加藤さんだったのか
頑固役・因業役の印象が強かったけどあんなひょうきん役もやってたんだな

500 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/01/20(月) 21:56:03.31 ID:fIckrFH20.net
子供でも腐女子でもない人でここにいる人って何が楽しくて忍たま見てるの?
煽りでなくマジで

501 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/01/20(月) 23:15:04.93 ID:cw3oIKuJ0.net
>>500
家族愛ネタに弱い自分は年に数回はある親子回が好き

502 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/01/21(火) 00:43:40.50 ID:kTixGOeS0.net
浦沢義雄が好きだから見てる
他にも作画オタとか原作が好きとか子供アニメオタとか色々あるだろ

あと腐女子って16期以前は殆どいなかったったんだが

503 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/01/21(火) 00:51:04.84 ID:tU+JfGDD0.net
>あと腐女子って16期以前は殆どいなかったったんだが
いやかなりいたぞ
何言ってんだ

504 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/01/21(火) 09:43:24.90 ID:vsCMgvja0.net
1〜3年生ネタが好きな私は腐女子に入るのかな?
あと前にも書いたけど、うどんがおいしそうでなあ。うどん屋さんが出てくる回が好きだ。

505 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/01/21(火) 19:26:24.96 ID:6ukJjhqSO.net
私は腐女子とわざわざ言う奴に碌な奴は居ない

506 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/01/21(火) 19:56:34.88 ID:TUSmzclR0.net
大人になってから久々に見て、「1年生カワイイ…」ってなった。

507 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/01/21(火) 22:23:38.16 ID:XmKRMFfN0.net
自分も浦沢好きが高じて
あと単純になんか癒されるから見続けてる

子供の頃とは違った意味で今も楽しんで見てるよ
昔はくの一やは組が好きだったけど
今は先生たちとか小松田とか照代とか微妙に駄目な大人が好きだ

508 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/01/21(火) 23:04:59.61 ID:6ysDG8c20.net
子供の頃とは違った目線で観れるから、今も楽しめてる
たまに深いなあって思う話もあるからね
あと、術とか武器の雑学が面白い

509 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/01/22(水) 04:57:30.99 ID:rDaUeav4O.net
煽りなく分かんないってすげーな…子供か腐の二択て

510 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/01/22(水) 05:39:56.94 ID:bDxq5sEN0.net
>>509
スレの雰囲気悪くなるから喧嘩腰やめてね、低能携帯さん

511 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/01/22(水) 07:37:26.30 ID:bwyPLcZV0.net
たまに入るうんちくが何気におもしろいよねww
アニメしか見てないからわからないんだけどあのうんちくは原作にも
度々出てくるのかな
そうなると作者の尼子さんの知識って異常だわ

512 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/01/22(水) 08:27:10.19 ID:FcPPWVtU0.net
>>510
あなたもね

513 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/01/22(水) 09:14:56.94 ID:ye72oz4Q0.net
ギャグマンガって作者に知識がないと描けないと思う。

514 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/01/22(水) 09:31:31.08 ID:AnJp5zSd0.net
>>511
薀蓄が入る時って基本的に原作を使った回だと思うよ
アニメオリジナルで忍術関係に詳しく踏み込んだ話は見た覚え無い

515 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/01/22(水) 10:22:53.86 ID:Mo26ImHX0.net
馬飼野さんだっけ、忍術情報担当って

516 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/01/22(水) 12:52:08.52 ID:Wq5bPSMd0.net
いや忍術や当時の歴史文化は尼子先生が自ら調べて描いてる
そのために学芸員の資格までとったり資料に給料の殆どをつぎ込んだ時期
もあるとか

馬飼野さんは作詞家だね

517 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/01/22(水) 12:53:57.54 ID:Wq5bPSMd0.net
アニメに出てくる忍術や歴史関係の薀蓄は原作や原作者の書いた書籍ででたものだよ

518 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/01/22(水) 13:02:46.99 ID:Wq5bPSMd0.net
>>500
忍者が好きだからみてる
ninja物は沢山あってそれはそれで面白いけど
忍者の描写がリアルよりのものって探してもあまりないなと言った時に
すすめられたのが忍たま・落乱だった

忍者好きでアニメ漫画に抵抗ない人なら大抵の人間が忍たま・落乱は
チェックしてるのではないか

519 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で::2014/01/23(木) 02:21:13.76 ID:2cRu94i50.net
>>500以降all
普通にギャグアニメとして面白いし、
割といろんな知識もつけれる

520 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/01/23(木) 02:26:12.87 ID:frd43Al+O.net
>>515
忍術の先生なら大木先生かな

521 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/01/23(木) 06:34:29.55 ID:9LvSN2+uO.net
コンビニ本で忍者全集みたいの手に取ったら監修尼子先生で驚いた
本当に好きなんだなって感じるわ
忍者知識のリアル・シビアさとキャラのかわいさやギャグのバランスが好きだな

522 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/01/23(木) 18:15:26.69 ID:IHibN1KI0.net
しな先生何者なんだ…

523 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で::2014/01/23(木) 19:19:23.34 ID:2cRu94i50.net
それは言わないお約束

524 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/01/23(木) 19:26:27.91 ID:K+hsdh3o0.net
今回のは「その発想はなかった」と言うべきだな

525 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/01/23(木) 20:54:26.87 ID:ZmEcimSJ0.net
昔、乱きりしんがシナ先生の正体について
「足して2で割ったのが本当の姿なんじゃないの?」と言っていた。
今日のみたいな感じか?

526 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/01/27(月) 19:07:21.47 ID:2+t22sjm0.net
忍たまを膝に乗せてる雑渡さんが甥っ子を可愛がる
親戚のオジさまみたいで微笑ましいんだけど
言ってる内容は結構シビア且つ的を射ていて…勉強になります

527 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/01/29(水) 10:02:43.49 ID:QbTZumO30.net
そう?絵柄があれだから可愛く見えるだけで
10歳にもなって膝に乗る子供なんて気持ち悪いけどなあ
おじさんが子供かまいたい気持ちはわかるんだけどね

528 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/01/29(水) 12:05:25.13 ID:ZVkzY2eBi.net
怪物と子供の組み合わせは二次元の鉄板なのよね

529 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/01/29(水) 17:48:06.29 ID:jda/1nl40.net
新野先生役の塚田正昭さんがお亡くなりに…
急に交代したから何かと思ったら療養中だったのか
ご冥福をお祈りします

530 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/01/29(水) 19:10:32.34 ID:AIhNxhW50.net
>>527
気持ち悪いとまでは思わないが
10歳児は普通膝に乗らんよなとはよく思っていたし違和感はある
大人ぶりたい年だし
まあ作者の周辺に子どもがいないのかもしれない

531 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/01/29(水) 19:34:54.75 ID:J1FECJcH0.net
原作者のいらん発言のせいで
あの組み合わせはお稚児さん扱いで気持ち悪い

532 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/01/29(水) 19:38:43.64 ID:ZEwUwXFo0.net
>>529
殿に続いて新野先生まで...
名優の訃報が続くなあ

533 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/01/29(水) 23:32:38.76 ID:JnuOCuGD0.net
こう続くと本当悲しいな

534 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で::2014/01/30(木) 01:49:33.53 ID:uxe35/i70.net
なんと・・・・・

535 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/01/30(木) 16:00:42.51 ID:luF/duKV0.net
>>531
何か問題発言でもしたの?


ついこないだ永井一郎さんのスレで波平さんの代役は
塚田正昭さんはどうだろうってカキコ見たばっかりだったんでショック過ぎる

536 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/01/30(木) 17:32:45.85 ID:zzSiQIqk0.net
>>535
つどい話だろうからここでは厳禁

537 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/01/31(金) 02:00:29.71 ID:JRl6bGi70.net
伏木蔵は一年の中でも特に幼いからいいと思う
同じ条件の乱太郎に興味ないのは好みの問題なのかな

538 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/01/31(金) 02:25:43.48 ID:UDdRaq7Y0.net
伏木蔵のどこら辺が特に幼いと感じる部分があるのかが全くわからん
自分の興味の赴くままに当番サボったり、他人を悪く言ったりする子じゃん
伏木蔵はどちらかというと嫌な性質を持った子かと

539 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/01/31(金) 02:34:38.24 ID:z5e5aiXY0.net
原作のちんちくりん等身だと
5歳位に見えて絵的に違和感がないけど
アニメの等身だと膝抱っこはキツイ
中身は10歳であることを考慮すると
原作もアニメもどっちもキツイ

540 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/01/31(金) 02:43:52.91 ID:WRakOTCp0.net
主人公である乱太郎に絡んでくるなら補正と思ってあまり気にならないかもしれないけど
ただ同じ委員会の同期ってだけのキャラに固執されるとどうしても「それなりの理由」を考えてしまうな
まあどんな訳でも主人公を差し置いてでも何度も出すことなのかと微妙な気にはなるけど

541 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/01/31(金) 03:55:39.81 ID:7R1wfUC10.net
保険委員の子はみんな天使
悪く言うな

542 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/01/31(金) 07:33:20.46 ID:9GG8Evpp0.net
>>538
輪郭が他の一年生より更に丸くて、声やしゃべり方、精神年齢も低いと思う
今流行りの困り眉毛とか
背が高くて自立してるきり丸や、みんなから頼りにされる庄左エ門に比べたら同じ学年と思えないほど幼い

543 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/01/31(金) 09:20:59.55 ID:UDdRaq7Y0.net
それで言ったらしんべヱなのでは?

544 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/01/31(金) 09:45:56.04 ID:z5e5aiXY0.net
1年にはよくある輪郭だし
ろ組は全員困り眉だよ
「こそっと毒舌をはく」という公式設定の
キャラのどこが精神的に幼いのかわからない
印象じゃなくてソース持ってきて

545 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/01/31(金) 10:04:25.72 ID:5BIW61ed0.net
>>542
それ全部兼ね備えてるのってしんべヱだよね

それに、あの丸っこい輪郭は3年でも4人はいるよ。 一年ならもっといっぱいいる

546 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/01/31(金) 18:24:58.22 ID:jQbCilOw0.net
うーん、しんベヱは何か好きになれない
今19期見てるけど、長期休みの宿題をきり丸はバイトが忙しくてできなくて、乱太郎は家の手伝いしながらちゃんとやって
しんべヱは食べるのに夢中でやらなかったから、宿題写させてって言ってて、ほんとに愛せないキャラだと思った
厳禁シリーズも喜三太いなかったら、ひたすらしんべヱにイライラする回になりそう

547 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/01/31(金) 20:28:46.16 ID:txHWrilD0.net
>>541
悪い子はないけど同じくらい天使もないない
まあいい子たちだけど欠点も多い

548 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/01/31(金) 20:53:00.02 ID:6z5Xox3R0.net
キャラアンチとか他でやってくれないかな

549 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/01/31(金) 21:45:32.62 ID:jQbCilOwO.net
>3月10日(月)より、オリジナルアニメ「ナンダカ ベロニカ」(全10話)を放送します!
>Eテレ 2014年3月10日(月)〜21日(金)(15(土)16日(日)のぞく)午後6時10分〜6時20分

忍たま休止?
再来週も2回休止があるし、今年は全話再放送はしないのか

550 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/01/31(金) 23:11:33.95 ID:5P6aoClJ0.net
え、去年見逃して見たかったやつが21シリーズの最後あたりだから困る。

551 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/01/31(金) 23:17:28.29 ID:UDdRaq7Y0.net
21期っていつもより話数少なかったと思うけどそれでも入りきらないのかな・・・

552 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/01/31(金) 23:42:08.37 ID:jQbCilOwO.net
全75話のうち今日で40話まで放送、残り35話
月〜金5日×3月末まで残り8週=40日
再来週休止2回は確定、ここまでならまだ足りる

「ナンダカ ベロニカ」の10回分が忍たま休止になるとしたら
40−(35+2+10)=-7
7回分足りなくなるかもしれない
取り越し苦労ならいいが

553 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/01/31(金) 23:43:04.22 ID:FjfjI2eW0.net
喜三太も声で得してるけど結構迷惑な奴

554 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/01(土) 00:27:58.88 ID:l4M43oig0.net
4年生は全員迷惑な奴。忍たまより毒たまの方が基本人畜無害な気がするw

555 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/01(土) 00:40:20.75 ID:UTmZi1E50.net
ギャグ漫画の登場人物が品行方正なのばっかだと話動かないからなあw

556 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/01(土) 00:48:27.75 ID:Y1QNpsf90.net
むしろ忍たまで周りに迷惑をかけていない奴を探す方が難しい

557 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/01(土) 00:55:32.98 ID:RITkR3T2O.net
キャラが埋もれて公式が持て余してるような奴ってことで
ギャグアニメとしてはおいしくない

558 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/01(土) 03:17:38.21 ID:tGZ2i6iV0.net
アニメで成功したorやっちまったなキャラ付けって誰だと思う?
四郎兵衛はかなり成功だったと自分は思ってる

559 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/01(土) 11:46:11.08 ID:TP7pEqED0.net
ヘムヘム

560 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/01(土) 12:49:17.48 ID:BdekzdUo0.net
やっちまったのはアニメと原作のキャラが乖離したから軌道修正した綾部じゃ

利吉さんとか乖離が激しくてもアニメ側が開き直ってるキャラもいるけどね

561 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/01(土) 12:59:39.23 ID:0HzZAeIwO.net
原作の利吉さんは
かなり屈折したキャラだからな…
アニメはやさしい兄ちゃんだけど
たまにヒステリックという

562 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/01(土) 13:28:16.57 ID:BdekzdUo0.net
ヒステリックなのは基本原作回じゃ・・・

563 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/01(土) 13:29:20.00 ID:BdekzdUo0.net
くのいちと山本シナ先生は大成功だと思う

564 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/01(土) 13:37:58.59 ID:42NVpiNJ0.net
子供向けアニメという観点で見ると
しんべヱに友好的なおしげちゃんの登場で
くのいちの印象が原作よりキツくなくなったのがよかった

565 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/01(土) 14:12:45.63 ID:pB8DPhft0.net
喜三太てアニメ初登場じゃ
前の学園で浮いていたからとはりきりすぎて滑っちゃったて感じだっけ
風魔にいたころの友人や先輩見てるととてもそうには見えないけど
じんのしんが大人だから仲良くなれただけなのか

566 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/01(土) 14:52:31.42 ID:Woa0Uz5V0.net
アニメに出てきて失敗ってキャラは基本いない気がするなあ
むしろ原作が似たようなキツい性格が多くて性格はあまり描き分けられてないのによくあんなにキャラ付けしたなって思う
全体的に言動のトゲがちょっと丸くなって印象良くなってる子多い

567 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/01(土) 16:08:57.16 ID:P3yYeVnb0.net
くの一のキャラ変更はよかったと思う
原作のまま出していたらアニメも長く続かなかったんじゃないかな

568 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/01(土) 17:31:05.23 ID:tGZ2i6iV0.net
トラウマになって女性恐怖症になっても困るしなw

569 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/01(土) 17:55:57.94 ID:/IQ8DN860.net
>>546みたいなしんべヱアンチってよく見るけど10歳の男児に厳しすぎ
大人になってもあんなんならさすがに駄目だけどまだ10歳だよ?
まだまだ変われる余地のある年齢だろ
まぁサザエさん時空の忍たまにそんなことは望めないだろうけどさ…
きり丸や乱太郎をageてしんべヱsageるのやめろ
アニメスタッフによる改悪が特に酷く、原作者から蔑ろにされ気味で、
一部の大きなお友だちからは邪魔者扱い…しんべヱって主要キャラの中ではある意味悲惨な子

570 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/01(土) 18:12:21.84 ID:Woa0Uz5V0.net
しんべヱもっちりしていてかわいいじゃん
原作者に蔑ろにされてるのは原作読んでるとわかるけど
アニメのしんべヱそんなに悪いかな?
ドラマCDだと声優さんが煩くて鼻に付くけど、それ以外ではそれほどでもない気がする
第2弾劇場版とか観てると愛されてるように見えるけどな

571 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/01(土) 18:18:30.15 ID:W9WFSnOr0.net
いつかの忍者さんが言ってたしんべヱには天性の順忍の才能がある
発言がなきゃトホホ過ぎるよねしんべヱは

でも普段、宿題やら実技やらでお手数掛けてる代わりに
カステラとか気前良くご馳走してくれたりでギブアンドテイクじゃね?

572 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/01(土) 18:54:11.55 ID:IzYlua510.net
しんべヱかわいいよしんべヱ

573 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/01(土) 19:12:10.75 ID:UrLwhsXp0.net
客観的に見てる分には、こういう子供もいいかもね
って程度だけど、自分に子供が生まれてああだったらちょっと・・・
うどん旨そうに食べるんだけど、鼻水も同じように吸い込むのキモすぎ

話は変わるんだけど
もし自分の子供になるんだったらどの忍たまがいい?
私は伏木蔵がかわいくて仕方ないんだけど
みんなの回答も聞いてみたい
未成年だったら男女・所属問わないよ

574 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/01(土) 19:29:54.96 ID:YAgH/C800.net
>>558
成功したと思うのは間違いなく食堂のおばちゃん
やっちまった方は三木ヱ門

575 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/01(土) 20:35:57.21 ID:42NVpiNJ0.net
三木ヱ門はもう別キャラだね
顔も違うし性格も違う

アニメで三木ヱ門・兵太夫・三次郎を見ると
原作とは別物なんだなと痛感する

576 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/01(土) 20:40:03.59 ID:BdekzdUo0.net
きり丸や土井先生といったレギュラー格でさえ顔違うしね

低学年キャラは基本アニメの方がデザイン良くなってるけど
大人や一部上級生は原作の方が格好いい気がするな

577 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/01(土) 20:42:05.85 ID:n/ZvHXy3I.net
>>573
庄ちゃんだと子育て楽そうだな
でも、みんなかわいくてみんな好きだよ

ただ、きり丸みたいな子はかわいそうだな
自分が親だったら心配でたまらない
は組のお友達や先生方、
特に土井先生には、枕元に立ってお礼を言いたい(迷惑)

578 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/01(土) 20:47:26.12 ID:TP7pEqED0.net
キモイ

579 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/01(土) 21:17:24.59 ID:fae3exJ30.net
低学年は原作の方が幼く見えるけど
土井先生や小松田はアニメ版の方が少し若く・幼く見える
利吉は見た目も中身もアニメの方が大人になってる感じ
学園長はアニメの方が若く見えるけど中身は原作以上に子供っぽいと思う
一番見た目も中身も差が無いのは山田先生かな

580 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/01(土) 21:19:50.60 ID:uzxutmVP0.net
原作では低学年のようにコロコロした体形で可愛いが
アニメでは大人の身体にあの顔が乗ってる安藤先生の不気味さよ

581 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/01(土) 21:22:24.00 ID:kgKxITEG0.net
もんじもアニメと原作じゃ顔違うしアニメのもんじは虎若の父ちゃんに似てる

582 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/01(土) 21:49:10.75 ID:BdekzdUo0.net
文次郎はアニメデザインだと山田先生と同い年ぐらいにみえて気の毒な気がする

583 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/01(土) 21:49:14.04 ID:rwOd2oPX0.net
成功したかは知らんがタカ丸はなんで金髪だったんだろう
インパクト重視なんだろうか
最初見たときワロタわ

584 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/01(土) 22:04:22.21 ID:1beYNka80.net
三木エ門はアニメ「尊敬できる人」の段が過剰だっただけでそれ以外はアニメと原作性格同じじゃん

585 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/01(土) 22:13:25.08 ID:YAgH/C800.net
私はかやくご飯が好きダス

しょーせーさーん(瞳キラキラ


何があったし

586 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/01(土) 22:26:53.92 ID:4XNdOYSl0.net
アニメしか知らない時原作では久々知はそんな豆腐狂じゃないって聞いてたけど原作でも十分豆腐狂じゃん

587 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/01(土) 22:38:03.50 ID:zPkYTHVG0.net
三木ヱ門は自分も原作とアニメで別人だと思ってるよ
別にどっちが本物とか言うつもりはないしどっちも公式だけど
原作は容姿といい性格といいアイドルって響きとは方向性が真逆だと思うけど
それがアイドルって自ら名乗ってるのが渾身のギャグというか
原作の三木ヱ門ほんと好きだわ

588 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/01(土) 22:45:33.12 ID:KsDK7iDT0.net
>>587
すごいわかる

589 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/01(土) 22:53:16.83 ID:blRATepR0.net
たしかに三木ヱ門はアニメと原作で全然別に思える
原作が最近外見も中身もどんどん大人っぽくなってるから余計に

590 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/02(日) 00:48:24.28 ID:mB2enZuH0.net
逆に文次郎以外の六年は原作のが大人っぽい

591 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/02(日) 01:19:14.88 ID:igMXwqNU0.net
>>573
虎若。
でも、子供じゃなくて甥っ子とか親戚の子供くらいの距離感がいい。
叔母さま!って元気よく呼ばれたい…

592 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/02(日) 04:41:22.19 ID:OZte4Lje0.net
アニメ仙蔵は色白すぎワロタwww

死人か

総レス数 1003
207 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200