2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

Windows 8.1 part 47

793 :名無し~3.EXE:2024/04/14(日) 07:00:37.71 ID:n+v5Nw7Z.net
Janexenoを起動→終了すると必ず
画面に黒い四角が出るようになりました
右クリで消えるんだけど原因は何だろ?
8はサポート終わってるけど、ディスプレイ関連の修正プログラムがあるのかな?

794 :名無し~3.EXE:2024/04/14(日) 10:24:54.08 ID:XOed+oCp.net
>>793
8.1はそんなもんだよ
自分はF5で再描画して直してた

795 :名無し~3.EXE:2024/04/21(日) 15:23:30.50 ID:QO8QQ2UQ.net
Defenderの更新が0x80072f8f orz

796 :名無し~3.EXE:2024/04/21(日) 17:18:04.66 ID:DEVQbYlP.net
>>795
さきほど定義更新したけど
ウイルス定義のバージョン:1.409.416.0
スパイウェア定義のバージョン:1.409.416.0

最近2,3日は更新が渋い(スムーズじゃない)

797 :名無し~3.EXE:2024/04/21(日) 22:39:39.98 ID:IPUoFCED.net
338から進まないな

798 :名無し~3.EXE:2024/04/22(月) 06:23:43.56 ID:0L2n14hz.net
またか
3日前から更新できない

799 :名無し~3.EXE:2024/04/22(月) 06:57:48.87 ID:0L2n14hz.net
手動更新で最新版になった
ttps://www.microsoft.com/en-us/wdsi/defenderupdates

800 :名無し~3.EXE:2024/04/26(金) 19:29:57.58 ID:tTidMWVV.net
>>799
ほめてつかわす

801 :名無し~3.EXE:2024/04/26(金) 23:05:16.88 ID:e2jUK7CR.net
今日は大丈夫そうね

802 :名無し~3.EXE:2024/04/28(日) 18:10:12.30 ID:krecOxRh.net
再発…

803 :名無し~3.EXE:2024/04/28(日) 23:05:19.08 ID:4Vb89KH/.net
2日前にバージョン 1.409.521.0 にしてから更新がない(更新できない)

804 :名無し~3.EXE:2024/04/29(月) 02:28:22.37 ID:AIdt+90i.net
1.409.576.0

ok

805 :名無し~3.EXE:2024/04/29(月) 09:39:44.33 ID:r29ZDiV8.net
ウイルス対策の定義: 1.409.581.0

今日も手動

806 :名無し~3.EXE:2024/04/29(月) 13:55:39.84 ID:VF4/b6aM.net
本日、1.409.586.0に更新
>>796の言うようにホント、更新が渋い

いつもWindows Defenderウィンドウから
「定義の更新(U)」をクリックによる手動更新だが、
最新版が出ているならすぐ更新させてくれたらいいのに
2,3日に一回くらいしか更新させてくれない感じ。

807 :名無し~3.EXE:2024/04/29(月) 21:28:20.59 ID:PKaX/LPo.net
また上記サイトからやらないかんかと思ってたが適用 1.409.590.0

808 :名無し~3.EXE:2024/04/29(月) 21:38:34.27 ID:OGN1XWe+.net
"%ProgramFiles%\Windows Defender\MpCmdRun.exe" -SignatureUpdate

809 :名無し~3.EXE:2024/05/01(水) 06:55:25.06 ID:ZAceNNuv.net
なんで自動更新できないんだろ?嫌がらせ?

810 :名無し~3.EXE:2024/05/01(水) 09:10:52.37 ID:Axv5CYIO.net
3日ぐらいに1回しか更新してくれないから意図的なのかな?
毎日手動めんどくさいわ

811 :名無し~3.EXE:2024/05/01(水) 16:29:33.72 ID:4hd5tbd2.net
みんなが使っている言葉の定義が不明だが、

自動更新: 文字通り、放っておいても勝手に更新される状態
手動更新1: Windows Defenderウィンドウから「定義の更新(U)」をクリック
手動更新2: >>808に示されたような、コマンドラインによる更新
手動更新3: >>799に示されたサイトからのダウンロードによる更新

ウチは手動更新の1と2が、3日に一度くらいしか成功しない
※別に失敗しましたと表示される訳ではなく、更新が為されない

812 :名無し~3.EXE:2024/05/01(水) 21:29:33.17 ID:ZAceNNuv.net
調べてないけどフリーでも有料でも8.1に対応してるアンチウイルスソフトあるの?

813 :名無し~3.EXE:2024/05/02(木) 10:32:25.65 ID:wZfmH9X4.net
調べてないけどいっぱいあるよ

814 :名無し~3.EXE:2024/05/02(木) 23:30:57.65 ID:2qMbGLRl.net
>>811
1は今日もだめだったなダウンロードせず終わる

815 :名無し~3.EXE:2024/05/03(金) 13:12:00.48 ID:sSL+0xvq.net
>>814
昨日更新に成功したから次は日曜以降かな?と思っていたが
今日、ディスククリーンアップをした後に更新かけたら成功した
バージョン 1.409.634.0 → 1.409.649.0
※クリーンアップする前は更新されずに終了
たまたまかもしれんが…

816 :名無し~3.EXE:2024/05/04(土) 14:46:38.81 ID:gyCkt/lZ.net
>>815
そうなんだ俺は>807のバージョンから上がらないわ

817 :名無し~3.EXE:2024/05/04(土) 16:45:05.65 ID:gyCkt/lZ.net
拾うなら横着せず>799からDLしないと古いの拾ってきてめんどいね

818 :名無し~3.EXE:2024/05/06(月) 06:51:17.74 ID:Dls31Q00.net
Defenderめんどくせー 自動更新しないじゃん
15年使ったし嫌だけど買い替え時期かな

819 :名無し~3.EXE:2024/05/06(月) 10:01:05.84 ID:vyU/Hw5j.net
Defender 定義ファイル(直リン)
ttps://go.microsoft.com/fwlink/?LinkID=121721&arch=x64

めんどうだけど俺は毎朝これ落として当ててるわ

820 :名無し~3.EXE:2024/05/06(月) 19:11:43.94 ID:g6zjR8n1.net
>>819
更新できなくて4/23分の1.409.446.0のままなんだけど、
そのexeファイルを実行すればOKかな?

821 :名無し~3.EXE:2024/05/06(月) 21:27:39.60 ID:vyU/Hw5j.net
>>820
64bitならOK

他は↓から
ttps://www.microsoft.com/en-us/wdsi/defenderupdates

822 :名無し~3.EXE:2024/05/07(火) 01:41:45.14 ID:l0PNCOjo.net
>>821
3Q!

823 :名無し~3.EXE:2024/05/07(火) 13:00:55.44 ID:gnFjyORf.net
昨夜あたりから更新の滞りが解消された気がする
定義バージョンの上の桁が繰り上がったからそのせいもあるかも…
https://i.imgur.com/RfRxfmz.jpeg

824 :名無し~3.EXE:2024/05/07(火) 21:52:58.15 ID:5xSBVF3P.net
いまさらだけどmpam-fe.exeってプロンプトで実行するの?
何も出ず終了完了じゃ分かりづらいんだけど

825 :名無し~3.EXE:2024/05/09(木) 21:59:13.77 ID:JT/Owcbt.net
>>823
今でも1.409.717.0から更新できないわ

826 :名無し~3.EXE:2024/05/09(木) 22:11:53.31 ID:JT/Owcbt.net
結局 >>821 から落とすしかないな
exeをダブルクリックしてもなぜかまったくの無反応で、
ちょっと待つと更新されてるっぽい
表示が変わっても本当に更新されてるかは不明だが

827 :名無し~3.EXE:2024/05/09(木) 22:33:15.79 ID:+ULFrJLM.net
windows updateから更新しようとすると、更新出来ました!と称して既に更新した筈のパッチが延々とで続ける
とかいう怪現象が起きてる

828 :名無し~3.EXE:2024/05/10(金) 08:33:47.45 ID:otc67qr1.net
昨日今日は普通に更新できてるけどな

829 :名無し~3.EXE:2024/05/10(金) 19:21:15.72 ID:43BC27oY.net
8.1x86もこれで良いっぽいね、411.60.0になった
管理者プロンプトで
cd %ProgramFiles%\Windows Defender
MpCmdRun.exe -removedefinitions -dynamicsignatures
MpCmdRun.exe -SignatureUpdate
だってさ

830 :名無し~3.EXE:2024/05/10(金) 19:40:34.43 ID:Vs5+eYq/.net
>>829
メモ帳にコピペして拡張子batで保存実行してもできますね

831 :名無し~3.EXE:2024/05/10(金) 23:10:33.83 ID:CK9c7k5p.net
その程度のものをバッチにしても仕方がないわ
使い方が間違っているわ

832 :名無し~3.EXE:2024/05/11(土) 00:40:33.29 ID:wcoadAFs.net
batでええやん、何言ってんの

833 :名無し~3.EXE:2024/05/11(土) 13:47:34.15 ID:2EYEuU8n.net
>>829
それをやったら更新される、って訳にはいかない所が厄介なんだな。
ウチでは更新が滞った時は、
その方法でdefenderの更新キャッシュづまりをマメにクリアしているが
それでも2,3日に一度くらいしか更新されない。

ま、イライラせずに待てば3日に一回はちゃんと更新されるという見方もできる訳だが、
5ちゃんねるにおけるどんぐりシステムのマイクロソフト版と思えばいいのかw

ちなみに今日は無事更新されて、バージョン 1.411.73.0

834 :名無し~3.EXE:2024/05/11(土) 14:02:36.09 ID:CkxEQ2oe.net
スレチだがVistaのSecurity Essentialsも1.411.73.0になってた

835 :!dongri:2024/05/16(木) 11:35:35.84 ID:zfmWP2hd.net
青い画面からの再起動頻発で辛い

836 :名無し~3.EXE:2024/05/28(火) 06:53:21.56 ID:jh22H4cl.net
15年使ったけどバックライトの寿命でPC買い替えた
11に慣れないし何か煩わしい
ヤフオクで古いPCに魔改造して11乗せてる機種があるけど
それ買って8,1インストしなおせばよかった気もするが
ライセンス違反になるのか

837 :名無し~3.EXE:2024/05/28(火) 14:55:41.30 ID:fUawTZCe.net
使ってりゃそのうち慣れる
んで、慣れた後8.1使うとストレスたまるようになる
慣れなんてそんなもんだ

838 :名無し~3.EXE:2024/05/29(水) 23:42:00.44 ID:a1VIi58r.net
8.1が古臭いのは否定しないけど
11は何かとUI周りを変えるのでなかなか慣れないぞ
むしろその辺りは10の方が安心できる

839 :名無し~3.EXE:2024/05/30(木) 06:46:01.10 ID:yKqHayei.net
10も来年終わるし新しいWindowsも期待できないし
Officeとネットするだけなら慣れるかな?

840 :名無し~3.EXE:2024/05/31(金) 11:48:51.65 ID:tDyKs9A3.net
個人向け延長サポートに期待!

841 :名無し~3.EXE:2024/06/05(水) 11:04:21.64 ID:Tosqg3Qf.net
使用領域9.25GB(内ページファイル1G
OSのサイズ小さくていいな

842 :名無し~3.EXE:2024/06/05(水) 13:34:28.63 ID:Tosqg3Qf.net
と思ったけど、10と11も20G未満ぐらいだった

843 :名無し~3.EXE:2024/06/05(水) 21:42:41.92 ID:G4cw/NPB.net
GeForce Security Update Driver 475.06
リリース日:Tue Jun 04, 2024

844 :名無し~3.EXE:2024/06/14(金) 19:49:05.14 ID:YqmfbP8t.net
Microsoftはセキュリティより利益を優先し連邦政府や大企業のハッキングにつながる脆弱性を数年間無視していたと元従業員が証言
https://gigazine.net/news/20240614-microsoft-ignored-vulnerable-before-attack/

845 :名無し~3.EXE:2024/06/14(金) 21:09:23.17 ID:RdvE9Iez.net
俺たちは社会貢献に従事しているのではない
給料をもらうために金儲けの片棒を担いでいるのだとの管理職の姿勢が垣間見られています

846 :名無し~3.EXE:2024/06/15(土) 06:33:24.64 ID:lenn0bPW.net
公務員も含めてだがこの様に考える管理職たちが世の中を一層悪くしている
この世の中に必要ないのはおまえたちだって事さw

847 :名無し~3.EXE:2024/06/15(土) 10:15:08.68 ID:eY4Vmz10.net
MSは仕事ができない社員は首になる
そのゆえにはビジネスに精を出すしかない
セキュリテイ問題はその特性上、仕事の内容が把握しにくいから

848 :名無し~3.EXE:2024/06/15(土) 10:40:19.47 ID:lenn0bPW.net
悪いのは一般社員側ではなく管理職側である

849 :名無し~3.EXE:2024/06/18(火) 21:09:58.53 ID:Mf64d8gr.net
Window 8.1 ISOファイルダウンロード終了

850 :名無し~3.EXE:2024/06/18(火) 21:51:09.82 ID:HbB5u3P/.net
本当だ
とうとう終わってた
サポート終了時に落とせなくなると思ってその前に落としといたからよかったけど、意外と長かったな

195 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200