2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

Windows 11/10 ライセンス認証 総合スレ15

1 :名無し~3.EXE:2021/09/04(土) 15:44:59.75 ID:rdkEPfxm.net
前スレ
Windows 10 アクティベーション 総合スレッド Part14
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/win/1591890026/

注:
Microsoft は現在「アクティベーション」ではなく「ライセンス認証」の呼称を用いているため
スレッドタイトルもそれに合わせて修正いたしました

本当はスレッドタイトルを「Windows 11/10 ライセンス認証(旧称:アクティベーション) 総合スレ15」にしたかったのですが
Windows板のスレッドタイトルは48バイトまでという制限があるため、表題のようになりました

640 :名無し~3.EXE:2022/09/16(金) 16:22:35.74 ID:3hl3xy8e.net
知っているかも知れないが、10で一旦ライセンス認証済みとしてマシン構成がライセンスサーバー上に登録されていれば、
ネットに転がっている新規登録が不可能なブラックリストに登録されているようなプロダクトキーをプロダクトキーの変更画面にぶっ込んでも
今はライセンス認証済みのままとなるよ
肝心なのはライセンス未認証となっているマシンが新規に登録可能なのかって事です

641 :名無し~3.EXE:2022/09/16(金) 16:31:52.78 ID:R80KPwRB.net
>>640
マシン構成がライセンス済のPCでクリーンインストールした状態であれば
しばらく待っておけば認証済みになるよ

642 :名無し~3.EXE:2022/09/16(金) 16:35:29.62 ID:5UPYI+GN.net
>>641
ばか
そう言う意味じゃないだろうよ
>637 あたりからずっと読んできても書いている内容が理解出来ないのかよ

643 :名無し~3.EXE:2022/09/16(金) 20:07:48.92 ID:w+JBnCQ2.net
話をまとめられない池沼vs文盲
ファイ!

644 :名無し~3.EXE:2022/09/16(金) 23:20:12.90 ID:dUmn6F4K.net
windows11の新品PCにwindows10をクリーンインストールしたらライセンス認証されます?

645 :名無し~3.EXE:2022/09/16(金) 23:20:34.08 ID:voFulsk8.net
ほら 仮想環境ならばマシン情報未登録でライセンス認証済みとはなっていないんだろうから、
10と11をそれぞれクリーンインストールしてから7とか8.1のプロダクトキーで何度でもライセンス認証済みとなるか?検証しろよ
お前らの価値は検証する事だw

646 :名無し~3.EXE:2022/09/16(金) 23:26:56.06 ID:a8qqb0JD.net
>>644
バックアップソフトを利用したら元の環境へといつでも戻せるのだから自分でやって調べろよ

647 :名無し~3.EXE:2022/09/17(土) 00:13:09.91 ID:sESwXzE1.net
>>645
すでに皆が検証済みで終わった話を何度もするな

648 :名無し~3.EXE:2022/09/17(土) 00:31:19.82 ID:l109C7qX.net
>>644
https://office54.net/iot/windows/installed-windows11-downgrade#section1-3
によると10のライセンスが別途必要のため認証されない

649 :名無し~3.EXE:2022/09/17(土) 00:57:18.98 ID:OXxPp78T.net
>>648
まずひとつ
この人はOEM仕様のメーカー製プリインストールマシンはHomeしかないと思い込んでいるようだけれども
メーカー製のパソコンはBIOSにHome以外のプロダクトキーを仕込んである11も販売されている
だとしたら、この人が言うようにこれらの11Proエディションも10をインストールしたらBIOSにあるプロダクトキーを読み込まないのではないのか?
もうひとつ検証したいのは、10をインストール後にプロダクトキーの変更でそのBIOSにある11のプロダクトキーを入力してやったら通るかも知れないって事だよな

650 :名無し~3.EXE:2022/09/17(土) 01:39:37.04 ID:a7sJ6OFZ.net
>>648
>ライセンスの認証がなかった
>他のサイトなどではWindows10をインストール中にライセンスキーを入力する操作があるとのことでした。
>しかし今のところライセンスキーを入力するためのページが表示されることはないです。
>ライセンス認証することなくWindowsの初期設定が終了し、正常にWindows10が起動しています。
>もちろんWindows10が起動した後に、ライセンス認証を行っております。

なんか書いてある内容がおかしいようなんだが、10のインストール時にプロダクトキーがありませんのあの画面が表示されなくて
勝手にインストール画面へと推移したって事は、BIOSにあるプロダクトキーは読み込んでいてOS側へはそのプロダクトキーがインストールされたって事が読み取れますよね
この人だってバカじゃないだろうから、ネット接続後にしばらく待っていてもステータスはライセンス認証済みへと変更されなかったのでしょうよね

651 :名無し~3.EXE:2022/09/17(土) 02:09:33.13 ID:/88Cf3Gp.net
>私の場合
>会社でWindows10 Enterpriseのボリュームライセンスを持っているため、Windows11 Proよりも安価な
>Windows11 Homeのパソコンを購入してWindows10にダウングレードしています

詳細が書かれていないのだが、きっと10Homeがインストールされてもライセンス認証済みとはならなかったので
EnterpriseのMAKキーでもプロダクトキーの変更画面へとぶち込んだのかな?
7なんかとは違って勝手にHomeからでもProとかEnterpriseへとエディションが変更されるんだよな

652 :名無し~3.EXE:2022/09/17(土) 03:24:26.27 ID:izsekRn+.net
10と11をそれぞれネットに転がっているようなブラックリストキーをPID.txtにセットして.vhdファイルにでもクリーンインストールしてみるわ
マシン自体は10のデジタルライセンスで登録されているものなので、きっとライセンス認証済みとなってしまうとは思うんだけどな
暇だからやってみましょう
プリインストールのメーカー製11はライセンスサーバー上ではどのような仕様としているのかは知りませんので
正確な情報をお待ちしていますw

653 :名無し~3.EXE:2022/09/17(土) 06:39:22.87 ID:v9lb6qGQ.net
https://kzstock.blogspot.com/2022/02/GVLK.html
参考サイトとして上げておきます

Product Key: NF6HC-QH89W-F8WYV-WWXV4-WFG6P
Product ID: 00330-50000-00000-AAOEM
多分HPのBIOSキーと思われます

>652 です
クリーンインストールしてみた結果ですが、現状では10、11のデジタルライセンスが既に取得済みでライセンスサーバー上へと
マシン構成が登録されていたら、インストール時に指定するプロダクトキーはエディション判別程度にしか使われていなくて、
プロダクトキーの体裁さえ整っているものならばどんなものでも構わないんだと思います
証拠になるスクショを上げるのが今の5チャンは面倒なので後程貼ろうかと思います
未認証のマシンを新規に紐付ける場合にだけライセンス登録が可能なプロダクトキーが必要なわけです

654 :名無し~3.EXE:2022/09/17(土) 07:02:34.84 ID:sESwXzE1.net
そのプロダクトキーはOEMのジェネリックキーでそれを入力したからと言って認証はできない

655 :名無し~3.EXE:2022/09/17(土) 07:05:52.96 ID:sESwXzE1.net
ついでにいうとそれはPRO

656 :名無し~3.EXE:2022/09/17(土) 07:10:51.19 ID:s20gsufL.net
今更

657 :名無し~3.EXE:2022/09/17(土) 07:38:14.93 ID:v9lb6qGQ.net
そだねー
メーカー製のOEMライセンスだけは、基本的にライセンスサーバー側で許可する程度のものならば
一旦ライセンス認証が外れても許可してくれるかもね

デジタルライセンスがProとして通っているマシンならばそのプロダクトキーでクリーンインストールしてもライセンス認証済みとなるわ
文句ばっかし言っていないでやってみろよ
何度も書いているが何処にマシン情報を新規登録出来るプロダクトキーだってって書いてあるんだよ?

658 :名無し~3.EXE:2022/09/17(土) 08:08:36.63 ID:Vk6lwDBm.net
現状だとslmgr -upkとしてインストールしてあるプロダクトキーを削除して、ついでに
HKEY_LOCAL_MACHINE\SYSTEM\CurrentControlSet\Control\{7746D80F-97E0-4E26-9543-26B41FC22F79}
このキーも強制的に削除してしまうとライセンス認証の場所が赤字でエラーと変更になるんだけれど、
これだってOSを再起動してしまうとライセンス認証済みのステータスに変更されるんだわ
slmgr -dlvで確認してみるとプロダクトキーがありませんって表示されているのにもうビックリだよなw

659 :名無し~3.EXE:2022/09/17(土) 09:49:15.43 ID:jN50s6JC.net
HWIDジェネレーションの話題はここでいいですか

660 :名無し~3.EXE:2022/09/17(土) 11:00:17.23 ID:or9n2SQd.net
Retailキーでライセンス認証を通したマシンって、もしかしたらそれがProとかのプロダクトキーだったとして
そこら辺に転がっているProのプロダクトキーでクリーンインストールしてもライセンス認証済みとなるのではないのか?
誰かやってみて!
前から気になって居たんだが、プロダクトキーがありませんでインストールされるジェネリックキーってのもRetail表示なんだよな
Retailってのは基本的に修復インストールが可能なプロダクトキーなんだよな
もしかして、既にライセンスサーバーへと登録されていたらRetailでも同じデジタルライセンス扱いだったりしてな
現在の10Retailキーだって新規に登録した最後のマシンへと紐付けられていて、ライセンスを移行して新規にライセンス認証に
他のマシンを登録して紐付けようとしたら電話認証でもしないと通らなさそうだよな
7の時代から同じような考え方だったりしてな

661 :名無し~3.EXE:2022/09/17(土) 13:32:43.72 ID:rJYLCgdD.net
以前ある仕事していて
win7pro のDELL 未認証OEMキーが100個ぐらいあるわ、これどうしよう
使い道ある?

662 :名無し~3.EXE:2022/09/17(土) 13:47:23.63 ID:NRYYvAwQ.net
ヤフオク

663 :名無し~3.EXE:2022/09/17(土) 14:50:44.57 ID:0zYU/0Fk.net
DeLLキーでwin11をインスコするとDeLLのロゴとかが表示されるんでしょうか

664 :名無し~3.EXE:2022/09/17(土) 22:53:40.18 ID:e9F7PLUn.net
>>663
起動時の白丸グルグルで表示されるロゴはUEFIファームが表示している
レガシー時には表示されない
プロパティなどでの表示されているロゴはメーカーのマカスタマイズだと思う

665 :名無し~3.EXE:2022/09/18(日) 01:26:25.52 ID:yB9arJLT.net
>>664
れすありがとうございます!!
win7のデルキーゲットしてアクティブ化やってみます

666 :名無し~3.EXE:2022/09/18(日) 02:37:45.27 ID:Z7oTvSkB.net
>>661
どういう仕事だか知らないが、それを売りさばくのはMicrosoftの利用許諾、ライセンス契約上は完全にアウト。
あんまり多数販売すれば裁判沙汰もあるかもしれないな。
刑法で裁かれる可能性は低いが民事でがんばって戦うことだ。

そんなめんどうごとを抱えてまで小銭稼ぎすることはない。数枚自分用に確保しておけ。

667 :名無し~3.EXE:2022/09/18(日) 02:57:13.27 ID:nOgDHIcM.net
ライセンスひとつ4000円として40万の被害
多分出過ぎた杭が打たれる訴訟判断基準て過去のものだと100万単位の被害と算出されているものです
俺の感覚だとマイクロソフト側からの直接示談交渉では最低でも10万程度のものしか調査していないようです

668 :名無し~3.EXE:2022/09/20(火) 01:33:09.91 ID:Ss+dCed6.net
10のライセンスって昔picoってたけど、
最近はofficeのようなコマンドプロンプト上で動かしてローカルサーバ立ててkms認証させるものを使うの?

669 :名無し~3.EXE:2022/09/20(火) 18:47:15.19 ID:pbBcAuoZ.net
今はそんな物使わない

670 :名無し~3.EXE:2022/09/20(火) 19:04:24.41 ID:Ss+dCed6.net
間違えた、今は外部サーバか
ドメインやDNSのクエリ止められたらどうすんだよと思うわ

671 :名無し~3.EXE:2022/09/20(火) 19:41:01.51 ID:Z+vj5CUO.net
今はコマンド一発で認証できるようになってしまったのであんまり kms 使わない気がする

672 :名無し~3.EXE:2022/09/20(火) 23:02:22.21 ID:xjez6E5i.net
鯖なんて立てないぞ?
ID:Ss+dCed6はOfficeと勘違いしてね?

673 :名無し~3.EXE:2022/09/20(火) 23:16:05.62 ID:pVTr37pD.net
どうせOfficeで毛虫使うんで、OSもそれでええんちゃうん?

674 :名無し~3.EXE:2022/09/21(水) 02:46:42.88 ID:Exj6YhXL.net
アホか
OfficeはVMの中で飼うだけだろ

675 :名無し~3.EXE:2022/09/21(水) 06:27:00.24 ID:AQlKwlMN.net
俺はOInstallを使ってる。

676 :名無し~3.EXE:[ここ壊れてます] .net
Win11 22H2来たな
https://www.microsoft.com/ja-jp/software-download/windows11

677 :名無し~3.EXE:2022/09/21(水) 17:03:07.72 ID:zmMUhtGh.net
>>676
ISO落とそうとしたら5.1GBって…何のためにあるんだか
DVDだと4.25GBくらいしかないだろ

678 :名無し~3.EXE:2022/09/21(水) 17:08:03.41 ID:aioC6vko.net
10の22H2はいつ?

679 :名無し~3.EXE:2022/09/21(水) 17:14:20.74 ID:xGBvdpp0.net
配布初期ISOダウンロードのISOがDVDサイズよりでかいのは毎度の事のような。

680 :名無し~3.EXE:2022/09/21(水) 17:22:57.63 ID:BT2ikFKN.net
>>679
配布初期?
は?

681 :名無し~3.EXE:2022/09/21(水) 17:23:21.66 ID:Uy19s/jZ.net
2層メディアに焼けって言ってんだよw

682 :名無し~3.EXE:2022/09/21(水) 17:25:39.02 ID:Exj6YhXL.net
いまどきUSBだろ
メディアw

683 :名無し~3.EXE:2022/09/21(水) 17:37:28.69 ID:+Gzgq3sv.net
いまどきネットワークインストールだろ
USBメモリw

684 :名無し~3.EXE:2022/09/21(水) 19:36:20.97 ID:VGZOPh5I.net
仮想ドライブって今は時代遅れかな
UEFIでも使えるやつ、今は値上がりしてるんだな

685 :名無し~3.EXE:2022/09/21(水) 22:07:14.41 ID:WxAJZWmW.net
おじいさんWindows8からエクスプローラーだけでマウント出来ますよ
まあDaemonToolsとかの怪しいやつはダメだけど

686 :名無し~3.EXE:2022/09/21(水) 22:43:44.78 ID:VOI9lvsu.net
>>685
そうじゃなくて
よく読め

687 :名無し~3.EXE:2022/09/21(水) 23:40:01.57 ID:xGBvdpp0.net
>>680
正式版初版公開時点でのダウンロード版ISOって事ね。
MCTでつくったISOはちゃんと1層DV-Rに収まるサイズになってるよ

688 :名無し~3.EXE:2022/09/21(水) 23:40:23.31 ID:xGBvdpp0.net
DV-R→DVD-R

689 :名無し~3.EXE:2022/09/22(木) 01:52:01.68 ID:IKt8VGl1.net
>>685
へー、UEFIでどうやってエクスプローラー使うんだ?

690 :名無し~3.EXE:2022/09/22(木) 04:00:38.66 ID:7phhqdPQ.net
>>687
それ別物だから

691 :名無し~3.EXE:2022/09/22(木) 06:17:25.67 ID:GBbpWgHz.net
>>685
ぼくちゃん、DaemonToolsもエクスプローラーも、Windowsが起動してることが前提でしょ?
今はWindowsインストール前の話をしてるの、お分かり?

692 :名無し~3.EXE:2022/09/22(木) 06:19:43.59 ID:9g3AG/Yq.net
>>687
なにいってんだこいつ

693 :名無し~3.EXE:2022/09/22(木) 12:18:04.87 ID:SOfVEMlB.net
そもそもマルチエディションが片面1層に収まる筈がないわな。

694 :名無し~3.EXE:2022/09/22(木) 17:35:43.04 ID:UG2FcztB.net
マルチエディションじゃなくても収まらんわ

695 :名無し~3.EXE:2022/09/22(木) 19:28:40.33 ID:P1/lPo46.net
esdにしたらいけるんちゃうん?

696 :名無し~3.EXE:2022/09/22(木) 20:06:43.26 ID:SOfVEMlB.net
>>694
公式Win11ページのisoダウンロードだとマルチエディションしかなくね?

697 :名無し~3.EXE:2022/09/22(木) 20:21:07.58 ID:DKaW7If1.net
>>696
だって、.esd形式のisoが欲しい場合は2段目のからやるんだもん

698 :名無し~3.EXE:2022/09/22(木) 20:36:31.87 ID:H1Uy71FT.net
>>687
で、どこいったのこの人

699 :名無し~3.EXE:2022/09/23(金) 23:34:15.55 ID:duW3DADj.net
海外フォーラム見てもuiを無理して買えなくてもいいよ
って書き込みが多いね

700 :名無し~3.EXE:2022/09/27(火) 10:41:22.16 ID:atAwBsM1.net
OEMwin7→10ノートPCをMSアカ紐付けして、紐付けデバイス一覧を見て確認したら
表示がノートPCのアイコンで型番も登録されたんだが
それでもMSアカ経由でデスクトップや自作PCにライセンス移行できるの?
win7のCOAキーは温存してまだ使っていない

701 :名無し~3.EXE:2022/09/28(水) 06:43:40.11 ID:2LthJGl5.net
そうしなければいけない状況なら試してみれば良いんじゃないの?
温存してるキーがあるならダメ元上等でしょ
ライセンス以降させておいて元のノートPC使い続けるというわけでもないんでしょ

702 :名無し~3.EXE:2022/09/28(水) 12:29:05.77 ID:GlhWHkG+.net
>>701
その通りだな、試して確認するよ
無理って情報あっても試したらできるかもしれんし
次のPCパーツ揃ったらやってみる

703 :名無し~3.EXE:2022/09/29(木) 17:03:06.69 ID:lss03bVE.net
SLPってwin7まではインストーラーとキーが同一なら通っていたけど、
win10の公式インストーラーだとSLPキーの組み合わせだと他メーカーpcで通るの?

704 :名無し~3.EXE:2022/10/01(土) 01:28:49.19 ID:+l9tTh/+.net
7のメーカー製SLPキーだろ?
10のクリーンインストール時にそのSLPキーを指定してみろ
入力さえ出来ないからさw

705 :名無し~3.EXE:2022/10/02(日) 03:07:05.45 ID:M/JF0kSv.net
7でslp認証させてから10にすればええのよ

706 :名無し~3.EXE:2022/10/02(日) 10:21:39.02 ID:KNlW4DLs.net
>>704-705
おけおけ、やっぱそれしかないかありがと

707 :名無し~3.EXE:2022/10/02(日) 11:25:59.60 ID:Kr0W2Wdf.net
>>700
アカから紐付けデバイス消してから認証すれば?

708 :名無し~3.EXE:[ここ壊れてます] .net
>>707
SLICのライセンス移行しようとしてるから紐付け消したら移行そのものができなくなる

709 :名無し~3.EXE:2022/10/02(日) 22:39:33.44 ID:yBJgKzjs.net
SLPのプロダクトキーでは7だったとしても他マシンのライセンス認証には使えない 通らない
このプロダクトキーは起動時にメーカー製BIOSの種別を判定しているのでね
その他にもSLPでローカル起動時にライセンス認証をさせるためのファイルも必要です
マイクロソフトの7の汎用インストールメディアにはこれは含まれていませんし生成もされません
COAラベルのプロダクトキーを利用するしかないんですよ

710 :名無し~3.EXE:2022/10/03(月) 00:59:28.58 ID:syK3GogA.net
>>703だけど、SLPのプロダクトキーとCOAのプロダクトキーをごっちゃにしてた
正しくはOEMのCOAキーだわ
OEMのCOAキーとMS配布のwin10インストーラーだと他メーカーPCでも認証できる?

711 :名無し~3.EXE:2022/10/03(月) 06:14:54.07 ID:gVEfiNrC.net
>>710
できる
Windows11でもできる

712 :名無し~3.EXE:2022/10/03(月) 10:38:49.66 ID:syK3GogA.net
>>711
majika!
今度やってみるわ

713 :名無し~3.EXE:2022/10/03(月) 10:45:04.14 ID:SrcCOEJJ.net
デジタルライセンスが未登録のマシンに直接11のライセンス認証に於いて7のプロダクトキーを利用してデジタルライセンスを紐付けられるかどうかはわからない
共通キーでインストールして未認証となっているものへと7のプロダクトキーを入力したことのある人に聞いてみないとわからない
10のデシタルライセンスが既に紐付けられていて通っているマシンならば、どのようなプロダクトキーでも体裁さえ整っているものならば
ライセンスサーバーにマシン情報が登録さえされていればライセンス認証済みへと変更されてしまうようではある

714 :名無し~3.EXE:[ここ壊れてます] .net
>>713
は? 未認証のハードウェアに7や8のプロダクトキー入れて認証できるのは当たり前では??

715 :名無し~3.EXE:2022/10/03(月) 20:18:48.76 ID:ffePUpEa.net
>>714
11をインストール後にネットに接続しても未認証のままとなっているOSを7のプロダクトキーとかを利用して
新規に紐付けられましたか?
10ならば当然デジタルライセンスの紐付けが出来るとは思いますが当たり前のことではないと思いますよ

716 :名無し~3.EXE:2022/10/03(月) 21:06:10.91 ID:UCGpt45G.net
>>715
できるっての。できてるっての。

717 :名無し~3.EXE:2022/10/05(水) 17:44:30.32 ID:NqRVFaRV.net
Windows11Homeがプリインストールされてるデスクトップを買ったのですが、ネット環境でつまづき、スマホで調べてローカルアカウントでセットアップを終えてしまいました。
そして数日後、ネット環境を構築しました
それからWindows11のライセンス認証を行おうとしたところ、認証が出来なくて途方に暮れています

ここからライセンス認証を行うにはどうしたらいいですか…?

718 :名無し~3.EXE:2022/10/05(水) 19:05:20.43 ID:ZNx1MMja.net
11homeってmsアカウント必須じゃなかったけ?

719 :名無し~3.EXE:2022/10/05(水) 19:12:39.08 ID:7TEIY8ms.net
インストール時に一瞬だけネットワークにつないで、チェックが通ったら
すぐケーブルを外してローカルアカウントでインストールしたわ。
他にも方法はあるんだろうけど、アホな俺はこんな荒技しか知らない。

720 :名無し~3.EXE:2022/10/05(水) 19:58:27.55 ID:NqRVFaRV.net
>>719
そのあとのライセンス認証ってどうやりましたか?

721 :名無し~3.EXE:[ここ壊れてます] .net
金出せば解決するだろ

722 :名無し~3.EXE:2022/10/05(水) 21:23:01.22 ID:2j+UwDX7.net
>>717
ネット回線を繋いだらslmgr -atoです
だけど普通は暫く待っていたら勝手にライセンス認証済みへと変更となります

723 :名無し~3.EXE:2022/10/05(水) 23:05:58.91 ID:NqRVFaRV.net
>>0722
ありがとうございます
疎くてすみません、slmgr -atoとは何でしょうか?
あとネット回線を繋いだらというのは、ネットができる環境という意味でよろしいのでしょうか
無線子機でネットは繋がりますが、まだEdgeを開いてはいません

それからプロダクトキーの入力もまだ出来ていません…
ローカルアカウントのセットアップ時ネットへ繋がった瞬間に通信を遮断したので、プロダクトキーの入力のタイミングがあったとしたら、入力を飛ばしてしまっている…だから認証ができてない、ということも有り得るのでしょうか…

724 :名無し~3.EXE:2022/10/06(木) 01:55:53.67 ID:JsdluQVj.net
>プリインストールされてるデスクトップ

プロダクトキーは出荷事に既にメーカー側でストレージ内へと展開しているシステムドライブへとインストールされているので
何もする必要はありません
マイクロソフトのライセンスサーバー側でメーカーとOEM契約しているパソコンだと認識されればライセンス認証済みのステータスが返されます

725 :名無し~3.EXE:2022/10/06(木) 06:25:14.51 ID:fTRHH24U.net
>>724
>717と723の者です
つまり設定のライセンス認証からプロダクトキーを入力する必要はないのでしょうか?
ローカルアカウントでセットアップを済ませてしまったため自分はmicrosoftアカウントが無い状態です。

取扱説明書を読むと、設定からライセンス認証の状態を確認してプロダクトキーを入力するよう解説されているのですが、入力までいけません
認証もmicrosoftアカウントに紐づけするようなことが書かれてた気がします

ローカルアカウントでセットアップしたあとでもmicrosoftアカウントを作成すれば、ライセンスを認証できる状態になるのでしょうか?
何度もすみません…

726 :名無し~3.EXE:2022/10/06(木) 09:43:57.13 ID:MmTx6Yod.net
メーカーPCは購入する前からとっくに認証済み
ローカルorMSアカウントでもサインイン方法の違いでしかない

727 :名無し~3.EXE:2022/10/06(木) 10:25:52.93 ID:PCVEcWjh.net
プリインストールはプロダクキー不要(デフォで入力済み扱い)のはずなのに、その取扱説明書おかしいな
米印で「プリインストールのモデルは入力不要です」とか書かれてたりしないか
そもそもだがプリインストールのPCはプロダクトキー入れようとしても、プロダクトキーそのものがどこにも載ってなくないか

728 :名無し~3.EXE:2022/10/06(木) 12:25:41.53 ID:fTRHH24U.net
>725の者です
あれから、いじってて無事にライセンス認証に成功しました…!
お騒がせしてすみません

ライセンスの状態→プロダクトキー変更からラベルのキーを入力でできました

ローカルアカウントの自分がライセンス認証で躓き、ネットであれやこれと調べるうちに混乱してしまったみたいです。

流れ自体は説明書に記載されてたので本当にお騒がせしました。

あと最後にスレチで申し訳ないのですが、ライセンス認証前に回復ドライブを作成しているのですが、ライセンス認証後にまた作成した邦画宜しいのでしょうか?

729 :名無し~3.EXE:2022/10/06(木) 13:04:45.63 ID:kWe3Q3Gb.net
>>728
したほうがいいです
回復ドライブは上書きされちゃうので容量的に2重になることはありません

730 :名無し~3.EXE:2022/10/06(木) 13:14:41.10 ID:CrAZtbvA.net
プレインストールと言い切っているのにラベルのプロダクトキーってのはおかしいですよね
メーカーが既にイメージ展開しているはずなのにBIOSキー以外に入力させるってのは解せません
だったらインストールメディアが付属しているはずです
中華の怪しいパソコンかな?

731 :名無し~3.EXE:2022/10/06(木) 13:41:07.78 ID:ZuYqXHFW.net
BTOパソコンのDSPライセンスとか?

732 :名無し~3.EXE:2022/10/06(木) 13:52:18.49 ID:fTRHH24U.net
>>729
早速作成しようと思います!
>>730
電源を初めて入れるとWindows11のセットアップが立ち上がる&パソコンのラベルにプロダクトキーが記載されている=Windows11がプリインストールされてる、ライセンスも勝手に認証される
と思ってました

一応再インストール用のディスク付きです
無事にライセンス認証出来てよかったです

733 :名無し~3.EXE:2022/10/06(木) 14:13:52.21 ID:ITa8WTOZ.net
SLPでインストールしているのに、

734 :名無し~3.EXE:2022/10/06(木) 14:16:31.85 ID:ITa8WTOZ.net
ごめん、先走りしてしまった。

>>730と似たような感じだけど
SLPでインストールしているのに、COAキーがある理由って何?
一意の識別されたキーを用意しているけど、メーカーのイメージ展開ではSLPで認証された状態で出荷の方が効率が良いということ?
他に使えてしまうのも変だけどね

735 :名無し~3.EXE:2022/10/06(木) 15:30:53.56 ID:Sx4V1DhJ.net
>>734
BIOSに書き込んであるプロダクトキーはマイクロソフトの汎用インストールメディアからのインストールを想定しての話し
インストーラー側で勝手に読み込んでOS側へとそのプロダクトキーをインストールします
実際にはBIOSに書き込んである必要はなくて、メーカー側で作成したインストールイメージをなくさなければ困ることもないのだけど、
回復ドライブを作成することもなくOS毎吹っ飛ばしてしまうそんな人への対策です
8.1以降のプレインストールは認証済みでのイメージなんて作成していませんよ
ネットに繋いでから始めてライセンス認証が実行される仕組みです
カジュアルコピーの防止ですよね
色々と間違いだらけの知識なのでまともに実機で調べた方がいいですよ

736 :名無し~3.EXE:2022/10/06(木) 15:40:16.56 ID:ITa8WTOZ.net
win7までの時にCOAキーがあった理由を知りたいんだけどなぁ

737 :名無し~3.EXE:2022/10/06(木) 15:55:43.25 ID:i3PsOoM7.net
>>736
SLPキーで作成されているインストールイメージをなくしてしまった人へのライセンス対策です
リカバリーパーティションにあるイメージからHDDリカバリーを実行出来る環境ならばローカル認証なので困ることはないのだが、
リカバリーメディアすらも作成せずにHDDリカバリーも動かないようにぶっ壊してしまったパソコンでは素人はお手上げです
7にあったCOAシールのプロダクトキーはそれぞれに出荷されたパソコン毎にライセンスを付与しています
汎用のインストールメディアからインストールしてもライセンス認証が出来るように対処したものです

738 :名無し~3.EXE:2022/10/07(金) 00:41:49.15 ID:QlVm1DxB.net
windowsのライセンスをMSアカウントに登録するのはDSP版のみなのでしょうか?今の時代キーがあるのはよく考えたらVLを除けばDSP版しか無いですよね

739 :名無し~3.EXE:2022/10/07(金) 01:05:16.36 ID:JJcKtr3s.net
>VLを除けば

素人の言うVLはKMSの事でも言っているんだろうけれどもMAKだってあるんだからな

740 :名無し~3.EXE:2022/10/07(金) 01:41:49.95 ID:JJcKtr3s.net
>>738
まだ浅くしか調べていないんだが10のパッケージ版を買おうが7のプロダクトキーでライセンスを認証しようが、
調べた限りでは全部ライセンスサーバー上では登録されているマシン構成情報だけでライセンスのありなしを判断しているようだ
マイクロソフトは何も公表していないようだが、一旦デジタルライセンスとして登録をしてしまったら
再インストール時にはもうどのようなプロダクトキーでも構わないようだな
当然デジタルライセンスを登録してあるのと同じエディションとして判断されるプロダクトキーでの話しだけどさ
リテールのプロダクトキーなどは新規にデジタルライセンスとしてサーバー上へと登録して紐付けられるってだけで、
既にもう紐付けられているマシンならば、プロダクトキーをOS上から削除してしまっても再起動をすると勝手にライセンス認証済みとなります
OS側にインストールされている10のプロダクトキーって言うのは何の意味もなさそうだよ

総レス数 988
224 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200