2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

Windows 7を使い続けるよ Part7

1 :名無し~3.EXE:2020/07/23(木) 20:10:43.71 .net
まだまだ企業を中心に活躍中?
Microsoft Windows 7

[リリース日]
無印 2009年10月22日
SP1 2011年2月23日
Convenience Rollup 2016年5月18日

[サポート]
メインストリームサポート:終了済 (2015年1月14日)
延長サポート:2020年1月14日
2018年7月17日 (Intel Skylake CPUを搭載するPC)

前スレ
Windows 7を使い続けるよ Part6
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/win/1587384713/

2 :名無し~3.EXE:2020/07/23(木) 20:10:53.10 .net
Windows 7、2023年まで使い続けるにはどうすればいい?
https://internet.watch.impress.co.jp/docs/review/1219696.html

2020年1月14日のWindows 7サポート終了までに、Windows 10への移行が間に合わない場合、最後の手段として用意されているのが「Windows 7 Extended Security Update(ESU)」です。
2019年4月からボリュームライセンスユーザー向けに提供が開始されましたが、2019年12月からは、その対象が拡大され、法人であれば、その規模を問わずに購入が可能となりました。

Windows 7とOffice 2010のサポート終了については、「Windows 7 and Office 2010 End of Support FAQ」という資料にまとめられていますが、現在提供されているのは英語版のみです。
本記事では、Windows 7 ESUに関する重要なポイントをピックアップしながら、Windows 7 ESUの概要に迫ってみましょう。

3 :名無し~3.EXE:2020/07/23(木) 20:11:12.47 .net
Windows 7関連スレ

【7専用】 Windows Updateしたらageるスレ 52
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/win/1581513317/
Windows 7 アクティベーション 総合スレッド Part.31
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/win/1578422226/
【緊急】Windows 7 をご使用中の皆様へお知らせ
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/win/1577962165/
Windows 7 質問スレッド Part66
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/win/1577599494/
Windows 7/8/8.1/10 Enterprise Part13
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/win/1526655209/
Windows 7 関連ファイル直リン倶楽部その1
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/win/1328677687/
【Trim】Windows7はSSDで Part1
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/win/1265375812/
Windows 7 ボリュームライセンス
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/win/1260312337/

4 :名無し~3.EXE:2020/07/23(木) 21:50:05.84 ID:5mqAAn/j.net
推奨NGワード (V)

5 :世界樹 :2020/07/24(金) 00:35:10.96 ID:LrwuD143.net
あい

6 :名無し~3.EXE:2020/07/24(金) 10:16:45.95 ID:Loal+IyP.net
古い環境が必要になってWin7 Enterprise入れたら、記憶にあるよりサクサクでやんの。
32ビット版だからか?

さて、これからServicePack1にしてあれこれ入れ直しだ・・・orz

7 :名無し~3.EXE:2020/07/24(金) 10:18:27.37 ID:1wFszs17.net
それもある
仮想記憶が使えないのは大事

8 :名無し~3.EXE:2020/07/24(金) 10:23:09.91 ID:2q5wy8OH.net
6月の時点でシェアが

Win10 58.9%

Win7 23.3%

9 :名無し~3.EXE:2020/07/24(金) 10:42:31.07 ID:LBTT/3aW.net
それ一度10にして7に戻した人も10に含まれてるでしょ
ネット接続してない7なら更にもっと居る

10 :名無し~3.EXE:2020/07/24(金) 11:14:14.86 ID:iA4bkwCV.net
>>9
ネット接続してない7なんて、そんなに無いとは思うが、、、

11 :名無し~3.EXE:2020/07/24(金) 11:41:17.88 ID:1wFszs17.net
>>10
大多数だよ。教育、行政所有のWindows7の場合は接続の禁止令が出ている。

12 :名無し~3.EXE:2020/07/24(金) 11:42:59.47 ID:1wFszs17.net
会社でもWindows7は使ってないのでカウント数には出てこない。
仮にデータベースのバージョン等で使っている場合はインターネット目的で使わない。
つまり、Windows7でカウントされているものは個人ユーザーが99%以上と想定できる。

13 :名無し~3.EXE:2020/07/24(金) 12:11:09.57 ID:nE+2DQby.net
Windows7は有償で延長サポートされてるから企業のほうが多いよ

14 :名無し~3.EXE:2020/07/24(金) 12:14:07.52 ID:1wFszs17.net
>>13
ないよ。

15 :名無し~3.EXE:2020/07/24(金) 12:15:32.56 ID:1wFszs17.net
ないものをあると思っちゃいけない。
Windows7を使うわなければならない理由がない以上
延長なんて無駄なことはしません。
そこは理解してますか?

16 :名無し~3.EXE:2020/07/24(金) 12:18:39.08 ID:1wFszs17.net
システムの切り替えが間に合わないために延長はあるかもしれないが、
会社の予算を考えると去年の段階で入れ替えるのが普通。
会社の業務で切り替えが失敗しているならその会社は
工程管理ができてないってことだよ。
失敗の方に入ってる案件なので、延長なんてしないのですよ。

この数ってのは個人ユーザーのスタンドアローンの端末ってことだよ。

17 :名無し~3.EXE:2020/07/24(金) 12:20:43.84 ID:1wFszs17.net
5年以上使っている端末はいつ壊れてもおかしくないし
壊れた時の代替えがない業務端末ってどうなの?
ってことになる。
普通には考えられない。

そういう条件が抜けて存在するのは個人の端末でしかないよね。

18 :名無し~3.EXE:2020/07/24(金) 12:20:52.48 ID:iA4bkwCV.net
>>12
>Windows7でカウントされているものは個人ユーザーが99%以上と想定できる。

だったらなおのこと、個人ユーザーなら全員ネット接続してるでしょ?

19 :名無し~3.EXE:2020/07/24(金) 12:22:31.88 ID:nE+2DQby.net
可笑しなことを言うのがいると思ったら、昨日の周回遅れくんだな
企業の設備投資の事を考えていない発言だね

20 :名無し~3.EXE:2020/07/24(金) 12:32:50.95 ID:+Tte9zh3.net
俺が通ってる歯科医院や家族が入院している大きい病院もWindows7だったよ

21 :名無し~3.EXE:2020/07/24(金) 12:33:33.39 ID:IU3yRq/r.net
手術中に再起動するWIN10は使えないだろw

22 :名無し~3.EXE:2020/07/24(金) 13:07:31.83 ID:LBTT/3aW.net
なんか見当違いの事いってる人がいるねえ
近所の優良な歯医者さんや整形外科さんは
XPの機器をお使いだよ
すごくわかりやすく説明&処置してくれている

23 :名無し~3.EXE:2020/07/24(金) 13:07:33.27 ID:nE+2DQby.net
残りの1%未満は何処なのかな
周回遅れくんは企業は「ない」と言ってるが
行政かな?

24 :名無し~3.EXE:2020/07/24(金) 16:44:56.14 ID:nYUWYs5j.net
東大医学部卒、国家公務員共済病院の内科部長様が解説してくれました
www.youtube.com/watch?v=SMQAElOG1XU
新型コロナウイルスは、飛沫感染するエイズです
リンパ球に感染して、リンパ球の数が減るのが、新型コロナウイルス感染の特徴です
その中でも、免疫の大元となるHT細胞を攻撃してしまう特徴があります。
1度できた免疫は、新型コロナウイルスがHT細胞を激しく攻撃することで消えてしまいます。
ワクチンはできません。恐らくワクチン開発にトライしても無駄に終わると思います。
ワクチンを連呼されている方々は、この新型コロナウイルスの特徴や免疫システムの機構をあまり考えないで
今までのSERSなどのようなHT細胞を攻撃しないウイルスのように考えておられると思います。
HT細胞を攻撃する一番有名なウイルスといえば、HIVウイルスですよね。理屈上、ワクチンが作れないのですね。
アビガンは効果があるのでしょうね。 新型コロナの治療を私も少ない症例ですがやりましたけれども
カモスタット、イベルメクチンは期待できそうですね。

25 :名無し~3.EXE:2020/07/24(金) 17:22:22.63 ID:nE+2DQby.net
そうそう、Windows7 PROのプリインストールモデルは2016年10月まで製造されました
周回遅れくん曰く5年が耐用年数らしいので2021年10月までは大丈夫ですよね
他人様に「理解してますか?」と聞くぐらいだから当然知ってますよね

26 :名無し~3.EXE:2020/07/24(金) 20:58:49.24 ID:qWUVAoZe.net
>>11
嘘言うなよw
お前全ての行政 教育機関に確認取った上で言ってるの?
だとしたら尚更嘘w

27 :名無し~3.EXE:2020/07/24(金) 21:04:31.55 ID:gk0lKV1y.net
総務省でガイドライン出しているから当然

28 :名無し~3.EXE:2020/07/24(金) 21:07:17.88 ID:qWUVAoZe.net
>>27
ガイドラインw
某県県庁勤めの小役人だが未だにXPでもネット接続されてるぞw
デスクのPCで5chしていても無問題w
酷いのになるとゲームしてる奴もいるからw

29 :名無し~3.EXE:2020/07/24(金) 21:08:35.26 ID:gk0lKV1y.net
>>28
酷い役所だな
きちんとガイドラインに沿ってやれよ
アンタのとこがそうだからほかもそうだなんて馬鹿一直線だろ

30 :名無し~3.EXE:2020/07/24(金) 21:09:44.90 ID:+hJSzxEC.net
>>28
で?何処の県庁?

31 :名無し~3.EXE:2020/07/24(金) 21:12:17.93 ID:gk0lKV1y.net
情報漏えい必至だからな
公務員が職場で5chとゲーム
悪気もなくよく言うわ

32 :名無し~3.EXE:2020/07/24(金) 22:44:34.21 ID:cuLeCxxW.net
>>25
NECがまだWindows7 Proプリインストール製品(新品)を売っているよ
今のところ、2024年2月末 までの販売予定になってる

33 :名無し~3.EXE:2020/07/25(土) 08:24:13.02 ID:CaKshQkc.net
うちの会社、Win7現役だわ。
主役じゃなくなったけど割合で行けば3割がWin7で延長サポート受けてる。
動かしてるソフトのライセンスの関係でWin7止められない。

34 :名無し~3.EXE:2020/07/25(土) 09:51:02.00 ID:vkPRIZvm.net
コムイーン キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!

35 :名無し~3.EXE:2020/07/25(土) 10:50:00.31 ID:V0+Czc9V.net
>>28
そうかこういう責任のない下っ端役人が不祥事の原因になって幹部が謝罪会見するんだな

36 :名無し~3.EXE:2020/07/25(土) 10:56:39.02 ID:y/t1KLda.net
>>32
売ってはいない。
おそらく流通在庫品
モデルはWindows8.1のダウングレード品
CPUは第4世代から第6世代
単にWindows8のサポート範囲内なだけで保証は合って1年保証程度

37 :名無し~3.EXE:2020/07/25(土) 10:59:37.13 ID:y/t1KLda.net
マイクロソフトで
既に販売終了だがWindows8.1のボリュームライセンスも販売していたね。
これが要はWindows7の延長サポートです。

38 :名無し~3.EXE:2020/07/25(土) 11:02:46.44 ID:/845NGjO.net
>>33
うちの会社もライセンスの都合で7のまま。
試しに10にしたら主要アプリでライセンスエラーが発生して、7のままでいくことになった。
とはいえ、アプリの再更新のときには10に変える予定。

39 :名無し~3.EXE:2020/07/25(土) 11:02:49.42 ID:6Qvl3Ths.net
>>33

>>14-17
全否定されてるぞwww

317名無し~3.EXE2020/07/24(金) 19:57:13.38ID:1wFszs17
行政とか企業を相手にしてるので

40 :名無し~3.EXE:2020/07/25(土) 11:05:13.26 ID:6Qvl3Ths.net
>>38

>>39
www

41 :名無し~3.EXE:2020/07/25(土) 11:05:52.72 ID:y/t1KLda.net
Windows8ボリュームライセンスがサポート範囲内
ダウングレード権でWindows7を利用
この組み合わせとなる
新規に8.1のライセンスは販売してないので
Windows7は利用できない

新規にWindows7は組めない事情があるのでそうなっている

42 :名無し~3.EXE:2020/07/25(土) 11:15:44.02 ID:6Qvl3Ths.net
>>41

317名無し~3.EXE2020/07/24(金) 19:57:13.38ID:1wFszs17
行政とか企業を相手にしてるので

実在してんの?ペーパー?エアー?

43 :名無し~3.EXE:2020/07/25(土) 11:26:47.28 ID:y/t1KLda.net
信じろ

総レス数 1002
218 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200