2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

Windows PowerShell Part5

1 :名無し~3.EXE:2016/09/18(日) 14:06:24.15 ID:aFEI7ykR.net
Windows PowerShell
http://technet.microsoft.com/ja-JP/scriptcenter/dd742419.aspx
オンラインヘルプ
https://technet.microsoft.com/ja-jp/library/bb978526.aspx

■パッケージのダウンロード
PowerShell 3.0 (Windows 7以降)
http://www.microsoft.com/en-us/download/details.aspx?id=34595

PowerShell 2.0 (Vista以前は3.0非対応)
http://support.microsoft.com/?kbid=926140

■参考
http://www.atmarkit.co.jp/fdotnet/special/powershell01/powershell01_01.html
http://oka326.blogspot.com/search/label/PowerShell
http://d.hatena.ne.jp/newpops/
http://blogs.msdn.com/PowerShell

■過去スレ
Windows PowerShell Part4
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/win/1359719778/

2 :名無し~3.EXE:2016/09/19(月) 10:58:01.35 ID:9ECaRHvR.net
Windows Management Framework 4.0
https://www.microsoft.com/ja-jp/download/details.aspx?id=40855
Windows Management Framework 5.0
https://www.microsoft.com/en-us/download/details.aspx?id=50395

PowerShell スクリプト
https://msdn.microsoft.com/ja-jp/powershell/scripting/powershell-scripting
Windows PowerShell Desired State Configuration の概要
https://msdn.microsoft.com/ja-jp/powershell/dsc/overview

Announcing Windows Management Framework (WMF) 5.1 Preview
https://blogs.msdn.microsoft.com/powershell/2016/07/16/announcing-windows-management-framework-wmf-5-1-preview/
PowerShell をオープン ソース化、Linux で利用可能に
https://blogs.technet.microsoft.com/mssvrpmj/2016/08/26/powershell-%e3%82%92%e3%82%aa%e3%83%bc%e3%83%97%e3%83%b3-%e3%82%bd%e3%83%bc%e3%82%b9%e5%8c%96%e3%80%81linux-%e3%81%a7%e5%88%a9%e7%94%a8%e5%8f%af%e8%83%bd%e3%81%ab/

フィードバックはUserVoiceへ
https://windowsserver.uservoice.com/forums/301869-powershell

3 :名無し~3.EXE:2016/09/19(月) 12:55:15.13 ID:3/9uBySM.net
■関連スレ
【最強CUI】PowerShell -Part 1@プログラム板
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/tech/1378978504/

【オープンソース】 PowerShell on Linux 【PS】@Linux板
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/linux/1471620941/

4 :名無し~3.EXE:2016/09/22(木) 20:54:57.35 ID:gnqB8ScZ.net
Mastering Windows PowerShell for Japanese
https://channel9.msdn.com/Blogs/Mastering-Windows-PowerShell-for-Japanese
Windows PowerShell基本Tips
http://www.atmarkit.co.jp/ait/series/3410/
PowerShell リンク集
http://winscript.jp/powershell/links

5 :名無し~3.EXE:2016/09/22(木) 22:12:13.39 ID:Wyk9Ki5l.net
         ..◇・。..☆*。
   ゜゜・*:..。.。★◎@ ○☆。..:*・゜
 ゜゜・*:..。.。◇@☆*・゜★。。.:*・☆*・。..:*・゜
。..:○★◎☆。∂∇。★◎*・゜゜。◎★
   ◎☆◇☆。*・.。..☆◎。.:☆◇*.....。
  ゜゜・*:..。.*・☆◎。__☆◎*・。..:*・゜ ゜
        \       /
          \    /
     . ∧_∧\ /
      (´・ω・) ∞ >>1乙(´・ω・) ス
      / つ つ△
    〜(   ノ
       しし'

6 :名無し~3.EXE:2016/09/26(月) 21:20:15.54 ID:z2cID8Qn.net
質問なのですが、以下のように「C:\Hoge\」に複数のテキストファイルがあるとします。(この例では3つ)

 C:\Hoge\ログ@.txt 1KB
 C:\Hoge\ログA.txt 5KB
 C:\Hoge\ログB.txt 3KB

これらのテキストファイルの内容を全部つなげて以下のように1つのテキストファイルに出力したいのですが
Powershellではどのように記述すればよいのでしょうか?

 C:\Hoge\ログALL.txt 9KB

7 :名無し~3.EXE:2016/09/26(月) 22:23:36.09 ID:d2BX5Ni7.net
Get-Content C:\Hoge\ログ@.txt, C:\Hoge\ログA.txt, C:\Hoge\ログB.txt >> C:\Hoge\ログALL.txt

8 :名無し~3.EXE:2016/09/26(月) 22:53:21.32 ID:z2cID8Qn.net
>>7
レスありがとうございます。
ただ>>6の例では3つですが、3つとは限らないんです。
つまり「C:\Hoge\*.txt」を全部つなげて「C:\Hoge\ログALL.txt」に出力したいんです。

9 :名無し~3.EXE:2016/09/26(月) 22:55:18.04 ID:z2cID8Qn.net
>>7さんのをヒントに考えるとGet-Child-Itemを使えばいいのかな?ちょっと自分でも考えてみます。

10 :9:2016/09/27(火) 00:37:01.75 ID:p0vYHT62.net
>>7さんのヒントを元に試行錯誤したところ、以下で出来ました。
どうもありがとうございます!

Get-Child-Item "C:\Hoge" | Get-Content | %{$_ >> "C:\Hoge\ログALL.txt"}

11 :名無し~3.EXE:2016/09/27(火) 02:00:05.55 ID:DzYH4Kq+.net
本当にできたんかね、Get-Child-Item なんて無いし作れもしないはずだが
ついでに上の一行ごとに追加書き込みしててすごく遅そう
これでいいんじゃ

Get-ChildItem C:\Hoge\*.txt | Get-Content > C:\Hoge\all.txt

12 :名無し~3.EXE:2016/09/27(火) 03:15:15.83 ID:KNIbhKsq.net
Get-ChildItem C:\Hoge\*.txt | Get-Content | Add-Content C:\Hoge\ログALL.txt

13 :名無し~3.EXE:2016/09/27(火) 06:34:11.97 ID:MKOsVyI0.net
問題起こして転職する奴が人の作ったスクリプトかっぱらって就活に利用しようとしてるんだけどコード的に防ぐ方法ってあるのかな。

14 :名無し~3.EXE:2016/09/27(火) 07:48:20.64 ID:OTD14aae.net
Windows PowerShellからbash

15 :名無し~3.EXE:2016/09/27(火) 11:25:13.45 ID:Yz0XGT+W.net
>>13
所詮スクリプト、どんな対策をしたところで除去は容易。
第一、コード持ち出そうとしている奴へ今対策を打ったところで、既にそいつは対策前のコードをコピってるだろうから無意味。
次の会社にそいつがやらかしたことを教えてやる方が早い。

16 :名無し~3.EXE:2016/09/27(火) 21:42:16.55 ID:ewaHwkh/.net
>>14
bash(笑)
Windowsサービスの実装くらいできるようになってから出直して来い

https://msdn.microsoft.com/ja-jp/magazine/mt703436

17 :10:2016/09/27(火) 22:48:00.21 ID:p0vYHT62.net
>>11
確かにこちらの方が高速ですね。どうもありがとうございます。これを使わせていただきます。
ご指摘の件は実際に動かしたコードを2chに書き込む時にエイリアスの「gci」を
エイリアスではないコマンドレット名に手で書き直したために起こりましたw

>>12
それだとうまくいきませんでした。(同じ結果が2回出力されてしまいます)

18 :17:2016/09/27(火) 22:58:58.49 ID:p0vYHT62.net
>>12
あっ、すみません。勘違いでした。うまくいきました。
ただファイルの文字コードがSJISになってしまいました。
(元々ある「*.txt」のファイルの文字コードは全てUnicode)

247 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200