2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

Outlook.com 総合スレ Part10

448 :名無し~3.EXE:2022/07/15(金) 15:23:39.07 ID:O3NbhmNI.net
お前ら、少しは過去スレ読めよ

449 :名無し~3.EXE:2022/07/15(金) 22:45:32.64 ID:FWFDn3Am.net
聞いてやるからお前が説明しろ

450 :名無し~3.EXE:2022/07/15(金) 22:55:39.73 ID:A45QZEQ/.net
むかーしむかしの事じゃったぁ

451 :名無し~3.EXE:2022/07/16(土) 00:06:41.81 ID:sb4klbjO.net
>>448
kwsk

452 :名無し~3.EXE:2022/07/16(土) 02:26:23.65 ID:7SQ1nQBM.net
過去スレをアクティビティで検索

453 :名無し~3.EXE:2022/07/16(土) 02:45:03.05 ID:B1jj1Rcp.net
なんだ
答えられないくせに知ったかぶりたいだけの人か

454 :名無し~3.EXE:2022/07/16(土) 02:52:51.82 ID:YZse1Uc3.net
そんなレスしてるヒマがあるなら
あなたが答えてもいいんですよ
できるならね

455 :名無し~3.EXE:2022/07/16(土) 02:56:35.68 ID:TXyLqJsN.net
数スレだけ見てみたけどたいした情報無いな
http://echo.5ch.net/test/read.cgi/win/1457707635/531
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/win/1544149389/975

>>441見てもMS内部での問題っぽいのと
MSがまともな回答する事はないという位しかわからん

456 :名無し~3.EXE:2022/07/16(土) 13:18:29.43 ID:FoM3AdHy.net
使ってる全部のアカウントで来るようになっちゃったな、初回だけパス変えたけどもう放置だ

457 :名無し~3.EXE:2022/07/16(土) 20:14:48.71 ID:BX9cxv5J.net
「Microsoft アカウントの不審なサインイン」というメールの件でしたら、
12日の早朝から届くようになって13日にも届いたので問い合わせました。

「通常とは異なるアクティビティが検出されました」というところにある
IPアドレスが13.101.xxx.xx(マイクロソフトが管理するIPアドレス)で、
時刻がメールのPOP3受信を行ったまさにその時刻ででした。

パスワードが勝手に変更されておらず、普通にサインインできるようなら、
不正アクセスの可能性は低く、MS側のシステム(アカウント)の
過剰なセキュリティが原因で不正なアクティビティとして通知が届いたのではないか、
そして、誤った通知だった場合、今後修正されて届かなくなるでしょうという話でした。

しばらく様子を見るか、「通常とは異なるアクティビティが検出されました」
の時刻がメールの受送信等をしたまさにその時刻(自分の場合
PCのメールソフトからPOP3でメール受信)で、
不審なサインインのIPアドレスがMicrosoftが管理するIPアドレスだった場合、
通知がまた来るのが面倒だったら「自分の操作です」をクリックするがいいかも。

458 :名無し~3.EXE:2022/07/16(土) 20:19:53.12 ID:BX9cxv5J.net
>「通常とは異なるアクティビティが検出されました」というところにある
>IPアドレスが13.101.xxx.xx(マイクロソフトが管理するIPアドレス)で
米国と表示がありました。

outlook.com等のMicrosoftのフリーメールの場合、
米国にあるサーバを経由してメールが送受信・同期されるという話でした。

459 :名無し~3.EXE:2022/07/16(土) 20:47:10.14 ID:BacmNVan.net
しばらくパスワード更新サボってたし良い機会だった
結果的にだけど…

460 :名無し~3.EXE:2022/07/17(日) 11:38:32.61 ID:DMpr94XG.net
通常とは異なるのメールの文中に
今回の不正と思われるIPも表示させろよ
ヤフー等なら通常とは違うIPxxxxxですって書かれているのに
いちいちアクティビティを確認するで操作する手間が面倒
それでIPサーチしたらMS本体って何なんだよ

461 :名無し~3.EXE:2022/07/17(日) 14:56:06 ID:y4ce5xLN.net
自分とこも今日正に不審なサインインでアカウントをロックみたいなメールが来て
もちろんそのメールのリンクは一切踏まずにアカウントにログインしてアクティビティ見たら自分のと違う13.101~のIPがIMAPの同期に成功してる
マジで怖いからアカウントのパスワード変えて二段階認証も回復パスワードも発行し直してアプリパスワードも変えたのに
数分後に同じIPからまた不審なアクセス!怖い!
ってMSのIPなの?じゃあ何で今まで検知されなかったんだろ?

462 :名無し~3.EXE:2022/07/17(日) 14:57:56 ID:y4ce5xLN.net
と言うかここ数日結構来てるらしいな
マジでびっくりしたからageとくか

463 :名無し~3.EXE:2022/07/17(日) 16:18:13.06 ID:YjcdbIB8.net
>>461
上のMSのコミュニティ掲示板では日本時間の11日から通知が来はじめた
とあるので、つい最近アカウントのセキュリティ関係のシステムをいじったのでは?

自分も12日朝、POP3でメール受信したときと思われる時間で
最初に通知が来てパスワードを変更したけど、
翌日また来たので13日に問い合わせたら>>457-458の内容だったので、
今度はパスワードを変えずに「自分の操作です」をクリックしたよ。
その前にMSに問い合わせたけど。

464 :名無し~3.EXE:2022/07/17(日) 16:20:32.72 ID:YjcdbIB8.net
>その前にMSに問い合わせたけど。
余計でした。

465 :名無し~3.EXE:2022/07/17(日) 21:17:50.51 ID:Q5GI8Ld1.net
Microsoft アカウントの不審なサインイン
ツイッターでも書く人が増加傾向
サンダーバード利用すると不正検知になりやすいって

466 :名無し~3.EXE:2022/07/17(日) 21:44:02.74 ID:H7V1/WDt.net
ThunderbirdはK‐9メールと統合してAndroid版が登場予定

467 :名無し~3.EXE:2022/07/17(日) 22:03:12.19 ID:LS8BAW/B.net
本来Outlook.comはMAPIかOOTWで利用するのが基本なのでPOP3やIMAP接続は途中で余計な手続きをしているのではと思っていた
この数日以内にMS内部でサーバーアクセスに何らかの変更が行われて経由IPが変更されたことを誤検出してるような感じかな
ネットの情報見てる感じだと外部メーラー利用者だけに発生してる現象のような気がする
そのうち対応されて収まるのでは?

468 :460:2022/07/18(月) 07:32:06.63 ID:srA9U7vr.net
自分のところはPCは秀丸(主にこれ。wifi)。スマホはK9。

パスワード変更後、PCとは別回線のandroid端末で
K9がエラーを表示して受信(POP3)できなかった時は、
その端末のブラウザからMicrosoftアカウントに1度ログインすると、
以後その端末でも受信できるようになりました。
翌日PC利用時にまた不審なサインインの通知が届いて
「自分の操作です」をクリックする前だけどね。参考まで。

469 :名無し~3.EXE:2022/07/18(月) 07:33:38.64 ID:srA9U7vr.net
>その端末のブラウザからMicrosoftアカウントに1度ログイン
その端末のブラウザからMicrosoftアカウントに1度サインイン

470 :名無し~3.EXE:2022/07/18(月) 09:45:01.60 ID:Nr5NDXue.net
iPhoneのメールとOutlook使ってるワイ特に問題ナス
たまにPCのブラウザでも使ってる

471 :名無し~3.EXE:2022/07/18(月) 12:11:44.91 ID:Kh7ZLmvJ.net
PCでoutlookに移行したいがWin10で古いCPUの場合はgmailが対応できねーって
しかたないからThunderbird続行
Vistaのとき使っていたlivemailは使い勝手が良かったのに

472 :名無し~3.EXE:2022/07/18(月) 13:19:16.82 ID:Y+c0Xwi9.net
Outlookのメールアドレス(@outlook.jp)を使ってますが、一昨日くらいから、メーラーを介してのメールを送れなくなりました。
メーラーはメールワイズ(サイボウズ社)です。Outlookからは送れますが、メーラーを使って送れないと、他の担当者が対応できず困ってます。


エラーメッセージは下記の通りです。
サーバーからの応答 : "535 5.7.3 Authentication unsuccessful

Microsoftやサイボウズに問い合わせても、たらい回しに次ぐたらい回しで、、

何か情報をお持ちの方はいないでしょうか。


そういえば、不具合が起きたぐらいから、ここのスレでも上がっている、不審なアクティビティに関するメールも来ました。IPはMicrosoftからで、米国からです。これを承認してないから、SMTP?がうまく連動しないのでしょうか。

473 :名無し~3.EXE:2022/07/18(月) 13:58:28.13 ID:srA9U7vr.net
>>472
メールが送れないPCなどの端末からブラウザを開いて
microsoft.comのホームページ(outlook.comではない)を開き、
ページ右上のサインインからアカウントにサインイン。そしてサインアウト。
を、試してみました?

474 :470:2022/07/18(月) 14:05:51 ID:srA9U7vr.net
ごめんなさい。上はPC等のストレージにインストールして
プロバイダから端末に割り当てられたIPアドレスで
直接Microsoftのメールサーバとやり取りするメールソフトの場合です。

475 :名無し~3.EXE:2022/07/18(月) 14:26:52 ID:vadezjXf.net
IP:13.101.*.*からのアクセスだったら警告無視していいようだが
imapを使う限り、何度も来てウザすぎる

476 :名無し~3.EXE:2022/07/18(月) 14:29:43 ID:AJbDHq7J.net
>>472
https://faq.cybozu.info/alphascope/cybozu/web/office/Detail.aspx?id=2595&isCrawler=1

535 5.7.3 Authentication unsuccessful
と、ググったら一番上に出てきたけど、これじゃないの?

477 :名無し~3.EXE:2022/07/18(月) 17:49:51.43 ID:eO9lRF1S.net
これそのまんまだったらサイボウズにクレーム入れていいレベル
サポート無能

478 :名無し~3.EXE:2022/07/18(月) 18:46:59.15 ID:HO13f7WS.net
要するにSMTPの匿名認証は拒否されるので認証を有効化しろということだろ

479 :名無し~3.EXE:2022/07/18(月) 20:27:28.78 ID:TFLRLQFN.net
OotW
MAPI
EWS
ActiveSync
IMAP
POP3
SMTP
https://i.imgur.com/HZMSoXH.png

480 :名無し~3.EXE:2022/07/18(月) 20:28:28.29 ID:TFLRLQFN.net
SMTP-AUTH <- SMTP

481 :名無し~3.EXE:2022/07/19(火) 06:36:06.02 ID:WZnONrNY.net
smtp-auth
https://www.google.com/search?q=smtp-auth&hl=ja

482 :名無し~3.EXE:2022/07/19(火) 06:39:44.52 ID:WZnONrNY.net
smtps
https://www.google.com/search?q=smtps&hl=ja

483 :名無し~3.EXE:2022/07/19(火) 19:43:39 ID:JWlNVNK5.net
特定のアドレスにリダイレクトするルールを作ったんだけど時間が経つと勝手に無効になります
勝手にというよりルール編集画面を開いたタイミングで無効になってるようにも見えます


同じような事象に悩んでる人もいるみたいですが既出のバグでしょうか
https://answers.microsoft.com/ja-jp/outlook_com/forum/all/outlookcom%E3%81%AE%E3%83%A1%E3%83%83%E3%82%BB/d9bd426a-d8c5-41a4-bef0-321b8c15b4e8

ブラウザキャッシュのクリアや複数ブラウザで操作しても無効になります
SMS認証も有効にしてみてますが効果ありません

助けてください…

484 :名無し~3.EXE:2022/07/19(火) 19:57:48.95 ID:VLmQ3kjF.net
3年前の内容の成りすまし

485 :名無し~3.EXE:2022/07/19(火) 20:45:48.71 ID:aZ6yA4yF.net
>>483
諦めてください。Windowsの変な不具合は100%治らん。
不安定すぎてどこがバグがあるかわからないので治しようがない。
100%再現性があるようなバグじゃなうと治らないと思ってください。

486 :名無し~3.EXE:2022/07/19(火) 23:52:38.42 ID:Wqfo1e3N.net
回答を待ってオルノダ

487 :名無し~3.EXE:2022/07/20(水) 03:18:43.84 ID:9L7A0azf.net
解決済み

488 :名無し~3.EXE:2022/07/20(水) 05:45:29 ID:ftEusbUh.net
転送やリダイレクト以外の迷惑メール分類ルール等は無効になりません。
別垢で転送ルール作っても同じ事象が起きますので再現性があると思ってます。
ただ他PC、他OSでは検証してないのでWindows固有のバグである可能性は否めませんが、ブラウザ上での操作でしかないのにWindows固有のバグ等の可能性はありえるのでしょうか…
リダイレクトや転送設定を使用する人が少なく、マイナーバグのため対処されていない感じですかね。
諦めてGmailに乗り換えることも検討してますが一旦サポートに問い合わせてみました。

489 :名無し~3.EXE:2022/07/20(水) 09:19:32.56 ID:pJCAgZCs.net
>>488
仕様上のバグでは?
迷惑メールの温床が迷惑メールをブロックできると大変なことがで起こるか
積極的には修正するつもりはないでしょうね。

490 :名無し~3.EXE:2022/07/20(水) 10:56:58.57 ID:isjpMQ1E.net
メールサーバーから接続を拒否されました

491 :名無し~3.EXE:2022/07/20(水) 12:10:54.44 ID:isjpMQ1E.net
ここ一週間ずっとMicrosoft アカウントの不審なサインインの連続
POP3廃止?

492 :名無し~3.EXE:2022/07/20(水) 16:42:48.15 ID:2qWeZIRo.net
メーラーの設定のサーバー欄をpop3.live.com → pop-mail.outlook.comに変更したら、不審なサインイン出なくなった

493 :名無し~3.EXE:2022/07/20(水) 18:46:06.19 ID:f4/NxwKG.net
現時点のM$からの回答
https://answers.microsoft.com/en-us/outlook_com/forum/all/outlook-mail-account-unusual-activity/6cfb226f-8cd7-41ae-bd0a-a80d100af543?page=9

494 :名無し~3.EXE:2022/07/20(水) 19:28:09.07 ID:Xnxli5EY.net
>>491
昨日、一昨日と来なかったから一安心したら3日振りに来ました
もうヤダ、MSは早く対処しろよ

495 :名無し~3.EXE:2022/07/20(水) 20:42:27.21 ID:67RKn9Kl.net
不審なサインインのIPはマイクロソフトw

496 :名無し~3.EXE:2022/07/20(水) 22:09:35.61 ID:+cmURANK.net
POPとIMAP
https://i.imgur.com/RwdhQpI.png

497 :名無し~3.EXE:2022/07/20(水) 22:47:37.96 ID:yhb59udW.net
>>492
うちも同じメーラで複数のoutlookメールをpop3で受信してるけど、不審が来るのと来ないのがあるのはそういうことか

ちなみにpop3サーバ設定、
・不審来る
pop3.live.com

・不審来ない
outlook.office365.com

498 :名無し~3.EXE:2022/07/20(水) 23:00:25.98 ID:n6qCtUHc.net
pop3s
https://www.google.co.jp/search?q=pop+tls&hl=ja

imaps
https://www.google.co.jp/search?q=Imap+tls&hl=ja

starttls
https://www.google.co.jp/search?q=smtp+starttls&hl=ja

499 :名無し~3.EXE:2022/07/20(水) 23:45:46.69 ID:ZYT5cR72.net
POP、IMAP、SMTP の設定
https://support.microsoft.com/ja-jp/office/9A-8361e398-8af4-4e97-b147-6c6c4ac95353

500 :名無し~3.EXE:2022/07/21(木) 03:14:36.31 ID:Xu2nM2Cl.net
>>497
うちはoutlook.office365.comだけど来るな
面倒なんでもう「自分の操作です」にして通知来なくなったけど

501 :名無し~3.EXE:2022/07/21(木) 07:50:33.08 ID:YUZjf5m2.net
どのサービスもmail.outlook.comでつながるんじゃないの?

502 :名無し~3.EXE:2022/07/21(木) 08:09:15.86 ID:bCrQ+TIM.net
サービスの接続先
pop3s(port:995)はoutlook.office365.com
https(port:443)はoutlook.live.com

503 :名無し~3.EXE:2022/07/21(木) 08:16:17.54 ID:oDLl0SCY.net
httpsでOOTW利用の場合
個人アカウント(Microsoftアカウント)はoutlook.live.com
組織アカウント(AzureADアカウント)はoutlook.office.com

504 :名無し~3.EXE:2022/07/21(木) 12:11:41.44 ID:lee59nBR.net
うちは、pop-mail.outlook.comだな。
パスワード変更後も通知が来たので
サポートへの問い合わせ後だが、
「自分の操作です」をクリックした。

MSアカウントログイン後アクセス履歴のページを開いた状態で
メール受信をしてページを再読み込み、
MSのIPアドレスが出ているのを確認後だったかな。

505 :名無し~3.EXE:2022/07/21(木) 12:20:37.14 ID:44WH5tik.net
17日まで「Microsoft アカウントの不審なサインイン」が届いていたがメーラーからのログインが拒否されるようになった
ブラウザからは普通にログイン出来るのに、複数あるアカウントのうち一つだけ

506 :名無し~3.EXE:2022/07/22(金) 01:50:38.76 ID:HXY9GrsN.net
thunderbirdのIMAP使いだけどサーバー設定を変えたら不審なサインイン出なくなった

507 :名無し~3.EXE:2022/07/22(金) 15:44:38 ID:UtE07SUm.net
>>506
何から何に変えたの?

508 :名無し~3.EXE:2022/07/22(金) 21:00:40.80 ID:HXY9GrsN.net
>>507
>>499

509 :名無し~3.EXE:2022/07/23(土) 05:09:12.01 ID:VQb4HeEL.net
iPhone標準メーラーでアカウントエラー出まくるようになったわ
うんちすぎるだろ

510 :503:2022/07/23(土) 10:00:33.64 ID:LsDkUPDx.net
>>508
どうもありがとう

511 :名無し~3.EXE:2022/07/23(土) 10:02:13.86 ID:LsDkUPDx.net
>>510の503は504の間違いです

512 :名無し~3.EXE:2022/07/23(土) 17:47:45.17 ID:OexZftfh.net
ゆっくりしていってね!

513 :名無し~3.EXE:2022/07/23(土) 18:10:07.44 ID:a5bkOre0.net
最強のメールアドレスを教えてください。

514 :名無し~3.EXE:2022/07/23(土) 18:43:57.25 ID:iWHdGSsY.net
>>513
最強の定義が定義がわかりません。
スパムが届きにくいなら、過去のAppleのアカウントメールです。
世代が変わると、ドメインが変わるが、引き続き使えるので
ドメインが変わった分だけメールアカウントが増えます。
ドメインが違っても届くところは一緒、フィルターで分けやすい。
Appleメールはスパムが届きにくい、Apple側で受け付けない。
例えばさくらのレンタルサーバとかから送っても届かない場合がある。
代償として、WEBサービスで届かないところあるが、
規模が規模なので、サービス側が変えていくいくってパターンが多い。
DCMのマイボアプリ
www.dcm-hc.co.jp/feature/dcm-app/
>・マイボ会員登録時に登録受付メールが届かない
>@icloud.com等、apple社より発行されているメールアドレスは、弊社からの「登録受付メール」が届かない可能性があるため、できる限り、他のメールアドレスをご利用いただきますようお願いいたします。

gmal.comが時点かな
こちらは、WEB側でフィルターが組めるのである程度スパムはブロックと思います。

一番ダメだと思うのはヤフーのメールでスパムしか来ないね。
ヤフオクとかやるなら、ヤフーのアカウントと同じメールを使わないほうがいい。

世の中的には、スパムメールの発信元として認識されてないメールアカウント使うことでしょうね。

515 :名無し~3.EXE:2022/07/23(土) 22:27:07.45 ID:Wmp56u0h.net
フランスでは修正したと返答あったようだ
https://answers.microsoft.com/fr-fr/outlook_com/forum/outlk_com-outtop_account/probleme-de-s%C3%A9curit%C3%A9-hotmailfr/3fd9c3ce-eeee-4b41-bf00-9c9f9eb2f144?page=2

516 :名無し~3.EXE:2022/07/24(日) 02:42:36.81 ID:0B+1glDi.net
>スパムメールの発信元として認識されてないメールアカウント
マイナーなプロバイダーのメールが最強ということか?

517 :名無し~3.EXE:2022/07/24(日) 15:07:37.94 ID:c1z8Oto+.net
Outlookのweb版なんてあったんだ
今知ったわw

518 :名無し~3.EXE:2022/07/24(日) 16:47:34 ID:JWlB+EQ+.net
いや、そちらのほうがメインなんじゃないの?

519 :名無し~3.EXE:2022/07/24(日) 19:23:01.84 ID:QvShihvP.net
メールサービス
Outlook.com = 個人メールサービス
(無料版とプレミアム版(MS365Personalのクラウドサービス))
Microsoft Exchange = 法人メールサービス
(ExchangeServer(サーバー製品)とExchange Online(MS365Business/Enterpriseのクラウドサービス))

利用形態
デスクトップ版Outlook = Office製品としてのOutlook
Web版Outlook = WebサービスとしてのOutlook(OotW: Outlook on the Web)

Outlookの呼称は2種類(4種類)のメールサービスと2種類の利用形態の全ての組合せの総称として用いられるのでWeb版(クラウド)の分類はやや複雑

520 :名無し~3.EXE:2022/07/24(日) 20:42:42.38 ID:c1z8Oto+.net
Gmailでも同じ事が出来るのでOutlookじゃなくてもいいんだけどね
自分はGmailでやっている

521 :名無し~3.EXE:2022/07/24(日) 20:57:28 ID:QvShihvP.net
メールだけならPOPやIMAPでも接続可能
予定表や会議、メモ(付箋)などOutlookのグループウェアクライアントとしての機能はMAPI(デスクトップ版)、OotW(Web版)が前提
一応iCalサポート環境ならスケジュールの同期だけはできるかも

522 :名無し~3.EXE:2022/07/25(月) 15:02:59 ID:lcLOxfmo.net
Outlookって昔はグループウェアのアプリだったからなあ
フリーのメールはhotmailだったし
それがサービス名とドメイン名になって
一周回ってiPhoneでメーラとして使ってる
まあIMAPだから標準のメーラのバックアップだけど
検索とか過去にさかのぼるのはOutlookアプリの方がいい

523 :名無し~3.EXE:2022/07/27(水) 22:10:47.80 ID:gkZnP88C.net
最強のメールソフトを教えてください。

524 :名無し~3.EXE:2022/07/27(水) 22:33:42.97 ID:xXZOKJhW.net
電信八号

525 :名無し~3.EXE:2022/07/27(水) 22:49:01.47 ID:k/1G7kGW.net
Eudora

526 :名無し~3.EXE:2022/07/27(水) 23:08:07.89 ID:HXXn82bx.net
Shuriken Pro

527 :名無し~3.EXE:2022/07/27(水) 23:21:25.61 ID:gkZnP88C.net
分かりました!

528 :名無し~3.EXE:2022/07/27(水) 23:29:17.63 ID:wF0C7App.net
最強とか知らんけどまあThunderbirdでいいんじゃねっていう

529 :名無し~3.EXE:2022/07/28(木) 00:09:59.71 ID:05uXGMQ7.net
PostPet

530 :名無し~3.EXE:2022/07/28(木) 06:43:35.89 ID:FPtZO9ng.net
outlook.com利用するなら最強のメールソフトはoutlookだろ
異論は認めますん

531 :名無し~3.EXE:2022/07/28(木) 07:12:49.34 ID:Ds9UnXGY.net
もともとの質問の意図は
『Outlook.com利用で最強のメールソフト』ではなくて
『無料版のOutlook.com利用で最強の無料メールソフト』だろうな

532 :名無し~3.EXE:2022/07/28(木) 07:31:12.46 ID:DoVEpVnA.net
サンダーバード ア~ ゴー!

533 :名無し~3.EXE:2022/07/28(木) 12:43:28.98 ID:oVDvazdK.net
>>526
Shuriken懐かしいなー とクスっとしたが、まだあるのなこれwww

534 :名無し~3.EXE:2022/07/28(木) 19:02:26.62 ID:cvrLMKuF.net
Xpの頃は自宅はEdMax、会社はベッキーを使っていた
そのあとWindowsLiveMail、これは迷惑メールフィルタが優秀すぎたが
Win10では使えなくなりサンダーバードにした
OperaMailを試しに使った

535 :名無し~3.EXE:2022/07/29(金) 00:13:48.16 ID:LgoTyJ1B.net
>>534
あれ、Windows10の1909にWindowsLiveMailいれて使ってるよ?
今、別マシンの21H2に移行中だけど、インストールは問題なかったな
なんで、動かないってことになってるんだっけ?

536 :名無し~3.EXE:2022/07/29(金) 00:19:09.52 ID:kOz3unI9.net
開発終了
提供終了
サポート終了
もはやメンテナンスされていない過去の遺物

537 :名無し~3.EXE:2022/07/29(金) 08:15:45.68 ID:x57efwWR.net
アプリインストールという作業が要らんからな
みんなブラウザから出来るんだから
ブラウザが総合アプリみたいになって来ている
ブラウザから企業のサーバーに接続してアプリを動かす

538 :名無し~3.EXE:2022/07/30(土) 07:01:13.38 ID:ayHqr/kM.net
>>529
ポスペwww
まだあるのか?

539 :名無し~3.EXE:2022/08/03(水) 09:27:38.29 ID:RFWkxI36.net
不審なサインイン騒動は落ち着いたか

540 :名無し~3.EXE:2022/08/04(木) 08:43:03.79 ID:qb9tsVNW.net
マイクロソフトはOutlookの新しいクラッシュバグを確認
この問題は、Uberの領収書メールを表示するときに発生します
テーブルで他の電子メールを表示しようとしたときにも同じ問題が発生する可能性があり
場合によっては、特定のテーブルの内容を読み込むときにMicrosoft Wordにも影響を与える可能性があると述べています。

541 :名無し~3.EXE:2022/08/04(木) 20:36:24 ID:JbFXJP5I.net
公式に来てるぞ!

542 :名無し~3.EXE:2022/08/04(木) 21:50:32.27 ID:Ci0w/tQd.net
_|\○_ヒャッ ε=\_○ノ ホーウ!!

543 :名無し~3.EXE:2022/08/04(木) 22:08:19.35 ID:7Q9Vlqtk.net
orz=3

544 :名無し~3.EXE:2022/08/05(金) 09:37:54.22 ID:qAaXKg38.net
URLは?

545 :名無し~3.EXE:2022/08/08(月) 21:48:32.99 ID:WFZB7IUk.net
かけるぞ!

546 :名無し~3.EXE:2022/08/10(水) 23:22:30.67 ID:vh4xENVC.net
メールの転送を設定しようとも
これらの設定を読み込むことができません。後でもう一度お試しください。
で、設定ができません。
新しいアカウントが原因でしょうか?

547 :名無し~3.EXE:2022/08/10(水) 23:36:44.89 ID:iyRwjN63.net
伝えておきます!

548 :名無し~3.EXE:2022/08/10(水) 23:47:22.38 ID:ylqwKQtV.net
●不審な、を避ける方法

outlook.comはアメリカのサーバーに置かれます。これではセキュリティ的にダメなわけです
ヨーロッパの法律を適用したアカウントを持つようにすることです

たとえば @outlook.fr だとかそういうことです。不審な、一通も着たことがありません
わかりましたね?頑張って

549 :名無し~3.EXE:2022/08/11(木) 01:03:51.36 ID:TmmpYGdz.net
>>548
その理屈で言えば@outlook.jpは日本のサーバーなのか?

550 :名無し~3.EXE:2022/08/12(金) 23:32:06.15 ID:dgUJmHBY.net
.frでも同じだし
https://answers.microsoft.com/fr-fr/outlook_com/forum/outlk_com-outtop_account/probleme-de-s%c3%a9curit%c3%a9-hotmailfr/3fd9c3ce-eeee-4b41-bf00-9c9f9eb2f144

551 :名無し~3.EXE:2022/08/13(土) 00:41:11.88 ID:IiYoN8bE.net
皆さん頑張ってますね!

552 :名無し~3.EXE:2022/08/13(土) 03:30:24.47 ID:p2rYUJXa.net
ありがとうございます!

553 :名無し~3.EXE:2022/08/13(土) 07:34:06.71 ID:a20g9xLh.net
良いですね、その調子ですよ!

554 :名無し~3.EXE:2022/08/17(水) 22:32:59.60 ID:fYyj6tM4.net
はい!

555 :名無し~3.EXE:2022/08/17(水) 23:01:47.35 ID:NEd5pNTY.net
輝いてらっしゃいますね!

556 :名無し~3.EXE:2022/08/19(金) 19:59:19.65 ID:3QyOpUSB.net
うっさいハゲ!

557 :名無し~3.EXE:2022/08/20(土) 04:20:01.45 ID:Kwdwr3JB.net
ハゲは言い過ぎ

558 :名無し~3.EXE:2022/08/20(土) 04:45:39.56 ID:rLeIKmfm.net
薄毛の方

559 :名無し~3.EXE:2022/08/20(土) 08:14:46.93 ID:o/htbBAx.net
想い出になりましたね!

560 :名無し~3.EXE:2022/08/20(土) 09:25:02.68 ID:LQsM+RBU.net
どうして男の人ってハゲるの!

561 :名無し~3.EXE:2022/08/20(土) 16:27:48.59 ID:o/htbBAx.net
男の人だけハゲるなんて不平等だわ!
女にもハゲる権利を、ムッキー!

562 :名無し~3.EXE:2022/08/24(水) 14:42:05.65 ID:cPBZHNpw6
お前らの主張から導出される答だ。

移民に仕事を奪われるということは、
「お前の生産性が低い」か「お前の仕事の生産性が低い」ということだ。

東京に今すぐもっと南アジア系移民のかた・中央アジア系移民のかた・西アジア系移民のかた・東南アジア系移民のかた・アフリカ系移民のかたを受け入れよう!
今すぐ東京にもっと南アジア系外国人労働者さん・中央アジア系外国人労働者さん・西アジア系外国人労働者さん・東南アジア系外国人労働者さん・アフリカ系外国人労働者さんを受け入れよう!
日本に今すぐもっと南アジア系移民のかた・中央アジア系移民のかた・西アジア系移民のかた・東南アジア系移民のかた・アフリカ系移民のかたを受け入れよう!
今すぐ日本にもっと南アジア系外国人労働者さん・中央アジア系外国人労働者さん・西アジア系外国人労働者さん・東南アジア系外国人労働者さん・アフリカ系外国人労働者さんを受け入れよう!

今すぐ、米国は、中南米から移民のかたを無制限に受け入れろ。
今すぐ、米国は、イスラム教徒の移民のかたをシリア、リビア、イラクなどから無制限に受け入れろ。
今すぐ、日本は、移民のかたを無制限に受け入れろ。
今すぐ、西欧は、移民のかたをアフリカから無制限に受け入れろ。
西側諸国及び西側諸国を構成していた国は、レイシストだ。

私は共産主義者で社会主義者だ。

563 :名無し~3.EXE:2022/08/27(土) 19:56:59.99 ID:aPxNF8KQ.net
来てるぞ!

564 :名無し~3.EXE:2022/09/10(土) 23:57:50.67 ID:VJBCVSFO.net
なんでか知らんがアカウントロックされちゃった

565 :名無し~3.EXE:2022/09/11(日) 00:45:18.44 ID:EQCBzmZL.net
ロケンロール!

566 :名無し~3.EXE:2022/09/11(日) 06:31:44.84 ID:zxJs+nuA.net
>>564
何か思い当たる節が有りますか?

567 :名無し~3.EXE:2022/09/11(日) 10:24:34.81 ID:/aXDEJQF.net
Win10をクリーンインスコ
メールアプリを設定
テストメール送信
送信エラーが出てアカウントロック

まったく思い当たる節がない…

568 :名無し~3.EXE:2022/09/12(月) 02:08:19.83 ID:A6Lr5O9k.net
メールアプリの設定が怪しい
認証設定ミスして何か変なことしたのでは?

569 :名無し~3.EXE:2022/09/12(月) 11:31:24.48 ID:qsaERB6C.net
Win標準のメールアプリだから hoge@outlook.jp ってメアド入れるだけで設定完了だしなぁ
とりあえずSMSで送ってきたコード入力してロックは解除されたんでいいんですけどね

570 :名無し~3.EXE:2022/09/12(月) 11:33:58.61 ID:9xZ6x4xK.net
それってただの2段階認証じゃないの?

571 :名無し~3.EXE:2022/09/12(月) 15:51:06.38 ID:GXVOIqY4.net
作って間もないアカウントでメール送信しようとするとロックかかる(スパム対策)

572 :名無し~3.EXE:2022/09/13(火) 01:31:44.66 ID:KvhPb4z0.net
その仕様酷いよな、設定を触りにいくこともできなくなるし

573 :名無し~3.EXE:[ここ壊れてます] .net
設定を触りにいくのはメール送信ではないけど

574 :名無し~3.EXE:2022/09/15(木) 10:33:27.46 ID:5ljOW8J5.net
最高です!

575 :名無し~3.EXE:2022/09/15(木) 11:02:44.43 ID:+Z6Uvnbj.net
はい

576 :名無し~3.EXE:2022/09/19(月) 11:14:57.54 ID:6GPTr695.net
今回の台風も頑張ってるな!

577 :名無し~3.EXE:2022/09/19(月) 11:18:24.44 ID:LbLxiajR.net
おいやめろ、洒落にならん

578 :名無し~3.EXE:2022/09/19(月) 13:57:42.72 ID:LeWsdijc.net
頑張ってください!

579 :名無し~3.EXE:2022/09/19(月) 18:17:06.21 ID:3l4NTHH8.net
台風に伝えておきます!

580 :名無し~3.EXE:2022/09/19(月) 20:52:57.40 ID:LeWsdijc.net
ありがとうございます!

581 :名無し~3.EXE:2022/09/22(木) 12:35:29.05 ID:d0c16ORT.net
Outlook.com死んでね?

582 :名無し~3.EXE:2022/09/22(木) 13:40:13.37 ID:1kYL/fKm.net
はい!

583 :名無し~3.EXE:2022/09/22(木) 15:24:21.66 ID:B2qNg4pn.net
Outlook.comは体調不良で休みだ

584 :名無し~3.EXE:2022/09/22(木) 18:10:38.29 ID:dIdhe0L1.net
Outlook2007のwin11なんだけど 予定表の検索が出来ない
"**に一致するアイテムがありません。となる、何やろ

585 :名無し~3.EXE:2022/09/23(金) 00:00:43.90 ID:6cwvuOfG.net
さあ祝日だ、全力で休憩していけ!

586 :名無し~3.EXE:2022/09/23(金) 00:40:59.18 ID:F3CjxPAt.net
みなさん、お仕事は・・・?

587 :名無し~3.EXE:2022/09/23(金) 00:49:26.27 ID:bs+k314M.net
夜中にお仕事御苦労様です

588 :名無し~3.EXE:2022/09/23(金) 09:05:09.41 ID:CmzBBaq3.net
秋分の日~三連休

589 :名無し~3.EXE:2022/09/25(日) 09:01:30.88 ID:Ik3ODIFd.net
分かりました!

590 :名無し~3.EXE:2022/09/30(金) 09:19:47.29 ID:kHkz5JaM.net
はい!

591 :名無し~3.EXE:2022/09/30(金) 12:37:09.99 ID:hBgeA92h.net
よーし、パパ思いきって10月迎えちゃうぞー!

592 :名無し~3.EXE:2022/09/30(金) 19:10:34.07 ID:VCv1HRRO.net
それはやめて!

593 :名無し~3.EXE:2022/10/01(土) 12:12:48.79 ID:w8ZXZNat.net
来てるぞ!

594 :名無し~3.EXE:2022/10/01(土) 14:34:52.82 ID:DAwizyoo.net
10月もみんな頑張ってるな!

595 :名無し~3.EXE:2022/10/06(木) 12:41:55.19 ID:a8mdIn/l.net
ありがとうございます!

596 :名無し~3.EXE:2022/10/13(木) 07:01:17.26 ID:QLybmJ/w.net
いえいえです!

597 :名無し~3.EXE:2022/10/18(火) 08:49:44.48 ID:QfhkZPz2.net
はい!

598 :名無し~3.EXE:2022/10/26(水) 11:34:21.86 ID:ROKSWnns.net
よかった!

599 :名無し~3.EXE:2022/10/29(土) 15:19:46.76 ID:JrF3UMo+.net
Outlookメールでアーカイブや会議の履歴などのフォルダを削除か非表示したいのですが、どうすればいいでしょうか?
元々あるフォルダは削除ボタンが働きません

600 :名無し~3.EXE:2022/10/29(土) 18:58:26.47 ID:0iDyIjIu.net
バニシングクリームを塗ると透明になる

601 :名無し~3.EXE:2022/10/29(土) 19:56:25.06 ID:2bf2mu6p.net
あれは非表示や削除できないでしょ
無料サービスだから受け入れるしかないやつ

602 :名無し~3.EXE:2022/10/29(土) 22:14:11.69 ID:g68cifEE.net
いえいえです!

603 :名無し~3.EXE:2022/11/02(水) 23:39:41.88 ID:6XJ+/nR9.net
メール送信したときの From: の表示名って、Microsoft アカウントのフルネームで固定?
From: はメールアドレスだけにしてほしいんだが

604 :名無し~3.EXE:2022/11/03(木) 21:54:03.89 ID:rHKXXnqU.net
伝えておきます!

605 :名無し~3.EXE:2022/11/03(木) 22:26:49.66 ID:MesJIYz3.net
誰に?
つかおまえ誰?

606 :名無し~3.EXE:2022/11/03(木) 22:44:35.91 ID:Yj8z8TQ6.net
4

607 :名無し~3.EXE:2022/11/03(木) 22:53:26.70 ID:0u4vGzZq.net
とんとことんのメイドだブー

608 :名無し~3.EXE:2022/11/03(木) 23:02:43.93 ID:UebAo8dC.net
>>605
俺だよオレオレ

609 :名無し~3.EXE:2022/11/06(日) 08:56:26.98 ID:RzuUW9eV.net
はい!

610 :名無し~3.EXE:2022/11/06(日) 15:07:26.35 ID:8iPqNqdr.net
はいじゃないが!

611 :名無し~3.EXE:2022/11/06(日) 18:28:06.15 ID:fB3oesg8.net
はい! はい!

612 :名無し~3.EXE:2022/11/06(日) 19:08:32.24 ID:EO2YcAvT.net
おっけーだもの!

613 :名無し~3.EXE:2022/11/07(月) 21:44:29.97 ID:iRaV+NrF.net
どーんといこうや

614 :名無し~3.EXE:2022/11/11(金) 13:12:08.15 ID:ygoaTCMt.net
なぜ冥途戦争

615 :名無し~3.EXE:2022/11/11(金) 19:58:31.44 ID:hxQ4Kks3.net
よーし、週末だ。全力で休憩するぞ!いいな!

616 :名無し~3.EXE:2022/11/11(金) 22:34:54.61 ID:1xRk+lz1.net
みんな頑張ってるな!
今日はポッキーの日だぞ!

225:名無しさん :2006/08/28(月) 01:12:52 ID:kkOh0dpH0
つ━━━一 ポッキーでも喰え

226:名無しさん :2006/08/28(月) 01:13:10 ID:/HPxyTcf0
ポッキーの半分のやつどうするの?

227:名無しさん :2006/08/28(月) 01:15:14 ID:kkOh0dpH0


228:名無しさん :2006/08/28(月) 01:18:17 ID:/HPxyTcf0
ポッキーを半分にするの教えて

229:名無しさん :2006/08/28(月) 01:20:25 ID:kkOh0dpH0
 ━一

230:名無しさん :2006/08/28(月) 01:21:00 ID:/HPxyTcf0
ふざけないで

231:名無しさん :2006/08/28(月) 01:23:20 ID:kkOh0dpH0
お前がふざけんな

232:名無しさん :2006/08/28(月) 01:30:36 ID:rzxw0X6c0
ぽっきーでF8で変換

233:名無しさん :2006/08/28(月) 01:38:52 ID:/HPxyTcf0
ポッキー できた!ありがとう!

617 :名無し~3.EXE:2022/11/16(水) 07:48:20.32 ID:wjpDSukz.net
よーし11月後半も全力でOutlook頑張って行くぞ!

618 :名無し~3.EXE:2022/11/22(火) 19:16:48.61 ID:FDXN3Fpg.net
https://forest.watch.impress.co.jp/docs/news/1457688.html

これってどういう意味なの?
Outlookでメールが使えなくなるの?

619 :名無し~3.EXE:2022/11/22(火) 19:39:06.60 ID:vCVegNd7.net
文面だけで判断するならOutlook.comメールとして新しく個人アドレスを紐づけることは出来なくなるみたいだな
要するにMSアカウントを@gmail.comアドレスで登録してOutlook.comで運用するようなことは出来なくなるということだと思う
普通に@outlook.jpアドレスなどでOutlook.comは利用しろ、ということだろ

620 :名無し~3.EXE:2022/11/22(火) 23:31:10.27 ID:bVXV1fE5.net
>>618
MicrosoftアカウントのメールアドレスとOutlook.comアカウントは同じようでありながら実は別のものということが
あまり一般には認識されていない
いままでOutlook.comメールサービスをMicrosoft管理のメールアドレスで利用している365サブスクリプションユーザーには
いわゆるPremium Outlook.comユーザーの特権が与えられていたけど、別に特権にこだわらなければ
GoogleやYahooなどのメールアドレスでもOutlook.comにサインインしてメール利用することは出来た
今後は他のメールアドレスをOutlook.comに関連付けすることは不可能になる、ということらしい
もっとも365サブスクリプション以外の無料版Outlook.comのユーザーなら関係ない話だと思う

Microsoft 365 サブスクライバー向けの Outlook.com の Premium 機能
https://support.microsoft.com/ja-jp/office/78c6089c-7faf-44f5-82e2-efa9ebb921d2

>サブスクリプションに関連付けられた Outlook.com メールボックスを持つすべての Microsoft 365 サブスクライバーに対して、
>特典は自動的に有効になります。
>Outlook.com メールボックスでは、@outlook.com、@hotmail.com、@live.com、および @msn.com で終わるメール アドレス
>を使用します。

621 :名無し~3.EXE:2022/11/23(水) 00:01:24.66 ID:CiesGJsq.net
よーし、みんな全力でOutlookに勤労感謝して行くぞ!

622 :名無し~3.EXE:2022/11/23(水) 03:01:49.79 ID:6thmsTHZ.net
>>620
Microsoft365で@outlook.comメールを使っている場合は何も影響ないってことですかね?

623 :名無し~3.EXE:2022/11/23(水) 07:59:19.73 ID:43jcc8my.net
@outlook.comなら何も変わらないだろ

624 :名無し~3.EXE:2022/11/23(水) 08:45:20.66 ID:wcS93Pq6.net
ありがとう!

625 :名無し~3.EXE:2022/11/23(水) 08:55:18.10 ID:87k4vUvy.net
🐜🐜🐜🐜🐜🐜🐜🐜🐜🐜

626 :名無し~3.EXE:2022/11/23(水) 08:56:55.25 ID:23s3+Wgj.net
ありがせん!

627 :名無し~3.EXE:2022/11/23(水) 19:27:36.40 ID:6thmsTHZ.net
>>623
ありがとん

628 :名無し~3.EXE:2022/11/24(木) 04:45:33.83 ID:HLrQcMNG.net
無料のOutlook.comならOneDriveも課金してないだろうから添付ファイル保存場所の変更の方が問題になりそうだな
来年1月にはこのスレも阿鼻叫喚の大騒ぎになる予感

629 :名無し~3.EXE:2022/11/24(木) 08:09:03.97 ID:2oP7lm2C.net
このメール利用してて、でも365は契約してない人ってあんましいないんとちゃう?

630 :名無し~3.EXE:2022/11/24(木) 08:46:34.24 ID:ybDhAc4k.net
MSからメール来てたけど当面の移行期間中は全員に50GBの追加ストレージが提供される予定みたいなのでしばらくは気付かない人も多そう
どこかのメディアが記事にして一般に知られてからが騒ぎになると思う

Starting 01/02/2023, cloud storage (1 TB¹) used across Microsoft 365 apps and services will include Outlook.com attachments data and OneDrive data.
All data will continue to be protected with Microsoft’s comprehensive set of security features.
This update will not impact your Outlook.com mailbox storage amount.
However, this may reduce how much cloud storage you have available to use with your OneDrive.
If you reach your cloud storage quota, your ability to send and receive emails in Outlook.com will be disrupted.
During the transition, we’re adding at least an extra 50 GB to your cloud storage for 1 year starting on 01/02/2023.
This extra storage expires after a year.

631 :名無し~3.EXE:2022/11/25(金) 06:47:16.32 ID:KaOMwxlk.net
ふむふむ

632 :名無し~3.EXE:2022/11/25(金) 08:58:34.05 ID:ny5e3xlO.net
ほむほむ

633 :名無し~3.EXE:2022/11/25(金) 23:26:08.74 ID:eQenwL44.net
OS:Windows 10 Enterprise
Outlookバージョン:バージョン 2209

outlookで作成するメールのフォントを設定したいのですが、うまくいきません。

Outlookにて、ファイル→オプション→メール→ひな形およびフォント→文字書式 より

自分の設定したいフォント種類・サイズなどを設定して、本当は「既定に設定」ボタンをクリックしたいのですが、「既定に設定」がグレーアウトしていてクリックできません。

仕方なく右下のOKのボタンをクリックし、その後続いて2回OKをクリックして設定するのですが、一時的にフォントは設定されるのですが、すぐにまた元のデフォルトの状態?(何も設定していない状態)に戻ってしまいます。おそらくPCの電源を1回切ると元にもどってしまう感じです。

規定に設定する方法をご存じの方いらっしゃいましたら、教えていただけますでしょうか?

ググッても解決策が見つかりません。

634 :名無し~3.EXE:2022/11/26(土) 10:49:40.48 ID:xnW0UxCo.net
>>1
Microsoft無料ウェブメールサービス Outlook.com のスレです
※Windows Live Mailや、メーラーをご利用の方はスレチです

635 :名無し~3.EXE:2022/11/26(土) 11:24:13.78 ID:2zkRUV0F.net
もう無料ウェブメールサービスというのは無理があるな
無料でも使えるけど課金(サブスク)のユーザーも増えているのでそろそろ見直しが必要

636 :名無し~3.EXE:2022/11/26(土) 11:54:30.15 ID:5moH7kRI.net
>Microsoft無料ウェブメールサービス Outlook.com のスレです

現実は>>519

637 :名無し~3.EXE:2022/11/26(土) 13:51:01.14 ID:U37P7y5F.net
パブリックフォルダは複数アカウントで使っているユーザー向け
(個人アカウント + 家族アカウントや職場アカウント

638 :名無し~3.EXE:2022/11/26(土) 13:51:16.35 ID:U37P7y5F.net
誤爆失礼

639 :名無し~3.EXE:2022/11/29(火) 09:02:16.27 ID:h2DNcyX4.net
公式に来てるぞ!

640 :名無し~3.EXE:2022/11/29(火) 09:20:11.18 ID:4pS71U+L.net
よーし、今日は全力でいい肉食いながらOutlook頑張っていくぞ!
現地集合、現地解散、全額自腹な!

641 :名無し~3.EXE:2022/12/02(金) 14:07:28.47 ID:7A5O22Dy.net
Outlookが鯖落ちとか
ウェブブラウザのOutlookメールとは関係ねーのか?13時になんか受信してっしな
復帰しただけかもだが

642 :名無し~3.EXE:2022/12/03(土) 12:54:28.17 ID:ymfN2Gdn.net
はい!

643 :名無し~3.EXE:2022/12/05(月) 12:47:32.50 ID:z3M1RAtH.net
アカウント作って何もしてないのに翌日くらいにはもう凍結されちゃうの何なの
何が原因なのか
どうすれば防げるのかおしえてちょんまげ

644 :名無し~3.EXE:2022/12/05(月) 13:22:45.86 ID:owD3OTU0.net
なんか悪い事してるんでしょ、日頃からもっと善行を積みましょう

645 :名無し~3.EXE:2022/12/08(木) 00:21:15.50 ID:9EmPsIrh.net
今日はジョンレノンの命日だから、Outlook使うときは全力でイマジンして行くぞ!

646 :名無し~3.EXE:2022/12/08(木) 04:36:23.33 ID:hjI2tSEc.net
宣戦布告なしで真珠湾を奇襲しちゃった日だよ

647 :名無し~3.EXE:2022/12/09(金) 21:15:10.70 ID:2WM6AEGM.net
分かりました!

648 :名無し~3.EXE:2022/12/10(土) 07:10:31.72 ID:8fJ4zlVm.net
みんなOutlook頑張ってるな!
素晴らしいぞ!

649 :名無し~3.EXE:2022/12/11(日) 10:33:32.80 ID:XovEp3WK.net
Outlookの25年の歴史を整理する
https://ascii.jp/elem/000/004/116/4116891

650 :名無し~3.EXE:2022/12/12(月) 06:50:08.77 ID:avIIzSPB.net
一部のアカウント以外は転送できないのはどういうこと
出来るアカウントは保存するボタンが出るのに
出来ないアカウントはチェック入れても保存ボタンが出ない

651 :名無し~3.EXE:2022/12/12(月) 10:21:43.90 ID:DTtLyDiM.net
ここで聞くことではない

652 :名無し~3.EXE:2022/12/12(月) 10:25:58.44 ID:ckPren9Q.net
良い想い出になったな!

653 :名無し~3.EXE:2022/12/14(水) 12:59:47.05 ID:cRAh0lnf.net
ありがとうございます!

654 :名無し~3.EXE:2022/12/14(水) 15:59:11.61 ID:aBDLBT6Z.net
いいぞ、その調子だ!

655 :名無し~3.EXE:2022/12/14(水) 20:24:36.68 ID:3DgiLnRb.net
ゆっくりしていってね!

656 :名無し~3.EXE:2022/12/15(木) 00:41:13.81 ID:B1bdQbGW.net
おっけーだもの!

657 :名無し~3.EXE:2022/12/18(日) 19:51:29.00 ID:FlpiXF2x.net
来てるぞ!

658 :名無し~3.EXE:2022/12/18(日) 19:56:32.56 ID:4+i2a+QO.net
まじだった!

659 :名無し~3.EXE:2022/12/18(日) 19:59:42.66 ID:czAYmMB4.net
みんな頑張ってるな!

660 :名無し~3.EXE:2022/12/19(月) 14:17:27.95 ID:r3C695Ux.net
Outlook.comのメールアドレスの予定表に
Outlook2019から予定を入れていて
Outlook2019の予定表の予定を全部消しました
でもOutlook.comの予定表には消した予定が残っているのです
消した予定が大量なので同期に時間がかかっているのでしょうか?

661 :名無し~3.EXE:2022/12/19(月) 15:28:28.20 ID:QApAW0n+.net
不思議な現象だな!応援してるぞ!

662 :名無し~3.EXE:2022/12/25(日) 10:50:50.03 ID:BS4eqRRZ.net
メリークリスマス!

663 :名無し~3.EXE:2022/12/25(日) 11:24:35.38 ID:m3cWSlui.net
ゆっくりしていってね!

664 :名無し~3.EXE:2022/12/25(日) 23:37:40.61 ID:3K2/AhW5.net
くりとり

665 :名無し~3.EXE:2022/12/26(月) 07:46:39.29 ID:n39TGS4y.net
今年もあと少し、全力でOutlookして行くぞ!

666 :名無し~3.EXE:2022/12/26(月) 08:00:54.13 ID:iZfW3hYT.net
Outルックルックこんにちわ

667 :名無し~3.EXE:2022/12/31(土) 00:04:25.31 ID:o3B3ZJ/y.net
ようし、大晦日もOutlook頑張って行くぞ!

668 :名無し~3.EXE:2022/12/31(土) 03:06:09.99 ID:ktQuWIff.net
あけましておめでとうございます!

669 :名無し~3.EXE:2022/12/31(土) 03:16:22.36 ID:vEsIDmNI.net
さあもっとOutをlookしていけ!

670 :名無し~3.EXE:2022/12/31(土) 05:22:03.72 ID:2465anU/.net
こいつ自動NGされてるの気づいてなさそうよな

671 :名無し~3.EXE:2022/12/31(土) 07:20:49.55 ID:kYXBZrjR.net
良い想い出になったな!

672 :名無し~3.EXE:2022/12/31(土) 20:22:46.11 ID:ktQuWIff.net
はい!

673 :名無し~3.EXE:2023/01/01(日) 00:12:30.41 ID:3K8uYcb9.net
みんな年越しOutlook頑張ってるな!

674 : :2023/01/01(日) 02:14:15.32 ID:wMejD4Os.net


675 :名無し~3.EXE:2023/01/01(日) 22:54:15.77 ID:gtHi5uWh.net
ありがとうございます!

676 :名無し~3.EXE:2023/01/03(火) 09:41:55.26 ID:TsYEUbzk.net
いいぞ、区間新記録狙えるペースでOutlookしてるぞ、その調子だ!

677 :名無し~3.EXE:2023/01/04(水) 01:19:25.53 ID:qitZyTjx.net
独り言おじさん

678 :名無し~3.EXE:2023/01/04(水) 01:59:18.50 ID:t/L09zur.net
なんだこのスレは・・・

679 :名無し~3.EXE:2023/01/04(水) 14:09:52.11 ID:3EiJxmlm.net
寂しいおじさんのスレです

680 :名無し~3.EXE:2023/01/05(木) 20:52:00.87 ID:VB5J9hHj.net
分かりました!

681 :名無し~3.EXE:2023/01/05(木) 21:34:28.83 ID:5YGa1Dts.net
ここでゆっくりして想い出作っていけ!

682 :名無し~3.EXE:2023/01/07(土) 06:46:52.92 ID:IWeLGXIb.net
3連休はOutlook休憩していいぞ!

683 :名無し~3.EXE:2023/01/07(土) 15:24:35.06 ID:1sQ296iK.net
ありがとうございます!

684 :名無し~3.EXE:2023/01/09(月) 00:17:57.54 ID:QjDhvOuO.net
新成人のみなさん、Outlook頑張ってください

685 :名無し~3.EXE:2023/01/09(月) 18:18:15.62 ID:q189bCcM.net


686 :名無し~3.EXE:2023/01/09(月) 19:05:25.90 ID:rjDyGuSB.net
ありがとうございます

687 :名無し~3.EXE:2023/01/09(月) 20:21:08.98 ID:8cYZ6Aw2.net
いえいえです!

688 :名無し~3.EXE:2023/01/11(水) 23:12:21.32 ID:SymPvStW.net
みんな輝いているな!

689 :名無し~3.EXE:2023/01/12(木) 19:53:35.64 ID:KQPJ1ZEp.net
はい!

690 :名無し~3.EXE:2023/01/12(木) 23:50:10.72 ID:J3Lfbqxr.net
夢が叶って良かったな!

691 :名無し~3.EXE:2023/01/13(金) 01:13:45.11 ID:vmkGkN9J.net
個人向け「OneDrive」の100GBプランが「Microsoft 365 Basic」に 料金据え置きで特典追加 既存サービスの仕様変更も
https://www.itmedia.co.jp/pcuser/spv/2301/12/news127.html

<中略>

さらに、Microsoftは2月1日(米国太平洋時間)から、個人向けのMicrosoft 365のオンラインストレージ(個人向けOneDriveを含む)の仕様変更を行うことも発表した。

 現在、オンラインストレージとOultook.comの「メールストレージ」の容量は“個別”に設定されているが、同日以降はメールストレージの容量がオンラインストレージに“合算”されるようになる。メールストレージの容量(クオータ)自体に変更はないが、オンラインストレージの容量がいっぱいになると、Outlook.comにおけるメールの送受信にも影響するようになるので気を付けたい。

692 :名無し~3.EXE:2023/01/13(金) 06:23:15.46 ID:5FpyTaQm.net
うんこ

693 :名無し~3.EXE:2023/01/13(金) 07:27:45.13 ID:DiT64EBG.net
OneDrive頑張ったな!

694 :名無し~3.EXE:2023/01/13(金) 07:40:36.49 ID:q26B+gij.net
100GBでなく1TBで頑張れよ!

695 :名無し~3.EXE:2023/01/13(金) 23:05:12.82 ID:Ci/L4oLG.net
乞食は死ね

696 :名無し~3.EXE:2023/01/14(土) 00:03:29.39 ID:eJ1/EUxE.net
>>128に加えてMicrosoft 365 BasicもPremium版Outlook.comに追加

697 :名無し~3.EXE:2023/01/14(土) 00:14:34.41 ID:pmNgySJk.net
Outlook.comについてはPersonal, Family, Basicの3種だな

698 :名無し~3.EXE:2023/01/14(土) 08:06:39.09 ID:DGPA6nZd.net
今後は>>519も要修正

699 :名無し~3.EXE:2023/01/14(土) 08:30:15.80 ID:L5iMSvuC.net
御指摘ありがとうございます!

700 :名無し~3.EXE:2023/01/14(土) 09:40:23.50 ID:s/FY6MVw.net
いえいえ!

701 :名無し~3.EXE:2023/01/14(土) 12:36:17.85 ID:qvIm+fSq.net
よかった!

702 :名無し~3.EXE:2023/01/14(土) 13:22:07.44 ID:29KDnsEr.net
素晴らしいスレ運営だな!

703 :名無し~3.EXE:2023/01/16(月) 18:52:07.64 ID:djHwniN/6
お前らの主張から導出される答だ。

移民に仕事を奪われるということは、
「お前の生産性が低い」か「お前の仕事の生産性が低い」ということだ。

東京に今すぐもっと南アジア系移民のかた・中央アジア系移民のかた・西アジア系移民のかた・東南アジア系移民のかた・アフリカ系移民のかたを受け入れよう!
今すぐ東京にもっと南アジア系外国人労働者さん・中央アジア系外国人労働者さん・西アジア系外国人労働者さん・東南アジア系外国人労働者さん・アフリカ系外国人労働者さんを受け入れよう!
日本に今すぐもっと南アジア系移民のかた・中央アジア系移民のかた・西アジア系移民のかた・東南アジア系移民のかた・アフリカ系移民のかたを受け入れよう!
今すぐ日本にもっと南アジア系外国人労働者さん・中央アジア系外国人労働者さん・西アジア系外国人労働者さん・東南アジア系外国人労働者さん・アフリカ系外国人労働者さんを受け入れよう!

今すぐ、米国は、中南米から移民のかたを無制限に受け入れろ。
今すぐ、米国は、イスラム教徒の移民のかたをシリア、リビア、イラクなどから無制限に受け入れろ。
今すぐ、日本は、移民のかたを無制限に受け入れろ。
今すぐ、西欧は、移民のかたをアフリカから無制限に受け入れろ。
西側諸国及び西側諸国を構成していた国は、レイシストだ。

私は共産主義者で社会主義者だ。

704 :名無し~3.EXE:2023/01/16(月) 19:25:44.78 ID:rFqT+/tw.net
ありがとうございます!

705 :名無し~3.EXE:2023/01/18(水) 12:52:19.80 ID:6B+XJnlP.net
頼りにしてるぞ!

706 :名無し~3.EXE:2023/01/18(水) 14:20:12.52 ID:biWVGkWs.net
Outlook.comから一斉送信する場合5通が限度で6通以上送るとErrorで送れない
検索すると500通まで送れるとか書いてるんだけどどうなってんの
無料だからダメなの?
検証してるのはWindowsの標準メールアプリです
ちなみにOutlook.jpなら6通以上でも送れる、何通まで大丈夫なのかは検証してないけど

707 :名無し~3.EXE:2023/01/20(金) 22:53:34.69 ID:yROrvtba.net
はい!

708 :名無し~3.EXE:2023/01/20(金) 22:55:04.71 ID:56Vj8Imj.net
応援してるぞ!

709 :名無し~3.EXE:2023/01/21(土) 08:40:40.09 ID:A4330/h0.net
面白いな。
マイクロソフトのアカウントと言えばスパムメール送信元として
代表的なものでしたからね。
そういう事になるって、そういう使い方をするために作ってるってことなだよね。
大事に使えよ。使わなくなるとアカウントが削除されるので
Windows上アカウントが全部すっ飛ぶw
マイクロソフトアカウントにMSのメールを使わないことですよ。

710 :名無し~3.EXE:2023/01/21(土) 09:48:47.27 ID:zo/cClGQ.net
いやメールは使わなくてもWindowsのサインインに使っていればアカウントは消えない

711 :名無し~3.EXE:2023/01/21(土) 09:51:10.14 ID:KdXlhQB2.net
WindowsだけでなくOfficeでも使うので常時サインインしてる

712 :名無し~3.EXE:2023/01/21(土) 11:20:37.59 ID:ucvD70gy.net
いい調子だ!

713 :名無し~3.EXE:2023/01/21(土) 18:15:00.72 ID:AfsE1ZU8.net
俺はGoogleアカウントからGmail削除してOutlookのメールで登録してる

714 :名無し~3.EXE:2023/01/21(土) 20:49:38.68 ID:x9SUuq5F.net


715 :名無し~3.EXE:2023/01/21(土) 20:51:39.81 ID:25Ja9GRM.net
>>713
あたま大丈夫?

716 :名無し~3.EXE:2023/01/21(土) 21:02:23.57 ID:h65T7zUK.net
Microsoft 365 サブスクライバーの Outlook.com の Premium 機能
https://support.microsoft.com/ja-jp/office/78c6089c-7faf-44f5-82e2-efa9ebb921d2

>Gmail アカウント、Yahoo アカウント、または Outlook.com 以外のアカウントで Microsoft 365 サブスクリプションにサインアップしました。
>Outlook.comのプレミアム機能を引き続き利用できますか?
>
>いいえ、これらの特典は、サブスクリプションが Outlook.com アカウントに関連付けられている場合にのみ適用されます。
>Outlook.com アカウントには、@outlook.com、@hotmail.com、@live.com、@msn.com で終わるメール アドレスが必要です。

717 :名無し~3.EXE:2023/01/21(土) 21:36:38.51 ID:ueNxQmej.net
>>715
?

718 :名無し~3.EXE:2023/01/21(土) 21:57:34.49 ID:kYIs096j.net
ここって完全に基地スレだよね

719 :名無し~3.EXE:2023/01/21(土) 22:25:25.34 ID:XKG/rWga.net
神スレです!

720 :名無し~3.EXE:2023/01/21(土) 23:04:53.93 ID:QL+oly3Z.net
御意!

721 :名無し~3.EXE:2023/01/22(日) 12:44:08.41 ID:63sT8ooQ.net
Googleアカウントのログイン方法なんて今の流れに全く関係ないやろ?

722 :名無し~3.EXE:2023/01/22(日) 12:47:45.93 ID:HOgURzlL.net
gmailアドレスをMSアカウントとして使う話だろ
Googleアカウントの話とは違う

723 :名無し~3.EXE:2023/01/22(日) 13:03:24.73 ID:63sT8ooQ.net
708の書き込みはそう読めないんだけど

724 :名無し~3.EXE:2023/01/23(月) 05:32:51.88 ID:x7IQXcgG.net
読めました!

725 :名無し~3.EXE:2023/01/24(火) 10:32:13.81 ID:RvFIHT6r.net
スレチだったら申し訳ないのだけれど、@live.asや@live.hkのメールアドレスってもう使えない?
他のメールアドレスに送信はできる、他のメーアドレスから送信しても「アドレス不明」で戻ってきてしまう
自分宛てに送っても送信はできるが受信ができない

726 :名無し~3.EXE:2023/01/24(火) 12:29:10.89 ID:BSpZ6LH5.net
ᏊˊꈊˋᏊ

727 :名無し~3.EXE:2023/01/24(火) 12:58:59.91 ID:GyI51DUX.net
伝えておきます!

728 :名無し~3.EXE:2023/01/24(火) 20:42:37.39 ID:U/YmegKh.net
ありがとうございます!

729 :名無し~3.EXE:2023/01/24(火) 23:47:21.16 ID:GyI51DUX.net
想い出になったな!

730 :名無し~3.EXE:2023/01/25(水) 12:37:00.26 ID:2W5rWx6h.net
はい!

731 :名無し~3.EXE:2023/01/25(水) 12:51:11.06 ID:rHdcaq5e.net
よかった!

732 :名無し~3.EXE:2023/01/25(水) 17:09:44.40 ID:fm8v2/r/.net
アクセスできないよ(´・ω・`)

733 :名無し~3.EXE:2023/01/25(水) 17:13:37.99 ID:pp93sWr1.net
マイクロソフトアカウントに接続できんのやが

734 :名無し~3.EXE:2023/01/25(水) 17:16:11.04 ID:tcFGr9OT.net
鯖落ちしてやがる
なんか急ぎのウェブ認証とかやってたら死活問題だぞ
バイダのメールは教えたくねーしなー
エキサイトメもとっくに終わったし
ヤフメがあるか
それもメイン使いのIDはいやだな
雑用のアウトルが一番使ってて気にならん

735 :名無し~3.EXE:2023/01/25(水) 17:21:35.78 ID:mNFpV5Pd.net
「Microsoft 365」サービスに障害発生 ~TeamsやOutlookなどにアクセス不可に
ttp://forest.watch.impress.co.jp/docs/news/1473149.html

736 :名無し~3.EXE:2023/01/25(水) 17:59:58.93 ID:uaev/c7N.net
復帰したな
じゃーな

737 :名無し~3.EXE:2023/01/25(水) 18:12:48.19 ID:rHdcaq5e.net
困難を乗り越えたな!

738 :名無し~3.EXE:2023/01/25(水) 18:28:43.53 ID:bAtxB0eT.net
googlegroups からのメールが outlook.jp に届かないのですが、
どうすれば届くでしょうか。
ググっても解決策が見つかりませんでした。

多分、届かないんだろう。
ですかね。

739 :名無し~3.EXE:2023/01/25(水) 20:02:14.94 ID:oaQuZuIp.net
一週間ぐらい前からoutlook.comのメールがPCで見ているのにスマホモードになっているんだけど
どうやってデスクトップWeb版に戻すの? WebブラウザはEdge。Firefoxだと問題ないんだが。

740 :名無し~3.EXE:2023/01/25(水) 23:51:49.49 ID:WPxpJjFl.net
そんな設定そもそもあるのか?ブラウザが勝手に表示を変えてんじゃね

741 :名無し~3.EXE:2023/01/26(木) 00:47:44.32 ID:+yG18heg.net
軽く見てみたけどそれらしい設定項目はないっぽかったよ

742 :734:2023/01/26(木) 07:11:11.64 ID:p4590w1Y.net
>>740-741
ありがとう。クッキーやキャッシュを削除して再ログインしたら直った。
初めからそうすべきだった。

743 :名無し~3.EXE:2023/01/26(木) 07:14:50.77 ID:eHnR+qUi.net
乗り越えたな!

744 :名無し~3.EXE:2023/01/26(木) 20:21:07.06 ID:tNWszqgW.net
おめでとうございます!

745 :名無し~3.EXE:2023/01/26(木) 20:27:47.05 ID:XwyL3NKv.net
スマホやアンドロにユーザーエージェント変えてっとサイトの表示が変わる所は多い
それをやってたか知らぬ間に設定が入ってるかだろ

746 :名無し~3.EXE:2023/01/27(金) 07:23:41.86 ID:AxDqucYp.net
わかりました!

747 :名無し~3.EXE:2023/01/27(金) 18:46:06.27 ID:V4vstjdR.net
なんか最近アメリカ語でセキュリティの再確認だか何かでリカバリコードだのなんだのって表示が出てウゼーな
クッキー消しゃ普通にログインできるのに余計なお世話だっつーの!

748 :名無し~3.EXE:2023/01/27(金) 20:18:31.35 ID:AxDqucYp.net
サーセン!

749 :名無し~3.EXE:2023/01/28(土) 13:05:14.01 ID:mNUrDHG7.net
いえいえです!

750 :名無し~3.EXE:2023/01/28(土) 13:17:31.46 ID:W8Pzg3Hr.net
自演するな一言荒らし

751 :名無し~3.EXE:2023/01/28(土) 13:37:33.68 ID:yTO20EUI.net
よし、各自のOutlook持ち場に戻って作業再開だ!

752 :名無し~3.EXE:2023/01/28(土) 16:54:00.75 ID:mNUrDHG7.net
分かりました!

753 :名無し~3.EXE:2023/01/29(日) 19:08:23.27 ID:6rtXUFFH.net
分からんでいい
荒らしは逝ね

754 :名無し~3.EXE:2023/01/29(日) 20:46:55.75 ID:UsATseG6.net
はい!

755 :名無し~3.EXE:2023/01/29(日) 20:58:27.66 ID:kGJIkQhf.net
ひどいです

756 :名無し~3.EXE:2023/01/29(日) 21:39:21.12 ID:vUQ9QBz5.net
大丈夫だ、応援してるぞ!

757 :名無し~3.EXE:2023/01/31(火) 20:35:07.99 ID:E5YkkVN5.net
ありがとうございます!

758 :名無し~3.EXE:2023/01/31(火) 23:32:21.66 ID:FsRA7OXX.net
いいからくたばれ荒らし

759 :名無し~3.EXE:2023/02/01(水) 00:50:16.60 ID:G1XxKjNY.net
2月もOutlook頑張ってるな!

760 :名無し~3.EXE:2023/02/01(水) 07:47:39.97 ID:SJeTZjUg.net
ちったあ頭を使ってNG登録しろ。そろそろお前の方がうざいわ

761 :名無し~3.EXE:2023/02/01(水) 13:38:09.83 ID:5gTq1ZkA.net
ひどいです・・・

762 :名無し~3.EXE:2023/02/01(水) 20:34:49.90 ID:G1XxKjNY.net
心配すんな、これから良くなるぞ!

763 :名無し~3.EXE:2023/02/01(水) 20:47:16.99 ID:5gTq1ZkA.net
よかった!

764 :名無し~3.EXE:2023/02/02(木) 20:41:06.41 ID:DchEw9+L.net
Outlook!

765 :名無し~3.EXE:2023/02/03(金) 22:38:42.45 ID:OvuOHmZo.net
福は内!

766 :名無し~3.EXE:2023/02/04(土) 11:00:05.55 ID:r6rcjMmt.net
ありがとうございます

767 :名無し~3.EXE:2023/02/04(土) 11:21:16.13 ID:MlT2BJOF.net
いえいえです!

768 :名無し~3.EXE:2023/02/05(日) 08:48:40.71 ID:zvK3oG9z.net
応援してるぞ!

769 :名無し~3.EXE:2023/02/05(日) 11:40:19.90 ID:LFk1uaUT.net
ありがとうございます!

770 :名無し~3.EXE:2023/02/07(火) 17:49:16.28 ID:4jloiC9f.net
開けねえと思ったら障害発生してんのか

771 :名無し~3.EXE:2023/02/07(火) 18:12:39.23 ID:1aLJ2mT+.net
outlookメール、迷惑判定が厳しすぎるだろ、
no-reply がことごとく迷惑メール入りで気づかないことが多い
しかも猶予がたったの10日しかないのは設定でも変更できないみたいだし

772 :名無し~3.EXE:2023/02/08(水) 10:52:05.04 ID:LcFRkl+J.net
来てるぞ!

773 :名無し~3.EXE:2023/02/08(水) 11:20:12.40 ID:yUqi2cK4.net
何が?

774 :名無し~3.EXE:2023/02/08(水) 18:14:10.61 ID:W3+5Vov+.net
このあとすぐ

775 :名無し~3.EXE:2023/02/08(水) 18:44:56.53 ID:wDgY7uHR.net
ありがとう!

776 :名無し~3.EXE:2023/02/08(水) 19:51:04.10 ID:O7yCqW1M.net
いつも大変お世話になっております。

777 :名無し~3.EXE:2023/02/10(金) 00:40:30.52 ID:qV6yVWCg.net
お前誰や

778 :名無し~3.EXE:2023/02/10(金) 00:45:40.53 ID:Ae1j+k62.net
カイル君です!

779 :名無し~3.EXE:2023/02/10(金) 02:07:30.19 ID:vlEMIOL7.net
私、女だよ!

780 :名無し~3.EXE:2023/02/10(金) 02:24:57.88 ID:xK1Z295S.net
( ゚∀゚)o彡°OOTW !OOTW !

781 :名無し~3.EXE:2023/02/12(日) 19:11:33.19 ID:V7gQcp6J.net
絶好調だな!

782 :名無し~3.EXE:2023/02/21(火) 09:48:05.11 ID:XmevDbGj.net
偽ビューカード詐欺メールは迷惑メールフォルダに振り分けられないことが多いなぁ

783 :名無し~3.EXE:2023/02/21(火) 10:18:44.64 ID:3KRgo4TI.net
>>782
ラッキー777だな!

784 :名無し~3.EXE:2023/02/25(土) 15:10:27.26 ID:c/gbt9YT.net
おめでとうございます!

785 :名無し~3.EXE:2023/02/26(日) 10:30:22.71 ID:lKazj4SB.net
ありがとうございます!
良い想い出になりました!

786 :名無し~3.EXE:2023/02/27(月) 12:28:22.37 ID:M3RIUVIX.net
いえいえです!

787 :名無し~3.EXE:2023/03/01(水) 23:19:17.13 ID:F3Kh0g8I.net
3月もOutlookしていくぞ!

788 :名無し~3.EXE:2023/03/02(木) 01:50:19.79 ID:qCQNR0Hb.net
はい!

789 :名無し~3.EXE:2023/03/05(日) 16:41:04.32 ID:9tWlCMlx.net
従来の Outlook on the web でトップレベルドメインのメールブロックって出来ないんですか?

790 :名無し~3.EXE:2023/03/05(日) 16:56:49.08 ID:uSP4epeU.net
インデックスクリックしても反応しなくなったわ
早く修正してくれ(´・ω・`)

791 :名無し~3.EXE:2023/03/05(日) 20:36:45.41 ID:rL8sRJ8Y.net
伝えておきます!

792 :名無し~3.EXE:2023/03/05(日) 21:32:28.17 ID:x4U3kPkC.net
よし、頼んだぞ!

793 :名無し~3.EXE:2023/03/06(月) 08:10:47.75 ID:4F5CFKPG.net
>>791
ホモスレ住人

794 :名無し~3.EXE:2023/03/06(月) 17:07:04.21 ID:eYwBTDGu.net
お兄さんカッコイイですね!

795 :名無し~3.EXE:2023/03/06(月) 17:19:57.60 ID:YEhJJoGF.net
私、女だよ!

796 :名無し~3.EXE:2023/03/07(火) 07:37:15.15 ID:okW8gU6L.net
良いぞ!

797 :名無し~3.EXE:2023/03/07(火) 20:45:28.11 ID:6x19PNDE.net
.comじゃないけどiOS用のOutlook無償化らしいね
Win10の標準メールもプレビューでOutlookらしきものが出てきてるし
メーラーの覇権を取りにきたか?

798 :名無し~3.EXE:2023/03/08(水) 09:03:20.41 ID:yyL2bxXX.net
macの話じゃないの、それ

799 :名無し~3.EXE:2023/03/08(水) 09:57:40.16 ID:k/gQlZVn.net
iOSというかモバイル用(Exchange ActiveSync)はもともと無料だったような…

800 :名無し~3.EXE:2023/03/08(水) 10:18:52.99 ID:XVc3vvSa.net
ありがとうございます

801 :名無し~3.EXE:2023/03/08(水) 10:35:30.13 ID:DqVuAbJo.net
良い想い出になったな!

802 :名無し~3.EXE:2023/03/08(水) 12:14:21.31 ID:ltE6ZueE.net
よかった!

803 :名無し~3.EXE:2023/03/09(木) 15:28:38.23 ID:ujd54g2C.net
メールマイナーチェンジしたのかよ
いらねーわw

804 :名無し~3.EXE:2023/03/09(木) 20:52:01.77 ID:vYyeK8PY.net
最高です!

805 :名無し~3.EXE:2023/03/10(金) 20:32:40.60 ID:kqTob/iL.net
お世話になります

806 :名無し~3.EXE:2023/03/10(金) 23:25:43.93 ID:gg8X59px.net
はい!

807 :名無し~3.EXE:2023/03/13(月) 05:51:14.89 ID:+10mOQug.net
布教活動だけが存在意義

808 :名無し~3.EXE:2023/03/13(月) 12:02:00.98 ID:Td+fGIi1.net
なるほど

809 :名無し~3.EXE:2023/03/13(月) 12:53:06.33 ID:t/BfoVCJ.net
分かりました!

810 :名無し~3.EXE:2023/03/13(月) 18:48:38.44 ID:PYe2yA3Z.net
Outlookで迷惑メールを無効にする方法として
OutlookのWindows版から迷惑メールのオプションを'自動処理なし'が有名だけど今では効果ないな
普通に迷惑メール送りになっていた
しかも迷惑メール通知が無いから知らん間に削除されたメールも多々あるんだろうな

重要な取引には使わない方がいいぞ

811 :名無し~3.EXE:2023/03/14(火) 05:02:56.54 ID:dbJSDru+.net
馬鹿は黙ってて!

812 :名無し~3.EXE:2023/03/14(火) 06:00:36.18 ID:hPtIymp5.net
>>811
え?なんで黙ってないの?

813 :名無し~3.EXE:2023/03/14(火) 07:40:48.44 ID:G+mvYnqo.net
>>811
https://i.imgur.com/N4FXejv.jpg

814 :名無し~3.EXE:2023/03/14(火) 09:19:11.87 ID:bDRFgZgd.net
ここで想い出つくっていけ!

815 :名無し~3.EXE:2023/03/14(火) 10:49:36.60 ID:o1ukMKKP.net
ありがとうございます!

816 :名無し~3.EXE:2023/03/14(火) 20:13:14.05 ID:l8yJLoW/.net
応援してるぞ!

817 :名無し~3.EXE:2023/03/15(水) 16:40:50.40 ID:TY70GuFL.net
なんだこのスレは・・・

818 :名無し~3.EXE:2023/03/15(水) 20:04:24.39 ID:It+0SahR.net
ゆっくりしていってね!

819 :名無し~3.EXE:2023/03/16(木) 10:50:48.85 ID:bX9Mtqrj.net
くつろいでいきます!

820 :名無し~3.EXE:2023/03/16(木) 15:43:59.34 ID:x/unlKge.net
くつぬいではいってね!

821 :名無し~3.EXE:2023/03/16(木) 16:39:39.34 ID:2n1Elpvx.net
ドキンですか?

822 :名無し~3.EXE:2023/03/16(木) 17:47:32.25 ID:x/unlKge.net
くつはいてぬいでね!

823 :名無し~3.EXE:2023/03/16(木) 21:34:15.04 ID:bX9Mtqrj.net
脱ぎました!

824 :名無し~3.EXE:2023/03/16(木) 21:50:53.96 ID:NqM1ofdl.net
良い脱ぎっぷりだな!

825 :名無し~3.EXE:2023/03/17(金) 15:01:08.45 ID:8SsPhvIP.net
はい!

826 :名無し~3.EXE:2023/03/17(金) 17:04:59.56 ID:fAAqQwYu.net
ここは良いインターネッツですね

827 :名無し~3.EXE:2023/03/17(金) 19:16:40.83 ID:Xb4jTcGB.net
なんぼのもんじゃい

828 :名無し~3.EXE:2023/03/17(金) 19:39:02.66 ID:y5Fe2x/H.net
gmail使ってるが
gmailにhotmail等のメールをgmailに転送してgmailで見る機能使ってるけど
この連携を解除したいのですが
やり方完全に忘れちゃって
gmail側でやるのかoutlook側でやるのかどっちだっけ

829 :名無し~3.EXE:2023/03/17(金) 21:07:10.90 ID:LS0INu0Q.net
Gmailをパソコンからアクセスすれば設定からいじれると思うよ

830 :名無し~3.EXE:2023/03/18(土) 00:05:32.65 ID:L9irtFL9.net
そこをなんとか!

831 :名無し~3.EXE:2023/03/18(土) 00:23:35.55 ID:WG95FLSH.net
もう一声!

832 :名無し~3.EXE:2023/03/18(土) 07:53:31.43 ID:ZQmL7ylg.net
>>828
この転送は全く原理の違う2つの方法がある

1. hotmailにGmailへ転送させる方法
2. Gmailにhotmailのメールボックスをチェックして取ってこさせる方法

1ならhotmail、2ならGmailで設定する
あなたがどっちを使ったかは分からん

833 :名無し~3.EXE:2023/03/18(土) 08:02:10.75 ID:Ccp8fTES.net
>>832
素晴らしい知見だな!

834 :名無し~3.EXE:2023/03/19(日) 13:50:35.67 ID:0i4ylP2Y.net
m

835 :名無し~3.EXE:2023/03/21(火) 13:59:47.02 ID:FLJ9XlVb.net
来てるぞ!

836 :名無し~3.EXE:2023/03/21(火) 21:52:38.19 ID:E+z+D+LQ.net
>gmailにhotmail等のメールをgmailに転送してgmailで見る機能使ってるけど
原因は自分で理解してるじゃんw
hotmailからgmail転送を止めないと止まらんでしょw

スマホか別パソコンないのかい?

837 :名無し~3.EXE:2023/03/21(火) 23:28:58.72 ID:0nlGQhv9.net
安倍のせいで貧困になった人も多いからね

838 :名無し~3.EXE:2023/03/22(水) 11:59:06.20 ID:7hstEGTW.net
最高です!

839 :名無し~3.EXE:2023/03/25(土) 10:52:36.86 ID:jdkCU3Dr.net
春彼岸もOutlook頑張ったな!

840 :名無し~3.EXE:2023/03/25(土) 13:40:01.12 ID:nN7eo3HZ.net
ありがとうございます!

841 :名無し~3.EXE:2023/03/27(月) 23:49:04.57 ID:4lE6YGpD.net
いえいえ!

842 :名無し~3.EXE:2023/03/28(火) 11:21:25.51 ID:dt9vxFH/.net
なんだこのスレは・・・

843 :名無し~3.EXE:2023/03/28(火) 20:39:06.82 ID:yWaYirB4.net
ゆっくりしていってね!

844 :名無し~3.EXE:2023/03/28(火) 20:41:24.62 ID:dt9vxFH/.net
分かりました!

845 :名無し~3.EXE:2023/03/29(水) 17:48:58.52 ID:xhNDp6eZ.net
Win11のメールアプリで「Outlook アカウントの設定が最新ではありません。」とか言われて
アカウントの修正して「正常に更新されました」ってなってもメールの同期できないし
使えなさすぎ…

846 :名無し~3.EXE:2023/03/29(水) 17:52:14.43 ID:v/UTwPQu.net
はい!

847 :名無し~3.EXE:2023/03/29(水) 20:06:21.27 ID:9CgiN0r6.net
正常に更新されました!

848 :名無し~3.EXE:2023/03/29(水) 20:33:59.05 ID:v/UTwPQu.net
おめでとうございます!

849 :名無し~3.EXE:2023/03/29(水) 20:36:03.27 ID:9CgiN0r6.net
想い出になりました!

850 :名無し~3.EXE:2023/03/29(水) 20:40:08.19 ID:v/UTwPQu.net
よかった!

851 :名無し~3.EXE:2023/03/29(水) 20:48:21.20 ID:9CgiN0r6.net
みなさんのおかげです!

852 :名無し~3.EXE:2023/03/29(水) 22:46:10.70 ID:uQ7ZbBgT.net
ありがとうございます!

853 :名無し~3.EXE:2023/03/29(水) 23:44:33.34 ID:v/UTwPQu.net
いえいえです!

854 :名無し~3.EXE:2023/03/30(木) 09:35:07.33 ID:FWd49UPg.net
なるほどなるほど

855 :840:2023/03/30(木) 19:07:19.28 ID:O1W8jRMH.net
一度アカウント削除してからアカウントの追加しようとすると

問題が発生しました
申し訳ございません、操作を行うことができませんでした。
エラー コード: 0x80004005。

とか出るしアホなの?

856 :名無し~3.EXE:2023/03/30(木) 20:09:27.36 ID:FjQHV3w9.net
先輩ドンマイです!

857 :名無し~3.EXE:2023/03/30(木) 20:19:56.84 ID:HDx/7voE.net
ゆっくりしていってね!
https://onoredekaiketsu.com/countermeasures-for-error-0x80004005-of-windows10-mail-app/
https://faq.support.nifty.com/4038
https://www.pasokon360.com/outlook-0x80004005.html
https://support.so-net.ne.jp/supportsitedetailpage?id=000011098

858 :名無し~3.EXE:2023/03/31(金) 10:35:22.76 ID:Tkp11T/v.net
分かりました!

859 :名無し~3.EXE:2023/04/03(月) 20:39:06.54 ID:SeTLzTdc.net
来てるぞ!

860 :名無し~3.EXE:2023/04/04(火) 00:33:39.82 ID:2FomYlVy.net
来たぞ!
https://i.imgur.com/tjes5Fs.jpg

861 :名無し~3.EXE:2023/04/04(火) 00:59:21.17 ID:2RAseDWF.net
ありがとうございます!

862 :名無し~3.EXE:2023/04/04(火) 13:50:25.28 ID:DLzLSIc2.net
adblock入れてると受信トレイ見えなくなったんですけど

863 :名無し~3.EXE:2023/04/05(水) 11:38:19.46 ID:8EZzCQk0.net
頑張ってください!

864 :名無し~3.EXE:2023/04/05(水) 12:28:53.28 ID:KfLPBvgP.net
応援してるぞ!

865 :名無し~3.EXE:2023/04/05(水) 13:08:36.20 ID:DCqF1A7z.net
がんばれ!

866 :名無し~3.EXE:2023/04/06(木) 16:25:33.95 ID:TcRVrMWf.net
ありがとうございます!

867 :名無し~3.EXE:2023/04/07(金) 08:13:03.93 ID:UTKIb8Av.net
Outlook障害起きてる?
メールが送れなかったり、届かなかったりしてる
別にエラーは発生しないんだが送っても届いてないっぽい

868 :名無し~3.EXE:2023/04/07(金) 09:27:29.52 ID:cCgy718n.net
Outlook.com←→Gmailで試してみたけど確かに今ダメだね

869 :名無し~3.EXE:2023/04/07(金) 09:30:10.13 ID:UTKIb8Av.net
>>868
サンクス
ツイッター確認してみたらMSも問題は認識してるみたい

870 :名無し~3.EXE:2023/04/07(金) 16:28:43.06 ID:q3Y1Jbbr.net
Windows10の標準メールアプリをOutlook切り替えボタンしたけど、なんかあんま変わらないなあ
と思ったがレイアウトカスタマイズしたら普通のメールアプリっぽい感じになった、いい感じだ
…あれ? ひょっとして切り替える前からカスタマイズ可能…だった…??

871 :名無し~3.EXE:2023/04/07(金) 17:27:26.05 ID:r/JQ41bz.net
はい!

872 :名無し~3.EXE:2023/04/07(金) 17:42:12.90 ID:ce7hJrsT.net
いいえ!

873 :名無し~3.EXE:2023/04/07(金) 20:55:12.80 ID:8gk888Gt.net
わかりました!

874 :名無し~3.EXE:2023/04/07(金) 22:01:24.21 ID:ce7hJrsT.net
よかった!

875 :名無し~3.EXE:2023/04/07(金) 22:11:58.73 ID:EL0Zv1b5.net
これか!

Windows 10/11標準の「メール」アプリもいずれ「Outlook」に? 切り替えスイッチが追加
https://forest.watch.impress.co.jp/docs/serial/yajiuma/1491755.html

876 :名無し~3.EXE:2023/04/08(土) 12:42:18.05 ID:meu6ov2O.net
はい!

877 :名無し~3.EXE:2023/04/10(月) 19:41:04.51 ID:0VnwJJ2u.net
vbaでコードを組むのが面倒

878 :名無し~3.EXE:2023/04/11(火) 00:15:04.82 ID:CFSseKcY.net
ビバでコード組んだよ!

879 :名無し~3.EXE:2023/04/11(火) 00:54:47.38 ID:cs/gjr5k.net
Outlookで何らかの自動化をするならVBAよりPowerAutomateの方が適しているのでは?

880 :名無し~3.EXE:2023/04/11(火) 12:44:34.04 ID:+yLsh92D.net
伝えておきます!

881 :名無し~3.EXE:2023/04/11(火) 20:09:09.84 ID:RLFg68RER
お前らの主張から導出される答だ。

移民に仕事を奪われるということは、
「お前の生産性が低い」か「お前の仕事の生産性が低い」ということだ。

東京に今すぐもっと南アジア系移民のかた・中央アジア系移民のかた・西アジア系移民のかた・東南アジア系移民のかた・アフリカ系移民のかたを受け入れよう!
今すぐ東京にもっと南アジア系外国人労働者さん・中央アジア系外国人労働者さん・西アジア系外国人労働者さん・東南アジア系外国人労働者さん・アフリカ系外国人労働者さんを受け入れよう!
日本に今すぐもっと南アジア系移民のかた・中央アジア系移民のかた・西アジア系移民のかた・東南アジア系移民のかた・アフリカ系移民のかたを受け入れよう!
今すぐ日本にもっと南アジア系外国人労働者さん・中央アジア系外国人労働者さん・西アジア系外国人労働者さん・東南アジア系外国人労働者さん・アフリカ系外国人労働者さんを受け入れよう!

今すぐ、米国は、中南米から移民のかたを無制限に受け入れろ。
今すぐ、米国は、イスラム教徒の移民のかたをシリア、リビア、イラクなどから無制限に受け入れろ。
今すぐ、日本は、移民のかたを無制限に受け入れろ。
今すぐ、西欧は、移民のかたをアフリカから無制限に受け入れろ。
西側諸国及び西側諸国を構成していた国は、レイシストだ。

私は共産主義者で社会主義者だ。

882 :名無し~3.EXE:2023/04/14(金) 18:53:28.73 ID:fMvGNCpP.net
ありがとうございます!

883 :名無し~3.EXE:2023/04/15(土) 16:20:04.48 ID:J648vCL6.net
困っています
教えてください
この春転勤しました
アウトルック立ち上げるときショートカットキー(cont ALT K)で立ち上がていたのですが、パソコンが変わったらそれができなくなりました
設定の仕方がわかりません
どうぞ教えていただけたら嬉しいです

884 :名無し~3.EXE:2023/04/15(土) 17:05:44.27 ID:dyO5NgLd.net
どうしてもそのショートカットキーを使いたいのならショートカットファイルのプロパティから設定すれば?

885 :877:2023/04/15(土) 17:17:22.45 ID:J648vCL6.net
>>884
ショートカットファイルとは???
すいません…もう少しだけ詳しく教えてください

886 :名無し~3.EXE:2023/04/15(土) 17:28:24.61 ID:5NhBHA0B.net
>>885
デスクトップのどっかにOutlookのアイコンない?

887 :877:2023/04/15(土) 17:34:59.19 ID:J648vCL6.net
>>886
デスクトップにOutlookのアイコンあります
ショートカットのことですよね

888 :名無し~3.EXE:2023/04/15(土) 18:49:41.03 ID:5NhBHA0B.net
>>887
ならあとは>>884に書いてある通りやないか

右クリック、プロパティ、ショートカットタブの入力欄ショートカットで。

889 :名無し~3.EXE:2023/04/15(土) 18:51:12.32 ID:5NhBHA0B.net
つか、デスクトップのアイコンがショートカットと理解できるのに、それがショートカットファイルだとは理解できないのかいな。ミステリーすぎる

890 :877:2023/04/15(土) 18:57:33.85 ID:J648vCL6.net
>>888
ご教授ありがとうございます
実は最初に書けばよかったですが
右クリックしてもプロパティが出ないので
困ってます…
そんなことあるか?と自分でもわからないので困ってます…
それ以外にやり方あれば教えてください
すいません…

891 :名無し~3.EXE:2023/04/15(土) 20:17:23.53 ID:5NhBHA0B.net
あらそうなんや。失礼しました。ごめんね。

んー、なら管理者にプロパティいじれないようにされてるんかなぁ。
exeファイルを探してコピー、デスクトップにショートカットをペーストは出来そう?

892 :877:2023/04/15(土) 20:24:18.64 ID:J648vCL6.net
>>891
すいません…最後2行がまったく理解できません…レベル低くてすいません…
管理者にプロパティうんぬんも定かではなく…でも転勤前のパソコンではCont alt Kで立ち上げること出来てましたので…

893 :名無し~3.EXE:2023/04/15(土) 21:34:23.11 ID:5NhBHA0B.net
そりゃ会社もパソコンも変われば無理ないっしょ。
少なくともCtrl k aでの起動は標準の機能じゃないので前職で誰かが設定してたんやろね。諦めるしかないケースだと思う。諦められないなら現職のシステム管理者に問い合わせるしかないかと。

894 :877:2023/04/15(土) 21:52:11.86 ID:B6w2Hm9E.net
わかりました
いろいろご教授ありがとうございました
もう少しだけ悪あがきしてみます!
ありがとうございます

895 :名無し~3.EXE:2023/04/15(土) 22:06:26.29 ID:PQnQfuE3.net
頑張ってください!

896 :名無し~3.EXE:2023/04/15(土) 22:48:31.93 ID:5NhBHA0B.net
>>894
ちなみに手順。これが難しいなら明らかにスキル不足なのでキッパリ諦めよう

Windowsキー、Outlook右クリック、その他、ファイルの場所を開く、Outlookアイコンをコピー、デスクトップにペースト

余計なお世話なのは百も承知だがこの機会に自己鍛錬を強くお勧めする。現状では明らかにヤバい。

897 :877:2023/04/15(土) 22:57:02.76 ID:B6w2Hm9E.net
>>896
なるほど…ほんとにありがとうございます
がんばります

898 :名無し~3.EXE:2023/04/16(日) 00:29:22.04 ID:70tg/rcM.net
よく頑張ったな!
みんな応援してるぞ!

899 :名無し~3.EXE:2023/04/16(日) 07:13:31.97 ID:leCIS3et.net
Win10やWin11なら、Outlookが立ち上がっている時にタスクバーにピン止めすれば一発で済むだろ。

900 :名無し~3.EXE:2023/04/16(日) 07:28:09.21 ID:s7h9Xpw3.net
デスクトップにショートカットへのアイコンがあるのにあえてキーボードショートカットで起動するという謎のこだわりがちょっとヤバイな

901 :名無し~3.EXE:2023/04/16(日) 08:25:24.27 ID:npQHHQ/2.net
いちいちマウス動かさんでいいやん

902 :名無し~3.EXE:2023/04/16(日) 12:29:04.92 ID:pdH8B2AB.net
>>899
んでWin+数字キーだっけ?

903 :名無し~3.EXE:2023/04/16(日) 22:24:45.99 ID:leCIS3et.net
>>902
その通り!

904 :名無し~3.EXE:2023/04/16(日) 23:30:37.22 ID:npQHHQ/2.net
俺もWin + 1にしてるわ。1がメーラー、2がブラウザー、みたいな。

905 :名無し~3.EXE:2023/04/17(月) 21:40:55.87 ID:ymlsyghN.net
よかった!

906 :名無し~3.EXE:2023/04/19(水) 11:47:46.32 ID:D+dmNevf.net
タスクバーピン止めで想い出作っていけ!

907 :名無し~3.EXE:2023/04/19(水) 11:51:53.90 ID:/TdlaAbO.net
ありがとうございます!

908 :名無し~3.EXE:2023/04/19(水) 15:54:07.42 ID:OIAWp444.net
前に別アカウントだったものをメールエイリアスに統合したのですが
これを再び別アカウントに分離、戻すことはできますか?

909 :名無し~3.EXE:2023/04/19(水) 16:10:33.72 ID:LcxErQnn.net
カタツ無理

910 :名無し~3.EXE:2023/04/19(水) 16:34:49.10 ID:/TdlaAbO.net
頑張ってください!

911 :名無し~3.EXE:2023/04/19(水) 19:42:50.90 ID:uuxrU3wi.net
つか別アカウントをエイリアス化できるの知らんかったわ。

912 :名無し~3.EXE:2023/04/19(水) 19:55:37.09 ID:psym2m16.net
だいぶ前に既存アカウントはエイリアス化出来ないように仕様変更されてる
新規に作成するアカウントなら別アカウントのエイリアスに出来る

913 :名無し~3.EXE:2023/04/19(水) 20:46:34.93 ID:f1UTNYKJ.net
エイリアン化したぞ!

https://i.imgur.com/UzVA0Rk.jpg

914 :名無し~3.EXE:2023/04/19(水) 20:53:57.76 ID:/TdlaAbO.net
おめでとうございます!

915 :名無し~3.EXE:2023/04/19(水) 21:31:56.07 ID:uuxrU3wi.net
>>912
なるほどー。ほとんど使わなくなった古いアカウントをエイリアス化したかったが残念

916 :名無し~3.EXE:2023/04/21(金) 18:13:48.47 ID:PLJJ4yaQ.net
来てるぞ!

917 :名無し~3.EXE:2023/04/22(土) 10:18:22.26 ID:8BgrzzKi.net
ありがとうございます

918 :名無し~3.EXE:2023/04/23(日) 04:39:30.95 ID:fp0UN42f.net
いえいえです!

919 :名無し~3.EXE:2023/04/23(日) 11:59:27.39 ID:fGjdeKLr.net
webでアスセスすると、最上段にこんなのでてくる。
15GBの残りが少ないからだと思うけど、過去に15GB保存したものを消したとしても、枠は減らないですよね?
このエラーは枠減らせば消えますよね??

920 :名無し~3.EXE:2023/04/23(日) 12:00:41.82 ID:fGjdeKLr.net
画像忘れてました…
https://i.imgur.com/2WQuilU.jpg
https://i.imgur.com/9xME2ge.jpg

921 :名無し~3.EXE:2023/04/24(月) 16:00:36.52 ID:MKVY7R+j.net
頑張ってください!

922 :名無し~3.EXE:2023/04/24(月) 16:41:12.28 ID:y/vZ+Xxh.net
応援してるぞ!

923 :名無し~3.EXE:2023/04/24(月) 18:16:22.15 ID:5dpkJBOd.net
ここで想い出作ろうな!

924 :名無し~3.EXE:2023/04/26(水) 14:03:25.59 ID:mPh+wKy0.net
ありがとうございます!

925 :名無し~3.EXE:2023/04/26(水) 18:09:00.65 ID:byvLndCC.net
15GBうらやま

926 :名無し~3.EXE:2023/04/27(木) 23:01:15.65 ID:m3ayv2YE.net
MacのOutlookで下書きしたメール(Gmail)をiOSのOutlookで開くと、フォントが明朝体になってしまう。そんなもん?

927 :名無し~3.EXE:2023/04/28(金) 07:47:20.69 ID:iC0MiwBj.net
はい!

928 :名無し~3.EXE:2023/04/28(金) 11:28:10.06 ID:Mez8EpDe.net
我ながらエスパー案件な質問してると思うんだけど
ある日突然、右クリックメニューの貼り付けが反応しなくなったんだ
画像文章Excel、その他諸々全部
別PCでも自分のアカウントだとなって、他の人のアカウントだとならない
謎なことに、アカウント入り直した1回目だけ貼り付けができるけどそれ以降はできない
Ctrl + Vでは貼り付けはできたので、一先ずそのまま仕事してたんだけど
1ヶ月くらいたって突然メニューバーのアイコンに赤マークがついて
クリックしたら 英文混じりで貼り付けがどうとか変な警告ウィンドが出てきたので
画像保存しようとしたらあやまってエンター押して気がつけばそれから貼り付けができるように

そして昨日、今度は同僚のPCで全く同じ事態に...
ポップアップが出たりした以上正規の機能なんだろうけど
貼り付け関連の設定ってどこかにあるのかな

929 :名無し~3.EXE:2023/05/01(月) 02:49:53.77 ID:BKMqj9i2.net
Windowsキー+ V でクリップボード(コピーした内容が一時保存される場所)の履歴を見れる機能?があったと思うんだけどそれが悪さしてるのかも
あとはクリップNOTEっていうクリップボードを便利にしてくれるフリーソフトがあるんだけど、これがバグって貼り付け出来ないって事象が個人的に発生したことはある
タスクトレイ見て変なフリーソフト動いてないかチェックしてみてもいいのでは

930 :名無し~3.EXE:2023/05/01(月) 03:12:47.52 ID:vYaps0g/.net
https://i.imgur.com/nn0dc4E.png

931 :名無し~3.EXE:2023/05/01(月) 09:28:56.08 ID:OMt/l6bo.net
>Ctrl + Vでは貼り付けはできたので

と言う事はスクリプトの実行を阻まれているって事だよ
プログラムが管理者権限として起動しているって事かな?   

932 :名無し~3.EXE:2023/05/01(月) 09:32:20.45 ID:g9uH/AV3.net
>>926utlookかw
そんな機能は存在しない。
fa!
クリップボードの履歴と言いたいところだが
Windowsがフリーズするので無効にして下さい。
それは仕様です。
Officeが独自仕様でWindowsと互換性がないところで発生します。

Officeを止めるかクリップボードの履歴を無効にするか
二者択一

933 :名無し~3.EXE:2023/05/01(月) 10:44:27.84 ID:g9uH/AV3.net
クリップボードの履歴機能がお粗末すぎるのがゴミ化している原因。
クリップボードの容量が4MBに制限されるので画像のコピペも不具合が出る。
中途半端な出来の悪い機能で四苦八苦するよりも、初めからなかったものとしてWindowsをお使いください。

934 :名無し~3.EXE:2023/05/01(月) 11:06:17.52 ID:rvpjBsAH.net
ありがとうございます!

935 :名無し~3.EXE:2023/05/01(月) 11:43:11.26 ID:78sihxbW.net
またひとつ夢が叶ったな!

936 :名無し~3.EXE:2023/05/01(月) 12:11:21.67 ID:rvpjBsAH.net
はい!

937 :名無し~3.EXE:2023/05/02(火) 00:46:39.30 ID:hAbbNR8B.net
> ID:g9uH/AV3

938 :名無し~3.EXE:2023/05/02(火) 03:29:25.59 ID:ZVDtzblf.net
Win+Vを使わないとか無いわ

939 :名無し~3.EXE:2023/05/02(火) 11:53:42.03 ID:Th1dHJot.net
>>929
休み明けに同僚のPCで調べてみたいと思います、ありがとう
>>931
会社側で色々制限かけてるからなのかなぁ
休み前には別の同僚が連絡先リストから宛先いれようとしたら突然できなくなってたしなんか色々悪さしてるのかも

940 :名無し~3.EXE:2023/05/04(木) 10:06:18.05 ID:FwAfevbZ.net
来てるぞ!

941 :名無し~3.EXE:2023/05/07(日) 08:56:50.92 ID:K24xTMfv.net
連休最終日も全力でOutlookしていくぞ!

942 :名無し~3.EXE:2023/05/07(日) 10:11:19.79 ID:HhjQaRRz.net
頑張ってください!

943 :名無し~3.EXE:2023/05/08(月) 20:43:43.40 ID:/ZwYSRUt.net
Outlookコピペがマウスからできなくなったマウス操作でコピペしたのに面倒で腹立つ
一日ショートカット押すのが面倒………
どうしてこう余計な事するかな…

944 :名無し~3.EXE:2023/05/08(月) 20:47:38.42 ID:YnY3qjTp.net
伝えておきます!

945 :名無し~3.EXE:2023/05/09(火) 05:39:06.57 ID:Nh0eVF5R.net
922とは逆の現象かいな

946 :名無し~3.EXE:2023/05/09(火) 23:45:04.37 ID:dlJHor4y.net
Outlookデスクトップアプリの見た目が変わってパニック。
VBAマクロで登録したメニューバー項目が見当たらない。
業務に支障あるので即行で元の見た目に戻した。

947 :名無し~3.EXE:2023/05/09(火) 23:49:07.49 ID:dlJHor4y.net
https://i.imgur.com/t9JiJpG.jpg

948 :名無し~3.EXE:2023/05/10(水) 00:59:07.27 ID:wCbhub0Q.net
>>947
デスクトップ版ではなくてWeb版の様に見える

949 :名無し~3.EXE:2023/05/10(水) 02:52:02.27 ID:ckKT2Cw4.net
うん

950 :名無し~3.EXE:2023/05/10(水) 06:07:46.21 ID:ldsw12p0.net
Webのデスクトップ版かな

951 :名無し~3.EXE:2023/05/10(水) 19:26:25.86 ID:YNkBrPXy.net
はい!

952 :名無し~3.EXE:2023/05/10(水) 19:57:17.24 ID:ZMoyRYDk.net
ありがとうございました。

953 :名無し~3.EXE:2023/05/10(水) 20:54:23.38 ID:YNkBrPXy.net
いえいえです!

954 :名無し~3.EXE:2023/05/10(水) 21:13:14.24 ID:kNiTbDnO.net
>>947
これが降ってきた
https://forest.watch.impress.co.jp/docs/news/1443399.html

955 :名無し~3.EXE:2023/05/12(金) 23:18:43.21 ID:YDYQSCdk.net
フリーで2つ持ってたけどどれも難癖付けて電話番号わたさねーとログインさせねーぞってなって
結局どれも捨てたわ
MSには二度と関わらない

956 :名無し~3.EXE:2023/05/13(土) 00:13:32.53 ID:S5cKU9sc.net
Microsoftアカウントスレではないぞ

957 :名無し~3.EXE:2023/05/13(土) 10:04:18.42 ID:G4SBVTa3.net
Outlookさんの魅力を教えてください。

958 :名無し~3.EXE:2023/05/13(土) 10:36:01.84 ID:lsPLy41F.net
よほどのことがない限り使い続けられるだろうという期待感

959 :名無し~3.EXE:2023/05/15(月) 11:09:11.29 ID:LZW9ON2E.net
お世話になっております

960 :名無し~3.EXE:2023/05/15(月) 11:56:04.68 ID:4eJqGSeH.net
いつも、ありがとうございます。

961 :名無し~3.EXE:2023/06/02(金) 12:35:28.63 ID:1OTl/56w.net
梅雨でもOutlook頑張ってるな!

962 :名無し~3.EXE:2023/06/03(土) 10:52:27.32 ID:bGA4Xk66.net
ありがとうございます!

963 :名無し~3.EXE:2023/06/08(木) 01:51:26.06 ID:cPr6GrWP.net
メール届くの遅すぎやろしね

964 :名無し~3.EXE:2023/06/14(水) 06:10:19.83 ID:M/KWb9Ms.net
新しいOutlook
使いにくい。

965 :名無し~3.EXE:2023/06/15(木) 09:54:11.62 ID:FZ16RhmA.net
おはようございます!

966 :名無し~3.EXE:2023/06/23(金) 17:36:19.96 ID:vfJQ1wkd.net
こんにちはー

967 :名無し~3.EXE:2023/06/24(土) 00:15:12.45 ID:ppzOPI6R.net
昼に送られたメール今さっき着たわ(ブラウザ)
サンダーバードはpop3サーバー応答ないエラーで繋がらんし

968 :名無し~3.EXE:2023/06/24(土) 03:06:09.70 ID:cMuZoX3r.net
ExchangeかIMAPつかえばしあわせ!

969 :名無し~3.EXE:2023/07/02(日) 15:23:58.85 ID:G2iSS7Cc.net
うむ・・・

970 :名無し~3.EXE:2023/07/02(日) 18:23:38.14 ID:lqVqT2rC.net


971 :名無し~3.EXE:2023/07/02(日) 19:43:28.04 ID:G2iSS7Cc.net
●ここまでのまとめ 2023年7月版

マイクロソフトはレガシーデバイスを排除し、ソフトウェアも撤廃した。その後、Windows 8/10/11専用として
2014年11月にリリースした「メール/カレンダー」アブリも2025年までに段階的に廃止すると発表した

最終的に outlook mail に移行することになる。ただし、現段階ではすべての outlook メールアカウントを
登録することはできず、特定のアカウントでは「このメールアカウントは既にと追加されています」という
謎のバグが発生している

これらのバグは2025年までには修正される見通しではあるが、現時点では「メール/カレンダー」アプリより
機能的に劣るため、使いにくいのが現状である

以上

972 :名無し~3.EXE:2023/07/03(月) 06:22:27.15 ID:bjoeWFvM.net
良い想い出になったな!

973 :名無し~3.EXE:2023/07/11(火) 21:15:12.88 ID:Qfmk8ur1.net
てs

974 :名無し~3.EXE:2023/07/14(金) 22:37:20.72 ID:NnhzjWfT.net
おやすみOutlook

975 :名無し~3.EXE:2023/07/14(金) 22:56:18.97 ID:B0FCb5fY.net
いい夢見てね

976 :名無し~3.EXE:2023/07/17(月) 07:14:06.62 ID:ffB27Emp.net
おやすみ

977 :名無し~3.EXE:2023/07/17(月) 07:27:18.76 ID:Mz1IkL8p.net
猛暑でもOutlook頑張ってるな!

978 :名無し~3.EXE:2023/07/17(月) 18:13:20.28 ID:ffB27Emp.net


979 :名無し~3.EXE:2023/07/17(月) 20:54:04.69 ID:ffB27Emp.net


980 :名無し~3.EXE:2023/07/19(水) 06:29:57.50 ID:Df01Znbc.net


981 :名無し~3.EXE:2023/07/19(水) 12:52:55.05 ID:+pNx+HVG.net


982 :名無し~3.EXE:2023/07/20(木) 06:13:06.23 ID:/2Usao2a.net


983 :名無し~3.EXE:2023/07/20(木) 06:23:58.95 ID:/2Usao2a.net


984 :名無し~3.EXE:2023/07/20(木) 07:41:37.90 ID:pP/ZoUJC.net


985 :名無し~3.EXE:2023/07/21(金) 06:32:22.78 ID:1pryXTJ8.net


986 :名無し~3.EXE:2023/07/21(金) 06:40:38.31 ID:iOo5zEL5.net
面白い?

987 :名無し~3.EXE:2023/07/21(金) 07:03:53.08 ID:jBFHakCP.net
Yes

988 :名無し~3.EXE:2023/07/21(金) 08:40:22.68 ID:duSGovGY.net
落ちてる・・・・

989 :名無し~3.EXE:2023/07/21(金) 08:41:24.40 ID:duSGovGY.net
Title: Users' contact lists are duplicated

User impact: Users' contact lists are duplicated.

More info: This issue only impacts users who synced their personal account device contacts with Microsoft Teams. New syncs are no longer resulting in duplicate contacts since we've implemented the long-term fix.

To remove the duplicate contacts created by this issue prior to the completion of our long-term cleanup process, affected users can use the workaround described here: https://answers.microsoft.com/en-us/outlook_com/forum/all/workaround-for-outlookcom-users-experiencing/d58d75c2-76a9-4176-b907-333ddfa44952

We'd like to get your feedback on the workaround we provided. From a non-mobile device, please rate this post and submit it in the textbox.

Current status: We've addressed the issue with our cleanup process for the remaining duplicated contact lists and are on track to begin validating the latest version in our internal and external testing environments by Monday, July 24, 2023. We're currently aiming to have the full cleanup process complete and applied throughout the affected environment by the end of August.

990 :名無し~3.EXE:2023/07/21(金) 09:44:04.62 ID:wAcOrHnZ.net
拾った

991 :名無し~3.EXE:2023/07/21(金) 15:48:13.96 ID:F0dAfKFa.net


992 :名無し~3.EXE:2023/07/21(金) 15:48:50.11 ID:KECfYkZl.net


993 :名無し~3.EXE:2023/07/21(金) 15:49:08.70 ID:KECfYkZl.net


994 :名無し~3.EXE:2023/07/21(金) 15:49:25.63 ID:KECfYkZl.net


995 :名無し~3.EXE:2023/07/21(金) 15:49:42.86 ID:KECfYkZl.net


996 :名無し~3.EXE:2023/07/21(金) 15:50:00.21 ID:KECfYkZl.net


997 :名無し~3.EXE:2023/07/21(金) 16:14:27.69 ID:rT5idoWs.net


998 :名無し~3.EXE:2023/07/21(金) 16:14:36.15 ID:rT5idoWs.net


999 :名無し~3.EXE:2023/07/21(金) 16:14:47.43 ID:rT5idoWs.net


1000 :名無し~3.EXE:2023/07/21(金) 16:14:56.51 ID:rT5idoWs.net


1001 :名無し~3.EXE:2023/07/21(金) 23:52:27.46 ID:Pz0LHgBm.net


1002 :名無し~3.EXE:2023/07/22(土) 02:36:13.27 ID:3qda2w3d.net
梅干食べてスッパマン!!
https://dic.pixiv.net/a/%E3%82%B9%E3%83%83%E3%83%91%E3%83%9E%E3%83%B3

1003 :名無し~3.EXE:2023/07/22(土) 07:55:05.61 ID:r5HQO6zj.net


1004 :名無し~3.EXE:2023/07/22(土) 08:30:13.61 ID:r5HQO6zj.net


1005 :名無し~3.EXE:2023/07/22(土) 08:43:31.17 ID:P++X9RzU.net
Outlook頑張ってるな!

総レス数 1005
159 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200