2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

Microsoft Edge Part25

1 :名無し~3.EXE:2022/01/21(金) 08:10:42.74 ID:cupXQhrJ.net
Microsoft Edge

Windows、macOS、iOS、Androidに続き
LinuxでもChromium版Edgeが使用可能に(正式版公開中)

日本語サイト
https://www.microsoft.com/ja-jp/edge

Microsoft Edge Insider
https://www.microsoftedgeinsider.com/ja-jp/

Microsoft Edge ドキュメント
https://docs.microsoft.com/ja-jp/microsoft-edge/

Microsoft Edge アドオン
https://microsoftedge.microsoft.com/?hl=ja-JP

前スレ
Microsoft Edge Part24
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/win/1639521653/

830 :名無し~3.EXE:2022/03/31(木) 20:45:14.32 ID:AJTBA0l8.net
OneDrive、旧SkyDriveはやるとがない。
本来の目的は、4G/LTEのモバイル機器であり
その端末で編集または取得したデータをデスクトップ側編集する
などの目的で存在した。
しかしWindowsRTは死産になりWindows10Mobileは蒸発した。
そして役目は終わった抜け殻である。
会社では情報の扱いの関係で邪魔な存在でしかなく。
個人は保存先が毎回でてきて迷惑な存在。

バックアップとかアホなことを言う奴がいるが
バックアップが5GB程度て足りるのかい?w

831 :名無し~3.EXE:2022/03/31(木) 21:03:40.90 ID:b4+KN9aX.net
スマホのしょーもない画像なら5GBあればじゅーぶんだな

832 :名無し~3.EXE:2022/03/31(木) 21:23:28.62 ID:1XjV56ho.net
https://i.imgur.com/hPVnfsE.png

833 :名無し~3.EXE:2022/03/31(木) 21:27:46.34 ID:8oEmECma.net
>>832
あーあ、特定したわ

834 :名無し~3.EXE:2022/03/31(木) 21:35:26.13 ID:1XjV56ho.net
https://i.imgur.com/apgdNmr.png

835 :名無し~3.EXE:2022/04/01(金) 07:59:29.77 ID:cMRj610U.net
最近のedgeはお気に入りから一括表示させると半分くらいサイトが表示されない
以前は違ったのになhttp://uproda.2ch-library.com/1104488sKD/lib1104488.png

836 :名無し~3.EXE:2022/04/01(金) 08:23:29.95 ID:ItI1zo/Y.net
>>832
支払い済みプランのボーナスって何でついてきたの?
365のおまけ?
45Gもあるんだ
ちなみにSamsungのスマホで2年間200Gくれる
他にも昔WDのSSDだったかHDDだったかでくれたこともあった(容量忘れた)

837 :名無し~3.EXE:2022/04/01(金) 09:58:52.51 ID:GyLxFFiB.net
>>835
それ多分DNSの問題やない?
エラーにも名前が解決されなかったって書いてあるじゃん
俺のプロバイダのDNSはガチゴミクソで複数サイトを同時に開いたらすぐこうなるよ
あとルーターを使ってる場合、デフォルトだとルーターがDNSサーバー代わりになって機能することが多くてそれもボトルネックになることがある

パソコンのDNSに1.1.1.1や8.8.8.8などの速いパブリックDNSをセットしたら直るかも

838 :名無し~3.EXE:2022/04/01(金) 18:25:25.66 ID:DwQzCLEE.net
こちらでは問題なく一度に開きますけどね

839 :名無し~3.EXE:2022/04/01(金) 18:27:08.55 ID:3XfxXGPo.net
>>838
おまDNS

840 :名無し~3.EXE:2022/04/01(金) 20:43:17.11 ID:PlmeorJ9.net
>>836
SkyDrive時代の有料プランユーザーはOneDrive移行時にボーナスとして永続無料枠15GBが追加でもらえた

841 :名無し~3.EXE:2022/04/02(土) 03:18:19.52 ID:GEqDSk5W.net
そんなのあったんだ

842 :名無し~3.EXE:2022/04/02(土) 05:47:59.16 ID:66xGGkrp.net
バージョン 100.0.1185.29 (公式ビルド) (64 ビット)

843 :名無し~3.EXE:2022/04/02(土) 06:02:24.41 ID:7qi8FRzG.net
>>842
バージョン100キタワァ━━━━━(n‘∀‘)η━━━━━!!!!!!

844 :名無し~3.EXE:2022/04/02(土) 06:21:16.26 ID:vwIdQo3r.net
ウオオオオアアアア( 'ω')/アアアアアッッッッ!!!!!

845 :名無し~3.EXE:2022/04/02(土) 10:33:34.84 ID:uNHBRp75.net
サムネイルからbingの画像検索とか言うヤバいのが出てきた

846 :名無し~3.EXE:2022/04/02(土) 11:21:31.12 ID:AI5JGZI2.net
関連コンテンツってのが出るようになった?

847 :名無し~3.EXE:2022/04/02(土) 12:05:47.30 ID:8Z2hzBBP.net
バージョン100にしたらなんか色味が薄くなってしまいました
なおし方がわからない・・・

848 :名無し~3.EXE:2022/04/02(土) 12:31:59.75 ID:m4uLWGL5.net
>>761
これ自分も変えたいんですが無理なんですかね…
前のセッションは残したいけど閉じた最後のタブの復元はいらない

849 :名無し~3.EXE:2022/04/02(土) 22:29:58.99 ID:L70xroi9.net
バージョン100おめでとう

850 :名無し~3.EXE:2022/04/03(日) 07:18:44.05 ID:Kokfy2eQ.net
仕事でEdgeバー使っててクッソ便利だから流行らせたい
けどChrome使えって言わせてるから厳しい
中身一緒なのにな
なんならIEモード使えるのに...
Microsoft365契約してるから、管理センターからEdgeのポリシーを設定できるのにいいい

851 :名無し~3.EXE:2022/04/03(日) 08:30:55.39 ID:ARYA/rIS.net
>>850
日本語でOK

852 :名無し~3.EXE:2022/04/03(日) 08:40:25.89 ID:aNS3Ij5q.net
Edgeバーってクッソなんでしょ

853 :名無し~3.EXE:2022/04/03(日) 08:58:51.16 ID:1Gx23LHX.net
EdgeバーにはSNS関係のタブ登録しておくと使い勝手がいい
アプリやブラウザを立ち上げなくても新着確認できて便利

854 :名無し~3.EXE:2022/04/03(日) 10:34:01.09 ID:0xXADiaY.net
テーマが変になった、と思ったらバージョンアップ来てたのか

855 :名無し~3.EXE:2022/04/03(日) 11:46:43.58 ID:dmzbMoPZ.net
>>854
これなんとかならんかね
その都度設定直しになるんよ

856 :名無し~3.EXE:2022/04/03(日) 13:22:33.74 ID:p3d8Tcpx.net
一部のテーマに関してはChromeでもメジャーバージョンアップ時に使えなくなる問題が報告されてるからなぁ
Chromium自体の問題かもよ

857 :名無し~3.EXE:2022/04/03(日) 16:35:58.29 ID:gQOF38u5.net
バージョンアップでテーマがおかしくなったこと無いな
設定の組み合わせによるのかな?

858 :名無し~3.EXE:2022/04/03(日) 22:10:02.48 ID:S3sOAgVz.net
またTwitterから通知が来ねえなYouTubeは来てるのに……と思ってたけど、フォローしてる垢の通知をいくつかオフにしたら途端に通知が復活した
もしかしてフォロー先からの通知の設定は一定数を超えると通知が来なくなるのか?

859 :名無し~3.EXE:2022/04/03(日) 23:39:04.23 ID:kr4DiCLE.net
>>858
今twitterアイコン四角になったり勝手にログアウトしたりクリックできなかったり等々々
バグ祭り開催中だよ

860 :名無し~3.EXE:2022/04/04(月) 14:32:33.83 ID:N1X5HGKH.net
頼むから現ページをドラッグ&ドロップでお気に入りに突っ込めるようにしてくれんかなぁ

861 :名無し~3.EXE:2022/04/04(月) 15:48:27.96 ID:ttVHUTEX.net
>>860
オムニバー左端のアイコンをドラッグしてみよう

862 :名無し~3.EXE:2022/04/04(月) 17:36:26.82 ID:2VqiWySg.net
まじに右上の拡張機能のアイコンの幅なんとかならないのこれ
頭おかしいでしょこの間隔

863 :名無し~3.EXE:2022/04/05(火) 18:49:28.18 ID:vgtiM8a0.net
お気に入りの幅も狭くしてほしいです
すごく使いづらい

864 :名無し~3.EXE:2022/04/05(火) 21:01:08.90 ID:sud1cPaX.net
IEでしか見れないサイトが1つあるんだけど
InternetExplorerモードページに追加しても30日で切れるの面倒臭い
検索したら色々いじって期限延ばせる方法あったけど公式で設定出来る様にしてほしい

865 :名無し~3.EXE:2022/04/05(火) 21:22:09.39 ID:QgpPkWKj.net
未だにそんなことを言っているサイトは捨てろよ

866 :名無し~3.EXE:2022/04/05(火) 23:35:01.65 ID:wBx8Ny8u.net
>>863
アドレスバーの下一行占領するけど お気に入りバーにしてみるとか?
☆ … お気に入りバーの表示 > 常に 表示しない 新しいタブのみに表示

867 :名無し~3.EXE:2022/04/06(水) 01:57:43.82 ID:G8XWDp7A.net
お気に入りが多くて階層深いとバーじゃ面倒でサイドバーになる
EdgeもChromeも右側に出せるようなったけど幅の調整出来ない
その辺り使い易いのはFirefox

868 :名無し~3.EXE:2022/04/06(水) 14:46:42.75 ID:czjyxzU1.net
重複するお気に入りを削除しようとしたのですが
重複するお気に入りは削除されませんでしたと表示されて
削除ができません。
解決法をよろしくお願いします。

869 :名無し~3.EXE:2022/04/06(水) 15:18:38.41 ID:2X7mxkxG.net
来世に期待

870 :名無し~3.EXE:2022/04/06(水) 20:40:25.00 ID:hVcAfNwQ.net
100.0.1185.29 なんだけど、いつの間にか、つべの設定の再生とパフォーマンスの項目からAV1の設定項目が無くなってて、VP9でしか再生されなくなった。おれ環かね?ちなChromeインスコしてみたら、ちゃんとAV1の設定項目があるし、再生もされる

871 :名無し~3.EXE:2022/04/06(水) 20:43:16.21 ID:olAvvP8i.net
>>870
AV1 Video Extensionはストアからインストールした?

872 :名無し~3.EXE:2022/04/06(水) 20:59:54.71 ID:hVcAfNwQ.net
>>871
勿論インスコしてあるから、Chromeでは問題なく再生出来てる。やっぱりおれ環かね?

873 :名無し~3.EXE:2022/04/06(水) 21:06:49.89 ID:hVcAfNwQ.net
何かつべ側(Google)でEdgeを弾いてる様な気がしたんだけど、もしそうなら大きな問題になってるはずだしな〜、何でだろ

874 :名無し~3.EXE:2022/04/06(水) 21:06:52.03 ID:olAvvP8i.net
>>872
すまん、うちの環境でもAV1の設定なかったわ

875 :名無し~3.EXE:2022/04/06(水) 21:13:25.41 ID:hVcAfNwQ.net
じゃやっぱり、つべ側でEdgeを弾いてる可能性あるね?もしそうだとしたらGoogle最低だわ

876 :名無し~3.EXE:2022/04/06(水) 21:58:58.07 ID:bqhP+62x.net
>>868
タイトル変えてから削除してみるとか?

877 :名無し~3.EXE:2022/04/06(水) 23:28:29.58 ID:+c/pXvVo.net
初心者だけどエッジで広告ブロックってできる?

878 :名無し~3.EXE:2022/04/07(木) 00:46:10.81 ID:CvCgTMrY.net
>877
トラッキングの防止を「厳重」にすると多少広告ブロックする
セキュアDNSを「AdGuard DNS」にすれば広告ブロック出来る
あとはuBlock Origin等の拡張機能使う

879 :名無し~3.EXE:2022/04/07(木) 04:00:02.32 ID:bXdMQHG0.net
>>862
一つにまとめたほうがいいよ

880 :名無し~3.EXE:2022/04/07(木) 12:10:17.64 ID:L8ZcaaHP.net
Windows11 Edge バージョン 100.0.1185.29 (公式ビルド) (64 ビット)
Edgeをまっさらに初期化したいと思い、
AppDataのUser Dataを削除すれば初期化できるとの事でPoweShellから
Remove-Item "User Data" -Force
をしてみたのですが、
「別のプロセスで使用されているため、プロセスはファイル 'AssistanceHomeSQLite' にアクセスできません。」
「ディレクトリが空ではありません。」
等のエラーメッセージが赤字で表示され削除できません

-Forceを使えばいけるかなと思っていたのですが駄目でして
どうすればEdgeを初期化できますか?

881 :名無し~3.EXE:2022/04/07(木) 12:16:35.00 ID:1zoWI+uq.net
>>880
Edgeのスタートアップブーストとかが有効になっててバックグラウンドに常駐しているのでは?
タスクマネージャーで全部終了してから消せばいいと思う

882 :名無し~3.EXE:2022/04/07(木) 12:49:45.23 ID:VWoho5Wx.net
資材→製造→販売
資材は原材料を購入する部門

883 :名無し~3.EXE:2022/04/07(木) 12:50:03.55 ID:VWoho5Wx.net
誤爆

884 :名無し~3.EXE:2022/04/07(木) 14:32:17.82 ID:L8ZcaaHP.net
>>881
edgeは終了させていたつもりだったのですが
バックグラウンドで動いていました・・・
お陰様で無事に削除することができました
ありがとうございます!

885 :名無し~3.EXE:2022/04/07(木) 17:54:22.60 ID:5MQI+Cmc.net
>>878
ありがとう

886 :名無し~3.EXE:2022/04/08(金) 00:41:14.48 ID:noeJrvQT.net
>>864
公式でグループポリシー設定用意されてるやろ?

887 :名無し~3.EXE:2022/04/08(金) 05:32:33.25 ID:16ZAjn+/.net
バージョン 100.0.1185.36 (公式ビルド) (64 ビット)

888 :名無し~3.EXE:2022/04/08(金) 07:37:21.96 ID:U4/WdZ+n.net
edgeはバックグラウンドで動いてるんだよなあ
何で?

889 :名無し~3.EXE:2022/04/08(金) 08:43:51.21 ID:lmY1Kk3N.net
バックグラウンドでの実行を有効にしてるからじゃね?

890 :名無し~3.EXE:2022/04/08(金) 13:27:38.74 ID:uIpcXe8w.net
スタートアップブーストも注意

891 :名無し~3.EXE:2022/04/08(金) 15:04:38.51 ID:WgjbgHps.net
EdgeのセキュアDNS設定をデフォルトから他の公開DNSに変えようとしたけどセキュアDNSのプロバイダー選択の設定がすぐデフォルトに戻されて変更できない・・・

892 :名無し~3.EXE:2022/04/08(金) 15:21:07.76 ID:JMex6xrX.net
銀行とかがオススメする中韓監視ツールを入れてるとか?

893 :名無し~3.EXE:2022/04/09(土) 00:41:50.65 ID:UD1jYRUI.net
お気に入りバー、「新しいタブのみ」にしてたのに「常に」と「表示しない」しか記憶しなくなった
「新しいタブのみ」で閉じて起動し直すと勝手に「表示しない」になってる
2時間くらい前まで「新しいタブのみ」で記憶してたのに…

894 :名無し~3.EXE:2022/04/09(土) 00:58:37.18 ID:UD1jYRUI.net
設定>外観 お気に入りバーの表示 から「新しいタブのみ」にして何回か起動し直して
その都度「新しいタブのみ」に設定したら復活した
何だこのバグ…

895 :名無し~3.EXE:2022/04/09(土) 05:32:49.95 ID:N+Y+uAg4.net
Edge固有ではなくChromiumベースブラウザすべての問題かもしれないけど
レスポンシブウェブデザインのサイトで印刷する際にPC表示で印刷する方法は無いんだろうか
サイトの設計次第なのだろうけど、スマホ表示になってしまうことがよくある

896 :名無し~3.EXE:2022/04/09(土) 05:45:07.99 ID:V4KHa9Hq.net
マイフィード表示にしてるんだけど
ここの部分をニュースのみにする方法ってある?
何のゴリ推しかしらんが「カムカム」とかいうドラマ?の
トピックが日に何個も出ててブサイクが映るの気分悪い

897 :名無し~3.EXE:2022/04/09(土) 11:00:52.70 ID:+oeE/4C3.net
お前の態度が気に入らない

898 :名無し~3.EXE:2022/04/09(土) 13:37:40.09 ID:YSQ0tqlq.net
>>896
カムカムのゴリ押し!わかる!なんなんだろうね、あれ。しつこい。

899 :名無し~3.EXE:2022/04/09(土) 13:50:21.73 ID:kU8hDFwZ.net
MicrosoftがFirefoxのインストール時に警告を表示、
チャットAI「りんな」もEdge引き留め作戦に加わる
https://news.livedoor.com/article/detail/21968335/

900 :名無し~3.EXE:2022/04/09(土) 15:06:52.60 ID:Xd19PSeJ.net
百度も何か引き止めてなかったか?

901 :名無し~3.EXE:2022/04/10(日) 05:18:41.10 ID:B4XlBq1D.net
iOSのedgeをアプデしたら、ログイン(同期)してない端末のパスワード全部ぶっ飛ばされて頭抱えてる

902 :名無し~3.EXE:2022/04/10(日) 16:55:28.14 ID:6+IzB2br.net
分からない漢字とか言葉を右クリックで検索しようとすると検索エンジンChromeにしてるのにBingで検索しようとしやがる

903 :名無し~3.EXE:2022/04/10(日) 17:21:14.75 ID:wRi221Az.net
ファイフォはエンジン違うから素人に勧めないほうがいいよな

904 :名無し~3.EXE:2022/04/10(日) 18:11:40.48 ID:TT7+GeMc.net
>>903
どっかの銀行がサポート切って炎上してなかったっけ

905 :名無し~3.EXE:2022/04/10(日) 18:55:41.98 ID:dBn2BlEL.net
>>902
誤爆?

906 :名無し~3.EXE:2022/04/10(日) 21:50:17.01 ID:391yWrgm.net
ttps://furunavi.jp/rule.aspx
このサイトEdgeだと印刷できなくしている
Chromeだと問題ないので、Edgeだけ有効なものがあるのかな。

907 :名無し~3.EXE:2022/04/11(月) 09:13:50.39 ID:BauLif1i.net
お気に入りバーのアイコン移動出来なくなっとるやんけ

908 :名無し~3.EXE:2022/04/11(月) 09:18:05.76 ID:8lTVg4m0.net
そうなん?

909 :名無し~3.EXE:2022/04/11(月) 09:20:07.03 ID:B3UaQpJB.net
せや

910 :名無し~3.EXE:2022/04/11(月) 09:24:52.71 ID:BauLif1i.net
>>908
つべのアイコンクリックしてもつべに飛べなくなってたんだけど、再度ブックマークし直して左側に寄せようとしたらアイコン移動でけへんかった

911 :名無し~3.EXE:2022/04/11(月) 09:28:19.88 ID:BauLif1i.net
と思ったらもう直ったっていう

912 :名無し~3.EXE:2022/04/11(月) 09:45:58.95 ID:JZxWdzQX.net
なんやて

913 :名無し~3.EXE:2022/04/11(月) 12:37:09.05 ID:JyCw3Zou.net
>>896
同じこと思ってた人いてワロタww
カムカムというか上白石がいっぱい出てくんのな

914 :名無し~3.EXE:2022/04/11(月) 12:51:24.52 ID:LR/Ib+Lx.net
広告が七分でニュースが三分、いいか 広告が七分にニュースが三分だ!

915 :名無し~3.EXE:2022/04/11(月) 13:01:52.73 ID:4NhSfJlA.net
>>906
どれどれ と昨日印刷クリックしたけど反応無くてEscした
今タスクバーに印刷のアイコン出て何事かと思った
起動に半日掛かったよw

916 :名無し~3.EXE:2022/04/12(火) 05:09:38 ID:UD0r4yyV.net
>>915
厳密には印刷プレビューが開かないのではなく、開くのに極めて長時間かかるということなのか

917 :名無し~3.EXE:2022/04/12(火) 06:02:08 ID:EsNZ+62z.net
バージョン 100.0.1185.39 (公式ビルド) (64 ビット)

918 :名無し~3.EXE:2022/04/12(火) 06:41:30.23 ID:mNKgxWsD.net
しょっちゅう更新あるにゃね

919 :名無し~3.EXE:2022/04/12(火) 07:36:07.37 ID:3L7TFcs6.net
>>915
ずっと起動してたけど、こっちは印刷はできなかったです。
推奨ブラウザ見たら、Edgeなかった。。

920 :名無し~3.EXE:2022/04/12(火) 11:47:39 ID:yFOJme3B.net
そのurl印刷してもスプーラーが起動してこないね
これじゃ印刷はせんな

921 :名無し~3.EXE:2022/04/12(火) 13:28:41.14 ID:0vi4HBhn.net
最近更新頻繁ね不具合修正バグ潰しとかなら良いけどさ…

922 :名無し~3.EXE:2022/04/12(火) 13:46:58.18 ID:qoiw6Ecg.net
Chrome 100.0.4896.88がリリースされたからまたすぐ更新くるよ

923 :名無し~3.EXE:2022/04/12(火) 21:25:24.33 ID:4XJ9rCfG.net
基本的に更新はセキュリティ関連とバグ修正関連があるけど割合は半々かな
https://docs.microsoft.com/en-us/deployedge/microsoft-edge-relnote-stable-channel

924 :名無し~3.EXE:2022/04/12(火) 21:51:24.17 ID:QRUMBS7L.net
メジャーの中では最も更新頻度が高いな
まあWin11みたいに行き当たりばったり感はあるが
なかなか直さないよりかは良い

925 :名無し~3.EXE:2022/04/12(火) 22:33:58.20 ID:L79A6WJd.net
>>924
winなら今ならgoogleChromeよりもEdgeのがマシじゃないかな
Chromeの方は無駄な機能の合わせ押し売りみたいになってきた
Edgeは良くも悪くもシンプル。今の所はだが

926 :名無し~3.EXE:2022/04/12(火) 22:39:48.59 ID:oYdyXCLo.net
公式拡張みたいにしていらない機能は外せるようにしてほしいものです

でも最近の開発環境はデザインが難しいようなので高望みでしょうね

Win11のタスクバーを上にすることすら難しいそうですからね

927 :名無し~3.EXE:2022/04/12(火) 22:44:09.35 ID:1I3clsEn.net
俺は bing推し 右クリックメニュー項目の馬鹿みたいに多いのも嫌い
お気に入りの幅もごみ

928 :名無し~3.EXE:2022/04/13(水) 08:13:59.59 ID:xrg0c0M7.net
chromiumの脆弱性の修正まだなのか
いつもならこのくらいの時間帯には来てるのに

929 :名無し~3.EXE:2022/04/13(水) 12:15:59.30 ID:OSa1Wcc+.net
サイドバー左に出したい

930 :名無し~3.EXE:2022/04/13(水) 16:59:24.27 ID:lvQ4sY8d.net
EdgeもChromeもサイドバーの幅調整出来なくて右固定なのがな
サイドバー最重要ならFirefox使えってことかも

総レス数 1004
220 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200