2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

WindowsXPを使い続けるよ Part 113

1 :名無し~3.EXE:2022/03/13(日) 14:47:13.02 ID:ueDzlMbp.net
がんがれXP♪

       ___
      /´  `;、
.    /_  / ``''''7
   /   `;' 、___,,./
.  / ___  /   /
   ´   ``ヽ、__,/
   Microsoft
   Windows XP

[リリース日]
無印 2001年11月16日
SP1 2002年9月19日
SP2 2004年9月2日
SP3 2008年5月6日

[サポート]
メインストリームサポート・延長サポート:終了
サポート期間:2001年11月16日〜2014年4月9日(4527日間)
XPベースのWindows Embedded Standard 2009は2019年1月9日まで
同じくWindows Embedded POSReady 2009は2019年4月10日まで

前スレ
WindowsXPを使い続けるよ Part 112
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/win/1641000885/

650 :名無し~3.EXE:2022/04/29(金) 00:22:34.64 ID:hAD8zHnA.net
30fpsの動画を60fpsに変換して再生したところで、
所詮同じコマを挟み込むだけなので、あんま意味ないよ
動画ソースがインターレース仕様の場合に
60fpsに変換できるデインターレースプロセスができるかどうかが問題
その目的であれば、ffdshowのみでも適切な出力を設定すればできる

651 :名無し~3.EXE:2022/04/29(金) 01:05:11 ID:3wVdcBsD.net
>>649
ごめんなさい。
avsをエンコーダーに渡す方法なんだ。いつもエンコ前にMPC-BEにavsファイル放り込んでテスト再生してたから勘違いしてました。
単純にヌルヌル再生用ならPotplayerでいいよね。

652 :名無し~3.EXE:2022/04/29(金) 09:01:42.57 ID:3wVdcBsD.net
>>649
自分はFFDshowの2014年あたりの32bitバージョンをXP32ビットとWin10x64にインストールしましたが動きました。Win7で動かないということはなさそうなのでDirectshow Filter Tweaker?だかのツールで未使用フィルタの解除と優先度の変更が必要なのかもしれません。

653 :名無し~3.EXE:2022/04/29(金) 10:45:02.87 ID:YQ7ApU1y.net
>>637
5年前※CoreAVC Professional 3.01を使ってみたらよいかも、ずーっと利用しているけど、
動画再生に困ったことないなぁ。ただ、>>646 がおっしゃるように、Potplayerはいまでも
XPに対応して進化し続けているんだね。知らんかったー、Win10の場合はVLC一択だったけど、
Potplayerも使ってみて見直してみようかな? Potplayer 1.5(mini)からバージョンアップしていないし・・。
※AMD K2/3(533MHz-900MHz)低スペックPC時にMPCとPotは切り分けで使用してお世話になったなぁ、
今もシステムはそのままWorkstation CPUは Xeon W3690を使い続けて今でも再生に困ったことないけど
4KまではCPUは余裕で再生できる。 しかし、WindowsXPのままではどんなにハードウェアをパワーアップしても
上限は限られていているので性能は上がらない、Windows10の方がやっぱ速いけど・・なぜか、よくシステム壊れるし。

単純なシステム、遅くても普通に動作してど安定XP、複雑で動作は速いけどアップデート毎にどんどん不安定になる10

ここのスレが盛んな理由もよくわかるなwww

654 :名無し~3.EXE:2022/04/29(金) 12:14:46.57 ID:bH+KM6St.net
>>650
30fpsが30fpsで表示している保証はないでしょ
それ以下でコマ落ちしてい可能性も否定できない。
全てはある程度のスペック以上。

655 :名無し~3.EXE:2022/04/29(金) 12:24:01.04 ID:b2+JpNc/.net
やっぱ60fpsはないと 30fpsはカクカクして…
なんて人は大抵プラシーボ

656 :名無し~3.EXE:2022/04/29(金) 12:31:27.71 ID:bH+KM6St.net
>>655
安定的に表示しているならカクカクはしない。
点滅とかはコマ落ちすると落ちに気づく

657 :名無し~3.EXE:2022/04/29(金) 13:24:05.49 ID:QwOHDPpp.net
>>635
OS 8.1だけど今現在、Firefox52.7ESRからoutlook.liveにアクセス、ログイン可能になって
以前と同様に使えてる

658 :名無し~3.EXE:2022/04/29(金) 13:30:33.48 ID:qz6gYyKm.net
>>651-652 ありがとう 正常に再生して60fps再生も
XPと同じ品質で動作しました 

60fpsにするための Avisynth のスクリプトは10年ほど前から
ずっと同じ物を使ってます
他にオススメのスクリプトがあれば教えてください

>>653 ありがとう CoreAVC は知らなかったのですが
説明を読んでもよくわからないです 他のコーデックよりも
何かメリットがあるのですか?

30fpsのレース動画を Potplayer で見るとヌルヌルになります
60fpsだと思って Fraps でfpsを確認したら30fpsでした
なぜこのような現象が起こるのですか?

659 :632:2022/04/29(金) 14:08:42.65 ID:RRhsq8ew.net
>>644
>>648

いつになるかわかりませんが
報告します。

660 :名無し~3.EXE:2022/04/29(金) 14:19:10.90 ID:3wVdcBsD.net
>>658
Coreavcの初期の物はDXVAなんかのハードウェア支援なしでもデコード軽いから古めのPCでも使いやすいんじゃないですかね?
再生ファイルのフレームレートはMPCなんかだと画面右クリックのプロパティ表示で59.94fpsにはなってます。

661 :名無し~3.EXE:2022/04/29(金) 16:17:04.05 ID:qz6gYyKm.net
>>660 ありがとう マジすか それは簡単でいいですね
avisynth はかなり手間がかかるのに

662 :名無し~3.EXE:2022/04/29(金) 16:37:12.87 ID:hAD8zHnA.net
ffdshow最終ではAVCのデコードは十分軽くなっていたので、
CoreAVCを使わなくても済むようになったけな、そういえば

663 :名無し~3.EXE:2022/04/29(金) 21:07:19.45 ID:YQ7ApU1y.net
>>657 こちらも報告します、outlook.liveにアクセス、ログイン可能になっています。

Firefox52.53.52.9(ESR) Windows XP.7.8.8.1 問題無し。

1.起動中に、手紙が飛び出すアニメーションの場合 ・・・ 新ログイン・全機能版webメール動作
2.起動中に、手紙の下にOが回転してアニメーション ・・・ 旧ログイン・一部制限有りwebメール

恐らく、一時的に(2)のメールサーバーが死んでしまい、(1)に移行されてしまったので、
Firefox55以上のブラウザを使用しないとエラーメッセージ(新Ver使え)の表示されて動作せず、

ここから私の推測ですが、Firefox55以下のブラウザは新APIが使えない為(1)は起動しなかった?

login.live.com (and subdomains)
Mozilla/5.0 (Windows NT 5.1; rv:53.0) Gecko/20100101 Firefox/53.0

強制的に(2)を動作させたい場合は、アドオン ua-site-switchを使って強制的にUA変更します。
中途半端なFirefox53は、強制的に(1)を使用されてしまう為 ua-site-switch を使って動作させています。

何れ旧ブラウザが使えなくなる可能性がありますが、
新興国は多く使用している旧Android2.2.2、Windows9xシリーズPCユーザーから
数多くのクレームが殺到し仕方なくMicrosoft社は使えるように変更した?と思われます。

個人的に使えるようになって良かったですwww

664 :名無し~3.EXE:2022/04/29(金) 21:36:26.12 ID:YQ7ApU1y.net
>>660
CoreAVC3.0以降、ハードウェア支援は極力使用するように仕様が変更されていますよ。
WindowsXP開発最終バージョンで、3.1以降はWindows Vista、7以降に最適化されて
XPの場合、3.0以上のアップデートすると悪くなるのでそれ以降は使っていませんね。

>>662
その頃になるとPC性能も著しく向上し(Corei世代)コーデックに大差なくなった気がする。
特に(2008年)Corei7xxx登場後、現在CPUと単純な動画再生(1080p/120fps)の場合大差なかった。
GPUの動画支援機能は(8K/H266)クラスになると必ず必要だ、しかしPC業界に問いたい。
★UHD-BDが再生できなくなったPCに動画支援機能が本当に必要?って矛盾を感じる。

また、大半のユーザーは動画再生にPCは使用していない。だからUHD計画も水の泡に。
UHD-BDプレイヤー、FireTVステックや8Kデバイス、4KTVを大多数が購入して利用しているから、

今になってハイエンドPCを購入し映像美を楽しんでいる人にとっては★悲報かもしれないww

665 :名無し~3.EXE:2022/04/30(土) 09:50:55.92 ID:d0PcOAg3.net
XP使いはそうやって毎日毎日、一日中潰して作業を繰り返してるのだな
たしかにWindows11にはない楽しみ方なので思う存分やって笑顔になるといい

666 :名無し~3.EXE:2022/04/30(土) 10:51:03.26 ID:ZgJEewLe.net
(^^)

667 :名無し~3.EXE:2022/04/30(土) 15:05:07.90 ID:SNAaopwn.net
>>665 同感! XP爺さんお楽しみのお時間ですww

お客様からどうしてもXPでないと使えないって方々がまだ数多く存在しています。

新OSに移行できない企業もユーザー、客のニーズに合わせるため対応しなければならない。
だから自分自身も最低WindowsXPと10、スマホOS、全て使いこなすぐらいの知識は必要です。
XPから移行するのは誰でも簡単で、殆どこの板住民は10をメインで使用していると思いますが、
逆にXPを使わなくならないように、XPの使い方を忘れないように、おじさんが遊び感覚で
今でもXP使って出来ない事を出来るように改良して楽しんでいると思いますねww

逆に若い世代だと、今やパソコン不要、タブレットだけで仕事している方が大半ですよ。
よって・・XPおじさん、爺さんと言われても当然かも知れませんねwww

ここの住民板はi80286世代の方が多いようですww

令和以降、PCよりもスマホの時代だから。
https://www.waca.associates/jp/knowledge/40042/

668 :名無し~3.EXE:2022/04/30(土) 15:38:39.97 ID:IFO1uHGG.net
なに言ぅとるんぢゃ
ワシらMS-DOS世代は毎日毎日CONFIG.SYSとAUTOEXEC.BATのチューニングにいそしみ
コンベンショナルメモリの空き容量を競い合ったものぢゃ
最初っからなんでも用意されているものでしか遊んだことのないおちゃまには分からんぢゃろう
わざわざ板違いの書き込みまでしに来るとは相当ヒマなんぢゃな
ふぉっふぉっふぉっ

669 :名無し~3.EXE:2022/04/30(土) 15:40:21.86 ID:TukwMigd.net
面倒だからHIMEM.SYSに統一したわ

670 :名無し~3.EXE:2022/04/30(土) 16:20:41.18 ID:SNAaopwn.net
>>668-669
DEVICEHIGHを組み込んでは600KBまで空きメモリを増やす無駄な時間を過ごしたのぅ。
メモリ領域外に不要なドライバーを効率よく順番に詰め込んで最大611KBので増やしたぞぃww

まあ、今も・・WindowsXP 3GB中、Ramは12GB使用中で-4GB=9GBはメモリ領域外で無理矢理
使用してスワップ仮想メモリを4GB、残りはRAMドライブ4.40GBで稼働させている。
普通に考えてWindows10(64Bit)を使ってまるまるメモリで使用すれば快適だと思うのじゃがなぁ、
/noexecute=optin /fastdetect /3GB /USERVA=2900
Config.設定して効率よく32Bitを動作させて楽しんでいるのじゃwww
と、ボケた爺さんが語っておりますww

XP有名なバグ、レジストリ64MB制限が作動し、少々苦戦しておるww

671 :名無し~3.EXE:2022/04/30(土) 16:27:41.75 ID:SNAaopwn.net
あと、TCP-Zを使って同時接続数を最大にしてどのOSよりも高速に繋がるぞ。
Windows10には負けんぞー、と頑固におっしゃっておりますwww。

672 :おぢさん:2022/04/30(土) 17:02:04.13 ID:ZOJKe1DQR
ワイメインノートxp

ちなサブノート95

673 :おぢさん:2022/04/30(土) 17:03:33.60 ID:ZOJKe1DQR
663>

感謝感謝

674 :名無し~3.EXE:2022/04/30(土) 18:20:17 ID:oIWObxlP.net
結論

XP圧倒的大勝利!!!!!

675 :名無し~3.EXE:2022/04/30(土) 18:31:09 ID:aecemgQs.net
見れないサイトが増えてる時点で大敗北するのは時間の問題

676 :名無し~3.EXE:2022/04/30(土) 19:06:19.00 ID:eOE3O3QK.net
10年ぐらい前からそう言われてるよね

677 :名無し~3.EXE:2022/04/30(土) 20:21:10.61 ID:87Ve/J34.net
見れないサイトなんて見る必要の無いサイトに過ぎんね
XPの方から切り捨てたと言っても過言ではない

678 :名無し~3.EXE:2022/04/30(土) 21:09:59.24 ID:VIHbcFLP.net
ここでメルカリが見れないメルカリが見れないと泣いてる人いたやん

679 :名無し~3.EXE:2022/04/30(土) 21:28:00 ID:DJAzgbaT.net
泣いていいよ

680 :名無し~3.EXE:2022/04/30(土) 21:40:51 ID:SNAaopwn.net
もう新しいPCでも・・まともに見れないサイト沢山あるじゃん。
XPが見れないと嘆くより・・スマホで見れば問題ないけど・・

アマゾンでもどこの通販も最近はアプリから探索して購入した方
が安く買えたりポイントも多くもらえる。

パソコンのメリット何?て・・状態で

今更って感じですよねww

681 :名無し~3.EXE:2022/04/30(土) 21:55:34 ID:gF2U/s6+.net
360eeのVer.11が巡回用。Minibrowserがどうしても見たいサイト用のブラウザ。
まあスマホでもMull使って見れないとこは脆弱性やプライバシー面を無視したサイトだから構築し直すまで行かなくて正解。

682 :名無し~3.EXE:2022/04/30(土) 21:56:14 ID:yIK68Rfa.net
お前の主張は聞き飽きた

683 :名無し~3.EXE:2022/05/01(日) 01:37:59.95 ID:2E8ebGXl.net
XPでウイルス対策ソフトってComodoが一番らしいから使ってるけど、
使ってるとどんどん重くなっていかない?
インストールして最初のころはよくても何か月かするとメモリ1GB〜2GB近く食う
これなんか対策してたら教えて

ちなみに俺は数か月ごとにアンインストールして再インストールしてる

684 :名無し~3.EXE:2022/05/01(日) 01:50:04.44 ID:xm8xfZvT.net
ぼくはESET
アプデの認証で毎回はじかれるも裏技でがんばって使ってる

685 :名無し~3.EXE:2022/05/01(日) 12:14:53 ID:P8yuko+L.net
ESETは期限切れでも良いので一度認証しないとフルで動いてくれないけどね
見た目、フルで機能しているように見えるけど実際は一部しか動いていない

686 :名無し~3.EXE:2022/05/01(日) 13:26:17 ID:UiwWlIRn.net
PcToolsFireWallPlusVer6使用している同志いるか?

687 :名無し~3.EXE:2022/05/01(日) 13:54:17 ID:XLOLJsdD.net
報告です

諦めた
以上です。

playstationのユーザーエージェントは他で使っています。



海山商事でSQLインジェクション
花沢商事で顧客情報流出

688 :名無し~3.EXE:2022/05/01(日) 17:34:44.62 ID:inV2fmgZ.net
>>682
ソフト関係はOS含めどれもバージョンが上がるにつれて機能アップするだろ?
それに伴い、ソフトがPC側の処理速度やメモリ等のリソースを更に食うように要求するようになるのも当たり前だろ?
だから、PCのハードもそれに負けないよう強化するように性能を増強してくだろ?

こんな感じでPCのハードもソフトも発展してくんだからさ、ソフトだけバージョン上げてりゃ古いPCになればなるほど追いつけなくなるのも当たり前だろ?
因に、Win等のOSはその時代時代のPCのハード性能を使い潰すような格好でバージョンあげてくるからさ、それでPCNお性能が上がってるのにOSがWinだと起動速度がアレレ?で全然今までもそう変わらんなw ってなってるんだよな~
リソースがあったらあっただけ湯水のようにジャブジャブ使おうとするようなソフトの書き方はOSだろうがアプリだろうがダメなんだがな
世の中皆貧乏で貧弱な頃を忘れて、あったらあるだけ無駄に使いまくると言うような勿体ない精神がどっかぶっ飛んじまってるのがPC業界

だからさ、XPなんて骨董品動かせるハードの古いPCだと、そりゃ現代の最新版のソフト使おうとしたら処理能力がたらんのだから遅いだの言うのは当たり前でしかないだろw
まだ動いてるだけマシだと思わないといけない
普通は、ある程度古くなったPCなんかは足切りされて見捨てられるんだからな
足切りされたらそのソフトも使えなくなるんだし
だからまだ動いてるだけ御の字だとありがたがらないといけないのがこのスレの住民なんだよなーw

689 :名無し~3.EXE:2022/05/01(日) 17:35:42.68 ID:inV2fmgZ.net
>>683
>>ちなみに俺は数か月ごとにアンインストールして再インストールしてる

意味不明かつ理解不能な所業だわw

690 :名無し~3.EXE:2022/05/01(日) 20:04:30.59 ID:zWcOrW+8.net
>>688 同感、XPで360EEは今でもお世話になっているが、最適化技術を生かしAPIも独自に開発し
うまくプログラムを設計しているみたいだ。中国の底知れぬ技術力、もう日本は中国に勝てないだろうな。
ゲーム業界も凄い、任天堂スイッチ・・低スペック性能(PS3並み性能)でPS5以下PS4同等のゲームソフトを開発し続々
登場している、恐れ入った!成功の秘訣は性能では無いこともきちんと証明されているし・・ww。
PS3でGTA5が販売されてゲームプレイした時は驚いた。Dual Pentium4 (3.90GHz)のとGeforce7800GTS程度の性能で
動作する・・って考えられないよな。よほどのプログラマーでないとww

691 :名無し~3.EXE:2022/05/01(日) 21:00:16.21 ID:phJGHA+j.net
しかしWindowsのようなOSは作れないのであった

692 :名無し~3.EXE:2022/05/01(日) 21:02:47.54 ID:2E8ebGXl.net
>>689
Comodo、インストールして暫くは症状でないんだわ

693 :名無し~3.EXE:2022/05/01(日) 22:28:54 ID:Kx0WgHnR.net
Win7をカスタマイズしたけど やっぱり使いにくいな
XPと同じ仕様にしようとレジストリをいじったら、おかしくなったわ
Vista から使いにくくなったらしいな 使った事ないからしらんけど

Win7にXPのエミュレーターを入れて、Firefox52.9を使っても表示は遅いのかな?

694 :名無し~3.EXE:2022/05/01(日) 22:31:59 ID:lz9+DlJb.net
メモリリークとかそんなんやろな>Comodo。ファイアウォールはIPFWのWindows版が軽いしスループットもいい。標準のやつは無効か削除や。

695 :名無し~3.EXE:2022/05/01(日) 22:50:33.95 ID:4gxcUw8G.net
XPが動作する最新のPCでどこまで速度が出るかなんだろうが
2C/4T/3.2GHzのAthlonにインストールしてベンチマークはとってない
一応これより早い(6C/12T/3.6GHz)のも持ってるけど、実戦投入は出来てない

696 :名無し~3.EXE:2022/05/01(日) 23:20:44.01 ID:KCaU8jeq.net
>>693
XPと同じ仕様にする必要はないですよ

697 :名無し~3.EXE:2022/05/01(日) 23:31:43 ID:xm8xfZvT.net
ぼくのFWはKPF2.1.5
1回/年くらいの頻度でブルスク出るけども20年くらい使ってる

698 :名無し~3.EXE:2022/05/02(月) 08:11:18.93 ID:IMT/Nrjl.net
>>693
7よりも10にした方が効率良いですよ。
私も7で暫く使ったけど気に入らなくてXPに戻した。
ただ、10は64Bitで使用しているけどww
もちろん・・ビルドは止めたまま使ってアップデート止めているけどな

なぜ・・ビルド1607から20H1、どんどんクソ重くなるんだろうな。
同じパソコンで WindowsXP 無印→Sp3 Vista Sp1→Sp2 は軽くなっているのに。
ただ、Windows7と8.1はアップデートしても動作速度、ベンチマークの変化は全く無かった。

699 :名無し~3.EXE:2022/05/02(月) 08:29:09.22 ID:+Q4/GYlp.net
OSの使いやすさがどうとか言ってる奴は
AHKでカスタマイズしまくれ別次元で使いやすくなるぞ
マウスは最低でも拡張ボタン6個ついてるG300、可能ならMMO用を狙いたい

お前らこだわりどころがずれてんだわ
お前らが言ってるのは慣れ、惰性でしかなく本質的な使いやすさではない

700 :名無し~3.EXE:2022/05/02(月) 08:32:04.35 ID:Pru0v4np.net
15年前の自作PCだけど、Win1064bit、
21H2でメモリ6GB積んでてそこそこ快適だよ
ドライバーとかもWin10用は無いので標準コントローラーで動いている
SSD使用でマザーMAXのSATA/300まで上げられている

701 :名無し~3.EXE:2022/05/02(月) 08:36:39.99 ID:2OIOMbXU.net
「マウスは最低でも拡張ボタン6個」

702 :名無し~3.EXE:2022/05/02(月) 09:00:50.38 ID:RBGucBwd.net
会社の仕事用のXP

703 :名無し~3.EXE:2022/05/02(月) 09:30:33.47 ID:RBGucBwd.net
会社の仕事用のXPパソコンでOutlook.liveの利用可能確認

FF52.9とSerpentとだと>653みたいにoutlookのログイン画面が違うんだね

704 :名無し~3.EXE:2022/05/02(月) 09:36:36.21 ID:rjOHRlnN.net
10年選手だな

705 :名無し~3.EXE:2022/05/02(月) 09:47:00.40 ID:IMT/Nrjl.net
>>700
SSDの場合は少し遅くなる程度で気づかない、初期の1511/1607に戻すともっと軽くなるぞ。
HDDの場合Windows10 Update 1706以降は使い物にならないぐらい動作が重くなる事が体感できるww
レガシーPCのサポートを打ち切ったのも1706以降だから、古いパソコンもパワーアップしないと
重くなるのは当然で>>688の言う通りですね。

私自身、SSD修理を何件も引き受けて・・逆にHDDリペア作業しているからSSDは使い物に
ならないことがよくわかる、HDD最強説に自負している。

最近は3年間経過して壊れなかったHDDについては8年以上経過してもまず問題ない。
故障率が昔に比べてかなり減ったことがわかる。また、NASで入れっぱなしのHDDは
10年経過して大半は壊れずに動作しているので初期不良の当たり外れ率も大きいのかもしれない。

反面、初期不良の少ないSSDの寿命は最短で2年、最高で6年程度、不良セクタ等前に
壊れると大半のデータが死んでしまうので復元すらできない。、あと10年経てばHDD並の
耐久性になるらしいが、最近公表されたSDD耐久向上データなんて全く持って信頼ならない。

XPとHDDの時代が長いお友達のようなものだから、SSDと仲良くなれそうもないww

706 :名無し~3.EXE:2022/05/02(月) 09:52:14.40 ID:IMT/Nrjl.net
>>703 >>663です。
outlookのログイン画面が違うと一部の機能が制限されるようです。
制限される内容は現在確認できませんでしたが、もしわかれば教えてください。

707 :名無し~3.EXE:2022/05/02(月) 10:41:25.36 ID:2QpGIsTU.net
>>705はアクセスの遅いHDDで満足できてるならいいんじゃないの
そんなあなたにATA33の20GBでもオススメしましょう
きっと「これだよこれ~!!」と喜ぶことだろう

708 :名無し~3.EXE:2022/05/02(月) 11:09:30.05 ID:IMT/Nrjl.net
https://www.inversenet.co.jp/pclist/product/NEC-desk/PC%252DVU55L47D.html

この骨董パソコン使っているけど、まだ動作しているよww
WindowsME VL750R/8もまだまだFAX専用機でバリバリ活躍中 ME→WindowsXP変更済み

変な話、Windows98〜XPも動作し・・自作したPCは短命で4年で故障、Pentium4世代
後、ML115のカスタマイズで現在もサブで使用中(2008年〜現在問題無)

709 :名無し~3.EXE:2022/05/02(月) 12:12:37.46 ID:rjOHRlnN.net
横やりで申しわないが
netfaxを使うとWEBとメールでFAXの送受信が可能。
テレワークのご時世ですから
電気代含めてを考慮する時でしょう

710 :名無し~3.EXE:2022/05/02(月) 12:55:31.77 ID:IMT/Nrjl.net
>>709 netfaxは一時気になっていました。
ただ、web上にFAXを送信・受信するほど本格的な業務はしません、
ゴミ広告を減らす為、紙に印刷させないようにする、エコな骨董PCFAXを使っていますww

(防犯カメラ+LANファイルサーバー+FAX+事務処理)24時間フル稼働計画を一時考えた。
新PC(50W以下)全て移行し、Windows10省エネPCで構成しましたが数週間で見事失敗。
10のアホな更新で業務は止まるわ、FAXは調子悪いわ、SMBv2糞共有システムで繋がらない

重要なファイルのやり取りは、ローカルで使用しネット接続せず、XPに全て任せて使う方が賢明と判断。
結局全て構成し直して、防犯カメラにPC1台、(LANファイルサーバー+FAX+事務処理)1台に分けましたよ。
後はネット管理ツールで毎日手動で監視を行う方が安心ですね。

メンテもかからない、PCは処分せずに使えるからかえってお得。
電気代以上に稼いでくれるPCだから、省エネなんて全く気にしていませんww

長持ちしないPCなんてゴミに等しい、省エネPC、現在の格安PCは数年でゴミになるので
使いたくもない。買うならやっぱり中古のサーバーかワークステーションの一択に限る。www

余談だけど、スマホのアプリとかGoogle情報収集の方、クラウドドライブなんてネットは危険だから、
ノーセキュリティってもっと危険と思われガチですが、※クラウドに頼らない方式に戻した方が一番安心だ。
なんせ、広告主(サイトのスポンサー)に逆らえない時代ですから、無料で使うメールなんて情報抜かれる
のが当たり前と思ってしまうよな。広告付き(金にならない)掲示板なんてどんどん閉鎖してしまうし。

※郵送物にてUSBメモリー/CD-Rに焼く、パスワード付でファイルを作成しデータを送る方法

711 :名無し~3.EXE:2022/05/02(月) 13:30:24.28 ID:FAW3yJEe.net
現場からは以上です

スタジオへお返しします

712 :名無し~3.EXE:2022/05/02(月) 13:59:08.56 ID:RK/YIhgC.net
>>708
どうせ貼るなら公式使えよ
https://support.nec-lavie.jp/product-info?prodId=PC-VU55L47D
このケースなら普通のMicroATXだから
中身全取っ替えでi5ぐらいなら行けんじゃ
...まさかK6-2のままxp?

713 :名無し~3.EXE:2022/05/02(月) 16:02:41.00 ID:B1E4NMzj.net
何か動かなかったりインスコ出来なかったりするアプリあるな…バージョン古いのにすると問題ないな…何でだ…って調べたらSSE2ないペンスリーだからクラッシュしてるっぽいことがわかったチラ裏
流石歴史の長いXPだ…XP対応謳ってても使うマシンが化石過ぎるとこういうことがある…勉強になったわ

714 :名無し~3.EXE:2022/05/02(月) 16:54:51.35 ID:2QpGIsTU.net
XPが問題なく使えるのはsandyかivyだね。性能は申し分ない
ivyを組んだとき(2012年秋)は普通にWin7を入れましたけどね笑

715 :名無し~3.EXE:2022/05/02(月) 16:58:35.68 ID:IMT/Nrjl.net
>>712
はい、まさかのXPで動作しますよ。

K2-333NHz 128MBでも動作します、Windows2000の方が快適って口コミ多いけど
GUI設定とレジストリ徹底的に見直して、サービスを極限まで減らせばXPの方が高速です。

欠点はCPUにSEE2が搭載されていない場合、360EE/Firefox48以降利用できない
おかげで、XPでも有料動画サイトは閲覧できないが、普通にインターネットが利用できる。
まあ、Windows95/98/Me/2000、SSE搭載されていなくても最悪Opera12.18が使えます。

XPは更にIME2010とOffice2010どちらも普通に利用できるので困る事も少ないです。
現在のOfficeと互換性が全く無くなった時は考えますが、2007以降〜現在2022年大きな変化はありません。
Windows2000もOffice2007+IME2010迄は改造すれば利用できるので大きな問題でもなさそうですね。

NT5.1とNT5.0の見た目、違いも無いように思いますが、実際に使ってみて対応ソフトがまともに動く、
動かないって事が、XPと2000の大きな壁を感じました。

今思ったけど、office2010が長く使えているからXPは今でも延命できて利用者が多いのでは?

716 :名無し~3.EXE:2022/05/02(月) 17:36:34.60 ID:payBT5El.net
SSDは当時高価な32GBでひどい目にあって以来使ってないな
ドライブまるごとクローンすると必ず数個がデータ化けするってやつ
それ以来必ずデータコピーする時にはハッシュチェックする変な癖が付いちまったよ

717 :名無し~3.EXE:2022/05/02(月) 17:48:34.25 ID:arAKlNDh.net
>>716
現在のの知識で判断すると、書き込み後にしばらく経過してからchkdsk /rをやるとステージ5でデータ化けをした不良セクタが発見されるって奴ですね
ハードディスクでも同じようになりますが、書き込み時に何度もデータ化けを起こしている場合に不良セクタとして代替しないバカなファームウェアにも問題があります

718 :名無し~3.EXE:2022/05/02(月) 17:51:02.28 ID:IMT/Nrjl.net
>>716
SSD被害の会ってスレができそうだwww

32GBも当時数万円で高かったのは覚えているよ、ただHDDに比べて爆速だったから
メモリをケチってHDDをSSDにかえてPCパワーアップって販売してたみたい。
今でもメモリケチって中古屋はメモリ4GB+SSD構成が多いけど最低でも8GBは必要だ。
逆にメモリが少ないとスワップアウトが多くなってSSDは壊れやすくなる。

HDD読み書き回数は無制限(フラップに初期不良に伴う傷が無ければ)だが、
SSDの場合書き込み回数に制限があるからなぁ。読み込みは無制限らしい。
結果として大容量メモリを積んでRAMDISKにスワップアウトさせればどちらも壊れにくくなる。

719 :名無し~3.EXE:2022/05/02(月) 17:54:34.17 ID:arAKlNDh.net
>>718 はどこかで読み囓ったウソ知識ですw

720 :名無し~3.EXE:2022/05/02(月) 21:05:30.19 ID:IMT/Nrjl.net
>>718
私自身も >>719 と同じ気持ちですww データはあまり信じない派だからねぇ。

まあ、SSD故障が最近多い原因は、

https://www.arcbrain.jp/support/NVM_Express/Prohibited_acts/
https://pandaignis.com/wp/47151.html

この情報はデマなのか・・真実なのか? と思いつつ、
少しは参考にしていますww

721 :名無し~3.EXE:2022/05/02(月) 21:49:21.25 ID:IMT/Nrjl.net
>>(フラップに初期不良に伴う傷が無ければ)

プラッターとヘッド故障の初期不良

スマソー、間違えたww

722 :名無し~3.EXE:2022/05/02(月) 22:01:11.61 ID:oKD8rVwC.net
powercfg.exe /hibernate off とするのは賛成するけれども書き込み量の低減ではなくて
マイクロソフトが未だ未熟な高速スタートアップを無効にするための手段です
特にデュアルブートを利用していて他のドライブ内へとチェックディスクのフラグが立つような環境だと信用しきれない動作を致します

723 :名無し~3.EXE:2022/05/02(月) 22:06:19.77 ID:oKD8rVwC.net
プラッターとヘッドは物理的にぶつからない設計だそうだけど自動車内でパソコンを使っていると
衝撃でハードディスクが早い時期に不良セクタを発生させて直に死にます

724 :名無し~3.EXE:2022/05/02(月) 22:43:45.57 ID:tHOCzeRS.net
最近は余り話題とならないけれどOS起動中はログファイルシステムはLFS2.0となっているけれども
シャットダウンしたOSドライブの中をPEを起動して調べてみるとLFSは1.1に戻っているからね
さて、これが何を意味しているのかがわかるかな?

725 :名無し~3.EXE:2022/05/02(月) 23:16:00.91 ID:3bl99z6t.net
XPでLFS2.0?

726 :名無し~3.EXE:2022/05/03(火) 11:23:18.24 ID:jbtqnykvG
日本、米国、ドイツ、英国、フランス、西側諸国、東アジア諸国がこうなるというのか!
日本がこうなるというのか!!!
ttps://youtu.be/qvI1KBOwGQg?t=137
今すぐ、日本、韓国、中国、台湾、香港、ドイツ、ウォールストリート、EU、NATO、米国防省、米トップ1%、「Group of Seven (G7)」の構成国(米、日、ドイツ、フランス、イギリス、カナダ、イタリア)、米軍需産業は滅びろ。これで地球は平和になる。

727 :名無し~3.EXE:2022/05/03(火) 11:50:54.51 ID:jbtqnykvG
日本全土が、まるでフクシマのように、こうなるというのか!!!
ttps://www.pbs.org/wgbh/frontline/film/japans-nuclear-meltdown/
今すぐ、日本、韓国、中国、台湾、香港、ドイツ、ウォールストリート、EU、NATO、米国防省、米トップ1%、「Group of Seven (G7)」の構成国(米、日、ドイツ、フランス、イギリス、カナダ、イタリア)、米軍需産業は滅びろ。これで地球は平和になる。

728 :名無し~3.EXE:2022/05/03(火) 15:26:51.16 ID:ouz64N4J.net
>>723
プラッターとヘッドは物理的にぶつからない設計

2010年以降に販売されたHDDについては、物理的障害ほぼ無くなって壊れにくくなりました。
しかし、初期不良等でヘッドの位置やプラッターのほんの僅かな傷があった場合使っていくうちにどんどん大きくなって
動作に支障が発生し故障します。逆に初期不良さえなければ10年以上問題なく使用できるので、確率の問題ですww。

729 :名無し~3.EXE:2022/05/03(火) 17:47:10.76 ID:RZ21QOzt.net
いやいやググーッと慣性モーメントが働くとビューンと高速回転するディスクにボヨンボヨンしたバネでガッ!と当たるからギギギーッて傷が入ってボカーンだよ

730 :名無し~3.EXE:2022/05/03(火) 17:50:49.65 ID:0+hCCTrE.net
>>720
寿命が短いだけだよ。
寿命が短いので故障が多いように見れるだけ
HDDで据え置きなら寿命まで壊れにくいだろうけど
外で使うやつはぶっ壊すよ。Windowsで外で使うニーズがほぼないから気づかないだけさ

731 :名無し~3.EXE:2022/05/03(火) 20:25:07.25 ID:ouz64N4J.net
>>729
それ、殆ど日立製のハードディスクの末期だったww120GB
サムスンは悪評だったけど・・7台買って1台壊れたぐらいだからなぁ。
2015年〜2022年、まだ6台壊れていない。

732 :名無し~3.EXE:2022/05/04(水) 19:25:29.56 ID:VaT3SJhN.net
わざわざIDEが使える外付けケース買って昔のサムソンの250GBをこき使ってるけど全然壊れないよなw

733 :名無し~3.EXE:2022/05/04(水) 19:50:51 ID:jZ3FEiix.net
クラウドファイル対応しているサイト
FireFoxで特定のUA変更以外問題なく見れる方法あります?
クロームの方は駄目だった

というか今日おま環かFireFoxでも見れないというか画面切り替えへと進めないんだけど
XP使いの他の人はどうなんだろう?

734 :名無し~3.EXE:2022/05/04(水) 19:51:37 ID:RGZWzcHu.net
>>732
転送速度が遅いからね、XPの場合(IDE)最大で65〜78MB/秒
SATAで78〜88MB/秒、適正ドライバーがうまく適用できれば89〜94MB/秒
USB2.0接続で最大31〜45MB/秒 Windows10&XPもUSB接続場合変化なし

遅いと壊れにくいから、XPで使用した方が寿命は延びると思われ
10はXPの1.2〜1.4倍程SATA(IDE)何れも高速に動作するので壊れやすい。

XPの場合は寿命が長くお得かもwwっと個人的な感想でした。

735 :名無し~3.EXE:2022/05/04(水) 20:09:35.26 ID:n7VipXi9.net
>>734
五毛うぜー

736 :名無し~3.EXE:2022/05/04(水) 23:27:22.41 ID:OVg0id2I.net
用件の低さで考えるならVista Starterでもいけると思うのだが

737 :名無し~3.EXE:2022/05/04(水) 23:35:19.06 ID:H5IpkH2w.net
スレ違いだハゲ

738 :名無し~3.EXE:2022/05/05(木) 00:24:49 ID:LQcIBJ+c.net
Windows Eigerを心待ちにしていた人生だった

739 :名無し~3.EXE:2022/05/05(木) 07:23:37.94 ID:mXn3v+7l.net
XPは極端にモジュール削り込めばMicroXPみたいにISOサイズが100MB切るしマルウェアに関してもモジュールがないから発動条件も緩和される。みたいなことをMSFNのスレで見たことある。

740 :名無し~3.EXE:2022/05/05(木) 08:29:51 ID:FubAdlCj.net
工場で産業用PCとして365日稼働みたいな用途であれば極限まで削れるね
個人用途ならNASとかメールサーバなど色々あるのでは?

741 :名無し~3.EXE:2022/05/05(木) 10:21:50.51 ID:NQhzqTgN.net
>>738
Chrome OS Flex があるじゃないか

742 :名無し~3.EXE:2022/05/05(木) 16:32:09.04 ID:eSRR1o5k.net
間違ってflvのファイルを上書きしてしまったんですが
復元できたりしないですよね?

743 :名無し~3.EXE:2022/05/05(木) 18:42:07.86 ID:FubAdlCj.net
むーりー

744 :名無し~3.EXE:2022/05/06(金) 00:33:34.76 ID:loZd/C1L.net
>>733

使えるUAに変更以外にないらしい(XP+FF系ブラウザでループ突破確認)

Cloudflare loop "checking your browser before accessing"
ttps://support.mozilla.org/ja/questions/1347179

Fix Pale Moon browser not passing Cloudflare's "Checking Your Browser" verification
ttps://www.ghacks.net/2022/05/05/fix-pale-moon-browser-not-passing-cloudflares-checking-your-browser-verification/

745 :名無し~3.EXE:2022/05/06(金) 10:17:47.34 ID:TFGHBrYd.net
>>744 意味がわからんけど FFが快適に表示されるって事?

746 :名無し~3.EXE:2022/05/06(金) 10:56:13.29 ID:+HsMjUsB.net
>>745
Cloudflareが公式声明を発表していないため、なぜ無限ループが発生しているのかは不明です。あるユーザーは、ページが読み込まれたときにサイトに表示されるユーザーエージェントと関係がある可能性があると提案しました。Pale Moonは、互換性の目的で、ユーザーエージェントにFirefox68.0への参照を含めています。Firefox 68.0は、 2019年6月にリリースされたFirefoxの古いバージョンです。
Pale Moonブラウザーの主任開発者は、CloudflareのコミュニティWebサイトにコメントを公開し、ブラウザーは常にPaleMoonとして自分自身を識別していると述べました。実際、Pale Moonの最新バージョンは、ユーザーエージェントでそのように識別します。
Mozilla / 5.0(Windows NT 10.0; Win64; x64; rv:68.0)Gecko / 20100101 Goanna / 5.0 Firefox / 68.0 PaleMoon / 30.0.1
CloudflareのパーサーはFirefoxの部分に反対する可能性があります。そのバージョンは古く、Mozillaによって維持されていないためです。
公式サイトでの議論から、この問題は修正されない可能性があるようです。その場合、インターネット上でのPaleMoonの互換性に大きな影響を与えます。Pale Moonのユーザーは、ユーザーエージェントをスプーフィングして、チェックに合格するかどうかを確認できます。
これがどのように行われるかです:
PaleMoonのUserAgentStatus拡張機能をインストールし、ブラウザを再起動します。
ステータスバーの拡張機能のアイコンをクリックし、Useragent文字列をMozilla / 5.0(Windows NT 10.0; Win64; x64; rv:100.0)Gecko / 20100101 Firefox/100.0に置き換えます。
Firefoxの最新リリースに従うには、文字列を調整する必要がある場合があることに注意してください。
「UAの設定」ボタンを有効にします。
ブラウザはCloudflareの整合性チェックに合格し、実際のサイトは正常に読み込まれるはずです。

S3.Translator 拡張機能入れてページ翻訳で一発だよ。 ただ、残念なことにS3.TranslatorはFirefox53以降は対応しない
また、自動的にアドオンから削除されるため工夫が必要。 私自身、Firefox68に変更できない理由のひとつ
360EE使って、S3.Translator入れた方が使いやすい。 最新アドオンのS3.Translatorは、Firefox79以降必要

747 :名無し~3.EXE:2022/05/06(金) 11:02:28.37 ID:WnLxY4Re.net
>>741
Intelだと第8世代以降じゃないと完全動作しないとか

748 :名無し~3.EXE:2022/05/06(金) 11:14:33 ID:wdiZCodD.net
>>746
クソ訳そのまま貼り付けるな
何度も問題を起こしてるS3を薦めんな

749 :名無し~3.EXE:2022/05/06(金) 16:01:21.10 ID:rIC7Rp/l.net
>>744
何のUA偽造してるの?
普通のFireFoxでabout:cofigのgeneral.useragent.overrideで
>>746のMozilla / 5.0(Windows NT 10.0; Win64; x64; rv:100.0)Gecko / 20100101 Firefox/100.0やっても無理だった

総レス数 1016
282 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200