2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

WindowsXPを使い続けるよ85

540 :名無し~3.EXE:2024/01/03(水) 16:25:57.33 ID:9/KbF8mb.net
今までにXPをインストールしたHaswellノートまとめ ※無線LANは他のカードが載っている可能性あり
○メーカー独自機能やシステムデバイスのドライバがなく、ダミーINF対応(又は放置)となることがあります
・DELL Latitude E6440
 ACPI.SYS差換え必要、オーディオ Realtek、LAN Intel I217-LM、無線 Centrino Advanced-N 6235、FHD可能

・HP ProBook 650 G1:無線は未確認
 ACPI.SYS差換え必要、オーディオ IDT、LAN Intel I217-LM、入手個体は無線カードなし、FHD可能

・lenovo ThinkPad E440:オーディオXPドライバなし、無線XPドライバなし、USB3.0有効時XPでUSB使用不可
 ACPI.SYS差換え必要、オーディオ Conexant CX20751、LAN Realtek GbE、無線 Realtek RTL8723BE、FHD可能

・NEC VersaPro VK27M/C-J:液晶はIPS HD+(1600x900)確定、無線XPドライバなし
 ACPI.SYS差換え必要、オーディオ Realtek、LAN Intel I217-LM、無線 Dual Band Wireless-N 7260、FHD不明
・NEC VersaPro VK27M/D-K:ACPI.SYSの差換え不要だが、グラフィックドライバが正常に動作しない 無線は未確認
 ACPI.SYS差換え不要、オーディオ Realtek、LAN Intel I217-LM、入手個体は無線なし、FHD可能
※NECはBIOSにセキュアブート、SATA、USB3.0の設定項目なし、Legacy/UEFI設定のみ
・VK(VersaPro) or + クロック上2桁 + CPU種類 + 機種タイプ(C/D以外もあり) - 枝番
 VJ(VersaPro J)
 CPUの種類(i7= H,i5= M,i3= L)と動作クロックにより途中の数字+1文字も異なります
 型番末尾のアルファベットは発売時期により異なります(VC-H/J/K/M,VD-H/J/K/M/N)

【番外】 HP mt41/ProBook 645 G1(AMD A4-4300M/A8-5550M/A10-5750M):ProBook 650/640 G1と同世代
ACPI.SYSの差換え不要で、AMD公式にXP用ドライバ(SATA/USB3.0/チップセット/内蔵グラフィック)がある
オーディオ IDT、有線LAN Realtek、無線LAN/BT Broadcom でそれぞれXPドライバあり
(チップセット、内蔵グラフィック、LAN 以外のデバイスはProBook 650/640 G1と共通)
パネル交換のみでフルHD対応可能(作業そのものは難しくありませんが、パネル価格を考えると微妙)

総レス数 1002
267 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200