2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

[Win10専用] Windows Updateしたらageるスレ114

1 :名無し~3.EXE:2021/11/19(金) 11:45:45.41 ID:tvMc9fmx.net
<2021年 WindowsUpdate月例配信スケジュール予定日>
2021年のセキュリティ更新プログラムの公開予定日
2021年12月2021/12/15 (2021/12/14) AM03:00

前スレ
[Win10専用] Windows Updateしたらageるスレ113
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/win/1634966291/

2 :名無し~3.EXE:2021/11/19(金) 11:50:13.15 ID:DTsVDtEv.net
>>1
乙!

3 :名無し~3.EXE:2021/11/19(金) 11:54:43.39 ID:tvMc9fmx.net
すいません重複が発生してしまったようです
↓の方が先なのでそちらから消費してください。

https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/win/1637289775/

4 :名無し~3.EXE:2021/11/19(金) 12:23:11.48 ID:pn+vo5wA.net
どっちでもいいよ!

5 :名無し~3.EXE:2021/11/19(金) 12:32:02.10 ID:lllPfSEJ.net
こっちでいいわ

6 :名無し~3.EXE:2021/11/19(金) 12:36:31.07 ID:VfPPLouN.net
>>3
おk
バカが埋めたせいで被っちゃったんじゃ仕方ないよね

7 :名無し~3.EXE:2021/11/19(金) 13:18:43.17 ID:pn+vo5wA.net
やっと21H2が来た!
……が、なんか不具合のウワサを聞いた

8 :名無し~3.EXE:2021/11/19(金) 15:07:07.94 ID:j01Ef+wP.net
>>6
170秒もあれば余裕で確認/回避できるだろ

9 :名無し~3.EXE:2021/11/19(金) 15:56:44.12 ID:ky4ajFVK.net
>>7
噂を信じちゃいけないよ〜♪

10 :名無し~3.EXE:2021/11/19(金) 16:42:20.00 ID:pn+vo5wA.net
土挫OS11インストール回避ゲームの始まり始まりぃ〜
ダイアログに注意して10の21H2をインストールするゲームだ!
途中には、11をインストールさせようと色々な罠が待ち構えている
幸運を祈る!

11 :名無し~3.EXE:2021/11/19(金) 20:07:44.95 ID:j5i8L3JO.net
>>10
むかしから更新そのものが罠でしかない。
手動なら1〜2週間遅らせれば、トラブルの多くは回避できたわけだが・・
マゾ向けではあるがトラブルをゲームとして楽しく意外ないな

12 :名無し~3.EXE:2021/11/20(土) 03:46:09.82 ID:8j37hLS2.net
21H2が来てたのでダウンロードしてインストール

13 :名無し~3.EXE:2021/11/20(土) 04:06:41.79 ID:ouZLaXt3.net
どうなったか見てみるとまだインストール中 - 0%

14 :名無し~3.EXE:2021/11/20(土) 04:24:02.31 ID:ouZLaXt3.net
今すぐ再起動

15 :名無し~3.EXE:2021/11/20(土) 08:15:30.81 ID:WmRuqTom.net
>>14
俺のサブ機
再起動で電源落ちないんだよな
なんでだろ?
いつも1時間くらいたって強制的に切ってから起動してる

16 :名無し~3.EXE:2021/11/20(土) 08:19:33.00 ID:bmHjp+9s.net
なんでだろーなんでだろーななななんでだろー

17 :名無し~3.EXE:2021/11/20(土) 11:20:30.90 ID:59geFYAd.net
ウインドーズのだいご味はインストール
インストールした数だけ達人への道が開ける
ダメだったらアウトストールすればいいじゃない
とにかく恐れずにインストールすること

18 :名無し~3.EXE:2021/11/20(土) 11:28:22.00 ID:SdVP49wd.net
>>16
ういんどーずのなんでだろー!

19 :名無し~3.EXE:2021/11/20(土) 12:02:28.16 ID:xQPupOaJ.net
ダウンロードは早かったがインストールずっと0
またかよ

20 :名無し~3.EXE:2021/11/20(土) 12:03:04.07 ID:DE+hvj3R.net
21H2降ってこないんだけどどうしてもアップデートしたい人向け。

https://software-download.microsoft.com/sg/Win10_21H2_Japanese_x64.iso?t=8c92a882-e4eb-4302-8c60-1ec68b537514&e=1637449209&h=384c5a09a7770db45f5edf083c2fe3dd
24時間限定。欲しけりゃリンクあげる。
ダウン終わったら右クリックしてマウントさせてセットアップの実行ファイル押すだけだ。
途中で引継ぎするか聞いてくるから環境引継ぎしたけりゃそのチェックのまま進めばいい。

21 :名無し~3.EXE:2021/11/20(土) 12:19:20.92 ID:OkEjpIJ9.net
21H2降ってこないんだけどどうしてもアップデートしたい人向け。

前スレの895

22 :名無し~3.EXE:2021/11/20(土) 12:28:16.98 ID:xHBurMhu.net
ダウンロードページでUA偽装すればバカでもできるダウンロードリンクでドヤられましてもw

23 :名無し~3.EXE:2021/11/20(土) 12:31:25.36 ID:zgYFNuvp.net
おいおいISOでアップデートだとOSの上書きインストールになってめちゃめちゃ時間かかるだろ
貼るなら有効化パッケージのリンクにしろよ

24 :名無し~3.EXE:2021/11/20(土) 12:47:33.23 ID:CIq5343L.net
ケチョンケチョンにされてて草

25 :名無し~3.EXE:2021/11/20(土) 13:07:08.69 ID:+zQAWHOM.net
>>21
895名無し~3.EXE2021/11/17(水) 11:47:20.77ID:IFmck+Mb
これを入れたら一瞬で21H2になる
http://b1.download.windowsupdate.com/d/upgr/2021/11/windows10.0-kb5003791-x64_14e7547b08f1b29cae6e41c9f7da5f1347d9955c.msu
http://b1.download.windowsupdate.com/d/upgr/2021/11/windows10.0-kb5003791-x86_ac1fc53b104c6ce0ffa50b70af754b81e56829ce.msu

26 :名無し~3.EXE:2021/11/20(土) 13:45:47.84 ID:t+/MHieb.net
>>25
どのピルドからでも一瞬で行けるのか?

27 :名無し~3.EXE:2021/11/20(土) 13:49:52.71 ID:lOWaX/dd.net
>>26
May 2020 Update(バージョン 2004)以降なら行ける

28 :名無し~3.EXE:2021/11/20(土) 13:55:40.47 ID:n3taG0sH.net
こいつ↓をregver.regとして保存、ダブルクリックすれば一瞬だ
----- キリトリセン -----
Windows Registry Editor Version 5.00
[HKEY_LOCAL_MACHINE¥SOFTWARE¥Microsoft¥Windows NT¥CurrentVersion]
"DisplayVersion"="21H2"
----- ココマデキリトル -----
ただし見た目だけw
(¥は半角にする)

29 :名無し~3.EXE:2021/11/20(土) 14:19:16.75 ID:YDgtvDj1.net
>>28
ネ申

30 :名無し~3.EXE:2021/11/20(土) 14:21:59.02 ID:t+/MHieb.net
\

31 :名無し~3.EXE:2021/11/20(土) 14:26:58.78 ID:SdVP49wd.net
>>28


32 :名無し~3.EXE:2021/11/20(土) 15:12:48.10 ID:59geFYAd.net
そんな横着をしてはいけません
新しいバージョンのOSをお迎えするときは朝から時間をかけてじっくりと上書きインストール
そしてウインドーズならではのインストールの手ごたえ、あるいは歯ごたえというものを五感で感じてください

33 :名無し~3.EXE:2021/11/20(土) 15:40:49.64 ID:xQPupOaJ.net
50分ぐらいだった

34 :名無し~3.EXE:2021/11/20(土) 15:44:45.84 ID:aougkFv7.net
>>26
ピルドとは何でしょうか初耳ですね

35 :名無し~3.EXE:2021/11/20(土) 16:17:09.15 ID:t+/MHieb.net
>>34
良く気付きました🌸

36 :名無し~3.EXE:2021/11/20(土) 17:32:16.10 ID:ReT3tu+S.net
アホ草

37 :名無し~3.EXE:2021/11/20(土) 17:59:37.10 ID:K+gHqlKc.net
Windows 10、バージョン 21H2 の機能更新プログラム
今up
所要時間 インスト〜再起動 計1分30秒
今のところ異常なし

38 :名無し~3.EXE:2021/11/20(土) 18:27:13.11 ID:SdVP49wd.net
>>34
新しい避妊薬か何か

39 :名無し~3.EXE:2021/11/20(土) 19:43:57.72 ID:SdVP49wd.net
「11を使わな方」ってのも一つの手だね

40 :名無し~3.EXE:2021/11/20(土) 20:04:03.46 ID:DE+hvj3R.net
ISOでアップデートすると今までの蓄積されてた更新累計が全て奇麗に。
そこから21H1に戻るロールバックを消すとディスク容量が一気に無くなる。

>>25 だと全部残ったまま。システムドライブゴミだらけじゃね?
時間があるならISOで。システムドライブ容量も潤沢で拘らなければ>>25

41 :名無し~3.EXE:2021/11/20(土) 21:38:37.39 ID:lOWaX/dd.net
>>40
「イネーブルメント パッケージ」って知ってる?

42 :名無し~3.EXE:2021/11/20(土) 22:41:30.46 ID:SdVP49wd.net
残念ながら貧乏人のPCにはAACは入らないんですよ(笑)

43 :名無し~3.EXE:2021/11/20(土) 22:58:15.61 ID:aptzYd8c.net
21H1のバックアップが残ってたから
21H2アプデの前にディスククリーンアップしたら
そっちの方が時間かかったわw

44 :名無し~3.EXE:2021/11/20(土) 23:17:38.19 ID:+zQAWHOM.net
WindowsUpdateのクリーンアップしたり
ストレージセンサー入れとけばそこまで容量圧迫はしないんじゃ
I

45 :名無し~3.EXE:2021/11/20(土) 23:53:45.54 ID:JgRUGKky.net
dism使っても容量削減できるね

46 :名無し~3.EXE:2021/11/21(日) 00:58:36.13 ID:Ti8G+85N.net
コンポーネントストア(WinSxS)の容量
久しぶりに確認してみたけど前見た時と同じぐらいだった
どんどん増えてく一方かと思ったけど、自動メンテナンス?ストレージセンサー?
何かで定期手に掃除してるのかな

47 :名無し~3.EXE:2021/11/21(日) 09:07:15.32 ID:F6nOsFck.net
一応ここ重複スレだから
たぶん実質Part115として消化されることになると思うから皆さん今は先に立った方使ってね

[Win10専用] Windows Updateしたらageるスレ114
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/win/1637289775/

48 :名無し~3.EXE:2021/11/21(日) 10:14:34.83 ID:3wqzkzwN.net
やだね

49 :名無し~3.EXE:2021/11/21(日) 10:17:07.87 ID:K+zCxSM4.net
謎の張り合いで草

50 :名無し~3.EXE:2021/11/21(日) 10:26:06.99 ID:gm8TB9L3.net
土挫あるあるだよね(笑)

51 :名無し~3.EXE:2021/11/22(月) 13:11:44.09 ID:/SW2k+uv.net
「ブラウザの設定を復元する」
は?
勝手な事すんな

52 :名無し~3.EXE:2021/11/22(月) 16:52:33.18 ID:WPJDU7Ya.net
>>47
優しく案内しても無視されてかわいそう

口調が悪い人の案内の一例
451名無し~3.EXE2021/06/20(日) 16:49:42.35ID:F4FwY5ho>>452
>>450
よく見ろここ最近の書き込みが全然ない重複スレだぞ

53 :47:2021/11/22(月) 17:09:39.49 ID:+R8uKaYj.net
>>52
それも俺だよ
それはたぶん完全に意図して立ててる乱立荒らしのスレでの書き込みだろうからキツめでもいい

54 :名無し~3.EXE:2021/11/22(月) 17:37:44.47 ID:rNMceN1z.net
いやや
うちは、最後までここつこたるわ

55 :名無し~3.EXE:2021/11/22(月) 17:56:10.18 ID:mxRidtVo.net
どっち使ったって土挫OS 10が💩な事実は変わらないという(笑)

56 :名無し~3.EXE:2021/11/22(月) 18:04:15.93 ID:WPJDU7Ya.net
林檎ファンからするとそうだけど
ウィンドウズファンからするとその逆だったりする

57 :名無し~3.EXE:2021/11/22(月) 18:15:46.45 ID:mxRidtVo.net
>>56
まー、今は多様性の時代だ
色々言いたい事はそれぞれにあるやろ

58 :名無し~3.EXE:2021/11/22(月) 18:28:59.26 ID:+wm9GUZ3.net
うちだけかもしれないけど、updateして暫くしたら
真っ暗になってマウスカーソルだけになるPCが続出している…少なくとも10台位
なおAD環境だけどサーバーのアップデートは…誰か管理してたかなぁ
DCOMのエラーが出まくっているけどどうすっかなー

59 :名無し~3.EXE:2021/11/22(月) 20:49:13.81 ID:+hSPynM5.net
>>58
>>47

60 :名無し~3.EXE:2021/11/22(月) 20:52:55.42 ID:mxRidtVo.net
>>59
ID変えるしつこい荒らしw

61 :名無し~3.EXE:2021/11/22(月) 21:32:44.74 ID:QDN3/OBI.net
まあ俺もここでいいわ

62 :名無し~3.EXE:2021/11/22(月) 22:21:52.32 ID:PzHFkrT+.net
>>56
BootCampのWin10を更新したけど、すぐ終わった
21H2な mac側はとくに関係もないが

63 :名無し~3.EXE:2021/11/22(月) 22:57:20.17 ID:mxRidtVo.net
一番安定してる土挫OSはMacからの仮想環境と言う皮肉w

64 :名無し~3.EXE:2021/11/22(月) 23:07:00.73 ID:WPJDU7Ya.net
林檎とWindows10は仲良く共存出来ましたとさ
めでたしめでたし

65 :名無し~3.EXE:2021/11/22(月) 23:22:50.51 ID:gFe4jYpT.net
>>63
Macと同じくデバイスがある程度限られているから当たり前かと

66 :名無し~3.EXE:2021/11/22(月) 23:38:14.34 ID:v9867Nih.net
ID:mxRidtVo
こいつ土挫土挫言ってるいつもの乱立荒らしじゃん
他人が意図せず立てた重複スレも自分のものにすんのかよ

67 :名無し~3.EXE:2021/11/22(月) 23:44:12.73 ID:mxRidtVo.net
はいはい、土挫土挫(棒

68 :名無し~3.EXE:2021/11/22(月) 23:58:16.28 ID:Ee1Y4U6R.net
>>60
http://hissi.org/read.php/win/20211122/L1NXMmsrdXY.html
http://hissi.org/read.php/win/20211122/bXhSaWR0Vm8.html

69 :名無し~3.EXE:2021/11/23(火) 00:46:40.72 ID:3QIXmSyL.net
>>63
BootCampは構成とドライバのセットを指す
実環境で仮想ではない。

70 :名無し~3.EXE:2021/11/23(火) 01:47:01.99 ID:l4LUPsCX.net
21H2時間かかると思ったらすぐ終わるのな

71 :名無し~3.EXE:2021/11/23(火) 01:49:27.47 ID:yUFZaGgF.net
>>68
504 名前:名無し~3.EXE :2021/11/17(水) 09:26:41.08 ID:HDxtkw4V
土挫あるある
・IDコロコロチェンジ
・論破されると必死チェッカー持ち出してストーキング

72 :名無し~3.EXE:2021/11/23(火) 04:17:54.71 ID:iXyoFBq2.net
すいません重複が発生してしまったようです
↓の方が先なのでそちらから消費してください。

https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/win/1637289775/

73 :名無し~3.EXE:2021/11/23(火) 04:23:51.60 ID:yUFZaGgF.net
今は多様性の時代
好きに使いましょう

74 :名無し~3.EXE:2021/11/23(火) 04:25:43.78 ID:yUFZaGgF.net
M$の工作員はザベ事件以来、言論弾圧やりたい放題だからな
恥を知れ!

75 :名無し~3.EXE:2021/11/23(火) 04:26:54.01 ID:iXyoFBq2.net
コピペにマジレスw

76 :名無し~3.EXE:2021/11/23(火) 06:45:01.87 ID:yUFZaGgF.net
累積来とるな

77 :名無し~3.EXE:2021/11/23(火) 07:00:11.25 ID:Hz2EyVUI.net
>>71
http://hissi.org/read.php/win/20211117/d0FWZElyTnU.html
http://hissi.org/read.php/win/20211117/SER4dGt3NFY.html

78 :名無し~3.EXE:2021/11/23(火) 13:14:26.42 ID:yUFZaGgF.net
だから何?

79 :名無し~3.EXE:2021/11/23(火) 13:46:49.49 ID:yUFZaGgF.net
なんで、.netなんてゴミを入れさせようとするのかねw

80 :名無し~3.EXE:2021/11/23(火) 15:58:16.34 ID:Ek2osrHw.net
すぐ終わるのは32ビット
64ビットはちょっとかかる

81 :名無し~3.EXE:2021/11/23(火) 16:12:38.31 ID:4ArcVsmh.net
「スレ乗っ取り」とか土挫の言い掛かりって酷いね
こちらは必要としてるスレを使ってるだけなのにねw

82 :名無し~3.EXE:2021/11/23(火) 16:31:35.13 ID:yUFZaGgF.net
共有プリンターの件はまだ「既知の問題」扱いなのでは?

83 :名無し~3.EXE:2021/11/23(火) 16:39:00.23 ID:Hz2EyVUI.net
>>71
http://hissi.org/read.php/win/20211123/eVVGWmFHZ0Y.html
http://hissi.org/read.php/win/20211123/NEFyY1ZzbWg.html

84 :名無し~3.EXE:2021/11/23(火) 16:41:59.33 ID:h/yDjqAD.net
>>82
ワイは7186で一旦治った

85 :名無し~3.EXE:2021/11/23(火) 16:47:29.28 ID:Jot/oBcl.net
プリンタースプールにネットワークワームが入り込める脆弱性とプリンターサービスが停止になる問題はまだ修正されていないのかよ
流石の技術力だよなw

86 :名無し~3.EXE:2021/11/23(火) 17:09:28.28 ID:yUFZaGgF.net
>>83
必 死 だ な (笑)

87 :名無し~3.EXE:2021/11/23(火) 17:11:40.66 ID:iXyoFBq2.net
すいません重複が発生してしまったようです
↓の方が先なのでそちらから消費してください。

https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/win/1637289775/

88 :名無し~3.EXE:2021/11/23(火) 17:19:08.60 ID:4ArcVsmh.net
>>87
干渉すんなクズ
消えろ

89 :名無し~3.EXE:2021/11/23(火) 17:19:14.67 ID:PgCHR1bj.net
累積一度失敗…

90 :名無し~3.EXE:2021/11/23(火) 18:24:51.31 ID:3QIXmSyL.net
>>85
マイクロソフトはちまたで言う、
モグラ叩き開発とのこと

91 :名無し~3.EXE:2021/11/23(火) 21:37:48.12 ID:FXpY9ffZ.net
>>88
ここはお前の立てたスレッドでもなければお前のスレッドではない
勝手なことすんな

92 :名無し~3.EXE:2021/11/23(火) 22:30:22.84 ID:yUFZaGgF.net
土挫は支離滅裂な事言い出した。それならお互い様だろなw

93 :名無し~3.EXE:2021/11/23(火) 22:48:47.03 ID:9DzxdLes.net
はぁまた更新きてた
うんざり

94 :名無し~3.EXE:2021/11/23(火) 22:54:26.03 ID:yUFZaGgF.net
>>93
だな。ブラックフライデーからブラックなダウンデートしこみまくりだな(笑)

95 :名無し~3.EXE:2021/11/23(火) 23:02:21.88 ID:yUFZaGgF.net
未だにChromeなんてスパイウェア使ってる奴おるんか?

96 :名無し~3.EXE:2021/11/23(火) 23:57:08.14 ID:Hz2EyVUI.net
ID:yUFZaGgFの
伝家の宝刀(他スレでこっそり負け犬の遠吠え)
必死チェッカー貼り付けが玄人(自称)の技って言ってたな

97 :名無し~3.EXE:2021/11/24(水) 02:56:14.75 ID:cMXLI4KZ.net
日本語でおk?

98 :名無し~3.EXE:2021/11/24(水) 06:10:13.15 ID:lq6ygx/y.net
累積更新プログラムKB5007253が本当の21H2だわ

99 :名無し~3.EXE:2021/11/24(水) 09:49:11.80 ID:saWUUiyp.net
>>95
貴殿の使用してるブラウザーを教えてくれ

100 :名無し~3.EXE:2021/11/24(水) 10:53:30.73 ID:tIXJBMNF.net
すいません重複が発生してしまったようです
↓の方が先なのでそちらから消費してください。

https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/win/1637289775/

総レス数 1003
193 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200