2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

[Win10専用] Windows Updateしたらageるスレ116

1 :名無し~3.EXE:2022/02/26(土) 12:43:05.82 ID:Og/ajpAe.net
<2022年 WindowsUpdate月例配信スケジュール予定日>
2022年3月 3月9日 (3月8日) AM03:00
2022年4月 4月13日 (4月12日) AM02:00
2022年5月 5月11日 (5月10日) AM02:00
2022年6月 6月15日 (6月14日) AM02:00
2022年7月 7月13日 (7月12 日) AM02:00
2022年8月 8月10日 (8月9日) AM02:00
2022年9月 9月14日 (9月13日) AM02:00
2022年10月 10月12日 (10月11日) AM02:00
2022年11月 11月9日 (11月8日) AM03:00
2022年12月 12月14日 (12月13日) AM03:00

Microsoft Security Response Center Japan Security Team ブログ
https://msrc-blog.microsoft.com/category/jpsecurity/

セキュリティ更新プログラム リリース スケジュール (2022年)
https://msrc-blog.microsoft.com/2021/11/21/securityupdatereleaseschedule2022/

前スレ
[Win10専用] Windows Updateしたらageるスレ115
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/win/1639635892/

301 :名無し~3.EXE:2022/03/27(日) 07:53:54.17 ID:wFAOaw5A.net
このスレの大半を占める三流の考えならではだな

302 :名無し~3.EXE:2022/03/27(日) 12:41:36.27 ID:Cy073p8U.net
>>297
つ「友達の友達はみな友達」って知ってる?

303 :名無し~3.EXE:2022/03/27(日) 12:50:19.02 ID:BvBvezBD.net
俺ですら防衛装備関係の知人いるぞ

304 :名無し~3.EXE:2022/03/27(日) 13:49:03.31 ID:RQ77WpTN.net
KB5011543

ダウンロード中100%になってからピクリともしねぇ

305 :名無し~3.EXE:2022/03/27(日) 14:56:02.37 ID:CzJoGb7X.net
1909からあげられねえ…

306 :名無し~3.EXE:2022/03/27(日) 16:30:26.64 ID:NUFyknGr.net
>>302
世界に広げよう友達の輪でいいかなぁ!?

307 :名無し~3.EXE:2022/03/27(日) 16:33:43.19 ID:DMt2UUSu.net
友達の友達はアルカイダ

308 :名無し~3.EXE:2022/03/27(日) 16:56:42.38 ID:Cy073p8U.net
笑えんが事実あるから防衛当局はピリピリしている
平和ボケの巷間には実感ないだろうが

309 :名無し~3.EXE:2022/03/27(日) 22:40:14.10 ID:yKql+Yl0.net
KB5011543
ダウンロードしてインストールして今再起動待ち

310 :名無し~3.EXE:2022/03/28(月) 01:40:53.02 ID:P3v/9aa9.net
edgeを更新したら「更新されました、行きましょう」と出た
ことばおかしい

311 :名無し~3.EXE:2022/03/28(月) 03:20:06.99 ID:D6Q74jen.net
いつの間にかIEの方からEdgeに渡す流れが作られてた
Edgeは外へのアクセス禁止させてんだけど……

312 :名無し~3.EXE:2022/03/28(月) 11:53:41.57 ID:1duX6hFq.net
システム修復ディスクが起動しない不具合。
Windows10 KB5011543やWindows11 KB5011493等で発生
https://www.nichepcgamer.com/archives/failure-to-boot-from-system-repair-disc-caused-by-windows-update-after-january-12-2022.html

313 :名無し~3.EXE:2022/03/28(月) 12:03:31.65 ID:Zw3X9Xfx.net
オプションなんて入れねぇよ 春

314 :名無し~3.EXE:2022/03/28(月) 12:15:03.36 ID:GUrTHGMr.net
オプションなんて来ねぇよ

315 :名無し~3.EXE:2022/03/28(月) 21:01:02.61 ID:UlU+ykfM.net
>>310
二郎みたいやな

316 :名無し~3.EXE:2022/03/29(火) 00:55:50.95 ID:+AKWSP09.net
三郎みたいやな

317 :名無し~3.EXE:2022/03/29(火) 08:16:22.81 ID:ObyOAocK.net
四郎みたいな

318 :名無し~3.EXE:2022/03/29(火) 08:17:25.82 ID:ObyOAocK.net
五郎みたいやな

319 :名無し~3.EXE:2022/03/29(火) 08:17:45.26 ID:Sv2WOT/9.net
連投してつまらんってどうなんそれ

320 :名無し~3.EXE:2022/03/29(火) 08:30:53.40 ID:6DImDZZ5.net
イチローは次男
これで許してくれ

321 :名無し~3.EXE:2022/03/29(火) 08:57:00.21 ID:2AR23XPq.net
つうか Let's go ! の直訳なんだろ

322 :名無し~3.EXE:2022/03/29(火) 23:41:47.64 ID:TCwCgPbQ.net
>>310
更新してやったわよ
お逝きなさい

323 :名無し~3.EXE:2022/03/30(水) 00:06:15.19 ID:KSIU2xes.net
314 ラーメン
315 石倉
316 岸部
317 毛利小

324 :名無し~3.EXE:2022/03/30(水) 07:41:09.02 ID:GHPIwqbc.net
逝きましょう

325 :名無し~3.EXE:2022/03/30(水) 16:29:40.89 ID:Fo07XO7r.net
オプションの内容は何?

326 :名無し~3.EXE:2022/03/30(水) 20:37:43.01 ID:2R+zfZ5x.net
アプデしたらUSB3.0で外付けが認識されなくなった・・・
そしてスリープも解除できなくなって、シャットダウン後の起動でも2回くらい起動動作繰り返してから
起動するようになった・・・なんだこれ

327 :名無し~3.EXE:2022/03/31(木) 05:02:32.59 ID:kerxm4Zy.net
なんだこれミステリー
「神戸市北区の一軒家いらないか?」が怖かった

328 :名無し~3.EXE:2022/03/31(木) 10:40:17.83 ID:hmqlkgC3.net
更新したらネットが超絶クソ重くなったから色々調べたらアバストが原因だったわ
消してまた入れたら直ったけど同じような症状よくある
みんなはアバスト使ってる?

329 :名無し~3.EXE:2022/03/31(木) 11:45:09.41 ID:zGFWV3GG.net
此処じゃなくてセキュ板のAvastスレ覗いてこいよ

330 :名無し~3.EXE:2022/03/31(木) 15:30:48.41 ID:8y7anmok.net
Windows10はDefender以外は必要無いでないかい?

331 :名無し~3.EXE:2022/03/31(木) 16:35:50.10 ID:Mxm7qj7B.net
世の中にはESETだのノートンだのトレンドマイクロ使う人がいるんだよ
iPhoneにはセキュリティソフト必要ないのに入れる人がいる
ChromeOSはセキュリティ必要ありませんと宣伝してるのにChromeOS対応のセキュリティソフトが売ってる

332 :名無し~3.EXE:2022/03/31(木) 17:23:51.82 ID:zGFWV3GG.net
モバイルデバイスはデータのやり取り管理するのにラクだぞ
スタンドアローンで動作するタイプを、SIMの回線とWi-Fiの接続をカットして広告表示させないとかな
Wi-Fi接続オンリーにするとかも出来るし

333 :名無し~3.EXE:2022/03/31(木) 17:25:00.07 ID:SsKaTdnh.net
>>330
既にDefenderで十分以上に事足りる機能を有してる。
https://gigazine.net/news/20220308-windows-microsoft-defender/

334 :名無し~3.EXE:2022/03/31(木) 17:51:16.87 ID:7kwkHYXI.net
Win11にUpしたら、Defenderで行こうかな

335 :名無し~3.EXE:2022/03/31(木) 21:16:25.76 ID:SGtiA6AT.net
>>328
必要無し

336 :名無し~3.EXE:2022/04/01(金) 01:51:05.90 ID:89TsPOv0.net
Edgeが入っててもChromeもFirefoxも使う
IMEが入っててATOK使ってる
それと同じでDefender入ってても他のソフト使ってもいいじゃないか

337 :名無し~3.EXE:2022/04/01(金) 02:19:14.77 ID:c2cRqRru.net
これ思い出した

146 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/03/02(木) 14:27:30 ID:YroCJbQ/0
>>137
>ノートン、バスター、NOD32、Bitdefender,AVAST!常駐
4つ入れて不具合ないで(´・ω・)スか?
インスコ時に警告は出ると思うん(´・ω・)スけど
俺も複数個常駐させようかな(´・ω・)ス

148 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/03/02(木) 14:32:12 ID:SeIKqCbd0
>>146
最初にバスターを入れれば複数いける(´・ω・)ス
普段は不具合ないけどウィルス発見したときすごいことになる(´・ω・)ス
ソフト同士で取り合いを起こす(´・ω・)ス
ノートン「とったどー! 隔離する(´・ω・)ス!」
バスター「(ノートンの隔離フォルダから)とったどー! 隔離する(´・ω・)ス!」
ノートン「(バスターの隔離フォルダから)また見つけたどー!」

って繰り返す(´・ω・)ス
テラバカ(´・ω・)ス

あとむちゃくちゃ重くなるから常用は無理(´・ω・)ス

338 :名無し~3.EXE:2022/04/01(金) 04:06:16.63 ID:6aBcz54B.net
スッススッスうっせえなw

339 :名無し~3.EXE:2022/04/01(金) 06:08:18.90 ID:t6JB/S4x.net
だからセキュ板行けって
んなもん当然の帰結だ

340 :名無し~3.EXE:2022/04/01(金) 13:19:46.24 ID:5noaqGrT.net
そんな何一つ面白くない10年以上前の書き込みなんかよく覚えてるな

341 :名無し~3.EXE:2022/04/01(金) 16:06:32.91 ID:byQVzQtn.net
普通に有名なコピペだろ

342 :名無し~3.EXE:2022/04/01(金) 16:41:15.37 ID:b2PJOyqW.net
乱れる日本語 「フツーにおいしい」など意味不明な言葉が流行 [転載禁止]c2ch.net [743390556]
https://fox.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1447570827

森永卓郎「“普通に○○”ってなんだよ。今の若い奴は普通に〜が褒め言葉だと思ってるのかよ」 [274141358]
https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1521975848/

343 :名無し~3.EXE:2022/04/01(金) 16:50:50.24 ID:Z7OWBY0e.net
ゴッホより普通にラッセンが好き〜

344 :名無し~3.EXE:2022/04/01(金) 17:44:27.90 ID:p/H832xp.net
別に特別なコピペじゃないんだよ

345 :名無し~3.EXE:2022/04/01(金) 18:05:59.98 ID:nQ6VIolO.net
大学生になったらイルカのシルクスクリーンはマストアイテム
多少無理してでも買って儲けろ

346 :名無し~3.EXE:2022/04/03(日) 20:43:49.23 ID:gQOF38u5.net
大学は教材費に全部出ていきましたね

347 :名無し~3.EXE:2022/04/05(火) 10:47:07.60 ID:6IZyh9Ab.net
2022年3月のプレビューパッチに問題、「WebView2」アプリで画像がウィンドウの外に表示される/Windows 10/Server 2022に影響
https://forest.watch.impress.co.jp/docs/news/1400384.html

348 :名無し~3.EXE:2022/04/05(火) 12:24:43.94 ID:NNG1/mw4.net
Microsoft Update Health Tools
キター

349 :名無し~3.EXE:2022/04/05(火) 13:26:04.01 ID:Op++lScD.net
Microsoft Update Health Toolsの最新っていくつ?

350 :名無し~3.EXE:2022/04/05(火) 19:10:05.67 ID:VxUIar36.net
ど素人諸君!

わからんことあったら
どしどし質問してやぁ

ワイが解決したるから

351 :名無し~3.EXE:2022/04/05(火) 19:31:34.58 ID:CcQucDdn.net
>>350
install.esdからエクスポートしないで直接マウントする
dismコマンドを教えて下さい

352 :名無し~3.EXE:2022/04/05(火) 21:28:30.13 ID:tIzgTSE5.net
そもそもそんなこと出来るのか?
不可能だろ

353 :名無し~3.EXE:2022/04/06(水) 02:14:56.03 ID:ssm3om8w.net
先月のKB4023057がまたやってきた
履歴にもちゃんとインストールしたログがあるのになんなんだ?

354 :名無し~3.EXE:2022/04/06(水) 04:02:49.97 ID:YHpahn1+.net
インストールしたけど一瞬で終わった

355 :名無し~3.EXE:2022/04/06(水) 05:42:14.25 ID:xgAMMXOn.net
KB4023057が来てたけどなんぞこれ

356 :名無し~3.EXE:2022/04/06(水) 12:17:34.12 ID:HJeHAEMu.net
KB4023057の2022-04が気になったんでカタログの方見てみたけど、年月別で複数あるのな
中身更新されてるのかね
初期化の為に再起動掛からないところが気になるが

357 :名無し~3.EXE:2022/04/06(水) 12:53:10.64 ID:hjkd7ojH.net
ちょこっと爪楊枝の先ぐらいのゴミを取り除いたんでせう

358 :名無し~3.EXE:2022/04/06(水) 12:54:47.32 ID:JMJNwtFE.net
>>356
説明や中身を見ればいいじゃないか

359 :名無し~3.EXE:2022/04/06(水) 20:01:27.05 ID:vMsSzcEC.net
あれ
KB4023057インストールしたら一瞬で終わって再起動無かったわ
なんだこりゃ
履歴見たらちゃんと4/6に入ってるし…

360 :名無し~3.EXE:2022/04/06(水) 20:03:34.11 ID:vMsSzcEC.net
ああん
更新かけたらKB5010472がダウンロード中に

.NET Framework 3.5 用の2022-02累積的な更新プログラムのプレビューと x64 (KB5010472) のWindows 10 Version 21H2 用の 4.8

361 :名無し~3.EXE:2022/04/06(水) 20:16:20.36 ID:vMsSzcEC.net
終わったけど再起動無かった
上のほう見ると再起動あった人もいるみたいだしちょっと不安

362 :名無し~3.EXE:2022/04/06(水) 20:48:35.19 ID:I1fkSXtX.net
ちょっとした記述の間違いでも直したのかね

363 :名無し~3.EXE:2022/04/06(水) 23:04:26.08 ID:cFOzqO9Q.net
毎日夜になると重いのでUPデート確認すると
Microsoft Defender Antivirus のセキュリティ インテリジェンス更新プログラム - KB2267602 (バージョン 1.361.1422.0)
が毎回出てインストール動くけど

なんです?これ

364 :名無し~3.EXE:2022/04/06(水) 23:47:45.03 ID:YHpahn1+.net
いわゆるウィルス定義ファイル

365 :名無し~3.EXE:2022/04/07(木) 00:48:25.90 ID:MAg8f+HS.net
更新終了
KB4023057 21H2用
再起動なし、ボロPCなのにあっという間に終わった、おかしい
いつもある累積でもない

366 :名無し~3.EXE:2022/04/07(木) 02:05:39.03 ID:T6FURA0Z.net
簡単に調べられる事も出来ない人ってヤバイね

367 :名無し~3.EXE:2022/04/07(木) 02:06:37.52 ID:XMlqOnEk.net
うそちり ●。

368 :名無し~3.EXE:2022/04/07(木) 08:27:05.57 ID:fdz4qH/N.net
いきなり、深夜にモニターがブルーになった。
デバイスに問題がでたとか画面に出て再起動のカウントダウン。
そして、起動できずに自動修正画面になってしまった。
何もしていないしネット見てただけなのに、とりあえず自動修正させても修正できませんでした!てなる。
復元ボイントはほぼ前日だったけど選択してやっても復元に失敗すました!になる。

ネット見てる時ここも見てて、KB4023057の更新確認したら既に更新履歴4/5に入っていたのは確認済み。
PCはスリープに一晩されてたあとの再開だったけどアプデのせい?
今はタブレットから書いてるけど、詰んだのかー
上書きかクリーンインストールか(ヽ´ω`)

369 :名無し~3.EXE:2022/04/07(木) 09:56:36.65 ID:hGduXJCW.net
KB4023057って更新アシストだろ
アンインストールしときゃ良いじゃん

370 :名無し~3.EXE:2022/04/07(木) 12:15:34.16 ID:qe1GL3ob.net
KB4023057 叩き落してもいいよ。入れたところで最新にしてる人は意味がないし
ビルド固定して使ってる人にとっては定期的に降ってくるからやっかいな代物だし。

371 :名無し~3.EXE:2022/04/07(木) 12:48:01.90 ID:GPmWM0HK.net
勝手に入ってやがったわ KB4023057
今のところ不具合はないけど

372 :名無し~3.EXE:2022/04/07(木) 13:53:24.46 ID:CXeVQ9Dc.net
関係ないかもだがkb5011543入れたら数日おいて起動時にブルスク連発するになったわ
アンインストールしたら治ったけど来週正式版で来ると思うと憂鬱

373 :名無し~3.EXE:2022/04/07(木) 16:51:59.94 ID:GKMG0ABX.net
ブルスクに書いてあったもんきちんと見とかねーと

374 :名無し~3.EXE:2022/04/07(木) 16:55:42.47 ID:lEJw0Ec0.net
いやBlueScreenView使えよ

375 :名無し~3.EXE:2022/04/08(金) 18:24:08.49 ID:zAkaIDnY.net
NET Framework 4.5.2 / 4.6 / 4.6.1がサポート終了だそうですけど自分のバージョンを調べようと思ったら
レジストリをいじらないといけないみたいなのでパソコンに無知な自分では怖くて出来ません。
自分のパソコンはWindows7がサポートが切れるという事でその直前に買ったばかりのWindows10です。
NET Framework 4.5.2 / 4.6 / 4.6.1の可能性はあります?

376 :名無し~3.EXE:2022/04/08(金) 18:25:39.45 ID:lrn63PPS.net
>>375
よくわからないけどそういうときのクリーンインストール

377 :名無し~3.EXE:2022/04/08(金) 18:59:59.04 ID:s2SfCwc0.net
>>375
Windows updateをきちんとしてれば4.xはきちんと更新されて新しいのになってるから気にしなくても大丈夫

378 :名無し~3.EXE:2022/04/08(金) 20:22:37.19 ID:yK7ynmwc.net
>>375
Windows10はバージョンによって.NET Frameworkのバージョンは決まってるのでググればわかるぞ

379 :名無し~3.EXE:2022/04/08(金) 22:29:32.43 ID:puBeLXwi.net
>>375
× NET Framework
○ .NET Framework(ドットネット フレームワーク)

380 :名無し~3.EXE:2022/04/08(金) 22:36:38.04 ID:Qwl3GD/D.net
>>375
コントロールパネル→プログラムと機能→windowsの機能の有効化または無効化
にバージョンがあるが、これと違うの?

381 :名無し~3.EXE:2022/04/08(金) 23:24:40.48 ID:93MRppkT.net
>>380
違う

382 :名無し~3.EXE:2022/04/08(金) 23:33:14.76 ID:M1IUU2yD.net
10で.NETの4.xって自分で何かする必要あったっけ?
>>380が言ってるのはOptionalFeatures.exe起こすヤツなんだろうけど

383 :名無し~3.EXE:2022/04/09(土) 04:42:53.05 ID:pDgrJCbr.net
フレームワークは2.0〜3.5と4.0〜4.8しかないから

384 :名無し~3.EXE:2022/04/09(土) 09:04:58.24 ID:I6KAU7kX.net
自身で別途、.NETを追加インストールしてる人以外は、基本はWin10のアップデートで
実質組み込まれてるようなもんだしユーザー自身がどうこう出来る状況に現状ないね。

385 :名無し~3.EXE:2022/04/09(土) 15:54:09.28 ID:MNSC0+Ne.net
🎊🎃🎉✨🧨🎇🎆🎈😀😁😂🤣👦🧒👶👵🎈🎆🎇🧨✨🎉🎊🎃🍕🍔🍟🌭🍿🧂🥓🥚🚙🚌🚐🚎❤🧡

386 :名無し~3.EXE:2022/04/09(土) 19:08:22.82 ID:mPVoDJAK.net
>>385
何でここで絵文字レスしてるのw

387 :名無し~3.EXE:2022/04/09(土) 21:25:51.06 ID:MNSC0+Ne.net
>>386
内気で近眼で奥手で陰キャなので
ここでテストしちゃいましたゴメンナサイ😖

388 :名無し~3.EXE:2022/04/09(土) 21:49:51.58 ID:k9iMYqYl.net
この巨大掲示板利用して20年ほどで初めて思ったわ

>>387
死んでくれ
そんな存在要らねぇよ

389 :名無し~3.EXE:2022/04/09(土) 21:54:05.06 ID:FGzvT1Te.net
あああああああああああああああああああああああああああああああ!!!!!!!!!!!(ブリブリブリブリュリュリュリュリュリュ!!!!!!ブツチチブブブチチチチブリリイリブブブブゥゥゥゥッッッ!!!!!!!)

390 :名無し~3.EXE:2022/04/09(土) 22:16:55.11 ID:WF7jfFMd.net
すみません
女性の足の匂いってたまりませんよね?

391 :名無し~3.EXE:2022/04/10(日) 07:59:28.06 ID:uY39eLI5.net
てす

392 :名無し~3.EXE:2022/04/10(日) 19:38:49.68 ID:FobeHALj.net
>>390
足って、付け根?、つま先?、足の裏? どこ?

393 :名無し~3.EXE:2022/04/10(日) 20:35:40.31 ID:3ocnW4vT.net
知的障害者かコイツは

394 :名無し~3.EXE:2022/04/10(日) 21:15:57.59 ID:m2U3SPI5.net
>>392
小指と薬指の間

395 :名無し~3.EXE:2022/04/11(月) 01:51:46.30 ID:Tw1k9D6J.net
小手指車両基地のこと思い出した

396 :名無し~3.EXE:2022/04/11(月) 02:12:51.90 ID:wVZQj6Pm.net
指の股だろな
あそこに鼻を埋めて深呼吸

397 :名無し~3.EXE:2022/04/11(月) 06:24:08.35 ID:d4ATXGTA.net
匿名なのをいいことにここぞとばかりに言いたい放題 (⌒_⌒)

398 :名無し~3.EXE:2022/04/11(月) 15:38:11.54 ID:rhb6P+Ur.net
更新後起こったこと
1.外付けディスプレイが真っ暗なままであせった→コードが抜けかけていただけだった、解決
2.外付けUSBディスクの認識がおかしくなった、認識しなかったり、途中でアクセスできなった
→USBハブ経由を止めPCに直接接続するとOKに、USBハブが古すぎたためか

399 :名無し~3.EXE:2022/04/11(月) 16:16:13.02 ID:0l0/MhB9.net
古いUSBハブは意外と起動失敗にまで関わる時があるからな

400 :名無し~3.EXE:2022/04/11(月) 16:16:19.05 ID:1yaA53ao.net
セルフパワー?
バスパワー?
てかそれ以前にUSBディスクって何だよ

401 :名無し~3.EXE:2022/04/11(月) 19:28:09.86 ID:qJH48JKL.net
>>400
USB接続のHDD www でそ

総レス数 1004
209 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200