2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【2004/20H1】May 2020 Updateしたらageるスレ3

1 :名無し~3.EXE:2020/06/17(水) 14:54:38.28 ID:7MrKkQzP.net
May 2020 Updateについて語るスレ

「Windows 10 のダウンロード」
https://www.microsoft.com/ja-jp/software-download/windows10

Windows 10 May 2020 Update

提供日:2020年5月28日(日本時間)
開発コード名:20H1
ビルド:19041.xxx
バージョン:2004

※前スレ
【2004/20H1】May 2020 Updateしたらageるスレ2
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/win/1591035369/

875 :名無し~3.EXE:2020/07/17(金) 10:21:17.93 ID:cTdwuxHN.net
5台の内、2004が降ってきたのは1台だけ
新edgeへの更新は2台だけ(2004機には来ていない)

876 :名無し~3.EXE:2020/07/17(金) 13:01:45.54 ID:jtvhYdY4.net
うちの1909機にはいつ2004が降ってくるんじゃい

877 :名無し~3.EXE:2020/07/17(金) 14:26:33.77 ID:0aziUwO3.net
1か月くらい表示されてたデバイスの準備がされ次第更新されます〜の表示が消えた
2004は葬られたのか

878 :名無し~3.EXE:2020/07/17(金) 14:30:37.23 ID:q3CJH+GJ.net
MSの想定を超えた不具合があったので撤回したと思われてもしょうがないな。

879 :名無し~3.EXE:2020/07/17(金) 15:08:15.68 ID:2AGJ7/7J.net
>>874
うちのデスクトップでも消えた
昨日見たときはあった

880 :名無し~3.EXE:2020/07/17(金) 15:16:59.48 ID:kRK0z4rs.net
2004廃止だが見直しの為中止らしいね

881 :名無し~3.EXE:2020/07/17(金) 15:25:53.78 ID:kNq4em1H.net
そんな情報ない

882 :名無し~3.EXE:2020/07/17(金) 15:30:44.56 ID:hqNUN2ra.net
中核にいたシトがコロナにやられてあぱぱぱ状態になって
手が付けられなのとちゃうやろか?

883 :名無し~3.EXE:2020/07/17(金) 15:31:09.26 ID:S38edTOb.net
まだ更新プログラムの表示が消えない
不具合解消していない

884 :名無し~3.EXE:2020/07/17(金) 16:55:22.66 ID:Evryy1jq.net
>>877
自分のPCは、「デバイスの準備が整い次第」の方も、最初から何も表示されてない方も共に音沙汰無し1909のまま

885 :名無し~3.EXE:2020/07/17(金) 17:49:29.95 ID:cwAS7YH+.net
>>884
家の2台と全く同じだ

886 :名無し~3.EXE:2020/07/17(金) 17:58:24.14 ID:8Y01QZLt.net
IMEの不具合が大事になったから、日本語環境は取り敢えず取り下げたとか…?

887 :名無し~3.EXE:2020/07/17(金) 18:05:57.13 ID:iAIFVwR8.net
MCTでできるISOの版が上がったな

888 :名無し~3.EXE:2020/07/17(金) 19:59:49.59 ID:FL8ZY1Hx.net
最近買ったHPのデスクトップPCが互換性うんぬんで手動でも2004入れられなかったけど
ずっとWindowsアップデートに表示されていた
間もなく Windows 10 May 2020 Update がリリースされますが今日見たら消えていたので
もしやと思いもう一回更新アシスタントで更新をかけたら無事更新完了。

不具合は今のところなし。クリーンインストールするとこだったわ。

889 :名無し~3.EXE:2020/07/17(金) 20:08:52.30 ID:1JBKGNTX.net
>>888
おめでとう!

890 :名無し~3.EXE:2020/07/17(金) 20:29:11.52 ID:FL8ZY1Hx.net
最新のビルド
19041.388
で合ってる?

891 :名無し~3.EXE:2020/07/17(金) 20:32:03.66 ID:FL8ZY1Hx.net
>>889

ありがとう!
せっかく最新のPC買ったのに2004にできなくてもんもんとしてた。

892 :名無し~3.EXE:2020/07/17(金) 20:33:49 ID:fnFbTtdu.net
>>874
今見たら俺も消えてた
このままずっと降ってこないパターンってあるんかな

893 :名無し~3.EXE:2020/07/17(金) 20:45:11 ID:1JBKGNTX.net
>>892
888氏のように待てが消えたということは脈ありなのかも知れんな

894 :名無し~3.EXE:2020/07/17(金) 20:58:53.15 ID:ipa8qs2L.net
>>867
入れてみたけど、19041.264のままだよ?

895 :名無し~3.EXE:2020/07/17(金) 21:01:52.94 ID:1JBKGNTX.net
>>890
合ってるよ!

896 :名無し~3.EXE:2020/07/17(金) 21:08:21.58 ID:1JBKGNTX.net
Windows10 最新Ver
Windows 10 release information
https://docs.microsoft.com/en-us/windows/release-information/

897 :名無し~3.EXE:2020/07/18(土) 02:00:53.15 ID:WoSURXSw.net
あと、45日もすりゃ9月だもんな
黒歴史化して仕切り直した方が早いって

898 :名無し~3.EXE:2020/07/18(土) 02:27:06.30 ID:Mu/nLMKE.net
クリインしたら、これだったのね

899 :名無し~3.EXE:2020/07/18(土) 04:15:10.75 ID:cZhrq33T.net
今回のアップデートで2GB以上は空き容量が減ったんだけど

900 :名無し~3.EXE:2020/07/18(土) 05:44:55.63 ID:LdjkvkdN.net
俺ももうすぐ2004のお誘い画面が消えたわ

901 :名無し~3.EXE:2020/07/18(土) 06:42:49.35 ID:7yq4Hiue.net
うちも予告が消えたわ。良い知らせか、悪いしらせか、よくわからんな。

902 :名無し~3.EXE:2020/07/18(土) 06:48:14.58 ID:lCAlSzLU.net
2004不具合だらけだから止めたんかいな

903 :名無し~3.EXE:2020/07/18(土) 07:13:49.65 ID:pZwieNl8.net
クリインせざるを得なくて2004入れたけど
イベントビュワーのID642と特にID10016が頻発してるなぁ

というか、ID10016関連の修正何年ほったらかしにしてるんだろ?

904 :名無し~3.EXE:2020/07/18(土) 07:14:09.28 ID:bCaVdKq3.net
>>874
2004の予告が消えた。
もう7月も下旬。
2004はいつ降ってくるの?

905 :名無し~3.EXE:2020/07/18(土) 07:19:26.77 ID:bCaVdKq3.net
コロナ騒動で2004の自動配信は先送りなのかなぁ〜?

906 :名無し~3.EXE:2020/07/18(土) 08:27:07.32 ID:p4drl9Oe.net
間もなく Windows 10 May 2020 Update がリリースされます。
お使いのデバイスへの提供準備が整うと、
このページに更新プログラムが表示されます。

詐欺1. 間もなく  
詐欺2. リリースされます
詐欺3. 提供準備が整うと
詐欺4. このページに更新プログラムが表示されます。

スケジュール未定ですが 2004がリリースされ既に3ヶ月も経過してしまいました。
お使いのデバイスへの提供準備が整うことは絶望的ですので、
このページに更新プログラムが表示できません。あしからず。

907 :名無し~3.EXE:2020/07/18(土) 08:44:49.07 ID:mwcYK5w5.net
>>906
君時計進み過ぎ
2004リリースは5/28やで
まだ2月もたっとらん

908 :名無し~3.EXE:2020/07/18(土) 08:49:17.27 ID:P5BhxFFw.net
2004となってるが一般向けリリースは米国時間5/27とかなり慎重なリリースにしたにもかかわらず
既知の不具合てんこ盛り

ただWUの画面でわざわざ更新を推奨しないメッセージが出てるのはやめた方がいい
何もメッセージが出ないのは大丈夫って意味でもなくインストール実績のデータ不足でわからないから
良いとも悪いとも言ってないだけ

909 :名無し~3.EXE:2020/07/18(土) 08:53:38.58 ID:ex5NTy+X.net
不具合直してないけど配信しちゃうゾ
てへ😜

910 :名無し~3.EXE:2020/07/18(土) 08:55:49.43 ID:0vYHgodC.net
3ヶ月は言い過ぎだけど正式版のisoが先行公開されたのは5/12(日本時間5/13)なので約2ヶ月は経過してる

911 :名無し~3.EXE:2020/07/18(土) 09:31:55.22 ID:fQxGjgeK.net
>>909
新しくする部隊、パッチする部隊が別編成になっているからでしょ

912 :名無し~3.EXE:2020/07/18(土) 10:01:16.81 ID:fNleJvbg.net
なおテストする部隊はいない模様
俺たちがテスターだ!

913 :名無し~3.EXE:2020/07/18(土) 10:33:24.13 ID:pjQWDLtz.net
888の書き込み見て自分も確認したら予告が消えていた。
そのまま更新しても反応無しだったが更新アシスタント経由で
アップデートしたら2004無事適用できました。
今のところ動作には問題ない感じです。長かった。。。

914 :名無し~3.EXE:2020/07/18(土) 10:35:30.24 ID:mwcYK5w5.net
>>913
おめでとう!
888氏の報告役立っとるね

915 :名無し~3.EXE:2020/07/18(土) 10:43:57.24 ID:pjQWDLtz.net
>>914
ありがとう!!
自分もアシスタント経由では拒否される状態で888氏と全く同じ状況だったので
これはもしやと思ったら成功でした。感謝です!!

916 :名無し~3.EXE:2020/07/18(土) 10:47:04.76 ID:dsEcSbaZ.net
俺も888と同様だったからMay 2020 Updateやってみたら更新出来た
前やった時はブルースクリーンが出てダメだったけど大丈夫っぽそう

917 :名無し~3.EXE:2020/07/18(土) 10:49:53.33 ID:mwcYK5w5.net
>>916
おめでとう!
やったねー

918 :名無し~3.EXE:2020/07/18(土) 11:54:27.52 ID:vah5b4GK.net
俺も今手動で入れたら成功したわ
前は失敗したけど

919 :名無し~3.EXE:2020/07/18(土) 12:07:33.23 ID:mwcYK5w5.net
待て解除だったのか なかなかやるなMS

920 :名無し~3.EXE:2020/07/18(土) 12:08:52.47 ID:MtrVEDXE.net
表示消えたの3回目くらいだわ
また復活しそう

921 :名無し~3.EXE:2020/07/18(土) 12:48:08.41 ID:/eQfXE6Y.net
間もなく Windows 10 May 2020 Update がリリースされます。 お使いのデバイスへの提供準備が整うと、このページに更新プログラムが表示されます。

922 :名無し~3.EXE:2020/07/18(土) 13:21:18.64 ID:p3pCCCS2.net
プレビューテスターは何してんの?

923 :名無し~3.EXE:2020/07/18(土) 13:31:58.29 ID:q5FW0fRb.net
1909のアプデがうまくいかなくて
四苦八苦していたら
いつのまにか2004になっちゃったんだけど
勝手にされるもんなのか??

924 :名無し~3.EXE:2020/07/18(土) 13:35:08.08 ID:gy2JVuUa.net
今のプレビューは20H2だからな
2004にプレビューテスターはもう居ない

925 :名無し~3.EXE:2020/07/18(土) 14:09:25.48 ID:7yq4Hiue.net
予告が消えたので、更新アシスタントを使ってみたら、あっさりアップデートできたよ。
今のところ、全く問題なし。暇ができたら、クリーンインストールに切り替えるかな。

926 :名無し~3.EXE:2020/07/18(土) 14:13:44.28 ID:mwcYK5w5.net
>>925
ナイス!

927 :名無し~3.EXE:2020/07/18(土) 14:24:31.50 ID:rrosqkfW.net
アシスタントで更新したよ
10GB位空きが増えて嬉しい!

928 :名無し~3.EXE:2020/07/18(土) 14:29:15.33 ID:mwcYK5w5.net
>>927
おめでとう!
アシスタントやるな

929 :名無し~3.EXE:2020/07/18(土) 15:13:03.80 ID:4bb9Iqr5.net
インテル内臓グラフィック使ってるからこない

930 :名無し~3.EXE:2020/07/18(土) 16:30:24 ID:ukOMLZVw.net
インテル内臓w
見るもためらう腐敗ブツかw

931 :名無し~3.EXE:2020/07/18(土) 16:33:07 ID:BIHr+XeP.net
4000なら来たけどあとのインテルは分からんね

932 :名無し~3.EXE:2020/07/18(土) 16:46:51.26 ID:mwcYK5w5.net
6から10世代はしょっちゅうドライバ更新されてるから問題ないよ

933 :名無し~3.EXE:2020/07/18(土) 20:36:25.94 ID:7zbkdokF.net
2004の通知、みんな一斉に消えたの?
うちの1909には一度も来てすらいないけど

934 :名無し~3.EXE:2020/07/18(土) 20:40:01.61 ID:mwcYK5w5.net
待て通知始まった時点で待てじゃなかったんじゃないか?

935 :名無し~3.EXE:2020/07/18(土) 20:48:48.14 ID:bSCOgcgU.net
各ドライバが古かったりMSのリストに無い珍しいデバイスが
PCに載っていたりつながっていたりするとかなり待たされる

936 :名無し~3.EXE:2020/07/18(土) 20:52:32.62 ID:fMdIHNVE.net
稀に2004の通知が来ない環境に当たってしまった……
早く改善してくれ!

937 :名無し~3.EXE:2020/07/18(土) 21:03:51.15 ID:fQxGjgeK.net
>>936
Windows10ウイルスに感染すればいい。

938 :名無し~3.EXE:2020/07/18(土) 21:30:10.69 ID:mwcYK5w5.net
>>936
どんな環境なの?
そんな特殊なの?

939 :名無し~3.EXE:2020/07/19(日) 01:19:24.22 ID:e29F/+dX.net
待てど暮らせど消えた2004の予告さえ復活しない

940 :名無し~3.EXE:2020/07/19(日) 02:56:04.53 ID:bavnPJBP.net
>>939
もうクリインしたら?
トラブっても知らんけど

941 :名無し~3.EXE:2020/07/19(日) 03:48:11.24 ID:Miuj85+/.net
予告も降ってこない1909なんだけど
不具合解消されないから配信停止してるのか?
でも1809、1903、1909と降ってこなくて
更新アシスト経由でやってきてるんだよね。
もしかして降ってこない環境になることあるのかな?

942 :名無し~3.EXE:2020/07/19(日) 04:51:44.94 ID:nhWsFCLf.net
中古PCを中古屋で買ったら最初から2004が入ってたよ……
余計なことをって思った。日付を見ると今月インストールしたらしい
今の所は不具合は無い、というか気づかない程調子良いんだけど

943 :名無し~3.EXE:2020/07/19(日) 05:32:16.88 ID:WOVNAYmZ.net
クリインのことか

944 :名無し~3.EXE:2020/07/19(日) 05:38:55.76 ID:T8VKZl9Y.net
>>942
ここ見てるとすごく悪い出来に見えるけど、そんなこと無いからね

945 :名無し~3.EXE:2020/07/19(日) 06:36:50.74 ID:79yLMpNA.net
>>941
ブラックリストとかあったりして?w

946 :名無し~3.EXE:2020/07/19(日) 06:41:22.43 ID:LLSsnE12.net
>>929
PC関連で〜内臓っていう変換久々に見たな

947 :名無し~3.EXE:2020/07/19(日) 09:46:08.92 ID:qHgK4hg+.net
>>942
不具合で売られたもの
そうとしか考えられない
返品できるならするしできないなら問題にならないうちに売った方がいい

948 :名無し~3.EXE:2020/07/19(日) 10:05:05.71 ID:inr3MdbF.net
素人みたいなのが一杯いるな。こういうとこだったっけ。

949 :名無し~3.EXE:2020/07/19(日) 10:41:27 ID:tk6/52yy.net
>>947
中古PCは業者がその時の最新バージョンをクリーンインストールして最低限のドライバを入れて販売するのが普通だぞ
妄想甚だしい
クリーンインストールだからちゃんと動くし

950 :名無し~3.EXE:2020/07/19(日) 10:43:45 ID:nykYQRfJ.net
>>942
へえー
中古屋ってWindows10最新バージョンで売ってるんだ

Windows8.1入り中古を買いに行こうと思ってたらコロナで買いそびれた

951 :名無し~3.EXE:2020/07/19(日) 10:48:36 ID:yec3I8J5.net
>>947
バカかお前は

>>950
リースアップ品はHDDが初期化され付属品がないので
メーカー出荷状態にできない。
その辺から拾ってきたのを入れる
それだけ、汎用ドライバーで専用は当たってない。
システムから見てもメーカーのロゴが出てこない。
そんな状態。

で、8.1ならシールが8の中古を探して
インストールディスクがあれば通るでしょ

952 :名無し~3.EXE:2020/07/19(日) 10:49:57 ID:yec3I8J5.net
新品のPCで2004は存在しない。
そこを頭に入れよう

953 :名無し~3.EXE:2020/07/19(日) 12:35:29.19 ID:qHgK4hg+.net
存在するけどな

954 :名無し~3.EXE:2020/07/19(日) 12:45:32.76 ID:rQqatMgz.net
昨日届いた新品は2004だったがな

955 :名無し~3.EXE:2020/07/19(日) 13:13:54.16 ID:K1wvPrb7.net
【2004/20H1】May 2020 Updateしたらageるスレ4
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/win/1595131982/

956 :名無し~3.EXE:2020/07/19(日) 14:56:07.84 ID:c1Ruu/QP.net
>>945
まじかwマイクロソフトに嫌われたのか
クレームとか送ったことないんだけどな。
あ、アップルと2台持ちなのが原因?笑

957 :名無し~3.EXE:2020/07/19(日) 15:19:43.42 ID:xHef2HOx.net
 
設定>プライバシー>バックグラウンド アプリ>アプリのバックグラウンド実行を許可する

↑を「オフ」にした後にWindows10UpgraderApp.exeを実行
これまでどうにも何かダメだったって人向け
解決の保証じゃないけどさ

958 :名無し~3.EXE:2020/07/19(日) 15:25:06.68 ID:JXlrPN9Q.net
別に急ぎでもないので気長に2004が降ってくるのを待つよ
その気になればいつでも手動で入れられるわけだし

959 :名無し~3.EXE:2020/07/19(日) 17:44:32.69 ID:MupOSXke.net
そうは問屋が卸さねえ

960 :名無し~3.EXE:2020/07/19(日) 17:45:27.23 ID:xHef2HOx.net
在庫が尽きてんのに大陸から届かない感じっすね

961 :名無し~3.EXE:2020/07/19(日) 17:57:15.45 ID:0vS0zf+R.net
不具合てんこ盛り。
・USBカメラの接続が時々うまくいかない。取り外すと接続する。
・新edgeが新タブ開くとたまに固まる。
・たまに既定でないアプリで立ち上がる。

2004はまだ入れんな。

962 :名無し~3.EXE:2020/07/19(日) 17:59:39.68 ID:0vS0zf+R.net
>>941
win10を6台使ってるが
確かに自動で降ってこないな。
まもなく降ってくるという予告だけだ。

1台だけ2004をクリーンインストしたが
不具合目立つからやめとけ。

マイクロソフトはいずれアマゾンかグーグルにやられるわ。

963 :名無し~3.EXE:2020/07/19(日) 18:04:32.62 ID:HFTMQLN4.net
そんな些末な問題なんかどうでもいい

964 :名無し~3.EXE:2020/07/19(日) 18:10:08.14 ID:xHef2HOx.net
IME関連はアカンガな

965 :名無し~3.EXE:2020/07/19(日) 18:10:51.24 ID:UVd7mtkc.net
デスクトップを破壊してスマホが新しい時代のパソコンになるという計画は順調なようだな
人生を監視される恐ろしい時代の幕開けだな

966 :名無し~3.EXE:2020/07/19(日) 18:11:10.90 ID:9lkOEUiY.net
こちとら2104でも一向にかまへんで

967 :名無し~3.EXE:2020/07/19(日) 18:13:19.94 ID:xHef2HOx.net
>>965
配置してるアイコンの位置が変わっちゃうの困るわー

968 :名無し~3.EXE:2020/07/19(日) 18:20:47.70 ID:jWBgBAFs.net
>>965
お前は頭にアルミホイル巻いとけばおk

969 :名無し~3.EXE:2020/07/19(日) 19:04:46.63 ID:xHef2HOx.net
>>968
モグモグキシキシ

970 :名無し~3.EXE:2020/07/19(日) 19:53:20.24 ID:5o3emCZf.net
わいの2004絶好調

971 :名無し~3.EXE:2020/07/19(日) 21:10:01.12 ID:aFJtrm7u.net
OSもwebも、UIが昔からどんどん退化してるんだよなぁ

972 :名無し~3.EXE:2020/07/19(日) 21:13:37.62 ID:hBiFh0/5.net
地域ウィルスに汚染されていることは変わらないが、2004にして大きな問題は無いようだ

973 :名無し~3.EXE:2020/07/19(日) 21:42:18.06 ID:c1Ruu/QP.net
>>962
2004と新エッジ(何故か1909の更新で入った)の組み合わせが気になるぐらいだから
自動で降ってくるか、最悪スルーして20H2でもいいか
ウインドウズは7で盛り返したけど8以降なんだかなー

974 :名無し~3.EXE:2020/07/19(日) 23:10:24.88 ID:5/4QsnRK.net
2004でついにWindows Live Mailに引導渡された…

総レス数 1001
235 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200