2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【Win11専用】Windows Updateしたらageるスレ 2

968 :928:2022/09/23(金) 16:50:56.94 ID:DV+KjL6/.net
edgeで日本語入力がデタラメになる症状が改善しました
セキュリティソフトのESETが原因で
ESETのブラウザ保護を無効にしたら直りました

969 :名無し~3.EXE:2022/09/23(金) 17:26:16.36 ID:lorSMh66.net
信頼の Windows Defender にしよう

970 :名無し~3.EXE:2022/09/23(金) 18:42:37.52 ID:pryDO88N.net
セキュリティソフトはDefenderだけにして何年もなるし、Defenderだけで十分という布教もしてるがなかなか民衆は改心せんね

971 :名無し~3.EXE:2022/09/23(金) 18:45:26.86 ID:jljOPL/V.net
意外と昔からのPCユーザーの方がマイクロソフト謹製のセキュリティソフトを信用しないんだよな

972 :名無し~3.EXE:2022/09/23(金) 18:51:25.05 ID:E8nt7iKA.net
22H2にしてからFPSの低下と若干のカクツキがあるんだがどの項目弄ればいいんだ?

973 :名無し~3.EXE:2022/09/23(金) 19:01:51.92 ID:C1/4HnAc.net
Defenderで引っかかった人いるんかな?

974 :名無し~3.EXE:2022/09/23(金) 19:59:37.08 ID:2Hxvu57r.net
>>972
https://www.windowslatest.com/2022/09/23/windows-11-22h2-issues-fps-drops-bsod-installation-stuck-and-other-bugs-hit-users/

975 :名無し~3.EXE:2022/09/23(金) 22:57:07.92 ID:BPIm5EPs.net
ESETで特に問題ないけどなぁ

976 :名無し~3.EXE:[ここ壊れてます] .net
ISO形式じゃなくて.msiの奴出てないのかな

977 :名無し~3.EXE:[ここ壊れてます] .net
>>968
edgeをブラウザー保護で使うと同じく入力がデタラメになるな
Firefoxもデタラメな入力
普段は無効にしてるから気付かなかった

978 :名無し~3.EXE:2022/09/24(土) 06:22:44.17 ID:4XYSQr4L.net
「デタラメ」って言われてもどんな症状か全く想像がつかないな
誤変換とか?

979 :名無し~3.EXE:2022/09/24(土) 07:03:50.19 ID:ZOKak1g8.net
22H2にしたがandroidアプリを使うスレは何処ですか?

980 :名無し~3.EXE:2022/09/24(土) 07:43:55.39 ID:CUrS6ttM.net
>>972
まず勘違いしてる奴多発してるけどMSIのアフターバナーはCPUの負荷を22H2では読めない
タスクマネージャーで見て負荷みて多コアCPUなのに一個だけ100%とか使ってて他が10%とかしか使ってない場合は
今言われてる不具合でブルスクとかヅタッターになったりするみたい
それは21に戻すしか方法がないみたい
Nvidia関係の不具合はnvidia frameview SDKをサービスで無効にしたら治る場合もあるみたい

全部がなるんでなく特定の奴だけなってるみたいだから
分からないwww誰がなるのか

981 :名無し~3.EXE:2022/09/24(土) 08:00:22.99 ID:5FYkkmip.net
>>978
本人ではないけど、自分も日本語入力が出来なくなってしまった。半角英数で日本語に切り替えることができなくてその状態でキーボードで入力すると他の英数文字が入力されることよ。
自分もESET入れていて、ここきてESETが悪さしてるのが原因っぽいのを知ったけど前のビルドに戻してしまったから検証できず。

982 :名無し~3.EXE:2022/09/24(土) 08:41:48.93 ID:4XYSQr4L.net
>>981
詳細をありがとう
ESETって入力文字をフックしてるのか、、

983 :名無し~3.EXE:2022/09/24(土) 08:50:29.02 ID:0mMxH7oh.net
キーロガーかよw

984 :名無し~3.EXE:[ここ壊れてます] .net
余計なソフト使って不具合が起きてるんじゃ世話ないな

985 :名無し~3.EXE:[ここ壊れてます] .net
前はカスペルスキーのキーロガー保護という機能が不具合起こしたこともあったな
これも似たようなものか?

今やセキュリティソフトってこの手の付加機能にしか価値がないのにそこが不具合でイメージ悪くなったら終わりだよ
ウイルス検査以外何もしないWindowsDefender君の評判だけが上がってゆく

986 :名無し~3.EXE:[ここ壊れてます] .net
個人で何のソフトいれてるかなんか分からないからな
ちなみにNVIDIAは不具合報告ツールがあって不具合出てる人はそのソフトで不具合出たときのログを送ってくれつって
公式で書いてるぞ
NVIDIAで不具合出てる人は送っとけよ

987 :名無し~3.EXE:2022/09/24(土) 10:04:57.41 ID:7V5HU11B.net
>>974
これかー。

ありがとー。

988 :名無し~3.EXE:2022/09/24(土) 10:19:17.13 ID:fPet1TDT.net
esetのサポート情報に書いてあるよ
ま、もうすぐじゃね

Windows 11 2022 Update(バージョン「22H2」)対応プログラムを準備中です。
最新情報は、本ページにて随時公開します。正式な対応についてのご案内までは、
Windows 11 2022 Update(バージョン「22H2」)の適用はお控えください。

989 :名無し~3.EXE:2022/09/24(土) 10:24:12.53 ID:gZvkN0Ml.net
俺は何十年もノートンだな。
昔は重かったが今は軽いぞ。

990 :名無し~3.EXE:2022/09/24(土) 10:28:24.96 ID:UmmZzh72.net
NVIDIAもドライバ待ちだね。

991 :名無し~3.EXE:2022/09/24(土) 11:23:01.44 ID:0rAdfc+f.net
>>979
ttps://mevius.5ch.net/test/read.cgi/win/1636866862/

992 :名無し~3.EXE:2022/09/24(土) 15:02:41.72 ID:CUrS6ttM.net
nvidiaはとっくの昔に修正ドライバーだしてるぞw
MSが見逃してたのか知らないけど
ニッチなの所に記事あるからいっても俺が上に書いてるnvidia frameview SDK絡みだぞ

993 :名無し~3.EXE:2022/09/24(土) 15:57:00.63 ID:5aFQ69ov.net
今回のアプデで唯一不満だったスナップが改良されてて凄く良いな

994 :名無し~3.EXE:2022/09/24(土) 17:25:09.67 ID:CUrS6ttM.net
結局はMS関係の不具合しかないから
それ待っていれるのもありだね
なぜならオマ環で何が原因なのかMSもよくわかってないみたいだしww

995 :名無し~3.EXE:2022/09/24(土) 18:20:45.17 ID:EH5Dbhr/.net
Wi-Fi勝手に切れて再起動ができなくなった

996 :名無し~3.EXE:2022/09/24(土) 20:09:46.93 ID:cvCytTwl.net
22H2クリーンインストールしたらアップデートの時より快適に動くな

997 :名無し~3.EXE:2022/09/24(土) 22:50:42.96 ID:GOm5J+sG.net
>>996
当たり前やろw

998 :名無し~3.EXE:2022/09/26(月) 11:17:33.40 ID:1S9ynKu/.net
ゲームのフレームレートの低下やカクツキはGeforce experienceが原因みたいね。

現状、3.26のBETA版入れると改善されるみたいだけど、今週3.26の正式なのがgameドライバと一緒にくるらしいからもう少し待ってそっちいれたほうがいいかも。

999 :名無し~3.EXE:2022/09/26(月) 19:38:26.34 ID:inO+L8uP.net
Geforce experienceは余計なことしてくれる事があるから入れてないから影響はなかった

1000 :名無し~3.EXE:2022/09/27(火) 22:17:17.91 ID:685QUf8q.net
Geforce experience入れてないけど22H2降りてこない

ちな9600K

1001 :名無し~3.EXE:[ここ壊れてます] .net
インストールアシスタントかインストールUSBメモリ使えばよくね?

1002 :名無し~3.EXE:2022/09/28(水) 02:11:54.42 ID:3O377ka7.net
September 27, 2022—KB5019311 (OS Build 22621.525) Out-of-band
https://support.microsoft.com/help/5019311

GeForce Game Ready Driver 517.48 WHQL
https://www.nvidia.co.jp/download/driverResults.aspx/193300/jp

1003 :名無し~3.EXE:[ここ壊れてます] .net
リリース日: 2022/09/27
バージョン: OS Build 22621.525
来ないが・・・

1004 :名無し~3.EXE:2022/09/28(水) 06:25:54.85 ID:0tmhLk1u.net
22H2来ない問題はISO落としただけで解決したが…

誰か22H1のx64 iso落とす方法わかる??
インサイダー??

1005 :名無し~3.EXE:2022/09/28(水) 07:17:40.33 ID:lEa2XLQq.net
>>1004
そんなものはない

1006 :名無し~3.EXE:2022/09/28(水) 11:18:52.90 ID:SfpD5BZ7.net
Google翻訳
・一部のセットアップ ファイルのローカライズの問題に対処します。これらの問題により、英語以外の言語のインストール メディアを作成できなくなる可能性があります。


これだけか
ISO差し替えクル━━━━(゚∀゚)━━━━??

1007 :名無し~3.EXE:2022/09/28(水) 14:55:02.44 ID:5b0DZL62.net
22H2がサブの安ノートの方に来た (i3-8130U)
メインの方は自作機はまだ (i5-12600K)

時間かかったな~
まず良かった点はフォルダのサムネイルが復活してた事だなw

1008 :名無し~3.EXE:2022/09/28(水) 15:12:42.66 ID:RlEYL+Xk.net
22H2来てた
再起動完了

1009 :名無し~3.EXE:2022/09/28(水) 15:21:19.05 ID:tlE2xdXz.net
次スレ
【Win11専用】Windows Updateしたらageるスレ 3
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/win/1664345975/

1010 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1010
229 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200