2ちゃんねる スマホ用 ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【田】Windows10 Part160

1 :名無し~3.EXE:2019/02/19(火) 19:43:20.90 .net
Windows製品サイト
https://www.microsoft.com/ja-jp/windows

概要
https://www.microsoft.com/ja-jp/windows/features

サポート
https://support.microsoft.com/ja-jp/hub/4338813/windows-help

クリーンインストールツール
https://www.microsoft.com/ja-jp/software-download/windows10startfresh

インストールメディア作成ツール
https://www.microsoft.com/ja-jp/software-download/windows10

Windows10 ISO
https://www.microsoft.com/ja-jp/software-download/windows10ISO

Insider Program
https://insider.windows.com

※前スレ
【田】Windows10 Part159
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/win/1549007231/

2 :名無し~3.EXE:2019/02/19(火) 19:43:31.37 .net
※LinuxやMacOSの話題、Microsoft関連の雑談は適切なスレで

※ここはあなたの日記帳ではありません。
Windows 10と無関係な書き込みは慎んでください。

※無関係なニュース記事を貼るのも止めましょう。
ここにURLと無益な独り言を貼るのではなく、"ニュース速報+"や"ニュース速報(嫌儲)"などの関連するスレッドを利用しましょう。

3 :名無し~3.EXE:2019/02/19(火) 19:44:02.65 .net
【田】Windows10の優れている点

・起動が66%高速化
・スリープ復帰が66%高速化
・ファイル解凍が31%高速化
・ファイル圧縮が30%高速化
・ファイルコピーが2%高速化
・Webブラウジング94%高速化
・メモリ圧縮機能による少ないメモリ使用
・爆速の標準ブラウザEdge
・無料のセキュリティソフトを標準搭載
・セキュリティに優れるストアアプリが使える
・仮想デスクトップ搭載
・起動中のアプリが一目瞭然のタスクビュー
・便利なスタートボタン右クリック
・非アクティブウィンドウもスクロール可
・バッテリー節約機能による少ない消費電力
・Ubuntuのシェル「Bash」が動く
・パーツ交換してもライセンス認証が外れない
・3万円の高級フォント「游書体」を標準搭載
・ぼっちのお供、音声認識アシスタントCortanaさんとおしゃべりできる

https://i.imgur.com/tk5lnVi.jpg

https://www.microsoft.com/ja-jp/atlife/article/windows10-portal/5ban-01.aspx
Web ブラウジング対決結果: Windows 10 (Microsoft Edge): score 358、Windows 7 (Internet Explorer 11): score 180、Windows 10 (Microsoft Edge) の方が 1.8 倍も高速!

https://c.s-microsoft.com/ja-jp/CMSImages/5ban-01_img_play03_01.jpg?version=a572a69d-9e15-7caf-0c27-89a483d8c457

4 :名無し~3.EXE:2019/02/19(火) 19:55:10.59 ID:qeMEPJyI.net
        r-──-.   __
     / ̄\|_D_,,|/  `ヽ   【呪いのパンダ】
    l r'~ヽ ゝ__.ノヽ/~ ヽ l
    | |  l ´・ ▲ ・` l   | |  <おう、こっちこっち!
    ゝ::--ゝ,__∀_ノヽ--::ノ
        /:::::::::::::::::l                               なんだよもうスレ立てたのか〜>
       /::::::::::i:i:::::::i、
       l:::/::::::::i:i:::、:::ヽ
       l;;ノ:::::::::::::::l l;::;:!
        /::::::::::::::::l
       /:::::::;へ:::::::l
      /:::::/´  ヽ:::l
      .〔:::::l     l:::l
      ヽ;;;>     \;;>

5 :名無し~3.EXE:2019/02/19(火) 20:14:08.96 ID:weLJqh1x.net
来たぞ! (*´ω`*)

6 :世界樹 :2019/02/19(火) 20:29:24.01 ID:+ZfW+j6E.net
あい

7 :名無し~3.EXE:2019/02/19(火) 22:07:18.45 ID:LxFnUyDF.net
いちおつ

8 :名無し~3.EXE:2019/02/20(水) 00:08:24.55 ID:PbCisBn6.net
8

9 :名無し~3.EXE:2019/02/20(水) 00:19:27.45 ID:yoQUpSpc.net
勝手に再起動すんなよゴミOS

Windows10は究極の汚物

10 :名無し~3.EXE:2019/02/20(水) 00:23:54.05 ID:lGJbeHKb.net
ボロ糞やメーカーPCは知らんけど、自作用ならマザボメーカーから1809用のドライバでてるでー

11 :名無し~3.EXE:2019/02/20(水) 00:43:11.29 ID:+rIXwoVb.net
>ウィンドウ境界の表示方法を改善するべきであることが明確なので、
>担当するチームがすぐ修正に取り組むことができました。
>Windows 10 November Update から、タイトル バーの色を設定できるようになっています。

MSの開発チームがWindowsを使ってないことがバレたな

12 :名無し~3.EXE:2019/02/20(水) 02:09:00.81 ID:lUaJu72b.net
アビー教官

13 :名無し~3.EXE:2019/02/20(水) 08:47:39.45 ID:kahCK02o.net
スパイウェアガーって騒いでるやつ、まさかこれ全部いちいちブロックしてるの?

Windows 10 Version 1809 の接続エンドポイント
https://docs.microsoft.com/ja-jp/windows/privacy/windows-endpoints-1809-non-enterprise-editions

14 :名無し~3.EXE:2019/02/20(水) 08:57:21.87 ID:tsOJeKUU.net
>>13
うちのは1台はあらゆるサービス全切り、SpyBotアンチビーコンに任せっぱ
もう1台はノータッチ全部ツーツーで動かしてるけど
ノータッチのほうは確かに何やら裏でゴソゴソやってるな

何もしなくてもCPU占有率が99%になるのはたまによくある

15 :名無し~3.EXE:2019/02/20(水) 09:21:21.16 ID:P5AElGrf.net
コルタナさんはイルカくらいいらない子

16 :名無し~3.EXE:2019/02/20(水) 09:25:42.79 ID:P2uqnqaw.net
音声アシスタントとしてはいらない子
検索サービスとしては使える子
ただしWeb検索は苦手な模様

17 :名無し~3.EXE:2019/02/20(水) 09:35:01.03 ID:tsOJeKUU.net
>>15-16
音声だけっつうのがイカンのだよ
ホログラム化、最低でもVチューバー

18 :名無し~3.EXE:2019/02/20(水) 09:50:37.23 ID:GpZoCmIi.net
広告系クッキーは全ブロックツイッターDMMメール関係は残す、セキュリティのサーバー関係のウィルスチェックも入れる
Chromeキャストが暴走してるとみて8080ポートは閉じる
最近ニコニコやDMMはここまでしないと駄目だな副団長がなぜかバラバラだったりしておかしかったのがやっと直った

19 :名無し~3.EXE:2019/02/20(水) 13:00:38.56 ID:3ossomr6.net
>>13 Thanks。よりによってテレメトリのURLが抜けてたわw

20 :名無し~3.EXE:2019/02/20(水) 13:12:54.10 ID:c9t8CgRO.net
テレメトリ上等
隠すことなど何もない
どんとこーい

でも俺が現在失業中で無職なのはご近所の皆様には内緒だけどな
いい加減誤魔化し切れなくなってきてる感はあるけどorz

21 :名無し~3.EXE:2019/02/20(水) 20:34:47.62 ID:kx98tpc9.net
>>18
ではここも閉じたほうがいいですよ。

22 :名無し~3.EXE:2019/02/20(水) 22:34:18.08 ID:id4Dnr2A.net
MSDNに新しいイメージが来てましたわ

Windows 10 (business edition), version 1809 (Updated Feb 2019) (x64) - DVD (Japanese)
File: ja_windows_10_business_edition_version_1809_updated_feb_2019_x64_dvd_a5fd3d14.iso
SHA1: 7f826ecddd625f57ebf6b7f197f99cf63241c632
File Size: 5174970368 B

Windows 10 (business edition), version 1809 (Updated Feb 2019) (x86) - DVD (Japanese)
File: ja_windows_10_business_edition_version_1809_updated_feb_2019_x86_dvd_8f3e995d.iso
SHA1: d73c3db80502e3f93f1f3b4acacb96b28b583bf4
File Size: 3724103680 B

Windows 10 (consumer edition), version 1809 (Updated Feb 2019) (x64) - DVD (Japanese)
File: ja_windows_10_consumer_edition_version_1809_updated_feb_2019_x64_dvd_ed635895.iso
SHA1: f67989f8b5ca547da6a0ebd97f3ad307a9981e5a
File Size: 5238542336 B

Windows 10 (consumer edition), version 1809 (Updated Feb 2019) (x86) - DVD (Japanese)
File: ja_windows_10_consumer_edition_version_1809_updated_feb_2019_x86_dvd_872f57f1.iso
SHA1: 721ac819ec37b01e8b572ee94846060c5bbc658b
File Size: 3776708608 B

23 :名無し~3.EXE:2019/02/21(木) 00:17:31.86 ID:AxsKOoFU.net
1809もやっぱり馬鹿だったわ
バカは何年経ってもバカなんだな

24 :名無し~3.EXE:2019/02/21(木) 00:27:06.73 ID:zK60cfIA.net
>>22
thx
ダウソ完了

25 :名無し~3.EXE:2019/02/21(木) 00:31:14.96 ID:MKorrzBH.net
新しい1809か
1902とかにしとけよ、紛らわしい

26 :名無し~3.EXE:2019/02/21(木) 00:55:02.14 ID:pM1eGwNJ.net
紛らわしいのはsept_2018(2018/11)だけで後はdec_2018(2018/12)、jan_2019(2019/1)、
feb_2019(2019/2)と普通だろ
https://i.imgur.com/6hTSFGp.png

27 :名無し~3.EXE:2019/02/21(木) 01:16:52.43 ID:vs2s9L41.net
イメージは自前で作った方がいいよ
事前に要らない機能消せばインストール直後の作業をかなり減らせる

28 :名無し~3.EXE:2019/02/21(木) 05:55:40.52 ID:gMhKODd6.net
イメージをどうやって作るかが難しところだ
日本人が天皇という者の存在を知ったのは150年前のことだった
明治政府が各地に弁士を派遣して、天皇のおとぎ話をさせたので
日本人の数%くらいはそれで知ったろう
それから学校で教え、新聞で宣伝して今の天皇のイメージになった
その天皇に反発する者は警察がリンチしてヤクザが八つ裂きにした

29 :名無し~3.EXE:2019/02/21(木) 08:26:47.15 ID:IB42YrtP.net
最近のMSは結構お茶目

https://twitter.com/mico_mico/status/1098098407753768960
(deleted an unsolicited ad)

30 :名無し~3.EXE:2019/02/21(木) 08:29:05.77 ID:ycobR2H8.net
アップデートしたら起動できなくなって自動修復…再起動…繰り返しになっちまった
もうヤダ

31 :名無し~3.EXE:2019/02/21(木) 08:40:34.03 ID:40hnFC6C.net
>>26
おまえ紛らわしいな

そんなにWin10のISO用意しとかないとならんとかクソだな

32 :名無し~3.EXE:2019/02/21(木) 09:39:36.80 ID:pM1eGwNJ.net
>>31
仮想環境でのテスト/検証用に適当にいくつか手元に置いてる
流石に大型アプデがあると各バージョンの最新版ひとつ除いて削除はする
足りなければ必要があればMSDNサイトから入手する
https://i.imgur.com/TyEbXY8.png

33 :名無し~3.EXE:2019/02/21(木) 09:44:58.65 ID:ELF0VMpE.net
フォントがダサいんだろうな
ENGだとそこまで醜くない

34 :名無し~3.EXE:2019/02/21(木) 09:46:32.50 ID:ELF0VMpE.net
新しい「Office」アプリ、すべてのWindows 10ユーザーへ提供開始

35 :名無し~3.EXE:2019/02/21(木) 09:47:29.35 ID:ELF0VMpE.net
https://www.microsoft.com/ja-jp/p/my-office/9wzdncrd29v9

36 :名無し~3.EXE:2019/02/21(木) 10:13:43.63 ID:pXg8IPXu.net
Excel買わなくていいの?

37 :名無し~3.EXE:2019/02/21(木) 10:39:10.89 ID:SoffYAhi.net
もうExcelを買わなくていい時代なのかな?

38 :名無し~3.EXE:2019/02/21(木) 12:24:14.88 ID:CFxn3yYI.net
ただのランチャーアプリだと思うよ
貧乏の人たちもOffice本体はちゃんと買ってね
いくら貧しくたって心まで貧しくなっちゃ駄目

39 :名無し~3.EXE:2019/02/21(木) 12:29:38.62 ID:9pyMKQct.net
>>36-37
Excelって買うモノなのか?

40 :名無し~3.EXE:2019/02/21(木) 12:37:30.88 ID:bbzoVynk.net
今はサブスクリプションの方が多いと思う

41 :名無し~3.EXE:2019/02/21(木) 13:08:51.57 ID:Z/xuRv4p.net
>>38
お金が無い
買って下さい!

42 :名無し~3.EXE:2019/02/21(木) 13:11:50.11 ID:yZuzbCvs.net
>>16
web apps版相当がプリインだろ?
というか、PWAとしてかな?
で、フル機能使いたい場合は365加入しろな流れ

43 :名無し~3.EXE:2019/02/21(木) 13:12:27.04 ID:yZuzbCvs.net
安価ミスった>>38むけ

44 :名無し~3.EXE:2019/02/21(木) 13:13:41.36 ID:hp+ETLCq.net
剥いたあとどうすればいい?

45 :名無し~3.EXE:2019/02/21(木) 13:18:06.77 ID:Z/xuRv4p.net
僕にExcel買ってけろ

46 :名無し~3.EXE:2019/02/21(木) 13:20:13.90 ID:9pyMKQct.net
>>44
シゴくのだ

47 :名無し~3.EXE:2019/02/21(木) 15:03:58.67 ID:1Xh494Sl.net
またWindowsの方向が正しいことが証明されてしまったわけだが

iPhoneとiPad、Macのアプリ統合へ、21年めど
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2019-02-20/PN7OOP6JTSEB01

48 :名無し~3.EXE:2019/02/21(木) 18:38:25.66 ID:vlayNmpL.net
画面のサイズも、マウスかタッチかという違い、そういう大きな違いがあるのに統合しちゃって使い勝手大丈夫なのかな

49 :名無し~3.EXE:2019/02/21(木) 19:13:45.85 ID:oCdA4Jyc.net
マウスポインタって指し棒(の先)みたいなもんだからな。
なんでも指でやるとか、原始人になったような気分になる。

50 :名無し~3.EXE:2019/02/21(木) 20:01:09.44 ID:XYWKUfXB.net
指1本使うだけなら原始人
マルチタッチ使い出すと現代人

51 :名無し~3.EXE:2019/02/21(木) 20:01:46.71 ID:CFxn3yYI.net
これで使いやすい一体型OS出来たらWindowsもパクれるやん
真似クロソフトにとっては朗報だよね

52 :名無し~3.EXE:2019/02/21(木) 20:08:40.37 ID:/FvtfkLA.net
確かにポインタが二つ有ったらと思う操作が無くもない
ハード的にはノート+マウスやタッチパネルで二系統の入力に対応できるのに
そっち方面には一切進化しないのが不思議でならない

53 :名無し~3.EXE:2019/02/21(木) 20:13:32.21 ID:vs2s9L41.net
互換性の問題だろう
マウスホバーでなんかする動作をみんな作り直さなきゃならん

54 :名無し~3.EXE:2019/02/21(木) 21:37:00.80 ID:6qgKErnN.net
1809くん……もう挿れていい?///

55 :名無し~3.EXE:2019/02/21(木) 23:29:03.17 ID:3xMIdUpm.net
1809はまだまだ増え続けるぞ

56 :名無し~3.EXE:2019/02/21(木) 23:38:05.46 ID:pqha8h2V.net
>>51
OSを一緒にするとは一言も言ってない

57 :名無し~3.EXE:2019/02/22(金) 00:42:41.77 ID:8x56Mqsa.net
>>56
いや、もうなってるけど?
iOSとMacはカーネルは共通化してるが?

58 :名無し~3.EXE:2019/02/22(金) 00:50:34.44 ID:B5DOFNCO.net
>>56
一緒にしようとして失敗したってのが正しいw
Win10モバイルは今年いっぱいでサポ打ち切り
完全にスマホからは撤退だな
方向性を見失ってるに等しい

59 :名無し~3.EXE:2019/02/22(金) 00:55:48.17 ID:YjDQstDQ.net
「ストア」、あれも失敗してるの?

60 :名無し~3.EXE:2019/02/22(金) 00:58:23.94 ID:jczZYyXy.net
>>59
失敗だねぇ
PCにはSteamという巨人がいるので有料コンテンツを切り崩せない

61 :名無し~3.EXE:2019/02/22(金) 01:44:03.30 ID:6nIQfc1d.net
フォルツァとNEOGEOアケアカが買えるくらいしか価値がない。

62 :名無し~3.EXE:2019/02/22(金) 01:46:38.56 ID:RYCCAwQh.net
>>57
何を言ってるんだ君は
win10の失敗はタブレットにもPcにも全く同じOSを入れようとしたことだ
そんなあほなことをアップルはしない

63 :名無し~3.EXE:2019/02/22(金) 01:47:31.47 ID:RYCCAwQh.net
>>59
もう完全に失敗してるな
UWPの仕様が終わってるし制限も多すぎでさらにデザインも致命的
いいところが何もない

64 :名無し~3.EXE:2019/02/22(金) 01:55:01.38 ID:A4nvvG7d.net
ベクターが赤字で○○しそうなのに?

65 :名無し~3.EXE:2019/02/22(金) 01:55:49.76 ID:8x56Mqsa.net
>>62
やらないもなにも、iOSはMacOSをベースに開発されてんだが

66 :名無し~3.EXE:2019/02/22(金) 01:56:35.45 ID:RYCCAwQh.net
>>64
ベクターの赤字はゲーム事業の失敗だったと記憶してるが

67 :名無し~3.EXE:2019/02/22(金) 01:57:18.92 ID:RYCCAwQh.net
>>65
だからなんだよw日本語わからないなら国へ帰れ
全く同じものなのか?と聞いてるわけだ

68 :名無し~3.EXE:2019/02/22(金) 01:57:47.46 ID:SVM3f7Mx.net
モノクロ画面の頃のMacintoshの画面を見ると昔の人はセンスがあったと思わざるを得ない

69 :名無し~3.EXE:2019/02/22(金) 02:02:15.53 ID:RYCCAwQh.net
そもそもアップルはIosとMacOSは使われ方が異なるものなのでOSを統合するとかナンセンスだ
そんなことはやらんと断言したばかりだろ
一年たってないぞ

70 :名無し~3.EXE:2019/02/22(金) 03:26:45.46 ID:6KrVUjeT.net
1809のこれ
Android向け「Your Phone」アプリ、一般「Windows 10」ユーザーにも提供開始

「提供」と言うのか
不法侵入レベルだろ
家主が望んでいないのに勝手に入って来て
部屋とか電気を密かに使ってるんだよ
信じられんバカOS

71 :名無し~3.EXE:2019/02/22(金) 03:59:15.23 ID:2SB/EhdK.net
>>70
家主が望んで使わせるためのアプリです。
不法侵入にならないですね。同意しただろ証拠はあるんだと逆に訴えられますw

72 :名無し~3.EXE:2019/02/22(金) 04:43:33.97 ID:5vh14+2B.net
>>70
単にスマホのSMSメッセージや写真ファイルをPCでも表示出来るだけのアプリ
使い勝手は微妙
スマホとの連携ではMS Lancherアプリのタイムライン同期やAndroid版EdgeのPC送信機能の方が役に立つ

73 :名無し~3.EXE:2019/02/22(金) 06:23:17.76 ID:dwG+M/cr.net
>>64 >>66
ゲーム部門が失敗したのではない産業として終わってる
パソコンでしなくなっている。
それで広告収入も減少

集客効果がないって事が致命的

74 :名無し~3.EXE:2019/02/22(金) 07:16:55.72 ID:Wwyz37J4.net
>>66
ベクターのゲーム事業は失敗なのにまだ続けてるのがなー

75 :名無し~3.EXE:2019/02/22(金) 09:49:10.91 ID:eJZVnmn/.net
>>73
steamに全部もっていかれたからだろ
国内PCゲーム市場が寂しかったのは前からだし
vectorなんてその規模が前提のやり方だったから何も問題なかった

76 :名無し~3.EXE:2019/02/22(金) 10:48:31.38 ID:7e1hUdGz.net
iPhoneの検索エンジンがGoogleの理由は数十億ドルくれるから……ではなく「ベストだから」

MSはこういう楽な商売がしたかった
しかし、スマホ撤退やwin8/10の大失敗でもうOSには懲りたかな?

77 :名無し~3.EXE:2019/02/22(金) 11:38:33.74 ID:5vh14+2B.net
Googleのように収益の大半を広告ビジネスに依存しているようなところを除けば
コンシューマ向けのIT産業は労多くして益少なしだよ
既に儲かる事業構造ではないので殆どの大手は企業相手のクラウド事業に軸足を移してる

78 :名無し~3.EXE:2019/02/22(金) 11:42:37.75 ID:eJZVnmn/.net
>>77
広告ビジネスというよりはスケールメリットが生かせてる企業だな
IT産業は事業規模とコストが比例しないから
産業革命時の量産品のコストの更に上を行くレベル
如何に一つのものを多方面に展開できるかが全て
シェアで上の相手にコスト競争掛けても絶対勝てない

79 :名無し~3.EXE:2019/02/22(金) 12:05:41.84 ID:dXagc07U.net
そもそもパソコンのゲーム産業が終わってる
メーカーやプラットで見ても指で数えられるぐらいしか知らない

80 :名無し~3.EXE:2019/02/22(金) 12:07:55.11 ID:e1kPfbHa.net
プラットって何だ?

81 :名無し~3.EXE:2019/02/22(金) 12:35:04.52 ID:dXagc07U.net
DMMとかゲーム提供できる場所

82 :名無し~3.EXE:2019/02/22(金) 12:40:07.54 ID:r/kujGjw.net
昔、Bingでgoogleと検索しても0っていうのあったな
MSのほうが露骨に”金”に走ってるかなw

83 :名無し~3.EXE:2019/02/22(金) 12:42:22.89 ID:e1kPfbHa.net
>>81
ググったけど分からなかった
ありがとう

84 :名無し~3.EXE:2019/02/22(金) 13:09:55.43 ID:5Oa0R3Rt.net
プラットフォームの略だとやっと理解した
こんな略し方する業界・界隈が存在するのか

85 :名無し~3.EXE:2019/02/22(金) 13:14:53.28 ID:eJZVnmn/.net
少なくとも普通は文字で書くならPFだと思う
まあ、業界というより会社の方言とかじゃね?

86 :名無し~3.EXE:2019/02/22(金) 13:39:01.12 ID:KpZEBQTY.net
  σ < 会社の方言はあるね
 (V)    昔、たまり場の喫茶店で、
  ||     NEC勤めともう一方はどこか知らんかったが同業エンジニアだった二人に
       そんな発想から、話し持ちかけて方言を聞いてみた
       双方とも標準の用語は分かるのだけど、方言が沢山出てきて驚いた
       殆ど全部を放言で喋ってるみたいなものwww

87 :名無し~3.EXE:2019/02/22(金) 13:45:36.84 ID:qchDEZyl.net
>>84
すぐ理解したぞ
揚げ足取りかな

あ、自レスではなく別人だよ念の為

88 :名無し~3.EXE:2019/02/22(金) 13:46:38.29 ID:qchDEZyl.net
確かにプラットという略し方は初めて目にしたが

89 :名無し~3.EXE:2019/02/22(金) 13:51:44.36 ID:jczZYyXy.net
ぷらっとこだま

90 :名無し~3.EXE:2019/02/22(金) 13:52:09.65 ID:MPDlbohY.net
エクスプローラ開いてもウィンドウが表示されないんだけどどうすれば直りますかね?
タスクバー上では表示されてることになってるんですけれど
あとデスクトップにもアイコン表示されないです

91 :名無し~3.EXE:2019/02/22(金) 13:53:32.46 ID:eJZVnmn/.net
>>89
プラット関西

92 :名無し~3.EXE:2019/02/22(金) 14:35:00.26 ID:/ilA+VmD.net
>>90 その症状、俺もブラウザでなるが。Taskリスト出せるソフトかウインドウ操作するソフト使って、
で「ウインドウの最大化」をすれば全画面で表示されて出てくる・・・最大化以外では一切出てこないw。

93 :名無し~3.EXE:2019/02/22(金) 14:42:21.41 ID:nEp2DsYE.net
ウィンドウの最大化なら「田+↑」でできるぞ

94 :名無し~3.EXE:2019/02/22(金) 14:53:48.30 ID:5Oa0R3Rt.net
>>87
ただの疑問だぞ
マウント取りかな

95 :名無し~3.EXE:2019/02/22(金) 15:08:13.04 ID:5wkYNIjK.net
プラットピット






あ!

96 :名無し~3.EXE:2019/02/22(金) 15:29:34.93 ID:NEqa4FS3.net
未だにアプグレだと問題が起こる糞OS
クリーンじゃないと正常に動かない

97 :名無し~3.EXE:2019/02/22(金) 15:35:27.99 ID:A229II5J.net
なんかもう収集つかなくなってるよな。

98 :名無し~3.EXE:2019/02/22(金) 15:37:44.61 ID:bPt3YSJL.net
俺様MODしてる奴らは大概上書きで正常に動かないと文句言うよな

99 :名無し~3.EXE:2019/02/22(金) 15:47:52.71 ID:B5DOFNCO.net
20年しないうちにGoogleやIntelに吸収されてMSと言えばOfficeしか残ってないんじゃまいか

100 :名無し~3.EXE:2019/02/22(金) 15:51:23.35 ID:GZkQ4w7s.net
>>99
阿呆だろお前

101 :名無し~3.EXE:2019/02/22(金) 15:58:00.15 ID:GtAJrBp7.net
アホちゃいまんねんパーでんねん

102 :名無し~3.EXE:2019/02/22(金) 16:03:36.81 ID:tSoBIJqu.net
https://i.imgur.com/nnag1aR.gif

103 :名無し~3.EXE:2019/02/22(金) 17:16:14.19 ID:B5DOFNCO.net
>>100
お前がアホだろ
素人ですら危惧してるのに
Officeすらあぶねえよ

https://btopc.jp/select/one-microsoft-failed-2015.html

104 :名無し~3.EXE:2019/02/22(金) 17:18:02.91 ID:BZL2SJrI.net
素人の4年前の記事がなんの役にたつのか

105 :名無し~3.EXE:2019/02/22(金) 17:18:50.74 ID:eJZVnmn/.net
>>103
なんかすごい独りよがりな見解
で、iOSはmacとカーネルを共通化してるんだけどな

106 :名無し~3.EXE:2019/02/22(金) 17:26:47.82 ID:GZkQ4w7s.net
>>103
そんな個人のBlogをソースに持ってくるところが阿呆なんでしょうな

107 :名無し~3.EXE:2019/02/22(金) 17:29:12.20 ID:B5DOFNCO.net
楽天的でいいね
ソフト面で需要がなくなったら、ただの箱だろ
スマホ・タブで失敗
クラウドで失敗
アプリはGoogleだのみで失敗
ゲームシェアもPCは減り続けてる
Officeの個人向けシェアもライトユーザーは無料アプリに奪われている。

で?どこに生き残る道があるのか逆に教えてくれよw

108 :名無し~3.EXE:2019/02/22(金) 17:32:36.44 ID:N6WdmUBS.net
>>103
Azureが頭からスッポ抜けている
まあ4年前の素人記事を根拠にするくらいのバカさだからしょうもない

109 :名無し~3.EXE:2019/02/22(金) 17:33:26.21 ID:N6WdmUBS.net
>>107
クラウドで失敗???
ええええええええええええええええええ

バカ確定w

110 :名無し~3.EXE:2019/02/22(金) 17:41:44.85 ID:eJZVnmn/.net
むしろクラウドで大成功だからなあ

111 :名無し~3.EXE:2019/02/22(金) 17:44:02.58 ID:GZkQ4w7s.net
コンシュマーのオフィスの売上なんて減少に転じるのはわかりきっていること
なんで減ったから生きていけないとなるわけなのか理解不能
時代とともに事業収益の変化はしていくもんだろう

112 :名無し~3.EXE:2019/02/22(金) 17:51:00.79 ID:RU83DoVH.net
OSを収益の柱にする事業スタイルは既に捨てているしな
スマホ・タブの失敗はあるけどクラウドで十分すぎるほど巻き返している

113 :名無し~3.EXE:2019/02/22(金) 18:00:32.94 ID:Wse/Z1iF.net
>>107
>クラウドで失敗

サティア・ナデラはキレていい

114 :名無し~3.EXE:2019/02/22(金) 18:02:38.83 ID:+Gcubva4.net
>>107
とりあえず2019Q2の決算報告見ながらやり直して?

https://www.microsoft.com/en-us/Investor/earnings/FY-2019-Q2/press-release-webcast

115 :名無し~3.EXE:2019/02/22(金) 18:07:17.86 ID:r/kujGjw.net
バグなしのMS本気のOS、windows11出せば、12800円x250000000=32,000,000,000,000円の売り上げ

これは密かに開発してるだろう

116 :名無し~3.EXE:2019/02/22(金) 18:40:16.41 ID:Wd2EFc6o.net
7よりも
ネットが遅いような気がする
クリックしてからの反応ていうか
よくわからんけど

117 :名無し~3.EXE:2019/02/22(金) 18:57:57.56 ID:cmR8mSIV.net
コンシューマ向けは敢えて抜け穴残して殆どタダ同然でばら撒いているよ
逆にクライアントOSといえども企業向けではOfficeその他とセットで付加価値を高めたサブスクリプション製品で
しっかり攻めて来てる
Microsoft365(Win10EntとOffice365Ent組み合わせ)をメインにコラボレーション製品の製品展開(買収含む)の
勢いがえげつない

118 :名無し~3.EXE:2019/02/22(金) 19:37:43.63 ID:Ql/o8qw2.net
>>115
開発、販売、保守
あらゆるコストをそれで回収しきれるかが問題なんだよなぁ……

それが出来ないからサービスを売り続ける方向へシフトした訳で

119 :名無し~3.EXE:2019/02/23(土) 03:49:18.58 ID:BOuHuXg/.net
惰性でつづけてるだけやん
コンシューマ見切られてんなら、もう後は無いわ
そもそもAzureもLinxだし、ユーザーも四分の一はLinx出し増えてるし
WinOSはオワコンやんw

120 :名無し~3.EXE:2019/02/23(土) 06:22:08.83 ID:u9FryeFt.net
Chart: Here’s How 5 Tech Giants Make Their Billions
https://www.visualcapitalist.com/chart-5-tech-giants-make-billions/

121 :名無し~3.EXE:2019/02/23(土) 06:24:10.70 ID:u9FryeFt.net
Microsoftの大規模な組織改編は何を意味するのか (1/2)
https://www.itmedia.co.jp/pcuser/articles/1804/06/news102.html

Microsoftの大規模な組織改編は何を意味するのか (2/2)
https://www.itmedia.co.jp/pcuser/articles/1804/06/news102_2.html

122 :名無し~3.EXE:2019/02/23(土) 06:29:13.21 ID:u9FryeFt.net
18年4Qのクラウドインフラ市場、AWSとAzureの差が縮まる Alibabaも好調
https://www.itmedia.co.jp/news/articles/1902/13/news078.html

123 :名無し~3.EXE:2019/02/23(土) 06:30:56.28 ID:u9FryeFt.net
Microsoft、「Azure」と「Office 365」が好調で増収増益 Surfaceは39%増
https://www.itmedia.co.jp/news/articles/1901/31/news076.html

124 :名無し~3.EXE:2019/02/23(土) 08:02:42.16 ID:q7wco+yp.net
>>119
いい加減に見苦しいからやめとけ

125 :名無し~3.EXE:2019/02/23(土) 09:58:07.87 ID:Mno4WYWo.net
>>119
1/4ってずいぶん昔の話だね

126 :名無し~3.EXE:2019/02/23(土) 11:22:36.27 ID:48kQCvai.net
Windowsサ終間近と聞いて飛んできました

127 :名無し~3.EXE:2019/02/23(土) 11:31:17.06 ID:48kQCvai.net
サティア発OSの失敗があるなら
@出たしの評判が悪すぎた
(ポップアップ、強制アプデ、テレメトリー、プライバシーの領域を超えたクラウド展開)

A次期が遅すぎた

Bセンスが無かった

C見切り発車(早漏)杉田

上記はユーザをみておらず、全ては利得主義者向けたWe can , I canアピールにしかすぎなかった

128 :名無し~3.EXE:2019/02/23(土) 11:50:52.21 ID:8m7HcMgz.net
またアホが湧いたと聞いて飛んできました

129 :名無し~3.EXE:2019/02/23(土) 12:46:26.04 ID:x2PbEaGK.net
  σ < ワロタ
 (V)    おいらは湧いていませんでしたが
  ||     只今、参上

130 :名無し~3.EXE:2019/02/23(土) 12:53:07.51 ID:tihfyxVy.net
そろそろWindows10のデザイン飽きてきたな
もうフラットいいです

131 :名無し~3.EXE:2019/02/23(土) 13:00:18.63 ID:+j8+5i4y.net
>>130
多分キミのような輩がMSのエラいポジションにいるのだろう

132 :名無し~3.EXE:2019/02/23(土) 13:34:26.30 ID:TmB/R4xt.net
世界情勢からしてそろそろMSがテロるんじゃないかと思うんだけど
だからイメージバックアップする方法を勉強しないといけない
XP辺りまでなら、そういうことをするのはヘルプ見ながらできたんだが
10は何をどうしたらいいか分からないようになっている
そういう秘密めいたUIがヲタにとっては魅力なんだろう

133 :名無し~3.EXE:2019/02/23(土) 13:48:16.47 ID:u9FryeFt.net
ヘルプというかドキュメントが必要なら公式サイトを起点にWebで必要な情報を探せ
https://docs.microsoft.com/ja-jp/

134 :名無し~3.EXE:2019/02/23(土) 16:29:11.05 ID:3Dm1xGfB.net
>>121
windows終了を意味する
なので他のos準備を

135 :名無し~3.EXE:2019/02/23(土) 16:39:21.84 ID:oZ7eXHmu.net
>>134
記事の中の記述

今後Windows OEMの売上高がさらに下がっていったとしても、「Microsoft 365」のようなクラウドとWindowsの親和性を高めたサービスに比重を移していくとみられ、「Microsoftの商習慣が変化した」と捉えるのが正しい。

>>117の言う通り

136 :名無し~3.EXE:2019/02/23(土) 16:50:02.55 ID:7iADWZHJ.net
欧米では比較的ポピュラーなモデルだしな
個人利用無償化して配布し、試験利用やファンを増やして
商用は有償化する

137 :名無し~3.EXE:2019/02/23(土) 16:55:00.43 ID:3Dm1xGfB.net
>>130
ツベで「Windows 10 Classic Theme」を見た

138 :名無し~3.EXE:2019/02/23(土) 17:01:50.65 ID:x2PbEaGK.net
  σ < IBMがRedhatを買収したけど
 (V)    もう、コンシューマ市場でOS提供することはないのだろうな
  ||     BtoBビジネスで着実にやって来た訳だし

139 :名無し~3.EXE:2019/02/23(土) 17:04:21.53 ID:KdIt5KjM.net
ここもそうだが雑誌等の中にwindows as a serviceだから無料のOSなんて記述があるが大間違い
多分日本語のサービス(サービスしときまっせ)と(あえて)混同してる向きがいる
サービスとは所有できないもの

140 :名無し~3.EXE:2019/02/23(土) 17:42:50.48 ID:u9FryeFt.net
新型HoloLens、Windows CoreにLite? Microsoftの次の一手を予測する
https://www.itmedia.co.jp/pcuser/articles/1902/15/news050.html

アプリを通じてモバイル市場を攻略するMicrosoft
https://www.itmedia.co.jp/pcuser/articles/1902/23/news012.html

141 :名無し~3.EXE:2019/02/23(土) 17:50:32.79 ID:1poSD6Q0.net
モノを売るのではなく、サービスを売るというやつだけね

142 :名無し~3.EXE:2019/02/23(土) 18:17:23.05 ID:JAFomndl.net
新しいのをクリーンインストールしたら、更新が止まってしまった、QuickTimeのインストールでエラーが出るようになってしまった。
USBの外付けSSDにインストールも昔は出来たのに、途中で落ちて出来なくなってしまった。

143 :名無し~3.EXE:2019/02/23(土) 18:21:33.47 ID:KdIt5KjM.net
もし最初にwindows10を「買った」としてもupdateして違うバージョンのwindows10になったら「利用する」ことはできるが「俺のwindows」ではなくなるということ
今はそんなことおくびにも出さないがそのうち「利用料」を取られても仕方がない
こんな変更はするなとも言えない君のwindows ではないのだから
windows as a serviceとはそこまでの意味を持っている

144 :名無し~3.EXE:2019/02/23(土) 18:35:29.68 ID:48kQCvai.net
次のThe WindowsはNHKみたいになるのだな
集金人、出番よ!

145 :名無し~3.EXE:2019/02/23(土) 18:40:01.61 ID:Y+vkyoYZ.net
>>144
クレジットカードというのがあってだな・・

146 :名無し~3.EXE:2019/02/23(土) 19:06:08.88 ID:u9FryeFt.net
もともとライセンスを通して使用許諾権を購入していただけでソフトウェアとは本来無形のプロダクト
まだしもパッケージ販売が主流の頃はなんとなく実体があるように錯覚することも多かったが、ダウンロード販売が主流となった現在はかりそめの実体すら存在しない
また例えばWebメールや各種SNSなどユーザーの手元にはソフトウェアそのものすら存在しない情報やデータのみの利用券を提供する役務が本来の情報サービス
クラウドビジネスの普及で両者の境界はますます曖昧になりまとめてサービスと呼ぶことが一般的となった
WaaS(Windowsのサービス)は、クラウドで一般的に使われていたSaaS(ソフトウェアのサービス)、PaaS(プラットフォームのサービス)、IaaS(インフラのサービス)から着想を得たMS独自の造語

147 :名無し~3.EXE:2019/02/23(土) 19:09:37.57 ID:WvcMi2mn.net
SDカードの王者「パナソニック」がSSDに参入
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1550902169/
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1038486.html
容量は128GBと256GBの2モデル。

148 :名無し~3.EXE:2019/02/23(土) 19:12:33.38 ID:FTBf5hVP.net
SSDなんかに参入して儲かるのかね

149 :名無し~3.EXE:2019/02/23(土) 19:18:05.84 ID:Y+vkyoYZ.net
>>148
パナの耐久性だけは信頼してる

150 :名無し~3.EXE:2019/02/23(土) 19:27:42.44 ID:6WbHklTe.net
Windows7のエクスプローラーはダメダメや
realtek intel Renesas asmedia どれもフラッシュドライブは30MBくらいしか出ん(SSDやHDDは100以上で書き込める)
Windows10は110MBくらいでUSBフラッシュドライブに書き込めるのにな
10は色々と改善されているな

151 :名無し~3.EXE:2019/02/23(土) 19:28:12.99 ID:Y+vkyoYZ.net
ソースちゃんと読んだら、TLC NANDでUSB3.0の外付け、最大256GBって
何に使えってんだよww

何かのパイロットモデルなのかな?

152 :名無し~3.EXE:2019/02/23(土) 19:29:44.41 ID:6WbHklTe.net
>>147
今のレッツのSSDはサムチョンだからな
レッツのSSDモデルは避けるべき

153 :名無し~3.EXE:2019/02/23(土) 19:30:07.07 ID:Y+vkyoYZ.net
>>150
まあ、それは認めるが
今更USBフラッシュの読み書きがどうこうってのも・・

154 :名無し~3.EXE:2019/02/23(土) 19:30:17.87 ID:FTBf5hVP.net
おととしの1月だってよ

155 :名無し~3.EXE:2019/02/23(土) 19:30:39.39 ID:6WbHklTe.net
>>151
利用価値が解らん

156 :名無し~3.EXE:2019/02/23(土) 19:31:50.37 ID:6WbHklTe.net
>>153
あんまし意味ない話しなのはそうなんだが

157 :名無し~3.EXE:2019/02/23(土) 20:18:55.61 ID:Yo6Kc63K.net
カーネルパワー41出るからクリーンインストールして治ったと思ったら1週間もせずに再発
電源も変えたのに治らん
もうイヤじゃ

158 :名無し~3.EXE:2019/02/23(土) 20:27:38.39 ID:6WbHklTe.net
>>157
捨てて別の買えば解決

159 :名無し~3.EXE:2019/02/23(土) 21:07:01.26 ID:FCbbHx4v.net
CPU使用率100%のまま下がりません、タスクマネージャーみたらタスクマネージャーが80%とかいってるどうなってんの?

160 :名無し~3.EXE:2019/02/23(土) 21:13:37.99 ID:6WbHklTe.net
>>159
プロセスのどれが上がってんだよ?

161 :名無し~3.EXE:2019/02/23(土) 21:14:42.09 ID:hVRr1p/5.net
>>159
Windowsの仕様です
Windowsを捨てると改善します。

162 :名無し~3.EXE:2019/02/23(土) 21:19:06.15 ID:Y+vkyoYZ.net
>>159
あら不思議!SSDに換えれば全部解決ww

マジレスするとHDDの場合systemとアンチウイルスが長々と何やらやってやがる
いろいろググると「スーパーフェッチ」とか「システムの最適化」場合によっちゃテレメトリに関する諸々の設定とかやってるらしい

うちはHDDからSSDに換えただけでCPU占有率もHDDアクセス100%も何もなくなった
どんな理屈か知らんがwin10はいろいろおかしい

163 :名無し~3.EXE:2019/02/23(土) 21:20:37.21 ID:FCbbHx4v.net
>>162
HDDだからしょうがないのかな

164 :名無し~3.EXE:2019/02/23(土) 21:22:39.72 ID:FCbbHx4v.net
>>160
タスクマネージャーが1番

165 :名無し~3.EXE:2019/02/23(土) 21:26:15.42 ID:Y+vkyoYZ.net
>>163
デスクかノートか分からないから何とも言えんが
デスクならシステムドライブ、ノートならまるまるクローン作って差し替えてみ

250GBくらいなら\5,000もかからないはず
例え効果なくてもムダな投資にはならないと思う
ってか、絶対劇的に効果あるぞ

166 :名無し~3.EXE:2019/02/23(土) 21:27:20.01 ID:6WbHklTe.net
>>164
PC捨てるのが一番

167 :名無し~3.EXE:2019/02/23(土) 21:32:19.91 ID:lMzuM6Mo.net
いまどき個人のPCでSSDを使ってない奴って、奈良時代に東北に飛ばされた小役人レベルの情報量だな

168 :名無し~3.EXE:2019/02/23(土) 21:35:29.36 ID:FCbbHx4v.net
7から10にしたばっかりだしわからん

169 :名無し~3.EXE:2019/02/23(土) 21:37:51.51 ID:FCbbHx4v.net
システムの割り込みも多いなあ

170 :名無し~3.EXE:2019/02/23(土) 21:39:18.91 ID:FCbbHx4v.net
あとデスクトップウインドウマネージャー

171 :名無し~3.EXE:2019/02/23(土) 21:43:34.96 ID:hVRr1p/5.net
>>162
マイクロソフトはに開発能力がないからです。
Windowsは古いOSで簡単な修正くらいしかできない。

プロセッサの性能向上の流れはコア数の増加だろ
Windowsはコア数増加に対応しないOSなので
増えて性能が上がるとHDDが要求に追いつかなくなるしれが原因
まともに設計しているならメモリをうまく利用して改善するとかあるだろうけど
そういう調整はうまくいってない。

そんなWindowsならHDDモデルならCPUもコアが少ないモデルを選択すると
本体のバランスが適切に働くよ。

172 :名無し~3.EXE:2019/02/23(土) 21:49:46.32 ID:Y+vkyoYZ.net
>>167
お前、それは言い過ぎだ
人にはいろんな事情があるだろ

>>170
とりあえず再起動もスリープもなし
つけっぱで様子見るのがいいよ

落ち着いたら「設定」あるいは「コンパネ」から「高速スタートアップ」と「自動メンテナンス」をオフにするくらいかな?
システムの割り込みはあんまり気にせんでいいと思う

173 :名無し~3.EXE:2019/02/23(土) 21:50:26.41 ID:hVRr1p/5.net
WindowsはOSなめらかに動かずにいつもギクシャク動いるだろ
Windowsで自動調整の類がうまく機能しないので
カスタマイズという設定作業が必要となる。

OSも構造に問題があるのでプチフリが発生する。
それは仕様です。

174 :名無し~3.EXE:2019/02/23(土) 22:07:45.25 ID:FCbbHx4v.net
>>172
ありがとう、やってみる

175 :名無し~3.EXE:2019/02/23(土) 22:13:58.33 ID:gI+ZJB/n.net
>150

お前だけ

176 :名無し~3.EXE:2019/02/23(土) 22:15:23.16 ID:GNnsUcF4.net
>>175
馬鹿は黙っとけ

177 :名無し~3.EXE:2019/02/23(土) 22:16:03.11 ID:Y+vkyoYZ.net
>>174
おう、とにかく余計なお世話で裏でいろいろやってるOSだからね
落ち着くまではどうにもならない

じっくり付き合う覚悟しろww

178 :名無し~3.EXE:2019/02/23(土) 22:32:08.28 ID:gI+ZJB/n.net
>150

豚に真珠

179 :名無し~3.EXE:2019/02/23(土) 22:38:53.53 ID:Vu9eYTrN.net
>150

https://dotup.org/uploda/dotup.org1781254.png

お前だけ

180 :名無し~3.EXE:2019/02/23(土) 22:39:18.52 ID:FCbbHx4v.net
>>177
何日つけっぱなしにすればいいですか?

181 :名無し~3.EXE:2019/02/23(土) 22:41:19.01 ID:Vu9eYTrN.net
>150

Windows 7/Windows Server 2008 R2 で USB の最大転送サイズを大きくするドライバー更新プログラム

https://support.microsoft.com/ja-jp/help/2581464/driver-update-to-increase-the-maximum-usb-transfer-size-in-windows-7-a

まあ、豚はこういうの知らないんだろうな

182 :名無し~3.EXE:2019/02/23(土) 22:42:22.24 ID:6WbHklTe.net
>>179
馬鹿は死ねや
その数値と実際とはかけ離れているだろ、時間を計ってやれや知恵遅れ君
ほんと馬鹿はどこまで行っても馬鹿

183 :名無し~3.EXE:2019/02/23(土) 22:44:00.73 ID:6WbHklTe.net
>>181
数値だけなら100超えてるわ、ばーーーーーか
根本的に7と10では違うんだよ

184 :名無し~3.EXE:2019/02/23(土) 22:44:05.18 ID:Vu9eYTrN.net
「豚にUSB」って言うしね、アホには使えないよ

185 :名無し~3.EXE:2019/02/23(土) 22:45:03.25 ID:6WbHklTe.net
>>184
知恵遅れ君は自分が馬鹿だったって事も他人のせいなのか

186 :名無し~3.EXE:2019/02/23(土) 22:48:39.91 ID:Vu9eYTrN.net
お前そんなんだから、派遣しか勤まらないんだぞ

187 :名無し~3.EXE:2019/02/23(土) 22:49:11.09 ID:Vu9eYTrN.net
母さん泣いてたぞ

188 :名無し~3.EXE:2019/02/23(土) 22:49:54.14 ID:Vu9eYTrN.net
うちの子、USBも使えないんですって

189 :名無し~3.EXE:2019/02/23(土) 22:50:47.65 ID:Vu9eYTrN.net
https://revimg03.kakaku.k-img.com/images/Review/000/247/247546_m.jpg

190 :名無し~3.EXE:2019/02/23(土) 22:51:38.32 ID:MlcftlM3.net
ID:Vu9eYTrN
これ、本当に馬鹿なんだろうな
間違いを理解できていない様だ

191 :名無し~3.EXE:2019/02/23(土) 22:53:15.27 ID:i7Tm0JAh.net
>>180
CPUの機種
RAM使用率、ストレージ使用率
どのプロセスが何%消費し続けているのか
(特にCPU二桁以上延々と食い続けてるやつ)
この辺りが分からんと何とも言えない

とにかく症状を具体的に、詳細に伝えてくれんと誰も助言しようがないよ
可能ならスクショなんかも添えると分かりやすい

192 :名無し~3.EXE:2019/02/23(土) 22:54:32.29 ID:6WbHklTe.net
>>191
OSをアップグレードする様な奴はほっとけ

193 :名無し~3.EXE:2019/02/23(土) 23:00:31.69 ID:Y+vkyoYZ.net
>>180
「何日」とか区切れない
タスクマネージャ見れるならシステムがどうなってるか判断つくだろ

CPU占有率がいつまでも落ち着かないならハードの性能不足だし
HDD占有率がいつまでも95%越えてるなら何かおかしなソフトがいつまでも動いてるって判断していいんじゃないか

業務に差し障りがない、あくまで個人使用ならじっくり動作を観察してみよう

194 :名無し~3.EXE:2019/02/24(日) 00:32:43.95 ID:ak8Mr84K.net
>>193
色々ありがとう

195 :名無し~3.EXE:2019/02/24(日) 01:32:26.50 ID:RYMpnCNs.net
8以降についたUASPのせいじゃね?

196 :名無し~3.EXE:2019/02/24(日) 04:54:39.13 ID:go3f7VO5.net
ど素人諸君!

ワイがきたからには
MSに対するみんなの不満を
解決したる!

おやすみ(´・ω・`)

197 :名無し~3.EXE:2019/02/24(日) 08:08:17.02 ID:ak8Mr84K.net
>>193
p67マザーが原因かもbiosupdateやり方わからないし積んだ

198 :名無し~3.EXE:2019/02/24(日) 08:44:26.34 ID:jhRxcynN.net
>>197
こんな記事拾ってきた、マンドクサそうだなw

ttp://diarywind.com/blog/e/g13_320_asus_p8p67uefi_bios.html

199 :名無し~3.EXE:2019/02/24(日) 09:11:03.90 ID:ak8Mr84K.net
もう気にしないようにするしか無いのか?実際100%で動いてる感じはしないので、普通に使える

200 :名無し~3.EXE:2019/02/24(日) 11:47:40.84 ID:2xeQZJ6j.net
そう、妥協して使い続けるしかないんだよ

201 :名無し~3.EXE:2019/02/24(日) 12:56:26.70 ID:YxgQ2CUj.net
ツァイカル・シュナイヴァルの最終限界点まで来てしまっているから
CPUやOS の選択に大きな意味はなくなってきたなあ

202 :名無し~3.EXE:2019/02/24(日) 13:08:30.87 ID:CQ0iSlx8.net
オレノ・キドガー氏も最終限界点まできているらしいし・・・

203 :名無し~3.EXE:2019/02/24(日) 13:33:37.30 ID:YxgQ2CUj.net
>>202
高卒文系?

204 :名無し~3.EXE:2019/02/24(日) 16:52:54.27 ID:jxB5inSq.net
巨大な更新プログラムをインストールしても何もいいことがない
何やってんだMS

205 :名無し~3.EXE:2019/02/24(日) 17:07:49.03 ID:naw24lk4.net
>>204
時代遅れがバレるのが怖い。

msが無茶なことをする背景にいつも「時代遅れ」というキーワードが隠れている。
アップデートーしてもどこがどこを改修したが分からんだろ
利便性の関わるところ改善はできない会社。

206 :名無し~3.EXE:2019/02/24(日) 17:19:32.32 ID:hUkro3LL.net
>>204
良いことがないのがいいんだ。悪くなるよりマシだろ。

207 :名無し~3.EXE:2019/02/24(日) 18:06:30.19 ID:RQwbzs02.net
>>205
> アップデートーしてもどこがどこを改修したが分からんだろ

分かるけど?

むしろわからない人が時代遅れなんだよ。
新しいことをやろうとしないだろ?
今までと同じことをやっていて新機能に気づくはずがない


そんなんだから、たまに改修したところがわかったら、
前のほうが良かったっていうんだよ

208 :名無し~3.EXE:2019/02/24(日) 18:48:25.45 ID:gQB3Yuyq.net
口だけ男は引っ込め

209 :名無し~3.EXE:2019/02/24(日) 18:54:47.22 ID:6FAdGKh+.net
更新のたびに動画編集ソフトや画像編集ソフトやDTMシステムが増えていく・・・
そんな未来が来ると思っていた時期が俺にもありました

210 :名無し~3.EXE:2019/02/24(日) 19:05:40.59 ID:OeCfxkDO.net
>>707
俺の場合、OSのゴタゴタを避けるためにドライバが必要なデバイス利用は極力避けて
インストールアプリは最低限、ストアアプリは一切不使用。メインブラウザはChrome
ってな感じだが、初期こそIMEやら高速スタートアップやら問題頻発したが、
年々、安定して、いつものWindowsのメジャーアップグレートと変わらんな
っと思ってるんだけど、騒いでる人たちは世界のどっかで起きたニュースを拾い上げて喚き散らしてるだけだろ

211 :名無し~3.EXE:2019/02/24(日) 19:49:34.85 ID:0D+5GJ8R.net
回復ドライブって毎月作る意味ってないのかな
意味ないなら大型アプデのたびに作ろうかと思うけど

212 :名無し~3.EXE:2019/02/24(日) 20:10:27.59 ID:2YGDQSmq.net
>>211
回復ドライブはかつての修復起動ディスクとクリインドライブを合わせた奴な
逐次バックアップしたいならシステムイメージ

213 :名無し~3.EXE:2019/02/24(日) 20:11:09.26 ID:jhRxcynN.net
>>211
1709の時に作って以来何もしてないわ
もし将来起動不能なんてことになったら1709で回復
それからアップデートで間に合うと思ってるけど、認識間違ってる?

214 :名無し~3.EXE:2019/02/24(日) 20:16:03.17 ID:2YGDQSmq.net
>>213
1709をまたインストールしたいならそれでいいってだけだろ

215 :名無し~3.EXE:2019/02/24(日) 21:01:24.24 ID:jhRxcynN.net
>>214
別に1709にこだわってるわけじゃないんだ
何でもいいから起動できるブートディスクを持っていたいだけ

まあ、いろんな世代のPCが混在してるから、どこまで有効かはわからん

216 :名無し~3.EXE:2019/02/24(日) 21:04:54.49 ID:uR+4ovGQ.net
Windows container動かねー
古いノートだからHyperVが動かん
process分離だけなら動くかと思ってdocker for win入れたんだが
そもそもhypervがないとデーモンが起動しないのね…

217 :名無し~3.EXE:2019/02/24(日) 21:20:53.21 ID:wf24Y8am.net
いつから付箋がクラウドと同期し始めたの(´・ω・`)
付箋開いたら以前のメモが残っててビックリしたわ

218 :名無し~3.EXE:2019/02/24(日) 21:29:22.15 ID:2YGDQSmq.net
>>217
アフォか、付箋ソフトってものはそういうもんだろが
閉じただけでは記憶しているので、要らなくなれば削除

219 :名無し~3.EXE:2019/02/24(日) 22:46:16.04 ID:BKLnJG3C.net
>>218
そういうもんだろ……って、クラウドと同期するようになったのは最近の話じゃないか?

220 :名無し~3.EXE:2019/02/24(日) 23:58:07.73 ID:lETXn/I6.net
附属のメールアプリを適当にクリックしたら海外からのスパムメールが何故か送信済みのフォルダーに入っていたけどどうなるの?

221 :名無し~3.EXE:2019/02/25(月) 00:04:22.46 ID:jWR9DE1t.net
>>219
クラウド? ローカル保存だが

222 :名無し~3.EXE:2019/02/25(月) 00:34:42.86 ID:mwWg5mr/.net
>>221
アフォか、付箋ソフトにクラウド同期が付いただろうが
MSアカウント上で記憶しているので、ログインするだけで引き継がれる

223 :名無し~3.EXE:2019/02/25(月) 01:23:03.67 ID:cDXnFqoY.net
221がMSアカウントかローカルアカウントか分からないわけだが

224 :名無し~3.EXE:2019/02/25(月) 06:12:19.67 ID:gY0fp8nt.net
更新プログラムを構成してるとか意味不明なことを言ってHDDを覗いているんだな
それなら通信を監視できないし何の形跡も残らない

OSのパーティションだけ生きていて、データは外付けで電源落としてあると覗けないから
工作員はパーテション分けるなと言うんだ

225 :名無し~3.EXE:2019/02/25(月) 06:28:39.12 ID:G2iz1/BC.net
>>222
ローカルに保存されているんだが

226 :名無し~3.EXE:2019/02/25(月) 06:32:51.77 ID:XXv/zCTh.net
>>216
使いもしない機能ばかりだな
別に差し支えにだろ。

それともまた新規インストールですか?

227 :名無し~3.EXE:2019/02/25(月) 06:44:13.34 ID:OavzK2GP.net
>>222
保存先はローカルだろが、キチガイ
シッタカしてんじゃねーぞ

228 :名無し~3.EXE:2019/02/25(月) 06:54:57.03 ID:XXv/zCTh.net
マイクロソフト付箋ソフトなんて使いもにならんよ。
Windows7からのファイルは初期の頃は引き継ぎ出来たが
現行のWindows10の付箋だとできない。
企業とかこれから移行作業始まるに
何時間もかけて動かないことを知るのは酷だねぇ

共有相手もいないのにクラウドとは笑える。
onedrive何ぞフリーズの温床なのにな

229 :名無し~3.EXE:2019/02/25(月) 07:23:53.59 ID:mwWg5mr/.net
>>225,227
はぁ〜〜〜〜〜(くそデカため息
最近Win10版に追加された機能だぞ
手元にあるやつをよく見てみろや
更新遅らせてる奴や古いWin使ってる奴は知らん

付箋アプリ「Microsoft Sticky Notes 3.1」が正式公開 〜Android/Webにも対応へ
https://forest.watch.impress.co.jp/docs/news/1156229.html

>>228
>共有相手もいないのにクラウドとは笑える。
共有先は個人のAndroid等のマルチデバイスに決まってるだろうが
ここには時代遅れの爺しかおらんのか

230 :名無し~3.EXE:2019/02/25(月) 07:31:35.82 ID:sXfMkP4k.net
StickyNotesはMSアカウント経由で同期できるAndroidアプリが無いので
自分は忘備録的なメモはMS To-Doアプリを使ってる

231 :名無し~3.EXE:2019/02/25(月) 07:34:46.93 ID:B4B+NMak.net
Microsoft Sticky Notes・・・
真っ先に削除だろ
普通ww

232 :名無し~3.EXE:2019/02/25(月) 07:37:42.83 ID:OcZSTKow.net
> 付箋アプリ
こんなもん初めから入ってるのはメーカー製ノートだろ
自作にはんなもん無い
あっても即効削除するが

なのでOnedriveもサインアウトでつこてない

233 :名無し~3.EXE:2019/02/25(月) 07:41:02.87 ID:nKLdvJAY.net
>>230
泥版OneNoteベータに付箋カテゴリができて同期できるみたいね
正直アプリは独立して用意して欲しいところだけど

To-Doもだいぶマシになったきたねえ
Wunderlist買収しておきながらイチから作り直しているかのような
牛歩っぷりは意味わからんがw

234 :名無し~3.EXE:2019/02/25(月) 10:51:47.72 ID:uo4+df2t.net
>>228
そこはさ、ちゃんと正直に

マイクロソフト付箋ソフトなんて使いもにならんよ。
使い物にならないとわかってるから使おうとも思わない
使ってない俺が言ってるんだから間違いない!

ってかかないとさw

235 :名無し~3.EXE:2019/02/25(月) 11:18:08.97 ID:wxSblw6z.net
クリップボード履歴がついたのは評価したい
ていうか何時から付いてたんだろ

236 :名無し~3.EXE:2019/02/25(月) 17:00:14.13 ID:f3Im+yPY.net
>>235
Oct2018のアップデートから

237 :名無し~3.EXE:2019/02/25(月) 17:16:59.63 ID:F4OKTouX.net
未だにHDDをシステムドライブにしてる奴おるか?

238 :名無し~3.EXE:2019/02/25(月) 17:26:57.26 ID:Yd1xF9Uq.net
>>237
最新ノート以外はHDD

239 :名無し~3.EXE:2019/02/25(月) 17:33:31.15 ID:mwWg5mr/.net
>>237
母艦デスクトップとサブタブレットPCはSSD
仕事用に持ってったノートPC(9歳)はHDD

HDD機でもRAM多めに積んどけば(低RAM環境では問題児扱いされてる)SuperFetchがちゃんと仕事してくれるお陰か深刻な速度低下に見舞われることはまず無い
当然SSDの方が早いが

240 :名無し~3.EXE:2019/02/25(月) 18:08:10.45 ID:PcAyikUO.net
https://i.imgur.com/pRPxoco.jpg
やっす

241 :名無し~3.EXE:2019/02/25(月) 18:39:53.21 ID:86AW5SBP.net
更新始まってここ覗きに来たけど、さほど大きな問題は起きてなさそうでホッとした

242 :名無し~3.EXE:2019/02/25(月) 18:45:53.20 ID:g+BeOkPG.net
なんかPDFファイルが見れなくなったんだけどどうしたらいいの?

243 :名無し~3.EXE:2019/02/25(月) 19:05:36.22 ID:mwWg5mr/.net
Acrobat Readerでもぶちこんどけ

244 :名無し~3.EXE:2019/02/25(月) 19:05:57.79 ID:RNZxtK+B.net
>>242
ブラウザのアドオンがどうなってるかとか
ビューワーがアドベなら他のビューワー試してみるとか・・

245 :名無し~3.EXE:2019/02/25(月) 19:07:59.66 ID:g+BeOkPG.net
>>243
Acrobat Reader DCという最新版をさっきインストールしたけど見れないでいます。
ってか印刷したいんですよね・・・・PDFを。

246 :名無し~3.EXE:2019/02/25(月) 19:13:37.90 ID:mwWg5mr/.net
>>245
そのPDFファイルがぶっ壊れてるってオチじゃないよな?

247 :名無し~3.EXE:2019/02/25(月) 19:16:07.74 ID:g+BeOkPG.net
>>246
閲覧先のですかね・・・?
もしかしたら可能性はありますね。明日HR(人事部)の人に聞いてみます。
給料明細が欲しいのね。

248 :名無し~3.EXE:2019/02/25(月) 19:20:48.50 ID:mwWg5mr/.net
>>247
そんなん簡単に検証できるやろ
1.同PC上で、他のPDFファイルなら開ける
2.1を試しても開けない
3.該当PDFファイルを別PCに持ってくと開ける
1なら該当PDFファイルに問題がある
2や3ならPC側の環境に何らかの問題がある
って話だな

249 :名無し~3.EXE:2019/02/25(月) 19:22:20.12 ID:mwWg5mr/.net
>>247
ちなみに、手頃なPDFファイルが無いなら
Win10なら仮想PDFプリンターでサクッと作れる

250 :名無し~3.EXE:2019/02/25(月) 19:24:31.32 ID:sXfMkP4k.net
とりあえずそのPDFファイルをEdgeで開けるか試してみれば?
ファイルが壊れているかどうかは分かるんじゃない?

251 :名無し~3.EXE:2019/02/25(月) 19:29:10.83 ID:2BcFLzl4.net
あとはDRMあたりを疑うとか?
EdgeのビューアってDRM対応してるんやろか

252 :名無し~3.EXE:2019/02/25(月) 19:34:15.72 ID:g+BeOkPG.net
みなさんありがとう。
Edgeでは見れました。
In Exp11では見れない現象が起こっているみたいですね。
Edgeはあまり使わないのでなんとかexp 11で出来ないもんですかね?

253 :名無し~3.EXE:2019/02/25(月) 19:38:45.18 ID:2BcFLzl4.net
InEXPってなんぞや?
IEのこと?
IEはもともとPDFビューア機能なんてないのだが

254 :名無し~3.EXE:2019/02/25(月) 19:40:10.98 ID:g+BeOkPG.net
そうなの?
ありがとねー

255 :名無し~3.EXE:2019/02/25(月) 20:19:07.25 ID:OcZSTKow.net
>>252
開発終了してるからオワコンブラウザIE
んなもん今どきメインで使うもんじゃないよ

256 :名無し~3.EXE:2019/02/25(月) 20:22:00.12 ID:uiaZUjNN.net
>>229
こいつ馬鹿だからなのかしつこい
ネットも繋がっていないものでどうやってクラウドに保存されるんだ?

257 :名無し~3.EXE:2019/02/25(月) 20:40:17.90 ID:DteNNCCR.net
>>229
お前本当に馬鹿なんだな
同期機能ってのはOnenoteやAndroid用のMSLauncherでの同期用
同期機能はデフォルトではオフだから本人が意識して双方の端末でオンにしていないと有効にならない
だから「以前のメモが残っててびっくりした」ってのは同期機能ではありえないんだよ
同じPC上ではこれまで通りローカル保存、わかった?アホ面でダッセエ溜息ついてる知ったかぶり君

258 :名無し~3.EXE:2019/02/25(月) 20:50:50.48 ID:uiaZUjNN.net
>>257
馬鹿程思い込みが激しいよな
単細胞だから多様性が無いのが理由なんだろうけど

259 :名無し~3.EXE:2019/02/25(月) 20:51:03.67 ID:9/uSTu9J.net
いやクラウドなんだからPC一台での使用ならバックアップとして使えるし
Android連携ならMSLauncherで同期できるってだけやろ

260 :名無し~3.EXE:2019/02/25(月) 21:34:41.70 ID:mwWg5mr/.net
>>256-258
うん、うん? あれ???
StickyNotes最新版かつWin10側でMSアカウントにログインしてれば同期されるはずなんだが

261 :名無し~3.EXE:2019/02/25(月) 21:41:53.15 ID:mwWg5mr/.net
>>257
デフォルトでオフだったっけか
普段常用してる訳でも無いのに知ったかした方も悪かったな
正直スマンかった

>>256,258
で、便乗して叩いてるキミ「ネットにも繋がってない」とかトンチンカンな事言ってて本当に話分かってんの???
お前も俺と同じ単細胞やで(^^)

262 :名無し~3.EXE:2019/02/25(月) 21:47:54.07 ID:uiaZUjNN.net
>>261
糞野郎死ね

263 :名無し~3.EXE:2019/02/25(月) 21:50:22.32 ID:Buia1J6P.net
>>261
17:33にはもう家でネットか
引きこもりニートは頭が悪くて当然だな

264 :名無し~3.EXE:2019/02/25(月) 21:54:30.45 ID:mwWg5mr/.net
>>262
ついにガキ程度の悪口しか言えなくなったか
頭の悪さが露呈したね

>>263
定時上がりですよ(^^)
何ですか? 定時に帰ると言う事を知らない社畜さんですか?

265 :名無し~3.EXE:2019/02/25(月) 21:57:03.89 ID:uiaZUjNN.net
>>264
どこがクラウドに保存だ?キチガイ
さっさとローカルじゃない証拠を出せ、糞ニート

266 :名無し~3.EXE:2019/02/25(月) 22:02:22.91 ID:9/uSTu9J.net
デフォルトでオフっていうかMSアカウントでログインしてれば
初回起動時にアカウント選択画面がでてワンクリックで同期できるので>>217は忘れてるだけだと思う

267 :名無し~3.EXE:2019/02/25(月) 22:02:49.67 ID:mwWg5mr/.net
>>265
ソース提示したやん………
ほらこれ >>229 これ >>229 これ >>229
ほら、見えないの???

268 :名無し~3.EXE:2019/02/25(月) 22:03:07.23 ID:0RXQ42iA.net
ID:mwWg5mr/
これだけ馬鹿を晒して、みんなからフルボッコなのに絶対に謝らない
韓国ゴキブリの特徴だな、たぶんナマポなんだろう

269 :名無し~3.EXE:2019/02/25(月) 22:04:55.69 ID:uiaZUjNN.net
>>267
糞ニート、お前の間違いだよな、素直に土下座しろや、糞ニート

270 :名無し~3.EXE:2019/02/25(月) 22:07:54.00 ID:jcJ2cMoa.net
新しい付箋はMSアカウントでサインインしたら自動で同期だぞ
作成時間も出る
2台のPCで同じアカウントで付箋にサインインしたら同期されたファイルが見れた
いま2台のPCで同じMSアカウントで付箋使ったら相互に同期してる

271 :名無し~3.EXE:2019/02/25(月) 22:08:07.83 ID:mwWg5mr/.net
>>268
いやフルボッコって言うても、きちんと理屈を述べて批判してるの257氏くらいだけやんけ……
後はキチみたいなのばっかだから下手に構うと不毛なキチ合戦にしかならない

煽りが単調だから飽きてきたな……もうやめていい?
スレ汚してすまんな

272 :名無し~3.EXE:2019/02/25(月) 22:09:25.93 ID:uiaZUjNN.net
>>270
保存と同期に関係は有るのか?確実に別の処理だよな?

273 :名無し~3.EXE:2019/02/25(月) 22:10:42.22 ID:jcJ2cMoa.net
PC1の付箋でメモ書いたらロス時間なくPC2の一覧に出るよ

274 :名無し~3.EXE:2019/02/25(月) 22:10:44.77 ID:OcZSTKow.net
うーん
火病だけに暑苦しいw

275 :名無し~3.EXE:2019/02/25(月) 22:13:02.83 ID:jcJ2cMoa.net
メモを閉じても削除はされない書いたメモは勝手に保存みたいだよ
一覧から右クリックでメモを開くとメモの削除が選べる

276 :名無し~3.EXE:2019/02/25(月) 22:18:55.41 ID:jcJ2cMoa.net
>>272
要は勝手にアカウント上に保存して同期かな
削除も両方のPCから試したけどロスなく反映
試せばすぐわかるのだからアホみたいに煽らなければいいのにね(棒)

277 :名無し~3.EXE:2019/02/25(月) 22:19:07.45 ID:mwWg5mr/.net
>>272
OneDriveやOneNoteもバックグラウンドで即座に同期する仕組みになってるし
ログインさえしてれば、ユーザーが意識しなくても(特に同期操作しなくても)勝手にクラウド通じて同期されてもおかしくはないな

って、あんだけ騒いだ奴(俺)のレスなんかもう見えてるわけないよな
それによくよく考えたら、そもそも発端の >>217 がどのバージョン使ってんのかログインしてたのかとか分からんし

278 :名無し~3.EXE:2019/02/25(月) 22:19:58.04 ID:R4Nhiws1.net
>>271
こいつ本当に仕事してない奴だな、常識が皆無

279 :名無し~3.EXE:2019/02/25(月) 22:21:02.53 ID:uiaZUjNN.net
>>277
保存はローカルだろうが、さっさと死ねや

280 :名無し~3.EXE:2019/02/25(月) 22:26:03.60 ID:tpfRnklN.net
今さらだけど、無料アップデートしたwin8機をwin8に戻す再インストールの実施中
媒体はwin8.0
昔1000円くらいでos配ってたときのやつ
8.0いれてから8.1にアップデートする

なんか注意することあったっけ?

281 :名無し~3.EXE:2019/02/25(月) 22:27:21.40 ID:aMm9BlsM.net
「Windows 10 19H1」Build 18343が“Fast”リングに

https://forest.watch.impress.co.jp/docs/news/1171407.html

282 :名無し~3.EXE:2019/02/25(月) 22:32:18.26 ID:mwWg5mr/.net
>>278
キチガイ悪魔でも仕事はできるのだよ
普通の人のフリをしてな、へへへ

IDが変われば即ドロン、ほな、さいなら〜やでwww

283 :名無し~3.EXE:2019/02/25(月) 22:33:11.16 ID:jcJ2cMoa.net
>>279
保存はローカルでもオンラインでもしてるね
PC1と同じアカウントでPC2に最初にサインインしたときに一覧が出てきたってことはオンライン上でも保存してるってこと
基本的にオンラインのファイルを参照してローカルを書き換えているのね

284 :名無し~3.EXE:2019/02/25(月) 22:34:24.26 ID:uiaZUjNN.net
>>283
馬鹿は死ねよ、ローカルで保存しているんだろうが

285 :名無し~3.EXE:2019/02/25(月) 22:35:10.13 ID:mwWg5mr/.net
>>278
お前もそうなんだろう?
IDをコロコロ変えて、飛行機飛ばして、ほな、さいなら〜wwwしてんだろう?
人間は生まれ持って悪魔の心を持っている
さぁ、みんな悪魔になろうや………

286 :名無し~3.EXE:2019/02/25(月) 22:36:29.56 ID:mwWg5mr/.net
「保存はローカル」と主張し続けてる意図が意味不

287 :名無し~3.EXE:2019/02/25(月) 22:37:04.12 ID:uiaZUjNN.net
まさにキチガイの火病

288 :名無し~3.EXE:2019/02/25(月) 22:37:15.18 ID:jcJ2cMoa.net
>>284
だからためしてみなよ
わかるからさ
おれはいま実際に2台のPCで実証してるのよ

289 :名無し~3.EXE:2019/02/25(月) 22:37:57.89 ID:uiaZUjNN.net
>>286
それお前が馬鹿だから常識が理解できないんだけだろ、馬鹿だからな

290 :名無し~3.EXE:2019/02/25(月) 22:38:28.58 ID:uiaZUjNN.net
>>288
もう馬鹿は死ね

291 :名無し~3.EXE:2019/02/25(月) 22:39:25.83 ID:uiaZUjNN.net
>>288
保存と同期の違いを理解できてない時点で馬鹿には発言権は無いんだよ

292 :名無し~3.EXE:2019/02/25(月) 22:40:17.44 ID:jcJ2cMoa.net
>>286
ID:uiaZUjNN こいつ何言ってもだめだわ
もう後戻りできないんだろ。ほっとけよww

293 :名無し~3.EXE:2019/02/25(月) 22:41:16.63 ID:uiaZUjNN.net
>>292
この馬鹿も理解の範囲を超えると火病かよ

294 :名無し~3.EXE:2019/02/25(月) 22:43:38.69 ID:jcJ2cMoa.net
オンライン上に保存できてなかったらサインインでファイル落としてこないって
ローカルだけの同期なら動いてる2台が起動している状態じゃないと最新保てないでしょ
普通に考えてわかるのにwwww
じゃあいつまでもやってててねwwID:uiaZUjNNww

295 :名無し~3.EXE:2019/02/25(月) 22:44:41.35 ID:mwWg5mr/.net
>>291
保存……PC内に保存
同期……PC内に保存されたデータをサーバーにアップロード/ダウンロードする処理

296 :名無し~3.EXE:2019/02/25(月) 22:49:54.82 ID:uiaZUjNN.net
>>294 ID:jcJ2cMoa
この馬鹿はなんでオンラインが最前提なんだ
やっぱキチガイはキチガイ

ID:jcJ2cMoaこいつはクラウドに保存できなかったらローカルに保存されるんだってよ
キチガイの考える事はキチガイだな

297 :名無し~3.EXE:2019/02/25(月) 22:50:36.17 ID:uiaZUjNN.net
>>295
死ね

298 :名無し~3.EXE:2019/02/25(月) 22:50:42.94 ID:jcJ2cMoa.net
>>295
わかりやすい
でも彼には理解できないみたいだからあとはNGでいいと思うよ

299 :名無し~3.EXE:2019/02/25(月) 22:51:29.31 ID:9/uSTu9J.net
ID:uiaZUjNNはもうダメだ

300 :名無し~3.EXE:2019/02/25(月) 22:52:35.32 ID:uiaZUjNN.net
>>295
俺がそう言ってる事をテメーらは理解してないだけだろが

301 :名無し~3.EXE:2019/02/25(月) 22:53:08.22 ID:jcJ2cMoa.net
>>299
やっぱりそう思うよね
ID:uiaZUjNNは皆でNGで

302 :名無し~3.EXE:2019/02/25(月) 22:54:16.82 ID:uiaZUjNN.net
>>301
はい、馬鹿が逃げ出したぞ

303 :名無し~3.EXE:2019/02/25(月) 22:55:15.05 ID:iujqvtDw.net
どうみてもID:uiaZUjNNがキチガイww

304 :名無し~3.EXE:2019/02/25(月) 22:56:15.74 ID:mwWg5mr/.net
>>302
煽りが単調だとつまらないとは言ったが
支離滅裂なのも相手しようがないぞ
煽り目的ならもっと説得力のある理由を付けて出直してくるんだな

305 :名無し~3.EXE:2019/02/25(月) 22:57:13.13 ID:jcZFvDVa.net
>>303
ID:mwWg5mr/ ID:jcJ2cMoa
どうみてもこいつらキチガイ

ID:uiaZUjNN
これは保存と同期は違うと最初から言っている

306 :名無し~3.EXE:2019/02/25(月) 22:57:30.10 ID:RNZxtK+B.net
まあ、俺はUSBを使ってコピペするわけだが

307 :名無し~3.EXE:2019/02/25(月) 22:58:26.67 ID:uiaZUjNN.net
>>295
> 保存……PC内に保存
> 同期……PC内に保存されたデータをサーバーにアップロード/ダウンロードする処理


お前がこれを出した時点で負けを認めたって事だろが、キチガイ

308 :名無し~3.EXE:2019/02/25(月) 23:03:37.86 ID:rIdEzSI7.net
10つかっているんだろうから付箋使ってみてから言おう

309 :名無し~3.EXE:2019/02/25(月) 23:28:51.14 ID:H3pbqJOn.net
PC2を電源オフってPC1の付箋で保存しシャットダウン
PC2を電源オンで付箋が同期されるならクラウドに保存されてる
と思うんだが違う?

310 :名無し~3.EXE:2019/02/25(月) 23:34:40.34 ID:e0LbbLZB.net
まともな人はローカルアカウントだろうから無意味な話じゃないか?

311 :名無し~3.EXE:2019/02/25(月) 23:36:17.65 ID:CMxTFGlq.net
そう断言すること自体がまともじゃないけどな

312 :名無し~3.EXE:2019/02/26(火) 00:37:27.23 ID:XizbqSCO.net
>>309
保存というよりMicrosoftアカウント使ってたらメモ書いた瞬間から同期されるし
いちいち保存という動作はないよ
例えば外の別のPCで同じMicrosoftアカウントで付箋起動したらきちんと反映されているよ

313 :名無し~3.EXE:2019/02/26(火) 00:48:15.06 ID:0iqqFStM.net
同期することをクラウドと言うのは誤解を招く言い方だと思う

314 :名無し~3.EXE:2019/02/26(火) 00:52:59.59 ID:klKqZIxz.net
その件についてウド鈴木が一言↓

315 :名無し~3.EXE:2019/02/26(火) 00:55:39.26 ID:b46ZnlaF.net
   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ミ
  /   ,――――-ミ
 /  /  /   \ |
 |  /   ,(・) (・) |
  (6       つ  |
  |      ___  |   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  |      /__/ /  < なわけねぇだろ!
/|         /\   \__________

316 :名無し~3.EXE:2019/02/26(火) 00:59:28.56 ID:u+P+Gkww.net
MSのサーバー上に保存するところがあるという意味ではクラウドかね
クラウド(クラウド・コンピューティング)とは、インターネットなどのネットワーク経由でユーザーにサービスを提供する形態

317 :名無し~3.EXE:2019/02/26(火) 01:01:37.72 ID:EZN+xjNr.net
MSアカウントも付箋も使ってない俺にはどうでもいい話題すぎる

318 :名無し~3.EXE:2019/02/26(火) 01:05:31.03 ID:lp4zfJxl.net
>>309
クラウドという言い方が適切かわわからんけど動作的にはそういうこと

319 :名無し~3.EXE:2019/02/26(火) 05:34:58.02 ID:9xKlbRXr.net
久しぶりにクリーンインストールしたらインストールUSBをUEFI起動させるのすっかり忘れててBIOS+MBRでインストールしちゃってワロタ

もうソフトとか入れちゃったからこれでいいや…
どうせ4月頃に19h1来たらまた入れ直すだろうし

320 :名無し~3.EXE:2019/02/26(火) 06:08:57.66 ID:gP/u9q0C.net
ナマポニートの常識が今日もシッタカを続けるのでした

321 :名無し~3.EXE:2019/02/26(火) 06:22:00.67 ID:1vuLZPOF.net
>>320
ナマポってNHKの受信料も免除なんだってな
ISPや携帯キャリアはなんで取り放題なんだ?

322 :名無し~3.EXE:2019/02/26(火) 06:25:57.28 ID:Q2pVcc0f.net
早速釣れてるじゃん

323 :名無し~3.EXE:2019/02/26(火) 06:53:42.79 ID:I5dHAPUC.net
雑魚って入れ食いだからな

324 :名無し~3.EXE:2019/02/26(火) 07:09:03.61 ID:E48s3qlh.net
みんなクラウドで繋がってることも知らんのか
安倍晋三<子/父>安倍晋太郎<兄/妹>横田早記江<母/子>横田めぐみ<母/子>金正恩

325 :名無し~3.EXE:2019/02/26(火) 08:13:45.84 ID:YjrJ7WYn.net
クラウドはただの保存用でバックアップする場所で普段はネットに繋がってない場所と認識してるが
同期は両方とも同じデータにずっとしなきゃ行けないからその通信のラグでずれてるのは同期とは言わない

326 :名無し~3.EXE:2019/02/26(火) 08:19:24.99 ID:skoh00EU.net
日本語でおk

327 :名無し~3.EXE:2019/02/26(火) 08:36:32.03 ID:QV/NutUS.net
MSアカウントで提供されているクラウドサービスは体験版みたいなものだからね
MSの本気はAzureとOffice365の各種サービス
日本語では職場または学校アカウントという間抜けな名称のアカウント名だけどw

328 :名無し~3.EXE:2019/02/26(火) 08:46:35.27 ID:TtvbLf67.net
もう名前をスマートワープロにしたほうがいい
オフィスで生き残るしかない

329 :名無し~3.EXE:2019/02/26(火) 09:03:26.47 ID:IZ1J8FOL.net
確かに間抜けな名称だが気にするほどでもない
MSアカウントと自分ひとりだけの職場アカウント
https://i.imgur.com/aJKQVlz.png

330 :名無し~3.EXE:2019/02/26(火) 10:09:22.73 ID:4VTBlLmO.net
>>315
めっちゃ懐かしいー!

331 :名無し~3.EXE:2019/02/26(火) 11:13:41.68 ID:XizbqSCO.net
>>325
ずれとかないって上で言ってない?

332 :名無し~3.EXE:2019/02/26(火) 12:14:44.54 ID:4YT5hx+Q.net
>>325
自分専用のうpろだにFTPなんかでアップロード/ダウンロードとかやってた時代ならその認識で合ってた

しかし昨今のクラウドサービスの自動転送速度は凄まじい
PC1でファイルやデータを保存(又は数秒単位での高頻度なオートセーブ)したら即座にサーバーへアップロードされ
アップロード内容が直ちにPC2側の方へダウンロード・更新される
要は、一つのデバイスで行った変更(保存)内容がサーバ、そしてそのサーバに常時接続してる他デバイスにも即反映される
あまりにも早すぎるので「保存」した瞬間に即「同期」と言う説明でも全く差し支え無いレベル

なので、昨今のクラウドは単なるバックアップ場所だけでなく
各デバイス間で同期を取るための「中継地点」だと捉えた方が正しい

333 :名無し~3.EXE:2019/02/26(火) 15:49:37.14 ID:1vuLZPOF.net
へえ、勉強になるわ
しかし、それ以前にアカウントだのパスワードだの設定するのがマンドくせ('A`)

334 :名無し~3.EXE:2019/02/26(火) 15:53:00.18 ID:/enKH4py.net
毎日、日本語ローカルエクスペリエンスパックがやってきてはエラーの繰り返し
たすけて下さい

335 :名無し~3.EXE:2019/02/26(火) 17:55:31.37 ID:Ao8KvQ3Q.net
>>332
試してみたがStick Notes 3.1は保存という概念すらないな
書いたものは勝手にアカウントで同期する
PC1でメモに文字を打ったら即時にPC2のメモ一覧で確認できるからその認識で正しいだろう

336 :名無し~3.EXE:2019/02/26(火) 18:08:33.55 ID:rGFRXwli.net
一文字かいたらメモの右上で同期マーク(丸の矢印のあれね)、バックスペースで文字削除で同期マークが回るから勝手にやってるんだろうな

337 :名無し~3.EXE:2019/02/26(火) 18:20:00.39 ID:reRkwl0T.net
google Keepも早いぞ

338 :名無し~3.EXE:2019/02/26(火) 19:42:29.36 ID:UHnCICgs.net
ローカルデータはもうキャッシュという扱いでしかないよね
キャッシュが消えてもサーバーから取り直すだけの話

339 :名無し~3.EXE:2019/02/26(火) 20:20:32.73 ID:8abpr1eO.net
>>332
そういうのってセキュリティどうなってんだろ?
外部からは侵入されなくても、
結局情報って中の奴らには筒抜けなんだよね。

一般の情報もレンタル屋だのコンビニ店員みたいなのが情報漏えいするわけだし。
Cloudって、中の人間が見ても暗号化されて意味不明みたいにできるの?

企業でも研究でも、外部にデータ保存ってどうなってんだろって思ってる。

340 :名無し~3.EXE:2019/02/26(火) 20:39:37.25 ID:Y88Ba6Ji.net
某レンタルビデオ屋みたいなガバガバの管理と同一視するのは滑稽

341 :名無し~3.EXE:2019/02/26(火) 20:46:07.59 ID:yX88OeoG.net
クラウドサービスのセキュリティは各社で力を入れているが
悪意を持ってやろうと思えば何でもできるからそれが不安だと言う事なら利用しないのが吉

342 :名無し~3.EXE:2019/02/26(火) 20:56:41.09 ID:Y88Ba6Ji.net
そういうやつに限ってLINEは疑いもなく利用してたりするw

343 :名無し~3.EXE:2019/02/26(火) 20:58:26.78 ID:IZ1J8FOL.net
そこまで言い出したらネット上のあらゆる設備の中の人はいつでも情報覗けるけどな
建前上法令で縛っているだけで実際犯罪捜査などの大義名分があれば監視閲覧もされる
過剰に気にしてもしようがない

344 :名無し~3.EXE:2019/02/26(火) 21:04:02.56 ID:UHnCICgs.net
昔ながらのプロバイダメールもそうだし会社で外部のメールサーバー使ってるとことか幾らでもあるもんな
結局お互い信頼できる範囲で信頼してるだけの話

昨今の大手クラウドサービスとかで覗けるとしたら
専用の端末ある専用の部屋でロギングされながらじゃないと見れないとかはぐらいはするやろな

345 :名無し~3.EXE:2019/02/26(火) 21:57:01.99 ID:/bgBX44E.net
セキュリティーどうなってる???

アホかこいつ

お前も「第三者に提供する」に同意して10をインストールしてるんだろうが

何から何まで、すべて筒抜けだよ

346 :名無し~3.EXE:2019/02/26(火) 22:21:24.36 ID:RV/YVpvh.net
INTEL純正のNICドライバがこれ 


収集される情報には、このデバイスで訪れたサイトの特定カテゴリで費やした時間と頻度を示す Web ブラウジングのヒストグラムが含まれます。
訪れたすべてのサイトは、最高 30 種類のカテゴリーのうちの 1 つに分類されます。
お客様からの明示的な追加の許可なしに当社が URL、Web ページのタイトル、またはいかなるユーザー特定のコンテンツを当社が送信することはありません。


こわーい 何でそんなもの分類して収集するんだよ

347 :名無し~3.EXE:2019/02/26(火) 22:25:08.31 ID:4L+IjCXa.net
>>338
サーバーが消えることは勘定にはいってないのかw

348 :名無し~3.EXE:2019/02/26(火) 22:27:40.30 ID:+8QuWLW6.net
そのために特に大事なデータは3-2-1バックアップしろ
って何度も言われてるんだよなあ

3 データは3箇所に持つ
2 うち2つは別々の機器に置く
1 残り1つは離れた場所へ保管(クラウド等)

349 :名無し~3.EXE:2019/02/26(火) 22:48:05.57 ID:UHnCICgs.net
>>347
何を気にしてるんだ?
同期できなきゃローカルに保存されたデータってだけやろ

350 :名無し~3.EXE:2019/02/26(火) 22:52:43.12 ID:atCufVQ8.net
古いレノボのPCに10を入れたら最初からネットに繋がりました
7を使ってたときは再インストールの度にレノボの公式にあるネットワークアダプタのドライバを取りに行ってた記憶があります
10には元々レノボのドライバが入ってるのでしょうか?
それとも最適なドライバを自動で作ったりする機能があるんですか?

351 :名無し~3.EXE:2019/02/26(火) 22:54:16.44 ID:EZN+xjNr.net
>>349
同期できずに複数の端末で変更したら、どっちに同期するか問題だわな

352 :名無し~3.EXE:2019/02/26(火) 22:58:25.66 ID:dpk/SAdC.net
>>350
情報収集しまくった結果だよw

353 :名無し~3.EXE:2019/02/26(火) 23:02:02.69 ID:WAQpJyr7.net
Win7が出た後に発売されたPCだからじゃね?

354 :名無し~3.EXE:2019/02/26(火) 23:11:46.52 ID:dpk/SAdC.net
まあリカバリ領域にあったり適当にドライバ見繕ったあとにWUとかで当ててるかもね。

355 :名無し~3.EXE:2019/02/26(火) 23:14:14.99 ID:XizbqSCO.net
>>350
10は最初からNICのドライバーは持っているから当たっただけ
レノボじゃなくても10いれたらほぼNICのドライバーは当たる
それとレノボのドライバーじゃなくてインテル、realtelなどのドライバーをレノボで配布しているだけ

356 :名無し~3.EXE:2019/02/26(火) 23:18:50.69 ID:9Ya1+Cg7.net
>>352-354
クソ適当だなww
Win10のインボックスドライバーが適用されただけだろう

357 :名無し~3.EXE:2019/02/26(火) 23:27:42.75 ID:Jm/RipU1.net
>>350
10に最初から入ってるネットワークアダプターのドライバが使えただけ
ネットワークアダプターはレノボ製じゃないからな
355の言うようにIntelやRealtekやほかベンダー製だったりする

358 :名無し~3.EXE:2019/02/26(火) 23:32:36.15 ID:upTMNkpU.net
>>350
主要なデバイスのドライバーはインボックスで用意されているのがWindows10

359 :名無し~3.EXE:2019/02/26(火) 23:38:50.81 ID:Ax025VdP.net
窓7以降、大抵のデバイスはドライバ入れなくても動くような
窓8以降はサードのドライバもWUで来るようになった

360 :名無し~3.EXE:2019/02/27(水) 00:10:47.20 ID:GP0a4MI/.net
古いマシンにXPクリインしようとしてドライバ探しが面倒で断念した
便利なものにはすぐ慣れちゃうもんだね

361 :名無し~3.EXE:2019/02/27(水) 04:47:05.12 ID:rJMPxKo4.net
2019/02/23頃から急にパフォーマンス・レスポンスが悪くなり、それまでの1/3くらいの感じになった。
ずっとCPU使用35%くらいなんだけどそれ以上使われて性能改善される事がない。
予備機 Panasonic Let's note CF-T7 Intel(R) Core(TM)2 1.20GHz 2.00GB RAM の方で
もともとミニマムの貧スペック機だからしかたないけど、それまでは結構使えていた。

なぜ急にパフォーマンス・レスポンスが落ちたのだろう?

362 :名無し~3.EXE:2019/02/27(水) 05:35:41.47 ID:Z54DYm3l.net
すいません、いつも「僕のウインドウズ珍道中.txt」に書き込んでるんですが
間違えて、ここに書いてしまいました

363 :名無し~3.EXE:2019/02/27(水) 05:56:13.90 ID:lpB7jedL.net
ど素人の君たちは

ど素人同士で罵り合って
何が楽しいのかね?

ワイが全て解決したるよってに
任しとき(´・ω・`)

364 :名無し~3.EXE:2019/02/27(水) 07:17:10.50 ID:3zjf3UIA.net
よし、任せた
よろしく頼む

365 :名無し~3.EXE:2019/02/27(水) 08:08:49.67 ID:lSA4dPar.net
そりゃ誰かが対策してブロックしてネット便乗出来なくなったから他の乗っ取りやすいPCに移行しただけでしょ

366 :名無し~3.EXE:2019/02/27(水) 08:17:41.36 ID:9bR5Ay9O.net
正規品買う必要なかったのか。
期間中にネット繋げてたパソコンなら
アップグレード出来るんだな。

367 :名無し~3.EXE:2019/02/27(水) 09:03:47.97 ID:ivwvANGY.net
最初からひどかったけど、最近やたら重い

368 :名無し~3.EXE:2019/02/27(水) 10:19:32.34 ID:6HwGqM/2.net
軽さを求めるなら1511がベスト

369 :名無し~3.EXE:2019/02/27(水) 10:57:04.20 ID:MtUaaAf4.net
軽さというか音飛びしなかったのは、そのバージョンまでだわ
Anniversaryの少し前のビルドあたりから糞度がひどくなった

370 :名無し~3.EXE:2019/02/27(水) 11:15:46.21 ID:vahfUcYo.net
MSアカウントのSMS認証って、同じ番号で複数個の認証をしようとする完全にロックされて使えなくなるらしいけど何個くらいやるとロックなの?
3個くらいなら問題ない?

371 :名無し~3.EXE:2019/02/27(水) 11:27:15.94 ID:HI/mntZw.net
アカウント新規作成の話とSMS認証の話をごっちゃにしてないか?

372 :名無し~3.EXE:2019/02/27(水) 11:32:41.30 ID:enM09+SP.net
音飛びって何のこと?

373 :名無し~3.EXE:2019/02/27(水) 11:33:20.55 ID:vahfUcYo.net
>>371
新規作成時にSMS認証もした記憶があるけど今はパスできるの?

374 :名無し~3.EXE:2019/02/27(水) 11:41:10.19 ID:HI/mntZw.net
それって登録時の携帯番号登録のことじゃないの?
SMS認証とは違うよ

375 :名無し~3.EXE:2019/02/27(水) 12:27:40.74 ID:MtUaaAf4.net
>>372
おま環といわれてしまえばそれまでだが、オンボ(蟹)の最新ドライバ充てても数分おきに音が飛ぶ現象
ちなみに第7世代のデスクトップ
なぜかスピーカーをBluetooth接続すると音が飛ばない

376 :名無し~3.EXE:2019/02/27(水) 12:34:49.64 ID:UKceSOoB.net
>>375
役に立つかわからないけど
自分も音飛びした事あるけど
サウンド設定で
スピーカーのプロパティで
この周波数変えてみたらなおったよ
https://i.imgur.com/uvnLIJe.png

377 :名無し~3.EXE:2019/02/27(水) 13:00:02.57 ID:MtUaaAf4.net
>>376
dクス
もうやった

378 :名無し~3.EXE:2019/02/27(水) 13:25:28.54 ID:HzHki2zb.net
192kHz www

379 :名無し~3.EXE:2019/02/27(水) 13:36:10.32 ID:Mh2+R1NH.net
38.4kHz/32bit音源さえ存在する世の中だからな

380 :名無し~3.EXE:2019/02/27(水) 13:42:05.50 ID:zuJOVJEa.net
ワイ、今日休みなんで、予備マシンのupdate中

なんと2017年5月以来電源入れてないQ8200マシン電源入れたら、もう大変・・
これ1809に強制updateした方が早い?

381 :名無し~3.EXE:2019/02/27(水) 14:12:18.69 ID:H3fnpuuU.net
摩耗や劣化がないならアナログさいつよ

382 :名無し~3.EXE:2019/02/27(水) 14:17:27.85 ID:3RhATNfZ.net
アナログ再生は一期一会
再生するたび劣化が進み二度と同じ状態に戻ることはない

383 :名無し~3.EXE:2019/02/27(水) 14:22:06.56 ID:H3fnpuuU.net
それな

384 :名無し~3.EXE:2019/02/27(水) 14:38:02.72 ID:XElv6H0s.net
はあ?レコードをレーザーで読み取って再生してるんだけど
180万したよ

385 :名無し~3.EXE:2019/02/27(水) 15:00:46.51 ID:HI/mntZw.net
レーザーで読み取っている時点でデジタル化されてるだろ
それってアナログ再生か?

386 :名無し~3.EXE:2019/02/27(水) 15:29:51.97 ID:H7CNy4pT.net
>レーザーで読み取っている時点でデジタル化

はぁ?

387 :名無し~3.EXE:2019/02/27(水) 15:37:49.10 ID:HI/mntZw.net
レーザー使うような機器の内部がすべてアナログ回路で構成されているとでも?
レコード面の凹凸情報はデジタルサンプリングされるだろ

388 :名無し~3.EXE:2019/02/27(水) 15:38:40.57 ID:HzHki2zb.net
>>385
ところがアナログなんだわ

389 :名無し~3.EXE:2019/02/27(水) 15:47:19.14 ID:TdNGOREu.net
なんかwindows7のシェアが40%越えまで回復してwindows10が落ちたね
この時期に7がまだ一位ってやばくない

390 :名無し~3.EXE:2019/02/27(水) 15:47:41.94 ID:H7CNy4pT.net
>>387
http://www.laserturntable.co.jp/turntable/index.html
読んで来いよ。

391 :名無し~3.EXE:2019/02/27(水) 15:51:37.82 ID:TdNGOREu.net
40%越えって本当に終了するのか?ってくらい多いけど大丈夫なのかねこれ

392 :名無し~3.EXE:2019/02/27(水) 15:54:11.55 ID:cMKZAtLK.net
>>389
俺が通ってる病院は全館7だ
Xpもまだまだしぶとい

393 :名無し~3.EXE:2019/02/27(水) 15:56:04.74 ID:TdNGOREu.net
>>392
40%だぞ・・・・40パーはねーだろXPの終了一年前よりはるかに多い

394 :名無し~3.EXE:2019/02/27(水) 15:59:43.48 ID:cMKZAtLK.net
>>393
M$が面倒みませんよ〜ってだけで
いきなり起動しなくなったり、ネットから遮断されたりするわけじゃないしなあ

2k終了、Xp終了でみんな学習したんじゃね?
まだ慌てる時間じゃないw

395 :名無し~3.EXE:2019/02/27(水) 16:12:30.26 ID:/cpnlxUd.net
延長話があるんだし移行するわけない

396 :名無し~3.EXE:2019/02/27(水) 16:35:58.90 ID:y3RBaVTn.net
でも結局XP終わっちゃったじゃん。
ずーっと延長することはないって
学習したでしょ?

397 :名無し~3.EXE:2019/02/27(水) 16:37:53.58 ID:lTyKDKaX.net
安晋元年 あんしん

398 :名無し~3.EXE:2019/02/27(水) 17:39:12.86 ID:0JMGDJ+F.net
酒会社の元号予想投票は安永とか安久が上位みたい、安倍政権が永く続くようにか
これでWindows10のテストしておいたらいい

399 :名無し~3.EXE:2019/02/27(水) 17:53:57.37 ID:cMKZAtLK.net
>>396
そりゃハードも凄え進化したし
なにより64bitが当たり前になったんだからXpは見事に役目を終えたと言うべきだろ

何が何でも一生Xpでいくなんて必然性がない
移行期間はタップリあったろ?
7も同じ、いずれはリプレースしなきゃならんけど、それは今でなくてもいい

400 :名無し~3.EXE:2019/02/27(水) 17:54:53.82 ID:LX5fVPpQ.net
>>397
安普請元年・・・レオパレスかw

401 :名無し~3.EXE:2019/02/27(水) 20:28:41.97 ID:zuJOVJEa.net
ホントwindows10って更新するたびにクソだと思う

402 :名無し~3.EXE:2019/02/27(水) 20:29:47.63 ID:zuJOVJEa.net
>>399
でも「使い道」は全く進化してないけどなw

403 :名無し~3.EXE:2019/02/27(水) 20:35:40.17 ID:dRlrSO3P.net
Win7機でPDFをサクッと作れなくてムキーーーってなった
フリーソフトで代用はできるが

絶対Win10でないといけない、って理由は無いものの
Win10に使い慣れると、Win7で無い機能が意外と多く地味にイラッとするケースは多い

404 :名無し~3.EXE:2019/02/27(水) 21:05:57.25 ID:s/dLQDr/.net
滅亡元年

405 :名無し~3.EXE:2019/02/27(水) 21:16:17.49 ID:TdNGOREu.net
>>403
無いものは足せる
しかしあるものを消すのはストレスなのだよ

406 :名無し~3.EXE:2019/02/27(水) 21:29:43.78 ID:rJMPxKo4.net
表面的な操作はXPのままにして 7、8、10 と
してくれればよかった。

407 :名無し~3.EXE:2019/02/27(水) 21:33:10.21 ID:dRlrSO3P.net
>>405
老いた証拠ですなぁ

408 :名無し~3.EXE:2019/02/27(水) 21:45:30.75 ID:TdNGOREu.net
>>407
そうかい?
完全にカスタマイズできる仕様なら別に何も問題なさそうだが
win10使っててもう俺がやりなおすから設定させろと思ってもその設定値を変更できないようにしてたりブロック要素が多いのが不満

409 :名無し~3.EXE:2019/02/27(水) 21:47:15.27 ID:y3RBaVTn.net
つまり自分が昔やっていた方法をずっと続けたいと思ってるわけで
新しいものに対応できない=老いた証拠

410 :名無し~3.EXE:2019/02/27(水) 21:49:31.07 ID:y3RBaVTn.net
俺の場合、設定するのは時間の無駄だと思ってるし、
デフォルト設定が一番使いやすく調整されてると思ってるので
どうしても変えたほうが良いと思う場合しか変更しない。
なるべくデフォルト設定でいいように、自分の使い方の方を変更する。
OSが変わったらそれに対応するだけ。

411 :名無し~3.EXE:2019/02/27(水) 21:51:42.76 ID:/Q2qIMJE.net
ほんとそれ
古い知識で俺様MODしてるやつに限って不具合起こしてること多いしね

412 :名無し~3.EXE:2019/02/27(水) 22:02:03.25 ID:TdNGOREu.net
>>409
と言われても10歳くらいから老いてることになるのかw

413 :名無し~3.EXE:2019/02/27(水) 22:04:02.84 ID:JG5y1ybV.net
老害は日本語もやばいね

414 :名無し~3.EXE:2019/02/27(水) 22:04:05.18 ID:d3YJAHa7.net
>>411
難癖付けたいだけの中二病もいますがな
体制に反発してる俺かっこいい
(反撃を食いそうな体制には反発しません)

415 :名無し~3.EXE:2019/02/27(水) 22:06:23.87 ID:1Te5FtP/.net
>>410
それもう痴呆入ってるんじゃないか?
頭が柔軟なうちは何でも試してしゃぶりつくすもんじゃないの

416 :名無し~3.EXE:2019/02/27(水) 22:10:17.59 ID:qyrjq0VC.net
>>410
こういうヤツってアホだと思う

417 :名無し~3.EXE:2019/02/27(水) 22:12:11.11 ID:d3YJAHa7.net
俺様カスタム入れてブーブー文句言ってるバカよりは賢いけどな
割り切りって結構重要だよ?

418 :名無し~3.EXE:2019/02/27(水) 22:13:16.64 ID:yz2h1SeU.net
歯医者行ったら目の前にモニタがあって
OSがWinXPだった

419 :名無し~3.EXE:2019/02/27(水) 22:14:14.04 ID:zkBEfKdn.net
変なの来てんな
カスタマイズはやるだろ
自分のwin10はいじりまくってるぞ
初期のまま使える部分なんかほとんどないじゃん

420 :名無し~3.EXE:2019/02/27(水) 22:15:32.32 ID:/Q2qIMJE.net
あほみたいに弄り倒すのがまともとも思えないけどね

421 :名無し~3.EXE:2019/02/27(水) 22:16:04.28 ID:zkBEfKdn.net
>>420
初期設定は馬鹿をこしとるフィルターだろ
それすらできない奴は養分乙だよ

422 :名無し~3.EXE:2019/02/27(水) 22:17:17.74 ID:d3YJAHa7.net
エンベットエディションはまだ、サポート生きてるっぽいぞ
今年で切れるようだが

423 :名無し~3.EXE:2019/02/27(水) 22:18:51.23 ID:1w3PZCLN.net
設定やコンパネから不要なものは片っ端から切るわな
昔みたいにレジストリレベルでいじることは減ったけど何ら問題なんて出ない

424 :名無し~3.EXE:2019/02/27(水) 22:19:11.24 ID:d3YJAHa7.net
>>421
カスタマイズしてやらかしてぶーぶー文句言っても
窓使ってる限りは等しく養分です

425 :名無し~3.EXE:2019/02/27(水) 22:19:41.84 ID:zkBEfKdn.net
初期設定だと情報垂れながしネット回線他人に貸す
広告大量ビルドインゴミの山と使えたもんじゃないだろ
勝手にアプリも入れられるし

426 :名無し~3.EXE:2019/02/27(水) 22:19:59.36 ID:4y02piD3.net
出たよ!カスタマイズwwww

427 :名無し~3.EXE:2019/02/27(水) 22:23:09.09 ID:TvP3ZQiR.net
>>424
醜くマウントを取り合ってる様はまるでぐう畜チンパンの様だ
人間はチンパンに毛が生えた程度の畜生だから当たり前か
よってぶーぶーよりウキィーッ!が正しい
(穏健派のブタに失礼だぞ★)

428 :名無し~3.EXE:2019/02/27(水) 22:23:39.66 ID:/Q2qIMJE.net
初期設定云々だが設定やコントロールパネルから変えられるものはカスタマイズでも何でもないだろう

429 :名無し~3.EXE:2019/02/27(水) 22:24:09.23 ID:/Q2qIMJE.net
>>427
お前気持ち悪いぞ

430 :名無し~3.EXE:2019/02/27(水) 22:24:12.19 ID:rJMPxKo4.net
いつかはマイクロソフトも古いユーザを切り捨てなければならない。
これまではOSの名前を変えて、前のはサポート打ち切りにする形で、これを明示できた。
でもこれからはOSの名前を変えずにそれをやらないといけない。(つまり Windows10 → 11 → 12 にできない)

だから定期的にわざと重くして、だんだんとあきらめさせる。>>361 >>367
Windows10のバージョンとかでくゆくゆくはユーザ切り捨てを明示するにしても、
その前準備として、少しずつあきらめさせていく作戦だと思う。

431 :名無し~3.EXE:2019/02/27(水) 22:24:19.02 ID:kbXrOBGs.net
>>410
7のころからもうそういう思想だったわ
自宅、職場、買い替えとかでいちいち手間掛けるの無駄なんだよな
人のPC触らせてもらう時とかもストレスになるし

432 :名無し~3.EXE:2019/02/27(水) 22:25:33.77 ID:hZcXkp2M.net
>>430
1803であれCPU使用率があがった?
1809であれ?重いぞどうなってんの
こんな状態

433 :名無し~3.EXE:2019/02/27(水) 22:28:26.50 ID:hZcXkp2M.net
1809はまさにもっさりしてるというのが正しい
クリーンインストールしてるはずなのに動作が1テンポ遅れる

434 :名無し~3.EXE:2019/02/27(水) 22:34:32.02 ID:y3RBaVTn.net
>>415
> 頭が柔軟なうちは何でも試してしゃぶりつくすもんじゃないの
いや別に? Windows使いのプロになりたいわけでもないし
そんな時間があれば別のことをしゃぶり尽くす

柔軟っていうのは変化に対応できることを言うんだよ。

Windowsは95も2000も7も使っていたが、
昔のほうが良かったと思うことなんて思いつかない

435 :名無し~3.EXE:2019/02/27(水) 22:36:39.83 ID:eFB6hAMC.net
そう言いながらこんなスレに常駐しているんだから説得力ない

436 :名無し~3.EXE:2019/02/27(水) 22:42:16.05 ID:rJMPxKo4.net
2年半くらい前、低スペックマシンに
Windows10をのせて中古市場でたくさん売られていたけど
今ちょうどそのあたりのCPUが
狙われている(切り捨てられようとしている)。

437 :名無し~3.EXE:2019/02/27(水) 22:49:31.08 ID:MtUaaAf4.net
>>409
いいや
自由が減った分馬鹿に合わせた仕様になってるんだが

438 :名無し~3.EXE:2019/02/27(水) 22:52:20.97 ID:rJMPxKo4.net
少なくとも「重たい」を
マイクロソフトが全力をあげて
今後とも改善していくとは思えん。

個人ユーザの
パソコン離れ。スマホへの流れは
もうしかたないと思っているだろうから。

439 :名無し~3.EXE:2019/02/27(水) 22:53:27.96 ID:pBnocCAM.net
cookieが邪魔してると悟ってedgeで見てるのもchromeで見て消しまくったら落ち着いたよ
というかMSNに大量にcookieがあるのも驚きだ普通2〜3個なのに10個以上とかなあ

440 :名無し~3.EXE:2019/02/27(水) 22:54:22.72 ID:hZcXkp2M.net
>>438
1809の重さだけは異様なレベル
なんか大きく変更してうまくいってないんじゃないかなこれ

441 :名無し~3.EXE:2019/02/27(水) 22:55:32.73 ID:rJMPxKo4.net
×パソコン離れ。スマホへの流れは
〇パソコン離れ、スマホへの流れは

442 :名無し~3.EXE:2019/02/27(水) 23:51:00.03 ID:IDxXmi9j.net
>>440
1809が重い?
C2D P8700 / 4GB / 256GB SSDのPCで軽快動作だ

443 :名無し~3.EXE:2019/02/27(水) 23:59:05.16 ID:y3RBaVTn.net
>>437
> 自由が減った分馬鹿に合わせた仕様になってるんだが

馬鹿でも使えるならそれは優れた仕様ってことだろ?

自分が馬鹿なのと、馬鹿でも使える道具を使うっていうのは
全く意味が違うことだよ

444 :名無し~3.EXE:2019/02/28(木) 00:06:07.80 ID:ifBP1tg1.net
相変わらずマウンティングちんぱんばっかり
にんげんってバ〜〜〜〜〜化だな〜〜〜〜〜〜〜!!!

445 :名無し~3.EXE:2019/02/28(木) 00:07:25.46 ID:BPxI5T5Z.net
少なくとも不用心にカスタマイズしてトラブったらぎゃーぎゃー喚く奴はバカだと思う
自分は無知だと自覚して変なことしないやつの方がよっぽど賢い

446 :名無し~3.EXE:2019/02/28(木) 00:08:18.21 ID:AEzmW9UD.net
OSの表面だけ弄って自由が減った云々といってるのは間抜けだな
データの扱いそのものへの柔軟性はPowerShellやWSLなどで以前に比べて遥かに多機能で高度化してる

447 :名無し~3.EXE:2019/02/28(木) 00:27:23.04 ID:RnBy9aGD.net
>>443
自己紹介乙
意味が分かってないようだな

448 :名無し~3.EXE:2019/02/28(木) 00:30:57.36 ID:yioPZ7Y/.net
>>447
何か言い返せよw

449 :名無し~3.EXE:2019/02/28(木) 01:09:52.84 ID:2hvrT/az.net
デスクトップにダウンロードフォルダのショートカット置いてあったのに急に消えた
本体はあったからよかったけど一体何なんだよ

450 :名無し~3.EXE:2019/02/28(木) 01:46:13.78 ID:JNNsPqrW.net
F5は?

451 :名無し~3.EXE:2019/02/28(木) 01:53:12.66 ID:BPxI5T5Z.net
>>448
バカだから、文句言うだけなんだろ
しかも、MSに文句言うならともかく便所の落書きでうさ晴らしてるだけ
発展性もなにもない行為

452 :名無し~3.EXE:2019/02/28(木) 02:06:58.64 ID:1ftA4n0a.net
まあ、いずれにせよWin10がクソより非道い出来であることに変わりはない。
クソは植物を育てるのに役立つが。Win10はネラー相手にいきがる人間しか育てない。

453 :名無し~3.EXE:2019/02/28(木) 02:13:16.35 ID:AEzmW9UD.net
Win10相手にいきがってるネラーがそんなこと言っても何の説得力もない

454 :名無し~3.EXE:2019/02/28(木) 02:47:53.18 ID:zMUbq1TP.net
マイクロソフトによる「重い」の放置は今後多くなる。
低スペックマシン、低スペックCPUから順次そうなる。
で、ころあいを見計らって、そのCPUでの動作サポート打ち切りが宣告される。
なんかイヤだな。
個人ユーザはもうスマホでパソコンはたまにしか使わないのに、買い換えないといけない。

455 :名無し~3.EXE:2019/02/28(木) 02:53:07.70 ID:zMUbq1TP.net
低スペック用Windows10を
主流Windows10から枝別れさせて
メンテナンスし続けてくれるとは思えん。

456 :名無し~3.EXE:2019/02/28(木) 03:04:25.33 ID:qT8xBGEd.net
Windowsじゃないと使えないものとかないならLINUXとかに移行すればいいじゃない

457 :名無し~3.EXE:2019/02/28(木) 03:27:00.68 ID:zMUbq1TP.net
アプリがほとんどWindowsのだよね。
昔のWindowsで開発され、その後のWindowsでやっとかろうじて
動いているやつ多い。Radikaとか。LINUXで動くとは思えん。

458 :名無し~3.EXE:2019/02/28(木) 04:27:39.78 ID:zMUbq1TP.net
とにかく今重くてどうしようもない。
10日ほど前はこんな事なかった。なんとか普通に使えていた。
ある日ガリガリディスクに書き込む音が続いてこうなった。立ち上げ直したけどだめだった。
当然ウィルスかと思ったが違うかもしれない。Update後のWindows10自体の重さ?
このカキコも予備機のWindows7から。

459 :名無し~3.EXE:2019/02/28(木) 04:36:32.87 ID:zMUbq1TP.net
Windows Updateの手動更新を正式に認めてもらわないと
ウィルスなのかWindows Updateで重いバージョンにされちまったのか
わからん。

460 :名無し~3.EXE:2019/02/28(木) 05:17:48.62 ID:etvWplJc.net
よっしゃ!

Windowsの悩みは
ワイが全て受け止めたる!

その代わりワイの悩みを聞いてくれ?

9pから伸ばすにはどうしたらいいかね?

461 :名無し~3.EXE:2019/02/28(木) 05:33:21.46 ID:MFBUnbX9.net
なんでWindows10って最初からキャンディクラッシュとか入ってんの?

なにOSそのものが日本産PCみたいなことしてんだよ

462 :名無し~3.EXE:2019/02/28(木) 05:40:17.97 ID:kIlJbMpH.net
7だってマインスイーパーやソリティア入ってるだろ

463 :名無し~3.EXE:2019/02/28(木) 05:45:03.87 ID:MFBUnbX9.net
キャンディクラッシュってマイクロソフト製品じゃないよね?

もしかしてソリティアとかもマイクロソフト製ではなかったの?
そもそもそういうゲーム系はWindows8/8.1で消されてなかったっけ?

464 :名無し~3.EXE:2019/02/28(木) 05:56:43.37 ID:ZPXoNVUN.net
最初からは入ってない
ストアからダウンロード
8.1もストアから

465 :名無し~3.EXE:2019/02/28(木) 09:48:58.25 ID:fcCq+8jM.net
WinRARに重大なセキュリティホールが見つかって騒ぎになってる
WinRAR 5.7で対策されたらしい
https://www.reddit.com/r/windows/comments/avfggr/winrar_flaw_being_actively_used_to_load_malware/

466 :名無し~3.EXE:2019/02/28(木) 09:53:07.25 ID:fcCq+8jM.net
>>465
日本語の記事あったわ
ACE形式ファイル使ってなかったら問題ないらしい
https://japanese.engadget.com/2019/02/22/winrar-19-v5-70/

467 :名無し~3.EXE:2019/02/28(木) 10:59:31.37 ID:wuDE3OXv.net
Windows 10、春のアップデートでXboxゲームができるようになる可能性

468 :名無し~3.EXE:2019/02/28(木) 16:55:24.62 ID:Q+7JcKyX.net
今年の年末から8.1が奪い合いだなw

469 :名無し~3.EXE:2019/02/28(木) 17:05:05.47 ID:6wmosjFp.net
>>467
やっとなのか?
8が出る前から言われてて、結局無しでXboxアカウント管理だけだったけと……。

470 :名無し~3.EXE:2019/02/28(木) 17:10:17.67 ID:hr9xNzZu.net
そもそも何でwinにXbox入れてるの?って疑問

471 :名無し~3.EXE:2019/02/28(木) 17:12:59.81 ID:Q+7JcKyX.net
>>470
Xbox売れないから開発費が回収出来ないから

472 :名無し~3.EXE:2019/02/28(木) 17:20:40.51 ID:Lf0b0GBz.net
>>471
そんな残念な理由なのかMSの将来が心配

473 :名無し~3.EXE:2019/02/28(木) 17:26:18.20 ID:o5/KOuJj.net
今でもある程度は共通のゲームはあるけど何が変わるの?
https://www.xbox.com/ja-JP/games/windows

474 :名無し~3.EXE:2019/02/28(木) 17:31:53.63 ID:AEzmW9UD.net
Xboxの収益はWindowsより上
https://www.visualcapitalist.com/chart-5-tech-giants-make-billions/

475 :名無し~3.EXE:2019/02/28(木) 18:01:22.30 ID:pHGrs+K/.net
箱が売れてないのはジャップだけだろ

476 :名無し~3.EXE:2019/02/28(木) 18:17:37.70 ID:R8pWuHXA.net
>>475

アメリカでしか売れてない

477 :名無し~3.EXE:2019/02/28(木) 18:26:22.05 ID:hZsU4qux.net
>>475>>476 話が噛みあってないw

478 :名無し~3.EXE:2019/02/28(木) 18:40:27.11 ID:ywfgvmA9.net
同じこと書いてるかも。

Windowsから見るLinuxでは赤い帽子は長く続いているほうだと感じる
他は目まぐるしく変わって、連続性ではWindowsに利点が
レッドハットは、楽天モバイルネットワークの携帯電話事業向けに、
ネットワークを構築すると発表した

479 :名無し~3.EXE:2019/02/28(木) 18:42:35.00 ID:eM1+puXe.net
ヘイロー初代と2がWindows標準で遊べるなんて胸熱。まだ持ってるわぁ〜〜本体は押入れの奥だけど動くか分からん。ほったらかし。

480 :名無し~3.EXE:2019/02/28(木) 18:52:30.70 ID:x59/LBRC.net
正式にXBOXソフト対応発表したら中古ソフトの価格上がる?

481 :名無し~3.EXE:2019/02/28(木) 19:40:20.76 ID:MpJwp7y5.net
赤帽は赤帽でめんどくさいけどな。使用しているソフトにセキュリティアップデートが出た場合、直ぐrpmで提供されるとは限らない。

その昔、やたらlibxml2を要求されたことがあったが、なんでこんなバギーなライブラリを使い続けようとするのか理解できない。

482 :名無し~3.EXE:2019/02/28(木) 19:47:12.15 ID:ee8rSSRk.net
>>480
8の時に噂流れて上がったけどズコーで直ぐ戻った記憶がある。あの時は、ストア始めたばかりだから懐ゲーをストア配信でも力入れるのかな?と思ったんだが。

483 :名無し~3.EXE:2019/02/28(木) 22:15:08.32 ID:fqbnQOwl.net
マイクロソフトは今、すごい勢いで効率化を進めてるから
Xboxがアプリ化するってのも強ち飛ばし情報とも言えない恐ろしさはある
実際、スマホ業界ではゲーム機なんて概念ないわけだし
デスクトップPC業界でも同様の流れはあり得る
単純にエミュ搭載するというよりも、ゆくゆくはSteamみたいなのを造るかも知れんね
どうせEUにはゲーム機産業がないからドッキング法にも引っかからなそうだし

484 :名無し~3.EXE:2019/02/28(木) 22:29:13.18 ID:gfMCK79K.net
ドッキング法ってなんだろうと思いググってしまったw

485 :名無し~3.EXE:2019/03/01(金) 00:34:27.06 ID:GwGSIHfP.net
妙な言葉使って通ぶる奴きもいよね

486 :名無し~3.EXE:2019/03/01(金) 00:41:55.10 ID:KwvHAGSd.net
凹凸法

487 :名無し~3.EXE:2019/03/01(金) 04:20:40.15 ID:UQLryUeN.net
独禁法かよ アホな言葉を自分で作んなよ バカ

488 :名無し~3.EXE:2019/03/01(金) 08:28:25.08 ID:VqcGG7WE.net
ドッキング法…まず服を脱ぎます

489 :名無し~3.EXE:2019/03/01(金) 08:32:55.86 ID:hxE6K7KL.net
おっさんの尻の穴を目標をセンターに入れてスイッチ

490 :名無し~3.EXE:2019/03/01(金) 08:40:39.32 ID:gC2BwqLG.net
DQN法があればいいのに

491 :名無し~3.EXE:2019/03/01(金) 11:22:10.33 ID:sha48thq.net
ドッキンちゃん

492 :名無し~3.EXE:2019/03/01(金) 12:54:01.68 ID:kPx9ZWf5.net
今度はPDF使うのは危険ときたか

493 :名無し~3.EXE:2019/03/01(金) 13:07:47.90 ID:SBvaD6zt.net
これがAfter2020の勝ち方だ、脱Windowsのマイクロソフトが覇権を取るワケ
https://www.sbbit.jp/article/cont1/36086

【次ページ】脱Windows、そして「Microsoft 365」が世界を支配する
https://www.sbbit.jp/article/cont1/36086?page=2

494 :名無し~3.EXE:2019/03/01(金) 15:00:28.46 ID:/5CFFN6f.net
回復ドライブて
どういう時に役立つのですか?

495 :名無し~3.EXE:2019/03/01(金) 15:27:28.05 ID:DJ/VoPQb.net
回復はWin10更新の後に
起動しなくなったときに
更新前に戻すときに使う

496 :名無し~3.EXE:2019/03/01(金) 15:36:11.53 ID:FiY3IK2i.net
あなた方は、OSを使う側の人間ではなく、OSに使われる人間、奴隷である。いいね?

497 :名無し~3.EXE:2019/03/01(金) 16:23:35.60 ID:3BO9gp+v.net
>>494
何かの拍子に(大抵はアップデート直後だが・・)
延々と再起動繰り返して立ち上がらないとか
HDDのアクセスランプはついてるのにモニター真っ暗でグルグルマークも見えないとか
どうしようもなくなって強制電源オフ

回復ドライブつないでF2押して・・

498 :名無し~3.EXE:2019/03/01(金) 16:28:20.01 ID:VqcGG7WE.net
横から
回復ドライブで起動したらインストール済み内蔵SSDは表示される?

499 :名無し~3.EXE:2019/03/01(金) 16:35:33.08 ID:3BO9gp+v.net
>>498
とにかくどこかに行っちゃったブート領域を回復させるためのモノだからな
逆に立ち上がったら普通に操作できるかどうか確認してシャットダウン
もう一度電源オンでF2押して・・

延々、この作業の繰り返し

500 :名無し~3.EXE:2019/03/01(金) 16:50:28.24 ID:3BO9gp+v.net
>>499
ああ、言葉足らずスマソ
エクスプローラから見えるか?ってことなら起動出来れば普通に見える

作業としてはそこから、どんなプログラム(KB)が邪魔してるのか確認して
復元とか巻き戻しやってアップデート以前に戻してと
とにかくいろいろメンドクサイ

501 :名無し~3.EXE:2019/03/01(金) 17:02:41.17 ID:JNuyJbi5.net
>>492
これのことか?
PDFというよりChromeの問題みたいだな

Google Chromeに脆弱性か、ユーザー追跡の不審なPDF発見
https://www.itmedia.co.jp/enterprise/articles/1903/01/news082.html

502 :名無し~3.EXE:2019/03/01(金) 18:01:02.37 ID:K1FYZ3ir.net
>>494
ものすごく運が良ければ元の状態に戻せる
普通は無理

503 :名無し~3.EXE:2019/03/01(金) 18:05:04.26 ID:dYo2npuU.net
はー自動アプデ機能ほんとクソゴミだな
ウザいったらありゃしねえ

504 :名無し~3.EXE:2019/03/01(金) 18:33:33.91 ID:lWDqYith.net
言われてもみればPCなんてデータのバックアップ用にたまに立ち上げるくらいでほとんど使わないな。クラウドサービスがもっと安定したらマジで将来不要かもしれない

505 :名無し~3.EXE:2019/03/01(金) 18:34:53.23 ID:d9L9tez1.net
クソゴミとまでは言わないが自動アプデはあまり信用はしていないな
大型アプデは降ってくる前に先手必勝で手動でクリーンインストールが安全

506 :名無し~3.EXE:2019/03/01(金) 20:15:40.58 ID:xmWGqw7o.net
2019年2月時点の Windows 10 のシェアの発表来たな
https://reports.adduplex.com/#/r/2019-02

参考:
2018/11
https://reports.adduplex.com/#/r/2018-11
2018/12
https://reports.adduplex.com/#/r/2018-12
2019/01
https://reports.adduplex.com/#/r/2019-01

507 :名無し~3.EXE:2019/03/01(金) 21:10:22.20 ID:u4kQjbyz.net
>>506
1809展開速度遅すぎワロエナイ

https://i.imgur.com/hUSApZv.jpg
https://i.imgur.com/4DA4xI3.jpg

もう半年に一度とか無理やろ……
絶対開発現場は火を吹いてるぞ

508 :名無し~3.EXE:2019/03/01(金) 21:34:32.43 ID:/4SOC7Xv.net
突然バックレる奴とか普通にいるんじゃないのか

509 :名無し~3.EXE:2019/03/01(金) 21:48:18.08 ID:Eg+cH+yz.net
前みたいに一年一回でよくね?

510 :名無し~3.EXE:2019/03/01(金) 21:59:07.88 ID:3BO9gp+v.net
>>508
うちのプロジェクトのことかー!!ヽ(`Д´)ノ

511 :名無し~3.EXE:2019/03/01(金) 22:22:02.05 ID:vx00qAoU.net
>>501
googleの90日公開ルールが自分に返ってくるというブーメランか

512 :名無し~3.EXE:2019/03/02(土) 00:40:42.17 ID:oWJdVv/l.net
「これからのOSはハードウェアを起点としない」と断言するMicrosoftの思惑
https://biz.news.mynavi.jp/articles/-/2436

513 :名無し~3.EXE:2019/03/02(土) 00:55:39.99 ID:rvzxsTy8.net
>>512
志は高いが1809見るに技術が追い付いていない

514 :名無し~3.EXE:2019/03/02(土) 01:18:49.79 ID:1rd5nkd7.net
Holo Lenseの技術的優位性を理解できないバカ発見

515 :名無し~3.EXE:2019/03/02(土) 02:42:06.43 ID:IVR4ut4J.net
いくら優れた技術があっても政治と金の力には勝てない
それで潰された製品がどれだけあったことか

516 :名無し~3.EXE:2019/03/02(土) 02:43:23.07 ID:i+vllTvt.net
だめだ重い
直らない
ひでえな

517 :名無し~3.EXE:2019/03/02(土) 02:51:05.90 ID:i+vllTvt.net
Win7の予備機を
そのまま残しておいて
よかった

しかしなあ…

518 :名無し~3.EXE:2019/03/02(土) 02:59:43.39 ID:i+vllTvt.net
予備機Win7から
Win10機のHDを
ネットワークドライブとしてアクセスする形で使用し
しのいでいる
(この形ならどうにか使えている)

この5chへのカキコなんかは
当然Win7から直
行っています

519 :名無し~3.EXE:2019/03/02(土) 03:01:13.56 ID:G9p0uplY.net
大型アップデートする度に止めてたサービスとかアンインストールしてたアプリが復活するのやめて欲しい

520 :名無し~3.EXE:2019/03/02(土) 03:12:19.90 ID:i+vllTvt.net
ウィルスで重いのか、
それとも勝手に重たいバージョンにUpdateされちまったからなのか
わかんねーよ
前にも書いたけど

Microsoft Defender動いているから
ウィルスじゃないと思うんだが

521 :名無し~3.EXE:2019/03/02(土) 03:59:46.34 ID:w/Zkn0sG.net
どんな処理をして重いのかが分からんな
メモリ積んでSSDにしておけば多少低スペでもさほどストレス感じずに使える思うんだが...
sandyのcore i3でもメモリ12GBにSSD積んだら普通に使えてるが...

522 :名無し~3.EXE:2019/03/02(土) 04:54:02.40 ID:hiwAEZe4.net
>>520
とりあえずHDDやめてSSDにすりゃいいと思う
ずいぶん安くなったし
10年前のvista時代のcore2duoのノートでもメモリ増設してSSDにすりゃそれなりに動く

523 :名無し~3.EXE:2019/03/02(土) 05:15:46.14 ID:QyYXTNJr.net
>>520
いままで普通に使えてたのなら何か原因があるわけで
一番に思いつくのは
アップデートでどれかプログラムが不整合・コンフリクトしてて何度も何度もHDDにアクセスする症状だけどな

アップデートの履歴みて失敗してるヤツないか?

524 :名無し~3.EXE:2019/03/02(土) 06:11:51.97 ID:i+vllTvt.net
>>521
>どんな処理をして重いのかが分からんな

ブラウザでWebを見る 5chなどの掲示板を見る エロいやつも見る
気になった画像・動画、オカズになりそうな画像・動画があれば保存する たくさんあればダウンローダ使う
BunBackupでファイルをバックアッブする
Radikaでネットラジオを録音する
たまにメモ帳で.txt作る
メールはThunderbirdで見る   等です

どれも重い
そもそもブラウザやThunderbirdなんかはなかなか起動しない
ブラウサはChrome IE FirefoxでEdgeは使ってない
メモ帳とThunderbirdは立ち上がればなんとか使えるが起動が不確実(タスクバーのアイコンクリックしても空振りになる)
Radikaはエラーだらけになった

タスクマネージャで見るとCPUが29%〜35%でそれ以上いかない
普通に使えていた頃は70%〜90%以上によくいっていた
3倍以上重くなったという感覚と数字が一致する

525 :名無し~3.EXE:2019/03/02(土) 06:17:52.48 ID:+g+eM7C3.net
>>524
ハードウェア側の問題っぽいような
よくわからないけどCPUがサーマルスロットリング起こしてるとか?

526 :名無し~3.EXE:2019/03/02(土) 06:24:38.37 ID:CM2NzXx3.net
まあここでこれ以上話題に上げる話ではないな

527 :名無し~3.EXE:2019/03/02(土) 06:42:07.33 ID:tKJJiytb.net
HDDがつぶれかけてるのかもね

528 :名無し~3.EXE:2019/03/02(土) 06:56:55.10 ID:OfH1/U4I.net
とりあえずSMARTを見てみたら?
俺は昨年暮に見たらえらいことになっていてSSDに取り換えた

529 :名無し~3.EXE:2019/03/02(土) 07:02:32.50 ID:i+vllTvt.net
Thanks
ハードですか…

530 :名無し~3.EXE:2019/03/02(土) 08:41:45.21 ID:1rd5nkd7.net
HDDがクラッシュ仕掛けてたときは半端なく重かった時期あったな
交換したらもとに戻るんだかからあれは明らかにHDDだったわ

531 :名無し~3.EXE:2019/03/02(土) 10:23:34.24 ID:qRZGUw8X.net
うちのもなんか起動に失敗することがときどきあって
たまにフリーズしたりしてて、ついにこのあいだデータ用のHDDのパーティションが突然全部見えなくなって、
ああ、すべて終わったか・・・ と思ったらHDDのSATAケーブルが原因だった

532 :名無し~3.EXE:2019/03/02(土) 10:33:21.65 ID:ajVO98a6.net
SATAケーブルも経年劣化するからねぇ(´・ω・`)

533 :名無し~3.EXE:2019/03/02(土) 10:36:02.27 ID:DTTXUEW4.net
2019-02 x64 ベース システム用 Windows 10 Version 1803 の累積更新プログラム (KB4487029)

534 :名無し~3.EXE:2019/03/02(土) 11:51:16.57 ID:Pt9Uc/yX.net
1809にも来てるな KB4482887
あと.net frameworkのやつ KB4486553

535 :名無し~3.EXE:2019/03/02(土) 12:03:39.54 ID:FUnPemcW.net
換装して使わなくなったhddて
みんなどうした?
廃棄処分した?
多分使わないだろうけど
捨てられない。

536 :名無し~3.EXE:2019/03/02(土) 12:39:01.75 ID:ajVO98a6.net
3回上書きして廃棄か状態によってはパーツ屋かメルカリに投げる

537 :名無し~3.EXE:2019/03/02(土) 12:45:31.24 ID:srx/FIa4.net
>>535
ぶっ壊れるまで換装しなかったから当然廃棄

538 :名無し~3.EXE:2019/03/02(土) 12:49:17.22 ID:zR2+/nde.net
中国ではSMART情報をごまかして売る例もあるとか

539 :名無し~3.EXE:2019/03/02(土) 12:57:10.66 ID:zCgpWw9x.net
インストール後、プログラムとかある程度入れたら、制限のあるユーザー作って使用
これがセキュリティー的にもいい、と聞いたけど本当?めんどくさいよね?

540 :名無し~3.EXE:2019/03/02(土) 13:08:48.77 ID:jrlv9/5i.net
>>535
時々動かさないと中の油が固まって消去も出来なくなりそう。
ドリルで穴空けまくって廃棄すれば問題ないのだが。

541 :名無し~3.EXE:2019/03/02(土) 13:13:09.86 ID:BcsuWO8c.net
>>535
レンチンしてから叩き壊して破棄。

542 :名無し~3.EXE:2019/03/02(土) 13:47:14.39 ID:OfH1/U4I.net
別に困るほどの情報もないのでコンクリート床に叩きつけただけで廃棄

543 :名無し~3.EXE:2019/03/02(土) 13:49:50.06 ID:hBkAT20k.net
ヤフオクで売ればいいじゃん

544 :名無し~3.EXE:2019/03/02(土) 14:11:03.63 ID:/iX+RErQ.net
linuxでHDD完全消去して廃棄

545 :名無し~3.EXE:2019/03/02(土) 14:17:12.80 ID:FeptZv/a.net
diskpartでclean allすればいいでしょうよ

546 :名無し~3.EXE:2019/03/02(土) 14:25:58.55 ID:RIpWSmSQ.net
それアロケーションテーブルだけで全然消えてないから

547 :名無し~3.EXE:2019/03/02(土) 14:28:57.71 ID:FeptZv/a.net
clean allコマンドぶっ込んだ事ないの?
やったのはcleanだけでしょ

548 :名無し~3.EXE:2019/03/02(土) 14:30:33.15 ID:5ILv9EDL.net
エロデータで上書きして捨てるのが良いと聞いた

549 :名無し~3.EXE:2019/03/02(土) 14:39:12.17 ID:FeptZv/a.net
厳密に言ったらファームでしかアクセス出来ない領域が存在するから
そこに何かの機密情報が書き込まれていたら情報漏洩する
ファームに代替されたセクタ領域とかS.M.A.R.T.の領域はユーザーレベルからでは何をやろうとも書き換え不能です

550 :名無し~3.EXE:2019/03/02(土) 15:24:19.01 ID:zCgpWw9x.net
500Wで30秒、チンすればいい

551 :名無し~3.EXE:2019/03/02(土) 15:35:00.34 ID:tBYUQcsx.net
ここでcipher以外意味ないよおじさん登場

552 :名無し~3.EXE:2019/03/02(土) 16:13:11.22 ID:2lbAZG2s.net
>>535
そんな領域になにを保存するというのか
企業の機密情報を目的としたものでもない限り
気にしすぎだと思うが

553 :名無し~3.EXE:2019/03/02(土) 17:21:52.60 ID:0wqx6m+a.net
>>544
優子をなめてんのか、パヨク

554 :名無し~3.EXE:2019/03/02(土) 17:34:05.22 ID:cWSCJ/R6.net
ドリルで破壊のこと言ってるの?
わかる人少ないと思うけどな

555 :名無し~3.EXE:2019/03/02(土) 17:46:10.90 ID:QyYXTNJr.net
>>554
みんな知ってるから(・∀・)

556 :名無し~3.EXE:2019/03/02(土) 18:24:46.03 ID:fTHZmZDm.net
ドリルと言えば小渕

557 :名無し~3.EXE:2019/03/02(土) 18:30:10.04 ID:tKJJiytb.net
パパは平成おじさんとかブッチホンとか言われてたな

558 :名無し~3.EXE:2019/03/02(土) 18:31:02.85 ID:eDLk1jVE.net
ボロレンズwww

559 :名無し~3.EXE:2019/03/02(土) 18:34:13.08 ID:sbb+ExXg.net
>>556
そこまでして抜き取るような情報抱えてない

560 :名無し~3.EXE:2019/03/02(土) 18:50:29.11 ID:8HrG2+c+.net
ホムセンへ行ったら小渕優子コーナーって看板有るし
自民党員必見コーナーとも書いてある

561 :名無し~3.EXE:2019/03/02(土) 21:45:10.87 ID:DrOQpi4s.net
職人の間では優子取ってくれで通じるしな

562 :名無し~3.EXE:2019/03/02(土) 22:30:25.01 ID:sG3K94Yt.net
嫁が触ると爆発するスマホとタブレットとPCはよ

563 :名無し~3.EXE:2019/03/02(土) 22:41:29.77 ID:PWa4IOF6.net
>>535
分解して完全破壊した後、廃棄してる。

564 :名無し~3.EXE:2019/03/02(土) 23:08:35.96 ID:1rd5nkd7.net
レンチンが一番楽よ
たまにレンジごと壊れるけど

565 :名無し~3.EXE:2019/03/02(土) 23:15:20.04 ID:1rd5nkd7.net
>>548
もともとエロデータで埋め尽くされてる俺のHDDはどうしたらいい?

566 :名無し~3.EXE:2019/03/02(土) 23:22:54.68 ID:Y8f3+tXf.net
静電気で壊れないの?
或いはホットコーヒー入ったマグカップを上に置くとか

567 :名無し~3.EXE:2019/03/02(土) 23:25:05.29 ID:EdkT26Ir.net
>>565
そのまま放置

568 :名無し~3.EXE:2019/03/02(土) 23:33:19.40 ID:1rd5nkd7.net
>>567
なるほど、拾った小学生の精通に貢献するわけか

569 :名無し~3.EXE:2019/03/02(土) 23:37:47.17 ID:AH1W9+zn.net
風呂に沈めるのは駄目かな

570 :名無し~3.EXE:2019/03/02(土) 23:40:06.16 ID:1rd5nkd7.net
>>569
通電した状態で風呂なら行ける
もしくは濡れ濡れにした状態で接続する
つないだ電源や機器も一緒に死んだり、火事になる可能性もある
ただ、水流しただけでは完全乾燥した上で使えばかなりの確率でそのまま使える
たまに腐食して読めなくなってくれることもあるけど

571 :名無し~3.EXE:2019/03/02(土) 23:43:05.57 ID:EdkT26Ir.net
>>569
真水なら乾かせば普通に動く
塩水なら腐食する

572 :名無し~3.EXE:2019/03/02(土) 23:45:01.74 ID:1rd5nkd7.net
どちらにしても腐食くらいなら本気出せば生きてる部分のデータだけ抜き出すってのはできるからな
ただ、一般人レベルのHDDをそこまでする人がいますか?って言われると俺は自信を持って無いといえる
企業や、それなりの立場の人のHDDなら分からないけど

573 :名無し~3.EXE:2019/03/02(土) 23:45:47.15 ID:AH1W9+zn.net
>>570
>>571
じゃあ洗面器に塩水で二三日付けとけばいけるかね
工具とか保ってないし電子レンジは怖いんだよな

574 :名無し~3.EXE:2019/03/02(土) 23:48:37.73 ID:1rd5nkd7.net
そこまでしなくてもデータシュレッダーでも掛ければ十分だろ
大半のデータはそれで消えるし、わずかに読まれる可能性のあるデータが残ってても
それを一生懸命サルベージする暇人はいない

575 :名無し~3.EXE:2019/03/02(土) 23:50:31.58 ID:EdkT26Ir.net
>>573
塩水が浸水すれば、数週間で腐りだすだろ
ディスク(プラッター)はアルミだろうから

576 :名無し~3.EXE:2019/03/02(土) 23:52:02.42 ID:AH1W9+zn.net
>>574
問題は繋ぐ方法だw ATAのもあるから押し入れから古いPC引っ張り出すか専用機器買うか
それするくらいならドリル買う

577 :名無し~3.EXE:2019/03/02(土) 23:55:55.87 ID:1rd5nkd7.net
>>576
そんな古いの溜め込んでたんかw
俺の場合は大体が、HDD交換の際はデータの棚卸しして
必要なデータは新しいディスクに移住させてからそのまま処分だから古いのないなあ
交換時に読める場合はシュレッダー掛けて中古屋へ
読めない場合はばらして分解してゴミ

578 :名無し~3.EXE:2019/03/02(土) 23:57:27.44 ID:TD3CrXT0.net
なんだなんだ天皇がアイドルのハメ鳥ビデオの処分方法を聞きにきたのか

579 :名無し~3.EXE:2019/03/03(日) 01:31:34.69 ID:0pgj238F.net
電子レンジがぶっ壊れる方が被害甚大だからやらない

580 :名無し~3.EXE:2019/03/03(日) 01:52:06.43 ID:L6Q6JkGX.net
>>535
気圧調整のシール貼ってある穴にドライバー突っ込んでディスクをギタギタにして捨ててる
あと基板や端子もある程度傷つけとく

581 :名無し~3.EXE:2019/03/03(日) 02:19:35.57 ID:XhTg5YAT.net
ヒラリーが使った、blenchbitがいいよw

582 :名無し~3.EXE:2019/03/03(日) 02:20:11.64 ID:XhTg5YAT.net
https://www.bleachbit.org/images/cloth_or_something3.jpg

https://www.bleachbit.org/

583 :名無し~3.EXE:2019/03/03(日) 05:31:43.95 ID:PEEhKpDk.net
HDDの処分で俺がしていたのは
電子ライターでのショート+貫通ドライバーでの物理破壊

584 :名無し~3.EXE:2019/03/03(日) 06:49:38.01 ID:NnxSSuYb.net
4chan伝説のスレでググれ

585 :名無し~3.EXE:2019/03/03(日) 09:38:57.21 ID:C47bi2Ja.net
HDDはばらして中のモーターだけ売ればよい

586 :名無し~3.EXE:2019/03/03(日) 09:45:37.74 ID:qkFbbDsb.net
勝手にスリープさせる糞10死ねや

587 :名無し~3.EXE:2019/03/03(日) 10:23:57.01 ID:3us7c8KP.net
どこのご家庭にでも有る電気ドリルで中心から少しずれたところに6mmで穴あけすればいい

588 :名無し~3.EXE:2019/03/03(日) 10:27:20.81 ID:3us7c8KP.net
1998年に購入した6GBのHDD動かしてみたら一応動いたけど
あまりのうるささと遅さに驚いて思わず窓から放り投げたら

589 :名無し~3.EXE:2019/03/03(日) 10:35:00.44 ID:hI1yIvG6.net
1809
Spectre対策で落ちた速度のある程度の回復と元号問題の解消

2019年3月1日 - KB4482887(OSビルド17763.348)
https://support.microsoft.com/en-us/help/4482887/windows-10-update-kb4482887

特定のデバイスでWindows用の「Retpoline」を有効にすると、Spectre variant 2の緩和策のパフォーマンスが向上する可能性があります(CVE-2017-5715)。
詳細については、ブログ投稿「Windows上のRetpolineによるSpectre variant 2の緩和策」を参照してください。

日本語の名前の最初の文字が略語として認識されず、日付解析の問題が発生する可能性がある問題に対処します。

3月の定例アップデートでも適用されるはず

590 :名無し~3.EXE:2019/03/03(日) 10:52:52.72 ID:YatDjzvn.net
>>585
モーターはハウジングの一体化しているので取り外し不可

591 :名無し~3.EXE:2019/03/03(日) 10:59:33.48 ID:YatDjzvn.net
お前ら土挫だろ
NSA水準でHDD消去可能なブータブルディスクをつれば
放置しとけば消えるだろうに

592 :名無し~3.EXE:2019/03/03(日) 11:00:36.66 ID:YatDjzvn.net
作れば

593 :名無し~3.EXE:2019/03/03(日) 11:15:43.46 ID:rDmOc7zF.net
安晋元年

594 :名無し~3.EXE:2019/03/03(日) 11:43:45.87 ID:CW+7iVvj.net
だっさ

595 :名無し~3.EXE:2019/03/03(日) 11:49:21.82 ID:rDmOc7zF.net
ネットで大人気
安倍ちゃんもまんざらではない^^

596 :名無し~3.EXE:2019/03/03(日) 11:59:46.24 ID:hH6+HuMs.net
永安

597 :名無し~3.EXE:2019/03/03(日) 12:41:00.47 ID:cTwtDpmA.net
永遠に眠れ安倍

598 :名無し~3.EXE:2019/03/03(日) 12:43:19.22 ID:rDmOc7zF.net
恵安元年

599 :名無し~3.EXE:2019/03/03(日) 13:24:37.82 ID:hH6+HuMs.net
安日

600 :名無し~3.EXE:2019/03/03(日) 13:33:19.48 ID:ws38AMmy.net
安久をネジこみたい安倍

601 :名無し~3.EXE:2019/03/03(日) 13:34:49.88 ID:rDmOc7zF.net
1位 安久(60通)
2位 安永(46通)
3位 安始(32通)
4位 栄安(31通)
5位 安明(25通)
6位 永安(21通)
7位 永和(20通)
8位 永明(19通)
9位 安成(17通)
10位 和平(15通)
10位 安栄(15通)

「安久」が1位、ついで「安永」「安始」と、「安」という感じで始まる新元号案がTOP3を独占しました。戦争こそなかったものの、なんども経済危機や大災害に見舞われている日本の将来が何事もありませんようにと、応募者の祈る気持ちが込められているようですね。

602 :名無し~3.EXE:2019/03/03(日) 13:42:08.01 ID:ol3G1PqW.net
「安久」って、「久しく続く安っぽい時間(時代)」に見えてならない

603 :名無し~3.EXE:2019/03/03(日) 13:48:07.73 ID:9GCCEZPS.net
手淫元年

604 :名無し~3.EXE:2019/03/03(日) 13:48:11.37 ID:/fSKx32x.net
尿漏れ性病プチエンジェル犯人皇太子の顔がどう見ても日本人でない件

605 :名無し~3.EXE:2019/03/03(日) 13:48:35.65 ID:bsQ1GCBQ.net
安久なら山本太郎のメロリンQが復活する

606 :名無し~3.EXE:2019/03/03(日) 13:56:44.87 ID:0pgj238F.net
>>601
なんか揃いも揃って古臭い感じの名前だな

607 :名無し~3.EXE:2019/03/03(日) 14:08:01.40 ID:wcpWBEt3.net
いっそ「空世」とか

608 :名無し~3.EXE:2019/03/03(日) 14:11:09.41 ID:NE8FERqi.net
次からWin10の話題が無いスレにスレタイ変えたら?

609 :名無し~3.EXE:2019/03/03(日) 14:12:19.20 ID:h9gGhVz3.net
過去に作成した
iosファイルのバージョンて
見分ける事できますか?

610 :名無し~3.EXE:2019/03/03(日) 14:26:01.57 ID:d8chqv2w.net
>>609
ハッシュ値

611 :名無し~3.EXE:2019/03/03(日) 14:26:26.06 ID:EZo+Ly1M.net
>>609
マウントして中身を見ればおk
setup.exe のプロパティの詳細でビルド番号がわかります

612 :名無し~3.EXE:2019/03/03(日) 14:29:59.23 ID:d8chqv2w.net
ああでもメディアクリエーションツールで生成したISOはバージョン同じでもハッシュ値はバラバラだから無理だな
dismコマンドでGet-WimInfoで見れるはず

613 :名無し~3.EXE:2019/03/03(日) 14:39:13.79 ID:h9gGhVz3.net
>>610
>>611
>>612
ありがとうございます
見れました

614 :名無し~3.EXE:2019/03/03(日) 17:24:47.27 ID:ws38AMmy.net
月例以外で3月3日に来た累積更新プログラムKB4482887をググッてみた
>更新プログラムKB4487044に存在する元号やMicrosoft Jetデータベースに関する
既知の不具合が修正されることも予想されます

615 :名無し~3.EXE:2019/03/03(日) 17:43:15.74 ID:tWp+QLUv.net
予想されますって何だ?
確実な情報じゃないのか?

616 :名無し~3.EXE:2019/03/03(日) 20:11:22.29 ID:4Igb722A.net
だってこのサイトの情報だもの

Windows 10 Version 1809用の累積アップデートKB4482887が公開 - Release Previewリング向けのプレビュー版
https://www.softantenna.com/wp/windows/windows-10-version-1809-cumulative-update-kb4482887/

> また記事執筆時の最新の更新プログラムKB4487044に存在する元号や
> Microsoft Jetデータベースに関する既知の不具合が修正されることも予想されます。

617 :名無し~3.EXE:2019/03/03(日) 20:43:35.70 ID:TB0FiswG.net
磁気は熱で消える
プラッタを加熱すればきれいさっぱり

618 :名無し~3.EXE:2019/03/03(日) 20:56:27.86 ID:xmmnzxNH.net
電子レンジじゃプラッタの加熱はできんぞ

619 :名無し~3.EXE:2019/03/03(日) 20:59:51.87 ID:tZCLCKCC.net
>>618
ゴミを燃やして中に放り込む

620 :名無し~3.EXE:2019/03/03(日) 22:00:18.35 ID:mKprHzUZ.net
磁性体の種類にもよるけどゴミの燃焼温度程度でキュリー温度まで到達するかな?
加熱するにしてもかなり強力なバーナーが必要だと思う

621 :名無し~3.EXE:2019/03/03(日) 22:09:21.69 ID:uEyHXAqo.net
鉄工所でプラズマブラスト借りたらいい

622 :名無し~3.EXE:2019/03/03(日) 22:23:12.64 ID:XGbMh+Jh.net
6本のビスを外して蓋を開けてプラッタをカナヅチでガン!

623 :名無し~3.EXE:2019/03/04(月) 00:02:38.10 ID:tGGOxM4N.net
>>620
プラパーツや基盤上の半田さんなんかが溶け出して
良い具合に駄目にしてくれんものかね?

624 :名無し~3.EXE:2019/03/04(月) 00:02:51.99 ID:3EuFMRH4.net
穴あいてるやん、空気穴みたいなの
あそこに、ガソリン流し込んで着火

625 :名無し~3.EXE:2019/03/04(月) 00:23:45.22 ID:o3xz+qk5.net
モバイルとデスクトップを統合しようとしたせいで、電源管理に問題ありすぎ

626 :名無し~3.EXE:2019/03/04(月) 01:00:08.58 ID:g8bPUIHt.net
壊れたHDD処分する時にプラッタ取り出してペンチで
ねじ曲げようとしたら実はガラスプラッタで、粉々に砕け散って
指切った事あった

627 :名無し~3.EXE:2019/03/04(月) 06:15:34.88 ID:gJGuWIq6.net
オレにとってWindows10は

いつも泣いてた…

628 :名無し~3.EXE:2019/03/04(月) 06:53:39.60 ID:3yy3ZC33.net
>>626
それは2.5インチだろ
3.5インチはアルミだと思う

629 :名無し~3.EXE:2019/03/04(月) 07:48:40.62 ID:F/5yxIVu.net
出回って困るようなデータなんて入ってないのにご苦労なこと

630 :名無し~3.EXE:2019/03/04(月) 08:45:02.06 ID:xOp5InEL.net
仮想マシン(Parallels)上で使ってるWin10ProをHomeがインストール済みのPCにインストールするのって可能?
もちろん仮想マシンは消去する

Proは8.1からの格安アップグレードキャンペーンで購入したもの

631 :名無し~3.EXE:2019/03/04(月) 08:45:50.77 ID:ZvY/CuPM.net
エロは困るだろ

632 :名無し~3.EXE:2019/03/04(月) 08:56:24.16 ID:lvCqOpdX.net
>>631
テロ よりはマシ

633 :名無し~3.EXE:2019/03/04(月) 09:19:56.48 ID:c8Q7cJzT.net
>>609
今更だけど、
ISOファイル内のSetup.exeのバージョンと
ISOファイルのビルドバージョンは一致しないよ
ISOファイルをマウントして、管理者権限でコマンドプロンプトで下記を実行するとビルド番号が確認出来る
「:X:」の所はマウントしたドライブ名に変更
dism /Get-WimInfo /WimFile:X:\sources\install.esd /index:1
or
dism /Get-WimInfo /WimFile:X:\sources\install.wim /index:1

HDDのデータ消去って
分解したら強力なネオジム磁石が有るから
そのネオジム磁石でディスクをゴシゴシと擦れば消磁出来るだろ
今のHDDは知らんがガラス基板の物はトンカチで叩き割る

634 :名無し~3.EXE:2019/03/04(月) 12:00:16.05 ID:VnKya8y6.net
静電気で困っている人間なら、望まなくても一発で壊れそうだけどな
何せ、ドアに鍵差し込んだら火花散るのがはっきり見えるくらい

635 :名無し~3.EXE:2019/03/04(月) 12:02:43.67 ID:YETdr/VS.net
不思議な力働いて平面でいいじゃん

636 :名無し~3.EXE:2019/03/04(月) 12:03:44.64 ID:YETdr/VS.net
すまん誤爆

637 :名無し~3.EXE:2019/03/04(月) 12:09:26.47 ID:wuLSdmkT.net
>>634
静電気で壊れるのは電子回路だけだろ
円盤さえ生きていれば電子回路なんかどうでもいい

638 :名無し~3.EXE:2019/03/04(月) 12:29:20.79 ID:U2UDFTqL.net
円盤上の磁性体の向きを変えればいいだけだからスピーカーの磁石に張り付けておけば勝手に消えるだろ?

639 :名無し~3.EXE:2019/03/04(月) 12:30:16.05 ID:LU4mtDh+.net
ここはHDDスレか

640 :名無し~3.EXE:2019/03/04(月) 13:57:03.34 ID:XTxgchM+.net
アスペガー

641 :名無し~3.EXE:2019/03/04(月) 14:04:10.73 ID:+sCedrs5.net
アラームを平日9時〜18時に1時間ずつ別の音を鳴らして時報代わりにしようと思って設定したけど
スルーしたアラームがあったりするとうまく機能せんのね
何分アラームに反応しなかったらそのアラームタスク終わらすみたいな設定できんのかな

642 :名無し~3.EXE:2019/03/04(月) 14:09:06.99 ID:X5Ne09BD.net
時間通りに鳴ってくれないなんて困惑しますよ
同時に少し苛立ちも感じますね

あらぁ〜?ムッ………って感じですね

643 :名無し~3.EXE:2019/03/04(月) 14:27:05.23 ID:n6kIkzIc.net
1903が来たら少しは改善するのかな、10

644 :名無し~3.EXE:2019/03/04(月) 15:55:56.71 ID:l6So3mxa.net
捨てられたHDDなんか誰が覗くかと思うだろうが
古いHDDが意外な高値で売れる
故障したHDDをニコイチで修復したいという必死なニーズがあるだ
だからゴミ処理場で拾う奴がいてもおかしくない
実際俺もヤフオクで同型を3台も買って3台目で修復成功した
自分でも信じられないがアームを交換したら読めた
先っちょの2mm四方くらいのヘッドがもげていた
執念の勝利だった

645 :名無し~3.EXE:2019/03/04(月) 16:11:26.34 ID:k7Tij+8I.net
とうほぐ人?

646 :名無し~3.EXE:2019/03/04(月) 16:52:15.57 ID:+yRQfmsZ.net
オラ、こんなOSイヤだ〜
オラ、こんなOSイヤだ〜

647 :名無し~3.EXE:2019/03/04(月) 16:57:18.28 ID:euftW3Vt.net
>>644
> 古いHDDが意外な高値で売れる

お前は非AFTを知らないんだろ
古いPCの非AFTでつくられたリカバリディスクには非AFTのHDDが必要なんだよ

648 :名無し~3.EXE:2019/03/04(月) 17:11:08.25 ID:0FtthMpM.net
それはリカバリメディアを作るディスクイメージソフトウェアに拠るモンだが、
確かにその通りだな。

649 :名無し~3.EXE:2019/03/04(月) 18:11:34.91 ID:45eVYFea.net
>>644
俺のも頼みたいわ

650 :名無し~3.EXE:2019/03/04(月) 18:43:22.99 ID:O8OsAB+l.net
>>644
業務用のPCなんかだと未だにPC-98とか使われてたりするところもあるみたいだしな
古い規格の部品はそれなりにニーズある

651 :名無し~3.EXE:2019/03/04(月) 18:49:16.15 ID:cGT94u1U.net
なんかシャットダウンできないんだが
どうすりゃいいの
スタートメニュー→電源アイコン→シャットダウンクリック
するとパソコン起動したあとのサインイン画面になるんだわ

同じく再起動を選んでもサインイン画面になるんだわ

同じくスタンバイモードを選んでもそうなるんだわ
どうやったら電源切れるんだよ・・・・

652 :名無し~3.EXE:2019/03/04(月) 18:52:04.90 ID:+6WP/gYS.net
>>651
シフトキーを押しながらシャットダウンボタン
でどう?

653 :名無し~3.EXE:2019/03/04(月) 19:03:55.49 ID:Fx96KsDf.net
>>651
全てのアプリソフトを閉じて、電源ボタン長押し、電源抜いて20分放置、これだけ
次に起動したときどうなるかは知らん

654 :名無し~3.EXE:2019/03/04(月) 19:15:41.05 ID:euftW3Vt.net
>>651
高速スタートアップを無効にしてないからそうなる

655 :名無し~3.EXE:2019/03/04(月) 19:20:22.00 ID:2qKbdMjC.net
高速スタートアップとか言うクソうんちブ〜リブリな害悪機能

656 :名無し~3.EXE:2019/03/04(月) 19:24:10.56 ID:7sY+dxVB.net
>>651
シフトキー押しながら再起動ってやるとメニューが出てくるから
その中の PCの電源を切る ってやる

できたらの話だが

657 :名無し~3.EXE:2019/03/04(月) 19:29:01.03 ID:k7Tij+8I.net
YOUコンセント抜いちゃいなよ!

658 :名無し~3.EXE:2019/03/04(月) 19:34:15.76 ID:Fx96KsDf.net
>>654-655
高速スタートアップってシャットダウンの時にも悪さするのか!?

659 :名無し~3.EXE:2019/03/04(月) 19:37:47.72 ID:2qKbdMjC.net
>>658
何度も言うけれど「高速スタートアップ」の実態はハイバネーション、すなわち休止状態
ユーザーはログアウトして、OSを休止状態にしておくことで起動を高速化する
そういうカラクリがある

巷でよく言われる、一部デバイスで問題が起きるってのはこのせい
高速スタートアップがオンだと「完全なシャットダウン」が出来なくなる

「再起動」には影響が無いと言うのがまたややこしい

660 :名無し~3.EXE:2019/03/04(月) 19:40:54.50 ID:2qKbdMjC.net
>>658
マイクロソフトサポート(@MSHelpsJP)さんがツイートしました:
#Windows10 の 「シャットダウン」 と 「再起動」 は終了時にパソコンへ保存されるデータが異なるため、その後起動する時の動作に違いが出ます。
トラブルが起きた場合はシャットダウン→ 電源 ON ではなく、「再起動」 をお試しください。#MSHelpsJP
https://t.co/glW68PExhx https://twitter.com/MSHelpsJP/status/1030008766757044224?s=17

リンク先の返信(批判)ツイートの多さから見て
この機能がどれだけ問題を起こしているかが分かる 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:b73a9cd27f0065c395082e3925dacf01)

(deleted an unsolicited ad)

661 :名無し~3.EXE:2019/03/04(月) 19:47:23.57 ID:7sY+dxVB.net
>>659
> 高速スタートアップがオンだと「完全なシャットダウン」が出来なくなる

嘘はやめましょう

662 :名無し~3.EXE:2019/03/04(月) 19:48:48.35 ID:Fx96KsDf.net
>>659-660
へえ、勉強になりますわ
win10の初期から高速スタートアップの挙動がおかしいと感じて早々と切ってたから
存在も忘れてたわ

これだけSSDが普及したらもう要らない機能なんじゃね?

663 :名無し~3.EXE:2019/03/04(月) 19:52:34.94 ID:2qKbdMjC.net
>>661
Shift押しながらで完全シャットダウン出来る
って付け加えるの忘れてましたハイ私が悪うございました

ユーザーに無用な手間をかけさせている事に変わりは無いがな(´・ω・`)

664 :名無し~3.EXE:2019/03/04(月) 20:03:49.51 ID:euftW3Vt.net
>>661
嘘じゃないだろ
そのまま社っとダウンしたって実質は休止からの復帰
コールドスタートじゃないわな

665 :名無し~3.EXE:2019/03/04(月) 20:13:27.93 ID:cnT5qHEK.net
Shift+シャットダウンで完全なシャットダウン
高速スタートアップが有効でも普通にできる

666 :666:2019/03/04(月) 20:15:00.34 ID:0/YXgeli.net
666

667 :名無し~3.EXE:2019/03/04(月) 20:16:18.41 ID:GDsUiaFp.net
>>633
それで表示されるのは
OSにインストールしてあるDismのバージョンを表示しているだけだと思うぞ

668 :名無し~3.EXE:2019/03/04(月) 20:49:32.63 ID:cnT5qHEK.net
>>667
WimFile:X で指定

669 :名無し~3.EXE:2019/03/04(月) 20:49:48.58 ID:GDsUiaFp.net
ああ、下の方にファイルのバージョンが表示されますね
失礼しました

670 :名無し~3.EXE:2019/03/04(月) 22:11:58.17 ID:5Fjdbl75.net
横河レンタ・リースの「Win10運用マスターへの道」
Windows 10のアップデートがよく失敗するんですが、どうすればいいですか?

https://www.itmedia.co.jp/enterprise/articles/1903/04/news019.html

671 :名無し~3.EXE:2019/03/04(月) 23:35:27.79 ID:iEjh0zZ3.net
>>670
解決になってないが
調子の悪い数字はリアルだな
100台中5台は多すぎませんかwwww

672 :名無し~3.EXE:2019/03/04(月) 23:39:21.99 ID:v9EDdHUq.net
時間が解決するだろ?
駄目な時は何回やってもだめで
いつの間にか成功してるオチたが

673 :名無し~3.EXE:2019/03/05(火) 00:03:20.16 ID:Fa3ZZ0Bn.net
製造業の感覚だと、100台中5台不具合なら欠陥製品だわ
不具合が1%超えたら大騒ぎ、2%超えると責任者の首が飛びかねない
法人相手なら製品全交換もあり得る
独占企業のOSはユルユルでうらやましいわ

674 :名無し~3.EXE:2019/03/05(火) 00:13:18.81 ID:u+/M/WzZ.net
半導体業界だと歩留まり95%はそこそこ良い出来だがな

675 :名無し~3.EXE:2019/03/05(火) 00:14:53.29 ID:Z2fuS01E.net
Windows10搭載の事務機でメジャーバージョンアップ止めた所もあるみたいだしな
もうちょっとLTSBを一般企業向けに導入できるようにならんものかね

676 :名無し~3.EXE:2019/03/05(火) 00:19:16.42 ID:RHGTUYeM.net
>>673
歩留まりの話なのか、それとも市場流出不良の話なのか

677 :名無し~3.EXE:2019/03/05(火) 00:19:19.68 ID:TAKWHMsC.net
安易にLTSB導入するとそれはそれでダメな気が
あれ本当は工場とか特定用途向けだし

しかしWaaS適用下で適切に遅らせて検証しながら
なんて出来る人は少数だろうな

678 :名無し~3.EXE:2019/03/05(火) 00:31:23.91 ID:Fa3ZZ0Bn.net
>>676
市場流出不良

679 :名無し~3.EXE:2019/03/05(火) 00:31:51.78 ID:YWc/w3Gc.net
来年の今頃は、ここも盛況でごった返しになってるな

680 :名無し~3.EXE:2019/03/05(火) 00:36:40.60 ID:YWc/w3Gc.net
https://news.mynavi.jp/article/20190304-782292/

2019年2月のデスクトップOSのシェアが発表された

Windows 7とWindows 8.1、Windows XPがシェアを増やし、Windows 10がシェアを減らしている

減るって、どういうことw???

681 :名無し~3.EXE:2019/03/05(火) 00:37:33.12 ID:YWc/w3Gc.net
MS必死の注意喚起・乗り換えアピールもスルー・・・

682 :名無し~3.EXE:2019/03/05(火) 00:45:55.28 ID:Fa3ZZ0Bn.net
>>680
シェアといって実際に使われているPCの数でなく、
Net Applicationsの提携サイトへのアクセスを数から出したもの

683 :名無し~3.EXE:2019/03/05(火) 00:46:04.40 ID:ClQyXu6f.net
7に戻した方がいいの?
10ってドライバー用意しなくても
デバイスマネージャーの
大概の!マークが消えるから楽なのに。

684 :名無し~3.EXE:2019/03/05(火) 00:53:29.81 ID:3dVAMlgx.net
10でいいよ
どうせ来年には期限来るんだそ

685 :名無し~3.EXE:2019/03/05(火) 00:56:30.79 ID:TAKWHMsC.net
今から7へダウングレードするメリットはほとんどない

686 :名無し~3.EXE:2019/03/05(火) 02:09:19.72 ID:na1fFxoh.net
サポートが切れたら本当に困るのだろうか?
セキュリティというが、パッチが効果的に正しくうごいうているという保証がどこにあるのだろう?
やっつけ仕事を積み重ねているMSが、あれやこれやを対策しましたと言ったところで、もう信用されないよ。その対策が為されたとしても、別の場所に新たなバグがでてくるんだから。
10はやめるが吉。もしくは安定動作していた10のバージョンに戻すがよかろう。

687 :名無し~3.EXE:2019/03/05(火) 03:26:56.74 ID:LgyL0T3J.net
2年前に全世界で大騒ぎになったWannaCryの被害の多くはWin7が対象
尤もWindowsUpdateのセキュリティパッチ適用していれば防げた被害だけど
あれ以来OSの脆弱性に対する世間の目が厳しくなってるのは事実

688 :名無し~3.EXE:2019/03/05(火) 03:39:23.42 ID:3dVAMlgx.net
WannaCryのときはvistaだった…

689 :名無し~3.EXE:2019/03/05(火) 04:21:54.79 ID:R8s0m3yH.net
10は7の頃のマシンだとすんなり入るけど
8の頃の周辺機器だと段階的に切捨てが入るな
しかしAMDのオールインワン系はまともに入らないのは解せない

690 :名無し~3.EXE:2019/03/05(火) 04:36:11.01 ID:WdOkNRSp.net
>>687
状況見るとインターネット経由じゃなくて専用回線のどっかのPC紛れ込んでパンデミック状態になったって感じだけど
インターネットに接続されてないとupdateもできないよな

691 :名無し~3.EXE:2019/03/05(火) 05:03:18.06 ID:LgyL0T3J.net
>>690
WannaCryの感染経路は複数あるけど代表的な攻撃手段は電子メール経由での添付ファイルやフィッシングサイト誘導

692 :名無し~3.EXE:2019/03/05(火) 05:18:39.64 ID:Pz0VfESU.net
このスレにいるど素人連中は

高速スタートアップを
悪のように言ってるけど

高速スタートアップって
文字通り高速にスタートアップできる訳で…

Windows10を使いこなしてる人にとっては
大変素晴らしい機能なのをわかってください。

by MSより

693 :名無し~3.EXE:2019/03/05(火) 05:38:01.93 ID:DGEqoFex.net
>>692
無能な会社が作っているから問題が多いんだよ
アップデート 更新時に起動用のキャッシュを作り直せばいい話
そう言う機能が無いからトラブルが発生してうまくいかない。
劣化コピー、その劣化コピーを直そうとしない。
Windowsは使いづらいし、カスタマイズと言う無駄な作業が必要。
OSって面倒なところを自動で 面倒を見るのがOSの仕事。
マイクロソフトのWindows はOSじゃなく、
Windowsアップデートゲームというアップデートを争う迷惑なアプリです。

694 :名無し~3.EXE:2019/03/05(火) 05:47:07.75 ID:7tQGghqQ.net
>>693
winにはいろいろメンド臭いところもあるけど
例えばLinuxなんかのアップデートだとカーネルからソフトまで一気にやられちゃうじゃん

あれはあれで、これでいいのか?って気になる

695 :名無し~3.EXE:2019/03/05(火) 06:06:35.22 ID:zS1wYxtm.net
Windows XPが増加 - 2月OSシェア

https://news.mynavi.jp/article/20190304-782292/
今月のシェア
Windows 10,,,,,,,,,,,,,,,40.30%
Windows 7,,,,,,,,,,,,,,,,,,38.41%
Mac OS X 10.14,,,,,4.85%
Windows 8.1,,,,,,,,,,,,,,,4.37%
Windows XP,,,,,,,,,,,,,,,3.34%

Windows10って無料にしてもう何年も経ってるのに未だにこんなもんwww
糞OS、頑張れw

696 :名無し~3.EXE:2019/03/05(火) 06:11:07.98 ID:zS1wYxtm.net
>>687
ばーか。 Win7ユーザーはまったく気にしてねえよ。 まだ7はサポート中だろ。 MSがなんとかしろよwww

697 :名無し~3.EXE:2019/03/05(火) 06:18:09.25 ID:LgyL0T3J.net
>>696
そりゃWin7であればWindowsUpdateでセキュリティパッチを適用さえしていれば今はまだ問題はないからな
というかWannaCry騒動の時はサポート切れのWinXPにすら緊急対応でセキュリティパッチ配布する騒ぎになった

698 :名無し~3.EXE:2019/03/05(火) 06:34:35.89 ID:DGEqoFex.net
>>695
寓話の北風と太陽そのものだからこれ以上だと
更新時にで強制的に差し替えしないと上がらない。

教訓
マイクロソフトが手っ取り早く乱暴に物事を片付けてしまおうとするよりも、
ゆっくり着実に行う方が、最終的に大きな効果を得ることができる。
また、マイクロソフトが不具合が多い使いもしない機能で人を動かそうとしても、
かえって人は頑なになるが、暖かく優しい言葉を掛けたり、
態度を示すことによって初めて人は自分から行動してくれるという
組織行動学的な視点もうかがえる。

699 :名無し~3.EXE:2019/03/05(火) 06:58:31.10 ID:DGEqoFex.net
>>694
だから無料のOSは普及しない。
修正を短期で当てるのは有料だから可能。
デスクトップ向けはApple、赤帽くらいしか無い。

タブならChromebookはあると思うが
あれはあれ専用

700 :名無し~3.EXE:2019/03/05(火) 07:05:38.93 ID:LgyL0T3J.net
どちらかといえばRedHatはサーバー向けのディストリビューションだと思うが

701 :名無し~3.EXE:2019/03/05(火) 07:06:55.87 ID:DGEqoFex.net
>>675
扱ったけどあれは普及は無理。
古いWindows10だけ
既存のWindowsに古いWindowsはアップデートできないだろ。
だからLTSBは新規インストールしか入らない。
本体発売より古いWindows10なのでメーカーのドライバーが当たらない。

根本はWindowsの作りがおかしいのが問題なんだよ。

702 :名無し~3.EXE:2019/03/05(火) 07:34:53.15 ID:90n9eMyp.net
Windows 7 サポート終了しても使っていても
アンチウィルスとセキュリティソフト最新なら
Windows 10で苦労するより楽だと思う

703 :名無し~3.EXE:2019/03/05(火) 07:55:17.66 ID:mQiAoEpA.net
>>702
甘いな
MSのサポ切れと同時にセキュリティソフトも対応外サポ切れんだよ

704 :名無し~3.EXE:2019/03/05(火) 07:58:24.18 ID:mQiAoEpA.net
それだけじゃなくブラウザの更新サポートも非対応になるから穴だらけ
サポ切れOSでネットつなぐならダダ漏れ侵入覚悟でな
それと踏み台の餌食だから迷惑PCという自覚もて
自覚持ってたら普通は使わんが

705 :名無し~3.EXE:2019/03/05(火) 08:05:14.87 ID:pj5mnCy8.net
>>703
>セキュリティソフトも対応外サポ切れんだよ
しらーっとデタラメを話す奴

706 :名無し~3.EXE:2019/03/05(火) 08:09:14.59 ID:7tQGghqQ.net
>>702
のんびりしてるみたいだけど7はもう延長サポート期間だからな
サードパーティーのブラウザやセキュリティソフトのリリースノートだけはよく読んどけよ

707 :名無し~3.EXE:2019/03/05(火) 08:09:14.86 ID:u+/M/WzZ.net
でたらめというか基本そうだろ
一部はそうじゃないのもいるけど
といっても彼らができることは限定的だ
脆弱性が見つかってもMSが動かない状況では対応は相当遅い
穴を悪用するウィルスをパターンに入れる頃には悪用されまくり

708 :名無し~3.EXE:2019/03/05(火) 08:59:33.63 ID:f/vSL7pj.net
7は有償サポートが2023年1月まであるからセキュリティもだいじょうブイ
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/win/1536309342/l50

709 :名無し~3.EXE:2019/03/05(火) 09:07:35.99 ID:pHrFLKiz.net
タダにしてよ。
わたし貧乏なのよ

710 :名無し~3.EXE:2019/03/05(火) 09:10:23.25 ID:f/vSL7pj.net
抜け道は誰かが用意してくれる(希望)

711 :名無し~3.EXE:2019/03/05(火) 09:13:35.13 ID:7tQGghqQ.net
>>709
win10ならまだタダでいけるぞ
まあ、その後の労力はプライスレスだが・・

712 :名無し~3.EXE:2019/03/05(火) 12:06:51.69 ID:ivKShx+6.net
ペナルティほぼなしの“Specter V2”緩和策が「Windows 10 バージョン 1809」に導入

https://forest.watch.impress.co.jp/docs/news/1172783.html

713 :名無し~3.EXE:2019/03/05(火) 12:22:26.25 ID:C17qESAu.net
https://www.microsoft.com/ja-jp/mscorp/newera/default.aspx

714 :名無し~3.EXE:2019/03/05(火) 12:44:38.51 ID:FUe/jx55.net
こんなに苦労するくらいなら
Windows7の方が楽だと思う

715 :名無し~3.EXE:2019/03/05(火) 12:45:52.48 ID:LB1dh26/.net
HDDは捨てるときはハンマーで叩き割らんといかんね

716 :名無し~3.EXE:2019/03/05(火) 13:05:47.32 ID:mIavCL0K.net
https://schiffer.tech/img/screens/ow5.png

717 :名無し~3.EXE:2019/03/05(火) 13:06:46.77 ID:mIavCL0K.net
こういうので消せばいいんでないの?

718 :名無し~3.EXE:2019/03/05(火) 13:34:53.45 ID:ThMssxvb.net
内部から外に標準でダダ漏れ仕様なのに何がセキュリティなのか?w
ハズキルーペの方がまだ防御力が高いぞw

719 :名無し~3.EXE:2019/03/05(火) 17:44:02.19 ID:pj5mnCy8.net
要らないHDDは燃やせないゴミの日に集積所に出すだけで済まないのか?
今まで5個くらい捨ててるよ

720 :名無し~3.EXE:2019/03/05(火) 19:58:42.64 ID:3Htyqr/O.net
無知ですまんがCPU使用率100%ってなにが原因なんだ?解決法教えてくれ

721 :名無し~3.EXE:2019/03/05(火) 19:59:15.59 ID:JSmB6GKA.net
一方macOSも脆弱性をGoogleから報告されて認識しつつも3ヶ月も放置し、
しびれを切らしたGoogleによって脆弱性を一般公開された現在も放置中というザルっぷり
MacだってiOSやAndroid利用者情報を送信している訳なので、ダダ漏れを防ぎたきゃLinuxしかないのが現状

722 :名無し~3.EXE:2019/03/05(火) 20:01:23.69 ID:TAKWHMsC.net
>>720
何が原因かをタスクマネージャーで見ればいいんだよ(真顔)

723 :名無し~3.EXE:2019/03/05(火) 20:08:04.98 ID:u+/M/WzZ.net
>>721
さもLinuxが脆弱性ふさがれてるかのような意見
調べられないだけなのに

724 :名無し~3.EXE:2019/03/05(火) 20:11:16.84 ID:3dVAMlgx.net
thilmera 7とかその辺で常に表示させとけば便利

725 :名無し~3.EXE:2019/03/05(火) 20:31:53.54 ID:aEnBtXaR.net
>>720
起動時ならディフェンダーが毎回チェックするのでそうなる。
ファイル数が多くなると時間が長くなる仕組み。
ファイルを置かないと時間短縮になる。

そもそも履歴採用とかユーザー負担を減らすこと考えてないのでなる。
100%は処理を占有してるので割合を下げる仕組みがあるなら
応答なしが回避できるが、Windowsは占有してしまうので応答なしが頻発する。
現時点の対策はSSDにすることで改善はされる。

726 :名無し~3.EXE:2019/03/05(火) 20:34:26.95 ID:dFKmblFa.net
>>708
提供されるのはボリュームライセンスだけな

727 :名無し~3.EXE:2019/03/05(火) 20:50:54.12 ID:xWONpYH6.net
>>718
ハズキルーペは100kgまで大丈夫とか言って宣伝してるけど
実際は60kgぐらいのやつが踏んだら壊れるもんだぞ

728 :名無し~3.EXE:2019/03/05(火) 20:56:51.16 ID:tb3MSvfw.net
Windows Update for Business と SAC-T の終了についての更新情報
https://blogs.windows.com/japan/2019/03/05/windows-update-for-business-and-sac-t/

729 :名無し~3.EXE:2019/03/05(火) 20:58:31.27 ID:mQiAoEpA.net
>>708
バーカ

730 :名無し~3.EXE:2019/03/05(火) 21:32:26.88 ID:MrUcIcoy.net
いかに低多重でハズキルーペを踏んづけて壊すかが腕の見せ所

731 :名無し~3.EXE:2019/03/05(火) 21:42:12.76 ID:e3OSgQrc.net
>>725
そういう事かサンクス

732 :名無し~3.EXE:2019/03/05(火) 22:48:14.42 ID:3yojPZRQ.net
アップデートの途中で止まってるのだが…

733 :名無し~3.EXE:2019/03/05(火) 22:59:13.15 ID:81vILJa0.net
7飽きたからインストールしてみたけど楽しい
しかしコンピュータコントロールパネルとかも残っているような感じなんだね
エクスプローラも結局前と同じだし未完成な印象を感じさせる
CPU2%メモリ50%だけどモタついて不安定なのはHDDだからかな

734 :名無し~3.EXE:2019/03/05(火) 23:28:55.11 ID:TAKWHMsC.net
>>733
UWPへの完全移行に失敗したからね
以前はモダンアプリ(失笑)に完全移行しよう!的なノリだったのが
今では当のMSですら完全諦めムードでOneNote等の一部アプリに留まってる
ストアも閑古鳥が鳴いてるので、旧デスクトップアプリをストア対応させると言う妥協案を取ってる

735 :名無し~3.EXE:2019/03/05(火) 23:45:59.23 ID:2F9UPi+Q.net
8〜10作ったやつ出て来いよw

何考えてるんだ?

736 :名無し~3.EXE:2019/03/05(火) 23:49:17.32 ID:dFKmblFa.net
8のスティーブン・シノフスキー氏はクビになりました

737 :名無し~3.EXE:2019/03/05(火) 23:51:37.21 ID:TAKWHMsC.net
>>735
ゲイツ「俺じゃないからセーフ」

738 :名無し~3.EXE:2019/03/05(火) 23:56:17.50 ID:esO5MGqp.net
なんかDefenderのアンチウイルス勝手に有効になるようになった?
今までは他のソフト入れてたら自動で無効化されてたのに

739 :名無し~3.EXE:2019/03/06(水) 00:43:17.26 ID:BD86yqBq.net
つい先だってのアップデートを入れたら、新しいバグが生まれた。
相変わらずのモグラ叩きゲームだ
与太郎くんは今日も元気だな
はあ〜

740 :名無し~3.EXE:2019/03/06(水) 00:54:37.48 ID:P+XvXgZl.net
何気にAmazonでOffice2016のダウンロード販売が終わってた
だんだんWin10以外での選択肢は狭められていってるんだな

741 :名無し~3.EXE:2019/03/06(水) 01:15:23.37 ID:hF1zuccJ.net
Win10に一本化できれば楽だからね
MS的には

742 :名無し~3.EXE:2019/03/06(水) 01:52:23.65 ID:bP6hw9Na.net
>>738
うちもだ
Aviraに任せてたのに今はDefenderも生きてる

怪しいロダとかツール類が全部隔離されたわ

743 :名無し~3.EXE:2019/03/06(水) 02:21:31.61 ID:FId7bgvl.net
1809から追加の対策ソフトが「保護されたプロセス」に対応してないと両方動く状態にはなるね

そろそろ未対応のは無くなったと思ってたけど…、それとも不具合なのかな

744 :名無し~3.EXE:2019/03/06(水) 03:46:50.62 ID:TIrMdvfW.net
>>734
ストアアプリが充実すれば便利になるはずなんだけどね
販売形態が違うからなかなか普及しないよな

745 :名無し~3.EXE:2019/03/06(水) 04:01:29.39 ID:bP6hw9Na.net
>>744
そもそもwin7を割る連中がストアアプリなんて手を出すわけないって
朝鮮人や台湾人に聞いてみるべきだな

746 :名無し~3.EXE:2019/03/06(水) 04:23:24.98 ID:MXnr+bPK.net
今日PC屋で無償アップデートは終了したって聞いたけど最新のアプデの話でしょ?
win7からwin10にする分には今まで通り問題なくできるよね?

747 :名無し~3.EXE:2019/03/06(水) 04:46:55.14 ID:XJj+tXWP.net
>>746
最新のアプデなんか関係ない
する分というか、既になっていなければ無理

748 :名無し~3.EXE:2019/03/06(水) 05:04:36.82 ID:HtRaQD9n.net
まだできるが、4月で終わりそうな気もする
ただ、パーツ交換で認証要求あった時、ひと手間いる

749 :名無し~3.EXE:2019/03/06(水) 05:05:03.76 ID:PTHKkGaP.net
>>746
まだ7から10にアップグレードできるよ

750 :名無し~3.EXE:2019/03/06(水) 06:06:14.11 ID:HtRaQD9n.net
「Windows 10」を“危ないOS”にしないための4つの設定

https://techtarget.itmedia.co.jp/tt/news/1903/06/news11.html

初期設定のまま「Windows 10」を放置すると、組織が危険にさらされる可能性がゼロではない。
Windows 10のセキュリティをできる限り高めるために変更すべき設定を紹介する。

どんなOSだよ・・・

751 :名無し~3.EXE:2019/03/06(水) 06:08:56.84 ID:PTHKkGaP.net
ITメディアのアルバイト記者が書いた記事なんか話半分w

752 :名無し~3.EXE:2019/03/06(水) 07:52:00.85 ID:E1KMV5vg.net
>>738
もしかしてウイルスと脅威の防止 windows defenderウイルス対策のオプションで定期的なスキャンがオンになってるとか

753 :名無し~3.EXE:2019/03/06(水) 08:01:47.39 ID:b9WGx5yW.net
SPOILER alert, literally: Intel CPUs afflicted with simple data-spewing spec-exec vulnerability
https://www.theregister.co.uk/2019/03/05/spoiler_intel_processor_flaw/

754 :名無し~3.EXE:2019/03/06(水) 08:50:26.36 ID:a6zARPuG.net
もうOSは1社だけでなくて大手総出でやってる感じ
先日の累積更新にあったと書かれている
Spectreの緩和策;Googleのエンジニアが考案した“Retpoline”を利用

755 :名無し~3.EXE:2019/03/06(水) 09:05:50.32 ID:qAKnQfdP.net
>>727
踏むのはケツに限る
足はだめだ
象の脚などもっての外

756 :名無し~3.EXE:2019/03/06(水) 09:20:11.89 ID:5C7wkT3W.net
だれか日本製のOS作れよ

757 :名無し~3.EXE:2019/03/06(水) 09:25:39.66 ID:r98JWr+K.net
>>750
企業内なら使わんサービスポートはパソコン毎にファイアーウォールで全て閉じておけよ
それだけで拡散防止にもなるから大丈夫

758 :名無し~3.EXE:2019/03/06(水) 09:32:25.90 ID:aB4mC08a.net
>>756
トロンOSが有名だけどね
失敗した経緯を考えたら今から普及は無理でしょう

759 :名無し~3.EXE:2019/03/06(水) 09:49:22.30 ID:VR5htguj.net
FSX じゃなくって NSX じゃなくって MSX

760 :名無し~3.EXE:2019/03/06(水) 10:07:26.79 ID:hOqYmZxb.net
>>756
Human68kでも使え

761 :名無し~3.EXE:2019/03/06(水) 11:27:28.12 ID:YzQ+7tEe7
7から10へアップしたよ。下記から
https://www.microsoft.com/ja-jp/software-download/windows10

762 :名無し~3.EXE:2019/03/06(水) 10:34:54.40 ID:ZT55tCwn.net
Win10がおかしいよー
内部で暴走してんじゃねーのって感じがする
Windowsの中はメッセージが飛び交い、それによって駆動されるが
時々メッセージを無視するだろって感じだろかい
こんな不安定なことXPでは無かった

763 :名無し~3.EXE:2019/03/06(水) 10:44:11.53 ID:8/E/EU+u.net
2台とも1809にして数日後両方ともWindowsの修復が入ってちょっとびびった
今は正常

764 :名無し~3.EXE:2019/03/06(水) 11:15:48.23 ID:8b0DR0Zt.net
>>746
昨日7→10にしたとこだけど問題なくできた

765 :名無し~3.EXE:2019/03/06(水) 11:37:54.23 ID:3tavalJd.net
>>762
まったくもって何が言いたいのかわかりませんね。

おかしいって叫んでいれば、
信じてくれるとでも思ってるんですか?

766 :名無し~3.EXE:2019/03/06(水) 12:15:11.78 ID:6Qp5ZWbx.net
久々に戻ってきたんだけど
windows10ってDSP版買うメリット全くなくね?
リテールとさして値段が異なるわけでも無いし

767 :名無し~3.EXE:2019/03/06(水) 12:24:53.24 ID:HqNAr09T.net
リテール版買うメリットは?


Windows 10 Home 64bit 日本語 DSP版
https://kakaku.com/item/K0001027613/
価格帯:\12,980〜\18,144

Windows 10 Home 日本語版 KW9-00490
https://kakaku.com/item/K0001020024/
価格帯:\15,729〜\22,431



Windows 10 Pro 64bit 日本語 DSP版
https://kakaku.com/item/K0001027605/
価格帯:\18,450〜\24,624

Windows 10 Pro 日本語版 FQC-10185
https://kakaku.com/item/K0001020025/
価格帯:\22,499〜\27,864

768 :名無し~3.EXE:2019/03/06(水) 12:51:53.70 ID:6Qp5ZWbx.net
>>767
ね?数千円しか違わない。
バージョンアップ商法もなくなったし
マザボ依存可能性のあるDSP版買う意味ないよな?

769 :名無し~3.EXE:2019/03/06(水) 12:56:47.64 ID:+MhyLnnF.net
>>768
マザボ依存可能性????????

770 :名無し~3.EXE:2019/03/06(水) 13:46:11.71 ID:6Qp5ZWbx.net
>>768
DSP版はハードウェアと紐づいてるでしょ?
いろいろググるとマザボに紐づけっぽいんだけど・・・
今は全交換してもそれなりに許容されてるがそれもMSの匙加減一つという事考えると
メリットないと思った次第です。

771 :名無し~3.EXE:2019/03/06(水) 14:46:56.45 ID:/7Grdhpj.net
>>770
マザボ紐ってのはBTOで買ったPCに付いてきたOSだけだろ
普通は他のデバイスに紐づけてあるから、それを新たなPCに取り付ければおk

772 :名無し~3.EXE:2019/03/06(水) 14:49:59.68 ID:/7Grdhpj.net
っていうかMS側で紐づけたデバイスなんて一々確認はしてないから、実質PCに紐でぶら下げても認証おk
マザボに紐づけてしまったら、実施てOEMライセンスだわな
>>770
お前の認識がまちがっとる
お前の言ってるのはメーカーPCについてるOEMライセンスのOSことだわな

773 :名無し~3.EXE:2019/03/06(水) 14:50:41.62 ID:/7Grdhpj.net
うおっと

× 実施て
〇 実質

774 :名無し~3.EXE:2019/03/06(水) 16:32:16.22 ID:6Qp5ZWbx.net
>>771-772
マザボは勘違いしてたようですまんかった。

> 普通は他のデバイスに紐づけてあるから、それを新たなPCに取り付ければおk
でもこれは何とも言えない。どのデバイスに紐付けるかはわかってないからね。
今は実質自由にできるがMSの匙加減一つでアクチできなくなるかもしれない。
win10は以前より詳細にハードウェア構成掴んでMSに送ってるとも聞くし。

775 :名無し~3.EXE:2019/03/06(水) 16:33:29.84 ID:uBMeEzyd.net
>>758
高過ぎ。1万円くらいにしておけば、まだしも、、、

776 :名無し~3.EXE:2019/03/06(水) 17:21:54.97 ID:uV2F3BnP.net
TRONはアメリカに潰されたんだよ
当時は日本製のICチップが世界中に輸出されてて、アメリカが貿易赤字を理由にソフトウェア製品の輸出を政治的にストップさせた
今の中国に対してやってることと同じ

777 :名無し~3.EXE:2019/03/06(水) 17:22:48.24 ID:3XNjWYNk.net
いまさら超漢字とか言ってもね
いくらOSとして優れててもOSは所詮アプリの乗り物なんで、
誰も乗らない乗り物なんて誰も欲しがらないよ

778 :名無し~3.EXE:2019/03/06(水) 17:24:07.59 ID:/7Grdhpj.net
>>774
Win10のDSPはだいじょぶ
MSアカウントで管理してるから別PCに移植してもなんもお咎めなんかないよ
その点はユルユル
どうしても心配ならパッケージ買えばいい

779 :名無し~3.EXE:2019/03/06(水) 17:41:38.55 ID:6Qp5ZWbx.net
>>778
まあそうなんだけどOEM版はそれだと通らないわけで
何らかの方法で見分けてるから将来的にDSP版も厳しくなったらアウト。
そういう意味で数千円ぐらいしか違いないからリテールの方が安心って事だね。

780 :名無し~3.EXE:2019/03/06(水) 17:44:29.09 ID:/7Grdhpj.net
>>779
> 何らかの方法で見分けてるから将来的にDSP版も厳しくなったら

ないないw
シェアをさげたくなくてほぼ無料配布状態のようなもんだしw

781 :名無し~3.EXE:2019/03/06(水) 17:50:14.24 ID:6Qp5ZWbx.net
>>780
だからリテール版との値段差が無くなりつつあるんじゃない?

782 :名無し~3.EXE:2019/03/06(水) 17:50:56.55 ID:2TlVsAuZ.net
まずは論点の内容を統一するために条件を限定する事だな

1.個別キーとして別のマシンでもライセンス認証が可能なリテールキーでのライセンス
2.基本的に他のマシンに移行するとネット経由ではライセンス認証が不可能になるDSPライセンス
3.メーカーが採用している特殊なOEMとしてのSLPライセンス
 (このキーはメーカー側のBIOSと同一であるかどうかを照会しに行くが、BIOS側にキー自体を埋め込んである場合が今ではほとんどです
  付属しているリカバリーメディアでキーを設定している例外のマシンもあります)

いずれの場合でも踏み台にした以前のOSのプロダクトキーでライセンス認証をした場合には
10の共通キーでのデジタルライセンスとなる

個別にパッケージ版の10のリテールキーを所持している場合には共通キーでのデジタルライセンスとはなりません

そこで、ライセンス認証を詳しく検証したいのでしたら、Windows to Goワークスペースを作成するといいですよ
マイクロソフトのツールで作成する場合にはEnterpriseが含まれているinstall.wimが必要になりますが、
一般のツールを利用するのならProでも作れるようです
それをProの共通キーでライセンス認証するとProにエディション変更されますから
色々な別なマシンでの検証作業が可能になります

別なマシンでオフラインにしといてこれを起動すると一発でライセンス認証は外れます
以前のOSと仕様は一緒で各デバイスの構成ファイルをローカルに保存していて
起動時に同一マシンかどうか?を検証しています
その後に10のデジタルライセンスを保有していないマシンでライセンス認証作業をして見るともっと詳しくなれるでしょう

783 :名無し~3.EXE:2019/03/06(水) 17:58:40.64 ID:b9WGx5yW.net
>>782
> 2.基本的に他のマシンに移行するとネット経由ではライセンス認証が不可能になるDSPライセンス

自作板ではマシン構成の殆どを別物にしてしまう人が多いのでこの例が報告されている
MSへの電話で説明すると新たなライセンスキーを発行して貰えるようだ

784 :名無し~3.EXE:2019/03/06(水) 18:00:44.12 ID:6Qp5ZWbx.net
>>782-783
ローカルで構成変更があったのを確認して弾いているけど
MSが「ええよーええよー」で再認証されてるって事だよね。
ここを厳しくしてアウトにすることもMSの匙加減一つ。

785 :名無し~3.EXE:2019/03/06(水) 18:04:53.47 ID:MW47k+d0.net
普及させたいのに
パッケージ18000円もするんですか?

786 :名無し~3.EXE:2019/03/06(水) 18:04:57.55 ID:oZpyS2uD.net
>>763
>2台とも1809にして数日後両方ともWindowsの修復が入ってちょっとびびった

Windowsに自動修復機能なんてあるの?

787 :名無し~3.EXE:2019/03/06(水) 18:48:26.71 ID:HqNAr09T.net
>>783
新しいライセンスキーは発行されない。

単にそのライセンスキーがオンライン認証ができないだけで
電話認証ができるってことで、認証が不可能になったわけじゃないよ

認証はできるってことです。

788 :名無し~3.EXE:2019/03/06(水) 18:55:32.17 ID:HqNAr09T.net
>>785
普及はすでにしている。
無料アップグレードの効果が大きかったな

あとはほとんどのパソコンに標準バンドル
されてるってのが普及の大きな鍵

パッケージ18000円は普及の障害にはならないよ

789 :名無し~3.EXE:2019/03/06(水) 18:56:57.61 ID:TL5pPkcr.net
アップグレード出来る事しらないで
パッケージ買っちゃったんだよね。
悔しい。

790 :名無し~3.EXE:2019/03/06(水) 18:58:24.88 ID:r98JWr+K.net
ネットに誰かが上げたとかで、あちこちから流出したキーで自動電話認証でライセンス認証されると
マイクロソフトはこれをブラックリストキーとして以降ブロックするようです
これらのキーは正規の保有者がオペレーター経由で解除して貰おうとしても
解除はされずに新規にキーが発行されるようですね

791 :名無し~3.EXE:2019/03/06(水) 19:08:49.88 ID:PTHKkGaP.net
>>774
DSP版は何もデバイスと紐付けられていないよ
パーツなどMSが認めたものとセットで販売が義務つけられているだけで販売店がセット販売したパーツをMSで管理なんてしていない
https://pssection9.com/archives/windows-parts-determination-function-is-not.html

792 :名無し~3.EXE:2019/03/06(水) 19:11:04.81 ID:Q8JijiVm.net
もともと国内の窓でパケ比率って相当低いと言われてるしな
メーカープリインと企業向けボリュームライセンスで9割余裕で越えてるだろ

793 :名無し~3.EXE:2019/03/06(水) 19:11:44.40 ID:PTHKkGaP.net
誤解ないように追記
バンドルパーツはDSP版とセットで使いなさいという決まりはあるが
店が売ったパーツをMSは管理はしていないということね

794 :名無し~3.EXE:2019/03/06(水) 19:14:33.03 ID:PTHKkGaP.net
>>778
DSP版ををMSアカウントで管理なんてしていません
デジタルライセンスに紐付けられたデバイスのMSアカウントによる管理と勘違いしていますよ

795 :名無し~3.EXE:2019/03/06(水) 19:18:35.50 ID:NbLW/jLk.net
ビギナーがワイワイキャッキャシてるとこに水さすなよww
コイツラ間違ってようと楽しければどうでもいいんだからwwww

796 :名無し~3.EXE:2019/03/06(水) 19:29:01.96 ID:r98JWr+K.net
DSP版のプロダクトキーで10をライセンス認証した際には、
他のマシンでは再度ネット経由でのライセンス認証は通らないはずです
ライセンスサーバーでの認証情報保持期間があるようですが、
保持されている間は別なマシンでのライセンス認証は出来ないはずです

同一マシンならば、10の共通キーでも踏み台にしていたOSのプロダクトキーでも再度ライセンス認証が可能です

797 :名無し~3.EXE:2019/03/06(水) 19:33:46.69 ID:0HC9g5n4.net
>>791
その話もう100巡くらいしているよな・・・

798 :名無し~3.EXE:2019/03/06(水) 19:35:24.33 ID:Q8JijiVm.net
DSP
どんだけ
説明しても
ぱっぱらぱー

799 :名無し~3.EXE:2019/03/06(水) 19:38:00.78 ID:0HC9g5n4.net
>>796
出来ますよ

デジタルライセンスで同一マシンならキーはスキップでOK
共通キーなんて関係ないオンラインでデバイス情報確認して認証するだけ

800 :名無し~3.EXE:2019/03/06(水) 19:38:36.31 ID:r98JWr+K.net
ネットのブログ記事なんてマイクロソフトの公開した内容だけで
よく仕様もわかっていないで書いているヤツらばっかしなんだから
あまり過信しないようにね・・・

これで1年くらいの間は10のライセンスサーバーでの認証仕様に対してレスする必要もないだろうか
以降はスルーします

801 :800:2019/03/06(水) 19:42:58.25 ID:MF5auDTE.net
800

802 :名無し~3.EXE:2019/03/06(水) 19:44:40.98 ID:r98JWr+K.net
>>799
ずっと以前から書いているけど、
インストール時にキーをスキップすると
10の共通キーが自動でローカルにインストールされるようになっているんだよ
この共通キーがインストールされていないと、
デジタルライセンスとしてサーバーには確認しに行きません

803 :名無し~3.EXE:2019/03/06(水) 19:45:43.93 ID:ViCNSXDF.net
>>790
Microsoftのキー管理は
ボリュームライセンスと一緒。
違うのは一つのIDにぶら下げられる数の違い
認証の回数と端末の数を記録している。
始めにキーを使われると0/1から1/1になるので認証されなくなる。

プロダクトキーが適切なら
Microsoftから認証キーが渡される
それを受け取ると端末は認証されていると表示に変わる。

ネットが使えない場合は電話認証になるが
端末がからマイクロソフト側にへ送るキーを
ながーい復活の呪文に変換して送ってるだけ
中身は端末にある固有番号。固有なので同じマザーでも異なる番号になっている。
シリアルナンバーと思っていい。

804 :名無し~3.EXE:2019/03/06(水) 19:52:30.11 ID:uBMeEzyd.net
>>776
坂村健には合ったことがある。MSの社員に24時間見張られたと言っていた
アメリカのヒルズ通商代表が来たときだよ。 あまりに圧力がすさまじかったので体調を壊して
ヒルズが来た大事なときに入院してたかなんかで何も出来なかったと言っていたな
でも、値段も高過ぎ。 安ければあの時代、興味を持ってたやつらは多かった
でも3万円だったかな。 これは無理だわ

805 :名無し~3.EXE:2019/03/06(水) 19:52:37.98 ID:PTHKkGaP.net
>>802
自動なんだからわざわざジェネリックキー入力する必要はないということじゃないの
君の書き方だと入力する人が続出するw
実際ジェネリックキーを入力して認証しましたって人いて突っ込まれてたぞ
「それスキップでも同じ」ってw

806 :名無し~3.EXE:2019/03/06(水) 20:02:27.09 ID:r98JWr+K.net
>>805
キーをスキップしてインストールしても結果は同じなんだよ
ネットをオフライン状態にしてインストール後にプロダクトキーを見られるソフトで確認してみな
ライセンス認証時にはこのインストールされているキーを基としてサーバーへとアクセスしているので
実際にはプロダクトキーがないわけではない

807 :名無し~3.EXE:2019/03/06(水) 20:21:12.06 ID:AtQm2fI5.net
過去にパッケージ版もインストール
7からのアップグレードもした
ややこしいパソコンがあるのだけど
「デジタルライセンスによってライセンス認証されています」が表示されてる場合は
パッケージ版のプロダクトキーは使われてないと思っていいのですか?

808 :名無し~3.EXE:2019/03/06(水) 20:34:43.27 ID:r98JWr+K.net
>>807
インストールされているプロダクトキーを確認したい場合には、
コマンドプロンプトに slmgr -dlv と入力すると最後の5桁が表示されます
それで判断して下さいな
10は全てデジタルライセンスです
忘れちゃったけどKMS認証以外のものは全てその表示だと思います

809 :名無し~3.EXE:2019/03/06(水) 20:35:17.72 ID:/7Grdhpj.net
同一マシンの話にすり替わってるな
別のPCで認証できるかどうかだろうが

810 :名無し~3.EXE:2019/03/06(水) 20:40:25.31 ID:/7Grdhpj.net
>>799
スキップで入る共通キーってのは無償アップグレードのキーでは?

811 :名無し~3.EXE:2019/03/06(水) 20:45:12.89 ID:PTHKkGaP.net
>>810
無償アップグレードのキー

そんなもの無いよ

812 :名無し~3.EXE:2019/03/06(水) 20:45:57.65 ID:PTHKkGaP.net
>>806
それはわかってるってだから誤解を招くって言ってるの

813 :名無し~3.EXE:2019/03/06(水) 20:54:07.65 ID:r98JWr+K.net
同じキーがインストールされるって一般に理解させれば混乱などしないでしょう
例えば7や8.1の正規キーがあるのならば、それを入力しても結果は同じなんだから
これらも混乱しないでしょうよ

マイクロソフトが文章でこれらを一般に公開しとけばいいんだけどね

814 :名無し~3.EXE:2019/03/06(水) 21:10:36.35 ID:mV8blbiB.net
あんたの表現じゃ誤解招くってことだよ。
ポイントずれてるね。
MSが公開したってビギナーにはわからないしw

815 :名無し~3.EXE:2019/03/06(水) 21:19:24.53 ID:0HC9g5n4.net
まあまあ落ち着いて

816 :名無し~3.EXE:2019/03/06(水) 22:57:15.88 ID:bP6hw9Na.net
10が認証されないなら7のままでいく
個人使用ならそれでいいだろ

M$よ、このままで行くぞ、いいのか?いいのか!?ウキャキャキャキャ

817 :名無し~3.EXE:2019/03/07(木) 01:08:38.03 ID:lVkBzXPz.net
>>746
アップデートじゃなくてアップグレード。

818 :名無し~3.EXE:2019/03/07(木) 01:13:44.55 ID:RPk+hIGv.net
アップデートが真っ最中なのがわからず、急に無線マウスが挙動不審に陥り、1時間電池入れ替えーの、別のマウス使いーのの挙句、システム復元までもした。
でも再度アップデートが自動で入り、またもやマウスがおかしくなり、ようやくそこで気が付く
クサレMS死ね

819 :名無し~3.EXE:2019/03/07(木) 01:19:39.70 ID:6Byx0w0c.net
お疲れさま。やっぱHomeなの?
10年前にVistaの件もあってサポート期間狙いで2台ともProにして結果的に今:安泰

820 :名無し~3.EXE:2019/03/07(木) 01:20:40.93 ID:9G+ePXE5.net
32bit win10 のedgeで印刷しようとしたらプレビューでないのは仕様?

821 :名無し~3.EXE:2019/03/07(木) 01:23:14.91 ID:hQy19LkG.net
あ〜あ、2011年頃購入したWin7PC最新だったのにな〜

もうWix XP物になっちゃったよ (・Д・)

822 :名無し~3.EXE:2019/03/07(木) 01:44:26.14 ID:D7S2bTIz.net
>>810
マザボに登録されてるシリアルナンバーをMSの認証サーバーに登録してるんだろ
win7や8で認証していた場合、そのシリアルナンバーがすでに登録されているからシリアル無しで認証化
シリアルが登録されていない場合はキーが必要になるってあたりだろ

823 :名無し~3.EXE:2019/03/07(木) 01:50:55.18 ID:RPk+hIGv.net
アップデート完了したけど、やっぱりマウスおかしくなった!ヽ(`д´;)/ モウヤダ

824 :名無し~3.EXE:2019/03/07(木) 03:13:42.56 ID:jospeoZK.net
8年間も引き篭もってるのか

825 :名無し~3.EXE:2019/03/07(木) 03:24:05.05 ID:H+hQIlBe.net
突然右下の∧のとこにSDの取り外しのアイコン出なくなって困った

826 :名無し~3.EXE:2019/03/07(木) 03:29:56.50 ID:i6F4ex92.net
認識されてないんじゃね

827 :名無し~3.EXE:2019/03/07(木) 03:37:20.24 ID:H+hQIlBe.net
認識はしてるよ
仕方ないからエクスプローラーから右クリで取り外したけど
エクスプローラー閉じずに抜いたからかなんかエラー出た
まぁ取り外した後だから問題ないか
なんでタスクトレイ?に表示されなくなったんだ分からん

828 :名無し~3.EXE:2019/03/07(木) 03:42:56.02 ID:H+hQIlBe.net
中身問題ないか挿し直してみたから
また右クリから取り外したら今度は自動でエクスプローラー閉じて音なってちゃん外れた
なーんか挙動が安定してないな

829 :名無し~3.EXE:2019/03/07(木) 03:45:18.42 ID:hiYb9Due.net
>>827
タスクトレイにアイコンを表示させる条件 -----> アプリがタスクトレイに登録する
この場合には、登録しに行くのはエクスプローラーだからこいつの不具合だろうな

830 :名無し~3.EXE:2019/03/07(木) 03:47:45.69 ID:hiYb9Due.net
>>827
それと何だかな?の不具合は一度セーフモードで起動すると直ったりする

831 :名無し~3.EXE:2019/03/07(木) 03:59:46.63 ID:H+hQIlBe.net
はぁ
気持ち悪いクソOSだわ挙動くらい一定にしろよな

832 :名無し~3.EXE:2019/03/07(木) 07:19:49.85 ID:28z9VJmb.net
電卓がオープンソースになったとのこと
https://betanews.com/2019/03/06/microsoft-windows-calculator-open-source-github/

833 :名無し~3.EXE:2019/03/07(木) 08:08:00.19 ID:Ay0Mlk+X.net
>>832
Windows 10の「電卓」アプリがオープンソース化
“MIT License”下で“GitHub”に。無償の「Visual Studio Community」でビルドも可能
https://forest.watch.impress.co.jp/docs/news/1173372.html

https://forest.watch.impress.co.jp/img/wf/docs/1173/372/image2.jpg
https://forest.watch.impress.co.jp/img/wf/docs/1173/372/image1.jpg

ライセンスはBSDLライクか。

834 :名無し~3.EXE:2019/03/07(木) 08:34:10.14 ID:rsObhiTQ.net
これが今のWindowsチームの実力だww

https://twitter.com/msdmairitan/status/1103271503410257920
今日はカレンダー絡みのフィードバックを少しだけ整理しました。
修正されたことになっていたバグが修正されていなかったため、再度担当チームに投げました。
(deleted an unsolicited ad)

835 :名無し~3.EXE:2019/03/07(木) 08:52:41.78 ID:hPR3a2HB.net
Windowsチームのリーダーは無知無能ユダヤ人で
開発スタッフは不法就労のインド人

もうOS開発は止めて全て中国に売却しろ

836 :名無し~3.EXE:2019/03/07(木) 10:04:10.65 ID:XTZRonSr.net
>>808
ありがとうございます
やってみました。
パッケージ版のキーでも
アップグレード前の7のキーでもない
キーの一部が表示されましたが。
どう受け取れば良いですか?
パッケージ版は紐付けされてないと
考えていいのでしょうか?

837 :名無し~3.EXE:2019/03/07(木) 10:16:15.76 ID:bQBE50xt.net
>>836
表示されてるのは共通キー?
homeなら8HVX7
Proなら3V66T
になってるはず

838 :名無し~3.EXE:2019/03/07(木) 10:17:53.76 ID:5aafKwLF.net
8HVX7になってます。

839 :名無し~3.EXE:2019/03/07(木) 11:40:52.41 ID:XjJ24+ry.net
windows10をお勧めしますかってフィードバック来たからお勧めしませんってしといた
理由聞かれたから書いてやったけど直さねぇだろうな

840 :名無し~3.EXE:2019/03/07(木) 11:49:15.49 ID:RPk+hIGv.net
復元でアプデ前に戻って今平和
散々フィードバックで文句言ってやった
更新降ってこなきゃいいが、また降ってきたら今度こそ管理から無効にして止めてやる

841 :名無し~3.EXE:2019/03/07(木) 11:57:21.48 ID:bN/ALAw0.net
XP も出始めはひどい評判だったんだよね
ただ時期的にマシンのスペックが急上昇してきたタイミングと合っていたからすぐにバランスが取れた素晴らしいOSになった
特にRAMの低価格化が大きかった
雷鳥、苺皿、豚、河童 懐かしいね
あれだけ息の長いOSはもう二度と出てこないだろう
OSはCD-ROM1枚に入るくらいの大きさに収めて欲しい

842 :名無し~3.EXE:2019/03/07(木) 12:04:22.19 ID:nf6PaDol.net
>>841
オーケー
では、何の機能を削ればいい?

動画再生機能とかグラフィックス関係は重そうだから全部カットだなwww

843 :名無し~3.EXE:2019/03/07(木) 12:12:01.93 ID:RPk+hIGv.net
CD一枚って・・・650MB?
いつの時代だよ

844 :名無し~3.EXE:2019/03/07(木) 12:20:13.33 ID:rZzaAEei.net
XPのサポート真面目に再開して欲しいわ
最低でも使い始めた日から10年はサポートしてくれ

845 :名無し~3.EXE:2019/03/07(木) 12:31:21.42 ID:Q3NRZchx.net
>>844
氏ねよ基地害

846 :名無し~3.EXE:2019/03/07(木) 12:44:14.99 ID:ZnnGyTi8.net
遊びで使うなら10でもいいが
仕事で使うとなると10は問題ありすぎだろう
10を導入してしまった企業は困っているはず

847 :名無し~3.EXE:2019/03/07(木) 12:52:13.26 ID:0A5v2M1m.net
まずはカセットテープでHuBASIC!
クリーンコンピュータならではの将来性w

IPL is loading CZ-…

848 :名無し~3.EXE:2019/03/07(木) 12:54:39.27 ID:c1P6gXOY.net
ピボッ!!

849 :名無し~3.EXE:2019/03/07(木) 13:14:07.02 ID:24WNHZnV.net
au、2022年3月末で3Gサービス「CDMA 1X WIN」を終了
みたいなのはどうしようもないが
WindowsはExcelはWindows95用の機能で十分なんだけどなー自分は
MSから切り捨てられてる

850 :名無し~3.EXE:2019/03/07(木) 14:14:18.16 ID:n4sgqVCE.net
なんでこんなにネガキャンされるん?
そんなに悪いオーエスですか?

851 :名無し~3.EXE:2019/03/07(木) 14:25:34.67 ID:cNfSYOBf.net
>>850
ネガキャンを趣味にしてる人たちが叩きやすいよい素材として群がってます

852 :名無し~3.EXE:2019/03/07(木) 14:58:35.63 ID:Rk1b5nKT.net
>>850
MSが推してるもの排除したら良いOSになりそう

853 :名無し~3.EXE:2019/03/07(木) 15:56:06.95 ID:gNMAsZlq.net
7からアップデートして2日連続で外が明るくなる時間までイジくり回してしまった
オモチャではあるが現代的仕様になっていてイイよ
タイルが意外にも気に入ってしまった
しかし古い仕様が残っていたりUIは洗練されていないね
7が完成形なのは本当だわ

854 :名無し~3.EXE:2019/03/07(木) 16:25:28.55 ID:RaM8r82f.net
「Windowsの設定」と「コントロールパネル」の2つに分かれてるのが苦労をうかがわせるな

855 :名無し~3.EXE:2019/03/07(木) 16:28:14.39 ID:RaM8r82f.net
プリンタを追加する時も
■「Windowsの設定」→「デバイス」
■コントロールパネル→デバイスとプリンターの表示
見た目が違うけど同じ内容

856 :名無し~3.EXE:2019/03/07(木) 16:47:47.89 ID:n4sgqVCE.net
設定なんかは視覚的にわかりやすい
アイコンが欲しいと思う

857 :名無し~3.EXE:2019/03/07(木) 18:46:15.00 ID:v9luGyVH.net
UEFI環境でWin10をUSBメモリでインストールするにはisoの中身をUSBメモリにコピーすればOKって本当?

858 :名無し~3.EXE:2019/03/07(木) 19:07:22.32 ID:x+dwKDiz.net
Windows 7から10に更新してから、定期的にプチフリが発生するようになりました
しばらく放置しておくとブォォォーンと勢いよくファンが回り出して裏で何かをしてるようです
ちょっとしたソフトでもCPU使用率が100%になるんですが何が原因でしょうか?
CPU Core2 Duo P8700
RAM 4GB
HDD 320GB

859 :名無し~3.EXE:2019/03/07(木) 19:10:26.29 ID:WV7rBIKG.net
古いCPUだから

860 :名無し~3.EXE:2019/03/07(木) 19:12:48.87 ID:v9luGyVH.net
>>858
SSDにするだけでも大分変わるぞ
おすすめはSamsung 860 EVO

861 :名無し~3.EXE:2019/03/07(木) 19:12:57.51 ID:gtkHX3lI.net
Windowsするなら98mate

862 :名無し~3.EXE:2019/03/07(木) 19:14:00.99 ID:x+dwKDiz.net
>>860
Samsungは爆発するスマホの印象しかないので嫌です。
それにSSDってデータ化けとかプチフリが起こりやすくてまだ実用できるレベルではないんでしょう?

863 :名無し~3.EXE:2019/03/07(木) 19:14:44.56 ID:v9luGyVH.net
>>862
嫌ならSanDisk/WDとか良いと思うぞ
国産NANDだし

864 :名無し~3.EXE:2019/03/07(木) 19:15:51.05 ID:v9luGyVH.net
SunDiskって要するにWDでしょ
日米韓連合で間接的に韓国と繋がってる=Kの法則発動で嫌な予感しかしないのでダメです

865 :名無し~3.EXE:2019/03/07(木) 19:16:17.60 ID:zP/Qu1Me.net
自演か?

866 :名無し~3.EXE:2019/03/07(木) 19:20:48.89 ID:Mu2/u2xC.net
久々にひどい自演を見た

867 :名無し~3.EXE:2019/03/07(木) 19:21:48.22 ID:A67I7W8B.net
スレを埋め荒らしたきゃSSDとHDDの話題落とせばバカが食いつくから簡単
それが実は自演だったとはなーwww

868 :名無し~3.EXE:2019/03/07(木) 19:22:15.45 ID:rQNBJfEy.net
鮮やか過ぎて笑える

869 :名無し~3.EXE:2019/03/07(木) 19:25:31.91 ID:codRRxCm.net
SSDはIntel一択
それ以外のメーカーのSSD使ってる奴は正直見下してる

870 :名無し~3.EXE:2019/03/07(木) 19:25:40.20 ID:bF7VOcJr.net
わざわざ半角と全角の区別をして別人を装う努力してたのにID変えに失敗するとか

871 :名無し~3.EXE:2019/03/07(木) 19:26:18.44 ID:8R7UvZ13.net
ID:x+dwKDiz ID:v9luGyVH
            ∩_ 
           〈〈〈 ヽ
          〈⊃  }
   ∩___∩  |   |
   | ノ      ヽ !   !
  /  ●   ● |  /
  |    ( _●_)  ミ/ こいつ最高にアホ
 彡、   |∪|  /
/ __  ヽノ /
(___)   /

872 :名無し~3.EXE:2019/03/07(木) 19:26:51.43 ID:8xxsD3t+.net
三年ほどの間に販売元同一のSSD二台が一切認識しなくなった、感じとしてコントローラ部の破損かなと思ってる
内一台は三年保証だったので代替品に交換出来たけれど

873 :名無し~3.EXE:2019/03/07(木) 19:26:54.57 ID:gVnEbvVz.net
>>870


874 :名無し~3.EXE:2019/03/07(木) 19:27:12.16 ID:bF7VOcJr.net
>>857
そのままコピーしただけではブート出来ないから
Iso to USB等のフリーソフトを使う必要がある

875 :名無し~3.EXE:2019/03/07(木) 19:31:06.89 ID:codRRxCm.net
>>874
嘘つくんじゃねーよボケ

876 :名無し~3.EXE:2019/03/07(木) 19:33:19.14 ID:1eDcQBim.net
isoの更新て
年に1回ぐらいあるんですか?

877 :名無し~3.EXE:2019/03/07(木) 19:35:13.17 ID:v9luGyVH.net
すみません
あるまとめブログの管理人です
ここで記事を作ろうと思ったのですが失敗してしましさいまし

878 :名無し~3.EXE:2019/03/07(木) 19:35:18.90 ID:VAojwQzg.net
>>857
ブートの方法が違うからUEFI環境ではISOの中身をコピーで良い

879 :名無し~3.EXE:2019/03/07(木) 19:41:23.91 ID:v9luGyVH.net
ごめんなさい
もうきませんからゆるしてくぁさい

880 :名無し~3.EXE:2019/03/07(木) 19:45:53.14 ID:8R7UvZ13.net
>>879
いいネタができたじゃねえか
この一連の自作自演の流れを晒しとけや

881 :名無し~3.EXE:2019/03/07(木) 20:02:32.84 ID:v9luGyVH.net
それら都合悪いことは書く必要がないではない?

882 :名無し~3.EXE:2019/03/07(木) 20:07:12.82 ID:VAojwQzg.net
お前に発言権はない

883 :名無し~3.EXE:2019/03/07(木) 20:11:23.55 ID:v9luGyVH.net
もう来ませんのでこれで最後の許しが得られたいと思います

884 :名無し~3.EXE:2019/03/07(木) 20:22:52.13 ID:ncRMpQt3.net
chinaかよ

885 :名無し~3.EXE:2019/03/07(木) 20:23:26.10 ID:k8LhNmAy.net
>>858
Windows10のバグ

886 :名無し~3.EXE:2019/03/07(木) 20:28:06.98 ID:hPR3a2HB.net
SSDの人は気にしてないだろうが、HDDだと頻繁にカリカリ言ってる
マウスを動かすと大人しくなる奴と、構わず動いてる奴の2タイプいるようだ
ディフェンダーとデフラグなんだろうが、そんな頻繁にやったら本末転倒だろうに
バカOSのために高性能のPCが必要というのも本末転倒だな

887 :名無し~3.EXE:2019/03/07(木) 20:30:55.41 ID:5qae8PeG.net
HDDでもデフラグは毎日がデフォルトなので、これは設定し直した方がいいと思う

888 :名無し~3.EXE:2019/03/07(木) 20:31:05.22 ID:v9luGyVH.net
中国だから何がですか?差別的な意味合いを含みますか?

889 :名無し~3.EXE:2019/03/07(木) 20:32:34.73 ID:UYPeJ+jC.net
今MediaCreationToolでインストールメディアを作ったら
作成されるisoはどのバージョンになるの?
(17763.xxx の xxx の部分)

890 :名無し~3.EXE:2019/03/07(木) 20:34:24.25 ID:Of+GULmh.net
いいからさっさと高性能PCに買い換えて生産性を上げろや貧乏人どもwww

891 :名無し~3.EXE:2019/03/07(木) 20:37:21.47 ID:VAiAHgd9.net
>>890
Windowsを捨てた方が結果的に生産性が上がります。

892 :名無し~3.EXE:2019/03/07(木) 20:40:23.99 ID:v9luGyVH.net
今怒りで溢れています
謝るのは君たちでしょう

893 :名無し~3.EXE:2019/03/07(木) 20:43:09.74 ID:I9qthaIg.net
支那に差別的意味はありません

894 :名無し~3.EXE:2019/03/07(木) 20:49:56.50 ID:jJmHhn5F.net
>>22
こういう形でイメージの更新があった時って
メディクリで落ちてくるWin10もこれと同じものに更新されるの?

895 :名無し~3.EXE:2019/03/07(木) 20:54:02.19 ID:bTYXqj/g.net
すいませんでした

896 :名無し~3.EXE:2019/03/07(木) 20:55:42.09 ID:v9luGyVH.net
私の代わりに謝っていてください
私は悪くないです

897 :名無し~3.EXE:2019/03/07(木) 20:59:02.41 ID:GcWgVs0b.net
windows10です。
ファイルをデスクトップに保存するとアイコンの右上に青い矢印が勝手に表示されるようになってしまい
邪魔なのでCドライブのプロパティから「このドライブを圧縮してディスク領域を空ける」のチェックを外して
適用→再起動しても、デスクトップにファイルを保存するとまた青い矢印がアイコンに表示されて改善されませんでした。
管理者権限でコマンドプロントを実行して解除を試しても

C:\Users\naked> >compact /u /s:c:¥ /i
'/u' は、内部コマンドまたは外部コマンド、
操作可能なプログラムまたはバッチ ファイルとして認識されていません。

となって解決しません。
どうすればいいでしょうか?

898 :名無し~3.EXE:2019/03/07(木) 20:59:35.25 ID:v9luGyVH.net
>>897
あなた naked ってユーザー名なんですね
覚えておきます

899 :名無し~3.EXE:2019/03/07(木) 21:00:40.47 ID:GcWgVs0b.net
>>898
消し忘れでしたので忘れてください。

900 :名無し~3.EXE:2019/03/07(木) 21:19:44.30 ID:BijxdR+y.net
Windows To Goの話題ってほとんど聞かないんだけど、活用してる人っていないの?

901 :名無し~3.EXE:2019/03/07(木) 21:35:37.60 ID:VAiAHgd9.net
>>889作ってみればいい

902 :名無し~3.EXE:2019/03/07(木) 21:40:18.78 ID:X0Com7t6.net
>>900
いないんだろうな

903 :名無し~3.EXE:2019/03/07(木) 21:51:37.19 ID:wVX25HKW.net
今度は不自然な日本語を書いて中国人の振りかよ

904 :名無し~3.EXE:2019/03/07(木) 21:52:22.92 ID:8R7UvZ13.net
>>900
一般ユーザーに開放されてないわ
企業ユーザーは使わないわ

これって誰のための機能なん???

905 :名無し~3.EXE:2019/03/07(木) 21:53:02.34 ID:SYYcTelS.net
Windows 東郷

906 :名無し~3.EXE:2019/03/07(木) 21:53:09.58 ID:HV7tknem.net
そもそも知られてない

907 :名無し~3.EXE:2019/03/07(木) 22:01:25.65 ID:8R7UvZ13.net
どうせOSそのものでは稼いでないんだし
いつもみたいに一般ユーザーをモルモット代わりにして機能解放すりゃいいのに

908 :名無し~3.EXE:2019/03/07(木) 23:22:01.60 ID:DtK/mH2X.net
Macなら簡単なのにな
MacBook AirのSDスロットにOS入れて起動可能w

>>906
知られていないのもあるが
条件が面倒なので無理
OSがenterpriseかedhucationであること
USBが専用(対応)である事。

条件がほぼ揃わないので無理かと

909 :名無し~3.EXE:2019/03/07(木) 23:25:11.52 ID:DtK/mH2X.net
>>907
認証機能の付いたUSBメモリを探すくらい なら
スティックPCの方がまだ現実的だw

910 :名無し~3.EXE:2019/03/07(木) 23:54:41.51 ID:ncRMpQt3.net
>>898
この厚顔無恥っぷりはやっぱりchinaだな

911 :名無し~3.EXE:2019/03/08(金) 00:02:19.22 ID:3wHzG5/m.net
ネットが遅いよぅ

912 :名無し~3.EXE:2019/03/08(金) 00:18:30.86 ID:vRlsk+ew.net
遅いよね。
なんでたろ

913 :名無し~3.EXE:2019/03/08(金) 00:23:20.74 ID:DAyE7Ncp.net
SPEEDTEST Bunkyoで下り800超えてるぞ

914 :名無し~3.EXE:2019/03/08(金) 00:35:38.89 ID:/fgOz1o/.net
この掲示板の書き込み欄とか、色々なところで文字入力するところがあるじゃん
YouTubeのコメント入力とか、ドローツールのテキスト入力とか・・・
そういうのが、おかしくなってないか?

入ってないはずの改行が入ったとか、入力文字が激しくリフレッシュしてるとか
矢印キーで変なとこにカーソルが飛ぶとか
Win10更新前には無かったんだがなぁ
だんだんボロボロになるWin10

915 :名無し~3.EXE:2019/03/08(金) 00:40:41.44 ID:8gcDKz3Y.net
>>914
いい加減なノートPCならありがちだけどな

916 :名無し~3.EXE:2019/03/08(金) 00:56:26.90 ID:5HMZGe7k.net
これ原因分かったedgeからサイトにログインが糞なだけだな
edgeがSSL証明通さないからおかしくなってるだけだ
chromeと統合したがってるのもバグ分かってるからじゃないか

917 :名無し~3.EXE:2019/03/08(金) 00:56:26.94 ID:MVYPjeLb.net
ノートじゃないんだよ
しかも更新前はそんなこと無かった
IMEが怪しいかも?

918 :名無し~3.EXE:2019/03/08(金) 00:59:14.20 ID:5SjeopvJ.net
>>914
win10更新前 って言ってるから他OSから移ったように見えるが
だんだんボロになる のとこで前もwin10だと分かる
単なるパッチならOSのバージョンとどのパッチか書いてくれ

919 :名無し~3.EXE:2019/03/08(金) 01:32:39.08 ID:7Gvda3er.net
>>897
そのコマンドの初歩的なエラー内容がわからないなら、余計な操作はしない事です。
そもそも Cドライブが圧縮されている状態が異常。空きが少ないのでは。
少なければ、いらない物を消してからでないと圧縮解除できませんよ。

920 :名無し~3.EXE:2019/03/08(金) 01:48:12.19 ID:uYvjjI45.net
何言ってんのw

921 :名無し~3.EXE:2019/03/08(金) 01:51:38.57 ID:LE9raWLd.net
理解出来ないの?

922 :名無し~3.EXE:2019/03/08(金) 02:40:37.55 ID:7Gvda3er.net
>>920
>compact /u /s:c:¥ /i
は、わかりやすく書くと、
/u /s:c:¥ /i > compact
となります。
/u というコマンドやプログラムがあるのですか?

923 :名無し~3.EXE:2019/03/08(金) 03:38:03.54 ID:p5nx+E9r.net
適当にコピペして意味もわからず実行しようとしてるってのはわかった

924 :名無し~3.EXE:2019/03/08(金) 04:01:57.71 ID:cYPM9iZk.net
>>897
それってそもそも管理者権限でコマンドプロンプトが起動されていないよね
管理者権限ならカレントディレクトリは、C:\Windows\system32>
このように表示されます

925 :名無し~3.EXE:2019/03/08(金) 07:08:40.18 ID:2NwhDkrO.net
>>914
IMEのプロパティから予測入力を切れ
プアーなネット環境だと重くなる

926 :名無し~3.EXE:2019/03/08(金) 07:44:02.56 ID:6vHUraC6.net
https://i.imgur.com/usa4aEU.jpg

927 :名無し~3.EXE:2019/03/08(金) 12:31:25.76 ID:jtyG9iXD.net
ホビーユースなら今どきWin10一択と言えるね

仕事だと・・・イライラ

928 :名無し~3.EXE:2019/03/08(金) 13:39:58.36 ID:yrkiVebx.net
最近のロック画面の日本推しはどうしたんだろう
嬉しいことは嬉しいけど

929 :名無し~3.EXE:2019/03/08(金) 14:15:54.18 ID:Gorkwd7T.net
Windows To GoはEnterpriseでなくてもフリーのツールを使うとかして作れるんだけど、やっぱりほとんど使ってる人いないのね。。。
便利だとおもうんだけどなぁ

930 :名無し~3.EXE:2019/03/08(金) 14:19:38.76 ID:mvbRTtJK.net
対応したUSBメモリじゃないといけないとか聞いて断念した記憶

931 :名無し~3.EXE:2019/03/08(金) 15:04:03.08 ID:Gorkwd7T.net
普通のUSBメモリでもできるけど遅くて使い物にならない。
SANDISKなんかのRANDOM WRITEが早いヤツなら大丈夫。
USB HDDとかUSB SSDなら全く問題無し。

932 :名無し~3.EXE:2019/03/08(金) 16:12:22.27 ID:ix4hZBZK.net
>>926
ガチで仕事で新しいフォルダ(30)までがんばったが、さすがにわけわかんなくなって断念した
いまは新しいフォルダ(31)(プロジェクト名)にしてる

933 :名無し~3.EXE:2019/03/08(金) 16:31:39.34 ID:TSC88xo2.net
質問なのですが
タスクバーに表示されているフォルダのアイコンにカーソルを重ねると
縮小されたフォルダのウインドウが横にズラっと並びますよね
それを縦にフォルダ名だけ並ぶようにしたいのですが可能でしょうか?
フォルダを開きすぎたときにそういう表示になるのですが
開いたフォルダが少ないときもそのように表示させたいのです

934 :名無し~3.EXE:2019/03/08(金) 16:46:28.45 ID:oSygyTAU.net
無理かと

935 :名無し~3.EXE:2019/03/08(金) 17:01:40.55 ID:TSC88xo2.net
無理ですか…
この表示の方法だとフォルダ名が数文字しか表示されなくて
凄く見づらいんですよね

936 :名無し~3.EXE:2019/03/08(金) 17:09:18.43 ID:HILx8gKL.net
12時間立ってもずっとこのままです…あと何年待てばいいでしょうか…
https://i.imgur.com/fPxjaNJ.jpg

937 :名無し~3.EXE:2019/03/08(金) 18:00:20.94 ID:5o4vCE9I.net
>>936
半万年

938 :名無し~3.EXE:2019/03/08(金) 18:12:03.62 ID:8gcDKz3Y.net
>>936
俺なら電源長押しでコールドスタートする
PCに12時間も拘束されるくらいなら、壊れてもクリイン選ぶ

939 :名無し~3.EXE:2019/03/08(金) 18:20:20.93 ID:f6tSUSyM.net
クリーンインストールはいいぞおじさん 「クリーンインストールはいいぞ」
マジで良いw

940 :名無し~3.EXE:2019/03/08(金) 18:27:40.37 ID:HILx8gKL.net
素人だからようしきらんわ…

941 :名無し~3.EXE:2019/03/08(金) 18:35:29.50 ID:xMq9TmZ5.net
>>926
並べやすいように名前付け直せ

942 :名無し~3.EXE:2019/03/08(金) 19:32:54.09 ID:ASAk4jox.net
3月1日のWindows 10用パッチ「KB4482887」にゲーム性能低下のおそれ
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1173614.html
Microsoftが3月1日にリリースしたWindows 10用パッチ「KB4482887」のリリースノートによると、このパッチを適用した場合、グラフィックスとマウスの性能が低下し、
いくつかのゲームに影響を及ぼす可能性があるという。

理由は書かれていないが、「Destiny 2」といったタイトルで性能低下が確認されており、Microsoftは次期リリースで解決できるよう取り組んでいるという。

それまでの期間、ユーザーは暫定的にKB4492887をアンインストールすることで問題を解決できるという。アンインストールは、
コントロールパネル→プログラム→インストールされた更新プログラムを表示のなかから行なえる。

KB4492887では、Googleが開発したSpectre v2脆弱性に対する軽減策「retpoline」が盛り込まれているが、これが影響しているかどうかは不明。

943 :名無し~3.EXE:2019/03/08(金) 19:36:46.14 ID:EJZc4LKo.net
MS「セキュリティとゲームのどっちが大事なの??」

944 :名無し~3.EXE:2019/03/08(金) 20:03:19.86 ID:TS9fVprc.net
OSが壊れないならクリーンインストールは不要なんですがね・・・・
データの引き継ぎができないOS、よく壊るOSなので仕方なくクリーンインストールを要求される。
それがWindow。

945 :名無し~3.EXE:2019/03/08(金) 20:04:55.65 ID:qhVHzOI+.net
>>900
WindowとかいうOSならそうかもしらんな

946 :名無し~3.EXE:2019/03/08(金) 20:10:09.61 ID:T93R1P11.net
>>943
WindowsUpdateと言う凶悪なマルウェアはいつ対処してくれるんですか???

947 :名無し~3.EXE:2019/03/08(金) 20:36:16.38 ID:HILx8gKL.net
アップデートってこんな命がけなんだな

948 :名無し~3.EXE:2019/03/08(金) 20:51:59.81 ID:d/t9NuX4.net
俺のPCは1809一体いつ来るんじゃ…
年明けくらいには来るだろうと思っていたけど
いつの間にかもう次の大型が来る時期に

949 :名無し~3.EXE:2019/03/08(金) 21:05:09.82 ID:HxMXC3jU.net
PC-9800に空目

950 :名無し~3.EXE:2019/03/08(金) 21:12:47.01 ID:T93R1P11.net
>>949
時代先取りしてたんだなぁって

951 :名無し~3.EXE:2019/03/08(金) 21:21:48.75 ID:eO5eyLvG.net
1809-CP

952 :名無し~3.EXE:2019/03/08(金) 21:25:12.82 ID:HxMXC3jU.net
なんでPC-9801って書かなかったんだ俺は

953 :名無し~3.EXE:2019/03/08(金) 21:32:38.98 ID:v6Z5fYHw.net
Youtubeの動画を高画質で落とせるサイトありますか?教えて下さい。

954 :名無し~3.EXE:2019/03/08(金) 21:45:09.50 ID:UmnDs/cH.net
>>953あるよ。

955 :名無し~3.EXE:2019/03/08(金) 21:45:39.35 .net


【田】Windows10 Part161
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/win/1552049078/

956 :名無し~3.EXE:2019/03/08(金) 21:49:24.19 ID:8gcDKz3Y.net
>>940
冷静に考えろ
12時間も使えないなら、もうそれは壊れたと同じことだ

あちこちググってド〜んといけ

957 :名無し~3.EXE:2019/03/08(金) 22:02:54.55 ID:HILx8gKL.net
爆砕覚悟で強制終了したら1回勝手に再起動されたあと無事起動できた
よかった〜( ᷇࿀ ᷆ )

958 :名無し~3.EXE:2019/03/08(金) 22:48:02.56 ID:EUlrVPN2.net
エッジてアンインストールできないのか。

959 :名無し~3.EXE:2019/03/08(金) 23:12:32.42 ID:MLAo7pBb.net
>>958
エッジがいらんならLTSCを入れたらいい
ストアとかは使えなくなるけどね

960 :名無し~3.EXE:2019/03/09(土) 00:13:21.74 ID:rJ/M8UJb.net
>>957
おめ〜( )

961 :名無し~3.EXE:2019/03/09(土) 05:46:29.20 ID:s2ZB6OKm.net
>>926
なんなんだよ!

962 :名無し~3.EXE:2019/03/09(土) 10:11:06.46 ID:7+R62Y8Z.net
ストアって何するの?
使ったことないや
というかどこにあるか分からん
たぶんゲームと一緒に削除したかも知れん

963 :名無し~3.EXE:2019/03/09(土) 10:33:24.64 ID:mA1vGrtK.net
AndroidのGoogleプレイみたいな感じ?

964 :名無し~3.EXE:2019/03/09(土) 11:48:11.11 ID:/D9z/6O3.net
>>962Appleとgoogleを真似して失敗したプロダクト
Appleはストアはうまくいっている。
ユーザー層が違う部分が大きい。

まずWindowsのストアはゴミの寄せ集め
スマホとデスクトップがごっちゃ
Windowsが不安定なOSってのも課金ビジネスが上手くいかない原因
クレジットカードが使えるユーザーが少ない。
企業ユーザーだと決済権が個々に無い

以上が上手くいかない原因。
近い将来廃止されるでしょう。

965 :名無し~3.EXE:2019/03/09(土) 12:10:36.92 ID:qONZeTOv.net
https://docs.microsoft.com/ja-jp/microsoft-store/microsoft-store-for-business-overview

966 :名無し~3.EXE:2019/03/09(土) 12:15:57.99 ID:4Voo4kz6.net
>>965
まあ、それもはやってないというか、そもそもストアアプリが死んでるからな
俺も窓10でストアアプリ何一つとして使ってないし
ただ、ゴミの寄せ集めという意見には異論を唱える
AppStoreもPlayStoreもゴミの寄せ集めなのは一緒、対して変わらん
強いて言うなら、ちゃんとしたブラウザが乗ってて主に固定回線を使い、
それなりの性能があるPCではPC向けウェブサイトで十分なんでアプリに頼る比率が激減するんだよ
あとはPCならではの作業ってこれまで使ってきたクラシックアプリ使うからますますストア要らない

967 :名無し~3.EXE:2019/03/09(土) 12:27:44.89 ID:4Voo4kz6.net
業務用アプリストアに関してはこのままWin10が普及してくれればワンチャンあるのかもしれないけどね
社内向けツールの一括購入の仲介と、配布の容易化
俺の会社ではなんか独自のアプリストア的なものがPC内に入ってて、社内ツールの配布に使われている
今は、Win8とWin10がごちゃごちゃになってて前者がMSのストア使えないんで、そんなかんじだが
Win10に置き換えが済んだら、MSのストアを同じノリで使うようになるかもしれない

968 :名無し~3.EXE:2019/03/09(土) 12:44:56.85 ID:7GU7Vgkc.net
デスクトップユーザだが
スタートボタンからプログラムを拾いたい人間にはタイルが邪魔で仕方ない
仕方ないから全消ししたが、今度はメニューバーに全く不要なプログラムが並んで
いちいちスクロールしないと目的のソフトにたどりつけない

メンド臭いもんでタスクバーにピン止めとかやってるけど
これ、大昔のランチャーだよな
win10てのは退化してるのか

969 :名無し~3.EXE:2019/03/09(土) 12:50:40.34 ID:/D9z/6O3.net
>>968
Windows8以降はメニューソフトを使います。
マイクロソフト標準は使い物になりません。

970 :名無し~3.EXE:2019/03/09(土) 12:56:54.92 ID:/D9z/6O3.net
>>933
タスクバーを縦に配置すればいいんですよ

971 :名無し~3.EXE:2019/03/09(土) 13:05:01.08 ID:r4wycy+Z.net
Intelの内蔵グラフィックドライバの自動更新を止める方法はありますか?
私の環境では特定のバージョンでないとシステムが不安定になってしまうので、可能であれば更新を止めたいのですが…

972 :名無し~3.EXE:2019/03/09(土) 13:22:14.17 ID:l5Z+jLms.net
FHDディスプレイだから俺も昔からタスクバーは左側に立てて使ってる
縦領域が狭いので貴重だし。すぐ慣れるよ

973 :名無し~3.EXE:2019/03/09(土) 13:32:36.72 ID:vnNfQBPd.net
>>968
スタートメニューなんてショートカットが登録してあるだけなんだから、使わないやつは消して好きなように編集すりゃええやん

974 :名無し~3.EXE:2019/03/09(土) 13:46:12.51 ID:7GU7Vgkc.net
>>973
>使わないやつは消して〜

もうそれだけでユーザに負担掛けてると思わないか?

975 :名無し~3.EXE:2019/03/09(土) 13:49:06.01 ID:5/EwF7VN.net
あれって一個一個消すしかないんだよな?
むしろそのことに驚愕した

976 :名無し~3.EXE:2019/03/09(土) 14:32:23.07 ID:vnNfQBPd.net
>>974
スマホとか最近のデジタル機器なんて、どれもカスタマイズ前提の設計になってんのに、今さらそんなこ言うのか

>>975
ショートカットの入ってるフォルダー開いて、まとめて選択してドラッグ&ドロップで一気に整理できる

977 :名無し~3.EXE:2019/03/09(土) 14:32:43.70 ID:5ymQw5TU.net
アプリ用Officeというただの劣化品とか何の為にあるのか分からん物
プレインストールされてたら一応同じプロダクトキーでデスクトップ版落とせるようになってるからまだマシだけど

978 :名無し~3.EXE:2019/03/09(土) 14:33:21.84 ID:aYCMKddg.net


979 :名無し~3.EXE:2019/03/09(土) 14:34:22.46 ID:dSJRV8c1.net
>>976
消したいスタートメニューに限って消せない仕様になってたり
コルタナなんていらん

980 :名無し~3.EXE:2019/03/09(土) 14:36:20.21 ID:4Voo4kz6.net
スタートメニューなんて如何様にも弄れるだろうになに言ってんだろ
さわったことないけどたたきたい人かな?

981 :名無し~3.EXE:2019/03/09(土) 14:50:23.88 ID:4Voo4kz6.net
>>977
まあ、徐々にストア版に機能を移し替えて、最終的にはそちらに一本化したいんだろうけど
Win8のサポートが切れるまではそれはできないし、そもそもまだ機能の移植が終わってない段階でもあるが
あとは、Web版、泥やiOS版辺りとの協調設計という意味でもレガシープラットフォームのWindows版のままでは
非効率的ってことじゃないの?

982 :名無し~3.EXE:2019/03/09(土) 14:55:52.12 ID:72GyNgES.net
>>968
大多数のユーザーはピン留めしか使ってないよ
たまに使うアプリは「田キー → キーワード」で絞り込むのが一般的

983 :名無し~3.EXE:2019/03/09(土) 14:58:36.89 ID:4Voo4kz6.net
>>982
タスクバーのピンどめがほとんどって言うデータがあったからWin8であの乱暴なやり方に変わったんだよね
ただ、そこはMSも読み違えてると思う、高い頻度のアプリはピンどめだけだが、頻度の低いアプリは別に見る
まあ、それであってもスタートスクリーンに最小化して並べるだけで十分だがな
最初に並べてるやつは全部消して自分が使うものを並べてる
Win7のときはブラウザとかメールとか指定する下に自分の使うアプリリストを並べられてたがそれが上に置き換わっただけ
特に不満はない

984 :名無し~3.EXE:2019/03/09(土) 15:01:31.69 ID:v8QlY5Xp.net
スタートメニュー頑なにランチャーとして使いたくない人が居るんだよな
最初はタスクバーのピン止めすら拒否する人もいたから少しづつ進化していってる

985 :名無し~3.EXE:2019/03/09(土) 15:06:25.31 ID:4Voo4kz6.net
Win8の初期は酷かったけどね
マスがデカイから昔と比べて減ったよく使うアプリ並べてもスクロールが必要だった
Win8.1になってアプリの最小単位のマスが小さくなって左側でまとまって、ひとまずは不満は軽減された
Win10になって、いちいち全画面にならなくなった時点で、とりあえずスタートメニュー周りは
対Win7で使いにくい印象は無くなったよ
ただ、一方でストアアプリ関係に関しては今も使いたいモチベーションは皆無

986 :名無し~3.EXE:2019/03/09(土) 15:13:37.08 ID:N3IsPMcA.net
ローカルアカウントで使ってる人は挙手

987 :名無し~3.EXE:2019/03/09(土) 15:15:07.09 ID:Q3oLdHWA.net
スタートに初期状態ででかいのいろいろ並んでるけど
いつ使うようになるかわからないので消すに消せないでじゃまなんだよな
最初からなければ適当に使うんだけど

988 :名無し~3.EXE:2019/03/09(土) 15:24:14.40 ID:dSJRV8c1.net
>>986
挙手

5chは、MSアカウント併用も含めてローカルアカウントの方が多いんじゃないかな

989 :名無し~3.EXE:2019/03/09(土) 15:30:43.90 ID:4Voo4kz6.net
>>968
多いって程はないと思うがなあ
必要ないのになんとなく作ってるみたいなのは少ないと思うが・・・
むしろ、ライトユーザの方がなんとなく毛嫌いして作ってないって人は多いと思う
俺はMSアカウント作ってはいるが、OneDriveのデータ維持のためだしな
あと、そのついででOutlook.comも使ってはいるが、そちらはPCでは同期してない
エイリアス機能を使って、捨て垢、試し垢用のメアド生成してるだけだからメール受信してもゴミしか来ない

990 :名無し~3.EXE:2019/03/09(土) 15:32:29.98 ID:o+8C6s/+.net
MSアカウントとAzureADアカウント(職場アカウント)を併用(同時ログイン状態)してるけど
MSアカウントとローカルアカウントの併用は無理じゃないか?

991 :名無し~3.EXE:2019/03/09(土) 15:39:42.37 ID:6aR4G4Fw.net
ローカルアカウントにMSアカウント紐付けは出来るよ、サービスはMSアカウントでサインインする扱いになる
もしくは任意のサービスだけMSアカウントを使うのも出来る

992 :名無し~3.EXE:2019/03/09(土) 15:44:57.80 ID:UNUPDrQl.net
俺はタスクバーはタスク切り替えに使ってるな

993 :名無し~3.EXE:2019/03/09(土) 15:53:00.15 ID:dSJRV8c1.net
>>991
自分はofficeだけMSアカウント

994 :名無し~3.EXE:2019/03/09(土) 16:53:34.83 ID:+v00Yqom.net
>>987
俺は全て消したよ
Edge、電卓、ペイント、メモ帳、PC、コントロールパネルをピン留め
アルファベット順に並んでるのもオフにしてる

995 :名無し~3.EXE:2019/03/09(土) 17:02:18.17 ID:axM466d+.net
>>987
それなら一つにまとめてしまえばいい
気づいていない人もいそうだから書いておくと
複数のタイルはまとめて、一つのタイルにできる

https://www.fmworld.net/cs/azbyclub/qanavi/jsp/qacontents.jsp?PID=9211-1207

俺は基本的にタスクバーにピンどめしていて
スタートメニューにはたまにしか使わないアプリをフォルダでまとめて置いてる
めったに使わないのは検索

またスタートメニューに置いているタイルは下半分だけで、
上半分は、天気、ニュース、予定(という名のゴミ出しの日)、メール
そして一つはオリジナルのタイルを置いてファイルサーバーのディスクの空き容量を表示している
昔ガジェットでやっていたのと同じような使い方

996 :名無し~3.EXE:2019/03/09(土) 17:21:01.80 ID:JmkKZQMF.net
俺もコントロールパネルのピン止めだけは最初にやる

997 :名無し~3.EXE:2019/03/09(土) 17:43:57.23 ID:BLVa32B0.net
キーボード主体だとめんどくさくなったよね

998 :名無し~3.EXE:2019/03/09(土) 17:48:00.03 ID:V/qAk5OC.net
キーボード主体なら検索ボックス(Cortana)を使うだろ

999 :名無し~3.EXE:2019/03/09(土) 17:51:31.08 ID:4Voo4kz6.net
>>997
初めて知ったwwww
いつのまにかフォルダ機能できてたのか
まあ、スマホを使うようになって窓で使うアプリは減っていき整理した結果
今はフォルダなんてなくてもよくなっちゃったからな
スタートスクリーンに並んでるアプリは36個しかないわ

1000 :名無し~3.EXE:2019/03/09(土) 17:52:21.43 .net
次スレ

【田】Windows10 Part161
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/win/1552049078/

1001 :名無し~3.EXE:2019/03/09(土) 17:52:33.19 .net


1002 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1002
235 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★