2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【田】Windows 11 Part31

1 :名無し~3.EXE:2021/12/22(水) 12:11:57.98 ID:Pv72alkg.net
■Windows 11 公式サイト
http://www.microsoft.com/ja-jp/windows/windows-11

■システム要件
http://www.microsoft.com/ja-jp/windows/windows-11-specifications

■サポートCPU一覧
Intel
http://docs.microsoft.com/en-us/windows-hardware/design/minimum/supported/windows-11-supported-intel-processors

AMD
http://docs.microsoft.com/en-us/windows-hardware/design/minimum/supported/windows-11-supported-amd-processors

■互換性チェックツール
公式
http://aka.ms/GetPCHealthCheckApp

非公式 (WhyNotWin11)
http://github.com/rcmaehl/WhyNotWin11/releases

■前スレ
【田】Windows 11 Part29
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/win/1638585080/
【田】Windows 11 Part30
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/win/1639414251/

954 :名無し~3.EXE:2021/12/30(木) 22:40:58.76 ID:F+16TCla.net
Win12の性能要件はAMDならZen3、IntelならAlder以降だろうね

955 :名無し~3.EXE:2021/12/30(木) 22:42:58.33 ID:FJFI/Tad.net
だからさっさWindows 10 Lean完成させろと

956 :名無し~3.EXE:2021/12/30(木) 23:20:29.76 ID:gAxJuDJ4.net
エクスプローラーが重い問題ってまだ完全には改善されてなくね?
というか俺環では11月以前と11月以降で何も変わってないように感じる

まず1番に、ファイルを選択した瞬間に重いのがまだ直ってない
これ、色んな拡張子のファイルが入ってるフォルダでキーボードの十字キー上下を長押しすると超わかりやすいから他の人も試してみてくれ
Devでは修正されたらしいけどどうなってるんだろう

・Fixed an issue where the command bar was doing unnecessary calculations when navigating to folders, causing an unexpected decrease in performance. This is also believed to be the root cause of performance issues when using drag to select files, as well as using the arrow keys to navigate in certain folders.
https://blogs.windows.com/windows-insider/2021/10/14/announcing-windows-11-insider-preview-build-22478/

957 :名無し~3.EXE:2021/12/30(木) 23:43:46.00 ID:wltT1Gk3.net
メモリの消費が大きいのは直ったのか?

958 :名無し~3.EXE:2021/12/31(金) 00:45:14.37 ID:1iFoouQB.net
>>949
マザボの値段なんかどうでもいいわ
OSがゴミなのが唯一の糞な点 ただそれだけw

959 :名無し~3.EXE:2021/12/31(金) 00:45:48.86 ID:1iFoouQB.net
>>956
これな
まじで同じ

なーにが修正された だよばっかじゃねーのこいつら

960 :名無し~3.EXE:2021/12/31(金) 00:59:41.34 ID:N6fklWVa.net
リリース直後はエクスプローラーのディスクのアクセスが異常に上昇する欠陥があったのは事実
その他の問題も含めて初版10月公開分はなかったものとして扱われてMSDNのISOも公開中止された程の曰く付きの代物だからな
いまMSDNで公開されてるのは11月更新分と12月更新分の2種類だけ

961 :名無し~3.EXE:2021/12/31(金) 00:59:43.22 ID:5MNx4Qsf.net
選択されたときにディスクアクセスするようになってるから
HDDなら体感できる時間かかるかもね

962 :名無し~3.EXE:2021/12/31(金) 01:03:10.58 ID:5xTBcMS1.net
エクスプローラの検索も相変わらず糞
検索で全く無関係なものを拾ってくる
検索しても存在するはずのファイルがヒットしない
あまりにも致命的なバグ(インデックスが作成されてても、インデックス不使用でも起こる)

963 :名無し~3.EXE:2021/12/31(金) 01:18:28.61 ID:rJqARPYR.net
既定のアプリの変更めんどいわ
独禁法違反で訴えられろ

964 :名無し~3.EXE:2021/12/31(金) 01:44:56.58 ID:aDSmKL3e.net
>>962
それはWindows7からずっと同じ
ググれば正常に検索できる裏技が出てくるぞ

965 :名無し~3.EXE:2021/12/31(金) 04:40:45.34 ID:5uRPJRRa.net
>>963
11発表前からすでに訴えられてて笑うわ

Slack、MicrosoftをEUに提訴 「TeamsのOffice 365バンドルは独禁法違反」
https://www.itmedia.co.jp/news/articles/2007/23/news031.html

966 :名無し~3.EXE:2021/12/31(金) 05:03:46.25 ID:vSQIQS/8.net
Edgeも浅ましいから嫌になる。Googleも訴えた方がいい。

967 :名無し~3.EXE:2021/12/31(金) 05:14:15.20 ID:tCTPBY4N.net
もっとえげつなく訴えろ

968 :名無し~3.EXE:2021/12/31(金) 06:32:01.53 ID:rj9MwT7G.net
元旦から3日まで凝縮フォルダはお休みいたします。
新年は4日朝10時からの凝縮になります。

969 :名無し~3.EXE:2021/12/31(金) 07:26:06.97 ID:GUeQhfEd.net
Windows 11でファイルの関連付けができない!そんな時に役立つアプリのリセット
2021年12月31日 06:31
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/column/win11tec/1378029.html

970 :名無し~3.EXE:2021/12/31(金) 07:56:16.35 ID:vo2v7O0E.net
windows11今のところ何の不都合もない
遅いとか気のせいだろ?

971 :名無し~3.EXE:2021/12/31(金) 09:09:26.29 ID:mRQmEV+xs
ナチに対しては 「思想信条の自由、良心の自由」というのは適用されないんじゃないのかな

すると 「ナチに対しては、『思想信条の自由、良心の自由』というのは適用されない」としたら 日本人は全員 「ナチかどうかチェックするために、『嘘発見機』にかけられるべき」だよな

そもそもSPIとか性格診断テストはそういうのもチェックしているのかな
誰をサンプルとして評価しているのだろう
俺はナチではないぞ。俺はアフリカ系イスラム教徒になる。俺は 「汎アフリカ主義、パン・アフリカ主義」者だ。「汎」だから自動的に「ナチではなくなる」

972 :名無し~3.EXE:2021/12/31(金) 08:59:32.36 ID:Q9KxY2yX.net
訴えるのも、調査するのも、現状は変わるまい。
罰金払って終わりでも変わらん。

で、いったいいつから仕様がどう変わるのだい?

973 :名無し~3.EXE:2021/12/31(金) 09:20:06.48 ID:e9GmvoDb.net
>>972
お前は変えて欲しい派?
変えてほしくない派?

974 :名無し~3.EXE:2021/12/31(金) 09:38:18.34 ID:Owt5xrxT.net
>>965
>Slackが、MicrosoftがSlackと競合する「Teams」を「Office 365」にバンドルするのは独禁法違反だとして欧州委員会に提訴した。>Microsoftは、Teamsには動画チャット機能があるからコロナ禍で伸びたが、Slackにはないので伸びないと語った。

いや機能不足が分かってるなら改良するように努力しろや
自分が楽して儲けたいので競争相手を訴えるってどこの野蛮人だよ

975 :名無し~3.EXE:2021/12/31(金) 09:39:03.43 ID:n7qZfpfe.net
Slack、MicrosoftをEUに提訴 「TeamsのOffice 365バンドルは独禁法違反」
https://www.itmedia.co.jp/news/articles/2007/23/news031.html

あたりまえ

976 :名無し~3.EXE:2021/12/31(金) 09:41:41.55 ID:Owt5xrxT.net
slackの自爆テロ

977 :名無し~3.EXE:2021/12/31(金) 09:47:32.98 ID:PEyHyFii.net
帰省して久々に7を使ったらすごく使いにくく感じた
10はまだ普通に使えてるから11も慣れの問題と言える
文句言ってる人たちも慣れて気にならなくなるよ!

978 :名無し~3.EXE:2021/12/31(金) 09:56:28.42 ID:n7qZfpfe.net
11しかできないことがないのに慣れてなんだよ

979 :名無し~3.EXE:2021/12/31(金) 10:06:10.80 .net
11にしかできないことが今後増えるんだろ
Androidアプリ動かすとか

980 :名無し~3.EXE:2021/12/31(金) 10:09:07.21 ID:1iFoouQB.net
エクスプローラーゴミ
タスクバーゴミ
ゲーム性能変わらない

なんのためにつくられたのこの糞オーエス

981 :名無し~3.EXE:2021/12/31(金) 10:13:00.96 ID:+a/yKlxW.net
アホ「慣れた」

982 :名無し~3.EXE:2021/12/31(金) 10:17:58.30 ID:AD00O/DI.net
俺は飼いならされてるからXPだろうが11だろうが大差無いわ
2k以前は色々足りない

983 :名無し~3.EXE:2021/12/31(金) 10:22:00.06 ID:n7qZfpfe.net
>>979
それAndroidでよくね?

984 :名無し~3.EXE:2021/12/31(金) 10:24:44.08 ID:6+wcaVlP.net
Win11「来年から本気出す」

985 :名無し~3.EXE:2021/12/31(金) 10:25:58.08 ID:+a/yKlxW.net
現行の泥エミュ普通に使えるし、googleがwin向け泥を来年出す予定だしな
11はマイナスしかない

986 :名無し~3.EXE:2021/12/31(金) 10:26:25.96 ID:JDJ5eEAS.net
>>980
タスクバーは問題ないな
配置を変える必要がない

987 :名無し~3.EXE:2021/12/31(金) 10:27:31.01 ID:n7qZfpfe.net
>>984
斜め上に本気出さなくていいから
Windowsクラシックテーマ復活させるほうが喜ばれるぞ

988 :名無し~3.EXE:2021/12/31(金) 10:30:21.82 ID:1iFoouQB.net
>>986
お前バカ一人が問題なくても何億人の人が問題あるからなぁ

989 :名無し~3.EXE:2021/12/31(金) 10:35:13.07 ID:Bw8J+Wnv.net
>>988
タスクバーが云々なんて何億人がどーでも良いのよw

990 :名無し~3.EXE:2021/12/31(金) 10:41:01.84 ID:Hqon2wMV.net
Win11 22H2 に期待

991 :名無し~3.EXE:2021/12/31(金) 10:46:10.88 ID:ywyLThTG.net
>>990
insiderが22H2になるだけ

992 :名無し~3.EXE:2021/12/31(金) 10:47:58.28 ID:+a/yKlxW.net
アホ「タスクバーは問題ない」

993 :名無し~3.EXE:2021/12/31(金) 10:53:53.71 ID:AD00O/DI.net
>>991
今のIP版に期待するところが無いだけでタスクバー見直しみたいに22H2までに追加されることはある

994 :名無し~3.EXE:2021/12/31(金) 11:04:49.86 ID:sTTt5JwT.net
アホは猿真似しかできない
ID:+a/yKlxWのような愚か者がそうだ

995 :名無し~3.EXE:2021/12/31(金) 11:09:50.47 ID:RWavXGB0.net
猿真似の意味も知らない愚か者アピール

996 :名無し~3.EXE:2021/12/31(金) 11:13:09.39 ID:KUz6yoFh.net
愚か者「猿真似の意味も知らない」

997 :名無し~3.EXE:2021/12/31(金) 11:13:16.89 ID:Q9KxY2yX.net
Microsoftは後追いでやっているだけでメジャーになり切れていないものな。
先行しているメジャーなサービスが、メジャーなままだ。
マイナーでしかないMicrosoftを訴えたところで無意味だよ。

メジャーな側からしたら、マイナーでもMicrosoftがサービスを提供することで、
自分たちが独禁法で訴えられるリスクが減るからむしろ歓迎している。

せいぜい他社に負けて、落ち目なところが騒いでいるだけだ。

998 :名無し~3.EXE:2021/12/31(金) 11:21:08.63 ID:VywCGKO5.net
休みになると、おこちゃまが増えるな

999 :名無し~3.EXE:2021/12/31(金) 11:26:51.61 ID:xDk6nDtq.net
win11にしかできないことがないから
win10のサポートやめたいだけでしょ

1000 :名無し~3.EXE:2021/12/31(金) 11:34:50.67 ID:pIzCWy5t.net
おい次スレはいらないからな!

1001 :名無し~3.EXE:2021/12/31(金) 11:37:34.33 ID:rsd5DcEK.net
なぬ?!

1002 :名無し~3.EXE:2021/12/31(金) 11:38:28.12 ID:xDk6nDtq.net
倒産2025

1003 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1003
244 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200