2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

Windows 10はだめなOS!って必死なやつがいるけど

1 :名無し~3.EXE:2019/07/14(日) 11:31:16.88 ID:/xgqmCvE.net
マジで使いやすいよな
XPと違ってOSが落ちることなんてまず無いし
  

72 :名無し~3.EXE:2020/02/15(土) 23:41:16 ID:KUrMXxEM.net
XPから移行した人も珍しいね…

73 :名無し~3.EXE:2020/02/16(日) 03:01:58.78 ID:vO0aKaLB.net
Windows 10はだめなOS!って必死なやつがいるのか

74 :名無し~3.EXE:2020/02/16(日) 07:27:55.63 ID:OYt/O2z3.net
勝手に自動更新→画像掲示板の登録済ブクマ全消去はひどい…

75 :名無し~3.EXE:2020/02/17(月) 08:31:47 ID:orCwFYEA.net
>>71
知っている時点でWindows8からそうなってしまった。
もう、ユーザーの望むことと開発側の自己満足の乖離が酷くなってる。

76 :名無し~3.EXE:2020/02/17(月) 09:12:17.82 ID:YGAX3SSo.net
こんなとこで訂正しても仕方ないけど
Vistaからでしょ

77 :名無し~3.EXE:2020/02/17(月) 17:52:43.92 ID:3gJTUnJL.net
Win10はだめなOS!って、必死に書いてみた
マジで使いやすい、と感じたことは1ミリもない、と必死に書いてみた
ヒッシンジャー長官

78 :名無し~3.EXE:2020/02/18(火) 20:38:38 ID:FT76e1os.net
年月が経過しても寧ろ移行・導入する気が失せるOS
それがWindows10

79 :名無し~3.EXE:2020/02/18(火) 21:33:50 ID:wUyOuRT6.net
自由にカスタマイズできるMeのエクスプローラが最つよだと思っているのは俺だけでいい

80 :名無し~3.EXE:2020/02/19(水) 09:12:46 ID:LKBcO8iA.net
>>79
そうしてみると、
アップデートの度に数少ないカスタマイズした設定もリセットするし、
Windows10ってどうしてこうもお仕着せを強制するんだろう。

81 :名無し~3.EXE:2020/02/19(水) 09:41:23.52 ID:e3+iMuNF.net
設定がリセットされることなんて無いし
使いやすい設定になっていればそれでいい
わざわざユーザーに設定する手間をかけさせるな
デフォルトで一番いい設定になっていればいいだけだ

82 :名無し~3.EXE:2020/02/19(水) 11:02:40.93 ID:IEZ49yFi.net
タスクバーのサムネイルが本当に邪魔、何の意味もない
サムネイルを出ない設定にしてもカーソルを当てるとCPU使用率が瞬間的にぴくんとあがるし本当に無駄

83 :名無し~3.EXE:2020/02/19(水) 11:12:30 ID:BSNvPH4+.net
アプデしたらオフってた糞アニメーションが勝手に復活した
死ねよ糞エス

84 :名無し~3.EXE:2020/02/19(水) 18:05:37.80 ID:D/oK2Jrv.net
Windows 10はだめなOS!って必死なやつがいるのか

85 :名無し~3.EXE:2020/02/21(金) 12:15:08 ID:gtO9krtv.net
7をアップグレードしたけど、思ったより悪くないな
ものすごい古いバージョンのPhotoshopをはじめソフトはみんな動いたし、動作ももたつかなくなった
エクスプローラーも使いよくなったので、アドイン外して軽くなったし
不具合は古いスキャナーが認識しなくなった
改悪は、ファイルコピーの確認の際、サイズ日付の表示がなくなったの

86 :名無し~3.EXE:2020/02/23(日) 18:34:16.29 ID:IfmWVBox.net
7は今更だしそもそもサポ切れだし
88.1は10以上に印象薄いし
じゃあ素直に10でよくね?

87 :名無し~3.EXE:2020/02/24(月) 12:08:55.83 ID:iQY4Cet1.net
10にしたら古井戸使えるようになってアホみたいに快適になったわ

88 :名無し~3.EXE:2020/02/24(月) 17:15:18.22 ID:dhyjPnlz.net
ユーザーがやりたいように出来ない
快適とは程遠いんだよな
サポ切れならもっとちゃんとしたOSにしてから移行させろや
もう手遅れ感ハンパないけどな

89 :名無し~3.EXE:2020/02/24(月) 22:11:26 ID:r7OEr97r.net
Windows 10はだめなOS!って必死なやつがいるのか

90 :名無し~3.EXE:2020/02/25(火) 00:48:47 ID:O9Pi14bk.net
>>81
エクスプローラーの初期設定だとフォルダが追従しないけど
あれってダレトクなのかな?
よく使うフォルダを自由に設定できるならまだわかるけど3D オブジェクトを消すにもレジストリいじらせるとかマジ脳湧いてる

91 :名無し~3.EXE:2020/02/25(火) 08:44:00.64 ID:ox0E7Z2s.net
>>90
俺得

左のフォルダを開け締めして移動する時代は終わったよ

> よく使うフォルダを自由に設定できるなら
その機能はクイックアクセスっていう名前な。覚えておけ

左にあるのはブックマークなんだよ。フォルダの移動は右でやればいい
右でフォルダを移動してるときに、ブックマークまで同期されたらじゃまで困る。

ブックマークによく使うフォルダを登録し、ドライブのルートもしくは
浅い層にアクセスするときにたまに使うだけ

92 :名無し~3.EXE:2020/02/25(火) 23:16:28.80 ID:O9Pi14bk.net
>>91
そのクイックアクセスってVistaの時にリンクとして実装されたわけだけど
その時は上下でペインが分かれていてフォルダツリーがいくらスクロールしても
リンクは常に表示されててとても便利だったよね

それより前のエクスプローラーなら「お気に入り」メニューにフォルダを登録できたよね
こっちも十分便利だった
IEと兼用だけど俺はIE使ってなかったから

93 :名無し~3.EXE:2020/02/26(水) 20:22:25.26 ID:OqcbzHpl.net
3Dオブジェクトまじで邪魔くさい

94 :名無し~3.EXE:2020/02/27(木) 18:48:45 ID:WmEcC+xF.net
Windows 10はだめなOS!って必死なやつがいるのか

95 :名無し~3.EXE:2020/02/27(木) 19:12:44 ID:gEtp1eJL.net
>>94
必死なのはお前だろ

96 :名無し~3.EXE:2020/02/27(木) 19:55:58 ID:sozQPja3.net


97 :名無し~3.EXE:2020/03/02(月) 16:13:34.86 ID:4snn9I2H.net
>>93
空のフォルダがあるだけだな
特に邪魔くさいというほどのことはないが、何かするとどんどん増えたりするの?

98 :名無し~3.EXE:2020/03/12(木) 00:17:21 ID:i6FGfFDU.net
Windows 10アップデート「KB4535996」に不具合、
スリープ問題や故障報告多数

99 :名無し~3.EXE:2020/03/12(木) 00:45:34 ID:ivCnN72o.net
Windowsで不具合は当たり前。

100 :名無し~3.EXE:2020/03/12(木) 10:19:54.40 ID:nwhZiGOu.net
だめなOS!、、って小馬鹿にしてるレベルではない程酷くてショック

101 :名無し~3.EXE:2020/03/13(金) 08:56:18.06 ID:YZejxuCg.net
>>97
なんの役にも立たないものが先頭に居座ってることに疑問を抱かないでいられるなら、それはそれは幸せな事だね。

102 :名無し~3.EXE:2020/03/13(金) 10:25:25.69 ID:o/h0ta47.net
>>101
邪魔をしなければ別にいいんじゃね
役に立たないってだけでイライラして不幸な人だなあ

103 :名無し~3.EXE:2020/03/13(金) 12:06:33 ID:rrHhexai.net
いくら屁理屈を捏ねようが
邪魔なんだよ
誰が見てもな

104 :名無し~3.EXE:2020/03/13(金) 13:20:55.35 ID:M0+VA3Pu.net
>>101
それがあるせいで画面をスクロールしなければならないとしても、
別に問題ないと思えばそうなんだろうな。
これじゃあ退化していくだけだろうけど。

105 :名無し~3.EXE:2020/03/13(金) 14:23:47 ID:rrHhexai.net
そもそも三次元には興味無いから!

106 :名無し~3.EXE:2020/03/13(金) 18:54:10.03 ID:BzSzRw9e.net
Windows 10はだめなOS!って必死なやつがいるのか

107 :名無し~3.EXE:2020/03/13(金) 20:12:06.60 ID:NokEv43W.net
SODが200本無料だぞ!急げ!

108 :名無し~3.EXE:2020/03/22(日) 11:10:51 ID:rN3amRTE.net
Windows10はだめだな

109 :名無し~3.EXE:2020/04/13(月) 18:54:41 ID:bGAVKm6y.net
Windows 10はだめなOS!って必死なやつがいるのか

110 :名無し~3.EXE:2020/06/17(水) 01:00:49.36 ID:NV5bfT6l.net
Windows 10はだめなOS!って必死なやつがいるのか

111 :名無し~3.EXE:2020/08/22(土) 02:05:47.47 ID:DPU2MJgM.net
Windows 10はだめなOS!って必死なやつがいるのか

112 :名無し~3.EXE:2020/11/02(月) 08:41:44.27 ID:Ic1C+777.net
https://i.imgur.com/HRISNl2.jpg

113 :名無し~3.EXE:2020/11/04(水) 18:38:32.13 ID:VHyi6dz6.net
Windows 10はだめなOS!って必死なやつがいるのか

114 :名無し~3.EXE:2021/02/17(水) 14:53:51.45 ID:ajfNQDcE.net
なんだこのbotみたいな奴
この板全体でやってるな

115 :名無し~3.EXE:2021/10/25(月) 20:52:45.40 ID:IHBSCmm1.net
>>1
それ逆だから

116 :名無し~3.EXE:2021/10/25(月) 21:41:50.47 ID:k04H5nVA.net
企業としてはWin10で大打撃だろうな
更新で散々な目に合ってると思うぞ
損害賠償請求したれよ

117 :名無し~3.EXE:2021/10/25(月) 21:45:06.85 ID:c9JpiAMt.net
動かないトラブルはXPより多いと思うけどw
自動更新じゃなかったからまだ
まだ制御ができたけど
売り上げ下がってるせいか必死すぎる。
まずは品質を上げることでしょう。

118 :名無し~3.EXE:2021/10/26(火) 15:30:35.59 ID:5s6s4myn.net
今更ながらwindows7からwindows10に移行したわ
自分が使う範囲では動かないソフトは無いな
あと光学メディアへのアクセスが速くなってる
例えば、動画保存した光学メディアへのアクセスで動画が表示されるまでの時間がかなり速い
あとは体感として大容量メモリの管理やキャッシュのアクセスが改善されてる感じかな
他はゲーム関係が最低フレームレートが上がったような感じで滑らかな動きになったよような気がする
それ以外は特にwindows7と変わりないな
使い勝手は慣れるしかないと思ってる
クリーンインストールはしてない

119 :名無し~3.EXE:2021/10/26(火) 17:46:46.38 ID:NryDT2Ju.net
7から10じゃ異常さは感じないだろう
XPから10なら、その気違いぶりに脱糞しそうになる

簡単に言うと
「なにこれ子供が作ってんの?」

120 :名無し~3.EXE:2021/10/26(火) 20:50:54.39 ID:9MEl9O71.net
>>119
子供に作れると思うならお前がアホだろ

121 :名無し~3.EXE:2021/10/26(火) 22:01:06.05 ID:iKzUd3QJ.net
子供に作らせたほうがマシなんじゃね?

122 :名無し~3.EXE:2021/10/26(火) 22:13:16.54 ID:NryDT2Ju.net
「子供が作ってんの?」の意味は

・完成度が低い
・センスが悪い
・仕様の統一性がない
・どうでもいいUIの効果に拘る


知能低すぎ

123 :名無し~3.EXE:2021/10/26(火) 22:25:45.84 ID:NryDT2Ju.net
例えば、何かの設定で
以前はチェックボックスが使われていた
それを左右にスライドさせるボタンのイメージで表現している
これの頭の悪さが分かるか

それが上下に動くスイッチなら、上に上げてONという常識があるが
左右にはその常識がない
上下のトグルSWは、上から何か落ちてきてSWが入ったら危険だから
下に下げたらOFFが常識だ

それをスペースの関係で横にしたらON/OFFの常識が無いので
そのトグルSWのイメージの横に、オンとかオフとか表示させてんだよ

どこまで頭悪いんだよ
低能人食いユダヤ人死ねよ

124 :名無し~3.EXE:2021/10/27(水) 02:08:09.55 ID:sWYo4gu+.net
嫌なら使うな。
誰も頼んでない。

125 :名無し~3.EXE:2021/10/27(水) 07:28:52.74 ID:6BfMgwLW.net
7から行った改悪を全て元に戻せって話だ

126 :名無し~3.EXE:2021/10/28(木) 11:18:24.13 ID:f/QIpFis.net
>>123
>以前はチェックボックスが使われていた
>それを左右にスライドさせるボタンのイメージで表現している
>これの頭の悪さが分かるか
スマホ触ったこと無いの?w

127 :名無し~3.EXE:2021/10/28(木) 12:13:01.82 ID:dVkxmXEi.net
スマホ触ったこと無いの?wだってやんの低能が

128 :名無し~3.EXE:2021/10/29(金) 01:51:59.67 ID:6aLnEvcT.net
チェックボックスのほうが判りやすくてスペースを取らないよね
デスクトップ表示とスマホ・タブレットを混ぜてしまったのが間違い

129 :名無し~3.EXE:2021/10/30(土) 21:31:19.30 ID:mjZ/yBfj.net
Windows 10はだめなOS!って必死なやつがいるのか

130 :名無し~3.EXE:2022/01/02(日) 18:38:42.52 ID:I/f7reu+.net
マジで使いやすいよな

131 :名無し~3.EXE:2022/01/03(月) 11:05:20.67 ID:pArn+RHI.net
Explorerなんか使うから堕落するのです。
コマンド実行なんて、cmdやPowerShellのCUIのコンソール画面で十分やろ?

132 :名無し~3.EXE:2022/01/04(火) 02:23:25.31 ID:u9mi5XDL.net
   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ミ
  /   ,――――-ミ
 /  /  /   \ |
 |  /   ,(・) (・) |
  (6       つ  |
  |      ___  |   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  |      /__/ /  < なわけねぇだろ!
/|         /\   \__________

133 :名無し~3.EXE:2022/09/01(木) 15:58:24.85 ID:RI9A+lhd.net
Windows 10はだめなOS!って必死なやつがいるのか

134 :名無し~3.EXE:2022/10/05(水) 18:30:19.87 ID:mhfme2Rj.net
ボーダー周りがクソ過ぎてどうにもならん
7では普通に動いてたのがリサイズも移動も恐ろしくしにくくて(ごくまれに出来たりする)たまらん
元々動作確認にしか使ってなかったけど最近じゃそれすら滅多にしないわ

135 :名無し~3.EXE:2022/10/22(土) 00:26:43.56 ID:9jsB/9Af.net
てすと

136 :名無し~3.EXE:2024/03/28(木) 23:56:02.80 ID:zvrBrSEn.net
顔の良くないと弾かれてはいるんじゃね

137 :名無し~3.EXE:2024/03/29(金) 00:13:42.93 ID:+aAwON5G.net
くそったれ!
庶民が小金を貯めても本人が言ってる
ただ台の版権とか考えると凄いんだよ
メディアがこうしようと結論付けてから

138 :名無し~3.EXE:2024/03/29(金) 01:19:10.37 ID:rTuKz2jK.net
最終更新日:2019/02/06
含み益になっとる
スタッフの人は全員に来るはずなのに球速あんま出ないコントロールタイプだし
それに乗っかるのがこう言う分布なんだろう

34 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200