2ちゃんねる スマホ用 ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【IP】Windows Insider Fastリング専用【RS1】Part7

1 :名無し~3.EXE:2016/04/23(土) 12:01:00.59 ID:Whlu+9q4.net
Windows Insider Program https://insider.windows.com/ に参加し、最新ビルドのWindows 10を使用するユーザーのためのスレです。
参加者はCurrent Branch (CB)で提供される予定の新機能などをいち早く体験することができます。

スレタイにFastリング専用と書いてありますが、Fastリング以外のリングについての話題もOKです。
不具合等についてはFastリングの最新ビルドでも発生するかを確認してください。
BSoDやアプリケーションがクラッシュした場合、プライバシー設定を変更していなければ自動でMSに報告されます。
このスレにイベントログの内容等をコピペしても無意味なので行わないでください。

不具合や要望はフィードバックHubから既存のフィードバックを検索して投票、無ければ新しいフィードバックの追加をしましょう。
でも安易なフィードバックの追加は票の分散を招き、あなたの遭遇した不具合や似ている要望の優先度を下げてしまう事に繋がります。
ですから既存のフィードバックへの投票を積極的に活用して下さい。

次のRed Stone 1(RS1)は2016年夏頃にリリース予定

■公式FAQ
http://windows.microsoft.com/ja-jp/windows/preview-faq

■前スレ
【IP】Windows Insider Fastリング専用【RS1】Part6 [無断転載禁止]©2ch.net
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/win/1457229548/

968 :名無し~3.EXE (ワッチョイ 6f12-Ar7l):2016/06/28(火) 10:41:48.30 ID:BnhM99jD0.net
build 14295なんてとっくに使用期限来てるのでは?

969 :名無し~3.EXE:2016/06/28(火) 10:57:59.57 ID:pS8zkmk4.net
たぶん使えるとは思うけど、ISO直接ダウンは消えてるね。
どうしてそのビルドが欲しいのか と

970 :名無し~3.EXE:2016/06/28(火) 11:15:54.36 ID:7ZFCvnAJ.net
win10 Pro 32Bit版をBuild 14372にしたら、高速スタート機能を切らないとシャットダウンからの一発起動が
しなくなった・・・、(対処は一旦電源釦の長押しでAll OFFし、再度Power ONで起動OK)
今は、高速スタート機能をOFFにして問題無し、たぶん俺環です:Lenovo Tinkpad
ちなみに64bit版はこの件については特に問題無い。

971 :名無し~3.EXE:2016/06/28(火) 11:23:33.28 ID:pS8zkmk4.net
>>970
自分も古いマシン DELL M1210 CoreDuoで32bitですが
すでに何度もハブ報告したが改善されず。
今じゃ高速スタート機能は更新後、試して修正無ければ即OFFに。
BIOSでFast Boot 起動設定は確かにいくつか選択できるけど
当時の古い規格のようで今の
規格とは違うみたいだし。

972 :名無し~3.EXE:2016/06/28(火) 11:41:32.94 ID:BSuLWND6.net
>>970
ThinkpadとWindows10は愛称が悪い
>>971
そのそもWindows10の動作環境を満たしてるのか?

973 :名無し~3.EXE:2016/06/28(火) 12:31:58.46 ID:pS8zkmk4.net
>>972
https://www.microsoft.com/ja-jp/windows/windows-10-specifications
システム要件は全て満たしてるけどね。別に裏技かまして
インストールしてるわけでもなし
ドライバ類も、ほぼ全部OS包括分で済んでるし。

メーカー側としては古すぎでコメントすら出てないな。

974 :名無し~3.EXE (ワッチョイ 6f12-Ar7l):2016/06/28(火) 12:38:21.18 ID:BnhM99jD0.net
つか64bit版で動いてるのならそれで使ってろよw

975 :名無し~3.EXE:2016/06/28(火) 14:59:13.91 ID:u9qX+S5L.net
>>972
どんなニックネーム?

976 :名無し~3.EXE:2016/06/28(火) 16:14:03.66 ID:M2Gj5uV9.net
>>969
Build 14372

977 :名無し~3.EXE:2016/06/28(火) 18:07:15.76 ID:ewx5QCid.net
もう昔の事で忘れられてるけど
Core2世代って64bitだと露骨にパフォーマンス落ちるよね

978 :955:2016/06/28(火) 18:42:38.25 ID:7ZFCvnAJ.net
>>971
おぉ、やはり発症してますか、32Bit版に限定かどうか失念しましたが、過去のBuild No,でも報告例は有って
覚えてたんですが、その後問題なく動作していたためすっかり忘れてしまい、最近Build 14372で改めて
発症した次第です、まぁ当該のPCがLenovoがWin10対象から外してるT420なので、何が起きても不思議では
ありませんが・・・、むしろ64Bit版ではキビキビ動作してくれているので楽しいです。

それにしても、MSは64Bit版は精力的っぽいですが、どうも32Bitはそうでも無いような気がしますね。
例えばこの2ch、専用のブラウザ(ギコナビ)でメニュー項目(特にフォント関連など)を弄ろうとすると、
自分の環境では100%落ちます・・、これも32Bitだけに発症しますが、過去バージョンTH2等では無問題です。
もちろん、64Bit版に関しては、どのBuildでも自分の使用範囲では問題は起きていません。

979 :名無し~3.EXE:2016/06/28(火) 18:46:47.46 ID:fD//RUNX.net
x86 OSは一般的なPCだけ見るなら切ってもいいと思うけど
タブやスティックみたいなアプライアンスではまだまだ残るしね

980 :名無し~3.EXE (ワッチョイ 6f12-Ar7l):2016/06/28(火) 19:04:39.88 ID:BnhM99jD0.net
>タブやスティックみたいなアプライアンス
汎用PCにこの言い方はモヤモヤするけど明確な対案が思い浮かばないw
スティックPCはモバイルとしては使えないし
値段でくくるのも違う希ガス

981 :名無し~3.EXE:2016/06/28(火) 19:17:56.79 ID:ky133yec.net
>>977
初耳

982 :名無し~3.EXE:2016/06/28(火) 19:21:14.69 ID:+wzMeqTj.net
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2006/0718/kaigai288.htm

983 :名無し~3.EXE:2016/06/28(火) 19:31:26.09 ID:kIKx3uPN.net
Win7が出た頃のベンチマーク結果ではC2Q Q6600でも64bit環境の方がスコアが伸びている場合が多かった
しいて言えば「Core2世代のCPUは64bit環境での伸びが少ない」程度の話では

32bit vs 64bit Windows 7を入れるならどっちだ?
http://ascii.jp/elem/000/000/457/457279/

984 :名無し~3.EXE:2016/06/28(火) 20:38:42.16 ID:hOJkHT4D.net
Core2世代まではμopsの一部(命令のパック化)だったかが64bitでは働かなかったような

985 :名無し~3.EXE:2016/06/28(火) 20:58:34.37 ID:zvRuPcLF.net
Windows 10 Insider Preview ビルド 14367 でお試しいただける日本語入力関連の改善点について
https://blogs.msdn.microsoft.com/jpwin/2016/06/28/14367/

986 :名無し~3.EXE:2016/06/28(火) 21:01:10.75 ID:NSBBaHMI.net
64bitOSで広大なメモリ空間をどう扱えるアプリか否かに
よるんじゃね?
4GB以内で常用している環境下で64bisOSを突っ込んで
64bitアプリを走らせてもそこにあるメリットはアプリケーションが
使用可能な広大なメモリー空間のみであり、その恩恵を最大限
受けない、小さなプログラムやマッピング不要な4GB以内で
おさまるような使用用途ならCore2世代には32bitで十分なのかも。

というかレガシー過ぎだわな・・・。

987 :名無し~3.EXE:2016/06/28(火) 21:03:29.58 ID:5hUqvFqW.net
このご時世でWin10の32bitを使ってご利益がある事例を教えてくれ。

988 :名無し~3.EXE:2016/06/28(火) 21:09:42.96 ID:yVqXThwg.net
  σ < ワロタ
 (V)    テーノーモンスターが見境もなくアップグレードごり押しして
  ||     それが4GB以下のメモリ搭載して増強の余地のないマシンだったら
       32bit Window 10が順当ではないか
       そうでなければアップグレードごり押しの整合性さえ崩れるwww

989 :名無し~3.EXE:2016/06/28(火) 21:13:03.73 ID:g7z6NbaN.net
>>987
マゾなら苦行が快感へ変わる。

990 :名無し~3.EXE:2016/06/28(火) 21:13:17.73 ID:IOndTiXs.net
今時のx64対応ハードにわざわざ32bit版入れるメリットなんかないんじゃね?
俺はBaytrailタブなのでアプグレ元のWin81から32bit版だけど

991 :名無し~3.EXE:2016/06/28(火) 21:15:43.50 ID:g7z6NbaN.net
>>986
プラウザは結構メモリー食いまっせ。
32bitではすでに不足してます。

firefoxが越えてる。
firefoxが異常終了する経験があるならそれは
すでに4GB超えてる状況を意味する。

64bitOSでは同じソフトでもその現象は発生しない。

992 :名無し~3.EXE:2016/06/28(火) 21:18:46.37 ID:IOndTiXs.net
あと、署名が無い古いドライバ使いたい人は32bitだろうな

993 :名無し~3.EXE:2016/06/28(火) 21:26:33.93 ID:HEfK1dgy.net
手持ちのVersaProだと32bit版入れるとConexantのオーディオドライバが64bit版が落ちてきてインストールに永遠と失敗する
たぶん、まだ直ってないはず
アプグレだと7のドライバがそのまま入るみたいだけど

994 :名無し~3.EXE:2016/06/28(火) 21:31:52.35 ID:5Ivozr6f.net
>>966
これらの古いアクセサリアプリを排除して使いたい人はストアからDLしてねって方針にするのかな

995 :名無し~3.EXE:2016/06/28(火) 21:40:57.38 ID:sQCW1sbg.net
無知で申し訳ないんだけど今回の認証の変更って
もう14372にしてる時点でパーツ変えても再認証出来るってことでいいんかな?

996 :名無し~3.EXE (ワッチョイ 6f12-Ar7l):2016/06/28(火) 22:02:25.73 ID:BnhM99jD0.net
>>984
それな
Macro Fusionが機能しない

997 :名無し~3.EXE:2016/06/28(火) 22:11:59.17 ID:aS5aO44R.net
>>987
自分でHPから落とせばいいのでは?

998 :名無し~3.EXE:2016/06/28(火) 22:43:27.72 ID:38+6klLP.net
>>995
少なくともこのスレではまだ誰も試してない

ただ、Win10(Build14372以降)認証済環境+MSアカウントログイン済の実績さえあれば、
あとはMSアカウントだけ使ってどんなハード変更しようが認証される
というようなうまい話じゃないと思うんだけどねえ
それ別PCでも認証できるって話になっちゃうし、ライセンス番号持たないだけでパッケージ版相当の権限持ってるようなもんだし

999 :名無し~3.EXE:2016/06/28(火) 23:17:32.25 ID:M86k5L6a.net
>>977
Pen4やAthlon 64に比べて伸びが悪いだけで性能が落ちるわけじゃないだろ

1000 :名無し~3.EXE:2016/06/29(水) 00:06:50.92 ID:ZDmC95ur.net
Windows 10 Anniversary Update "available Aug. 2", according to Microsoft News Center
http://www.neowin.net/news/windows-10-anniversary-update-available-aug-2-according-to-microsoft-news-center

1001 :名無し~3.EXE:2016/06/29(水) 00:25:12.17 ID:8Y0ZMYLl.net
RTMしたかな?

1002 :名無し~3.EXE:2016/06/29(水) 00:30:39.50 ID:EpBIy3q4.net
>>1000
嘘だろ?

1003 :名無し~3.EXE:2016/06/29(水) 00:35:38.99 ID:LIB3zPIx.net
>>1000
無料アップグレード期間の終了は7月29日あたりだっけ?
来月末〜8月月初にかけてはWin10の話題で吹き荒れるな 良くも悪くも

1004 :名無し~3.EXE:2016/06/29(水) 01:29:17.37 ID:lUKpTmwJ.net
>>1003
問題は秋以降。
古い機種からサポートから外される。
新しい機種ようにアップデートされ
古い機種で不具合が多発する。
シャープのIS01現象が再びだよ。

環境固定できないので、屑連中が数合わせの捨て駒に使われる。
体質がマゾなら余裕だろうけど
そんな奴らは二度とWindows10は買わんだろうな。

1005 :名無し~3.EXE (ワッチョイ 6f12-Ar7l):2016/06/29(水) 01:31:28.28 ID:ZG8yO/1K0.net
アップグレード元のOSに戻せばいいんだよ
戻せればだがなw

1006 :名無し~3.EXE:2016/06/29(水) 01:34:38.46 ID:lUKpTmwJ.net
>>1005
Windows使ってる連中って頭の弱い奴らだけだからな。
メーカーのリカバリー領域潰して64bit版で新規インストールとか
後先考えずに行ってる奴も結構いるだろうし。
どれくらいの奴がら後からやばいと思ってあたふたするんだろうか

そうなった時は遅いけどな。

1007 :名無し~3.EXE:2016/06/29(水) 01:47:02.50 ID:TMxuOSYp.net
>>1006
>メーカーのリカバリー領域潰して64bit版で新規インストールとか

リカバリーメディアからシステム復旧すれば、大抵のメーカーはリカバリー領域復活するし・・・
それに、リカバリーメディアが作ってあれば問題ないんだし・・・
まあ、作っていないバカがたくさんいるのは確かだが・・・

1008 :名無し~3.EXE:2016/06/29(水) 01:57:43.16 ID:TMxuOSYp.net
ID:lUKpTmwJ
いろいなところにバカだとネガ書きしているけど、こいつの方がアホなんじゃないのよ?

1009 :名無し~3.EXE (ワッチョイ 6f12-Ar7l):2016/06/29(水) 02:00:38.18 ID:ZG8yO/1K0.net
>>1006>>1007
D2Dリカバリだとwin10にアップグレードした時点でリカバリ機能が正常に動作しなくなることも
まれによくあるようだなw

1010 :名無し~3.EXE:2016/06/29(水) 02:00:53.94 ID:WL8ZasG1.net
ID:lUKpTmwJはなんでここにいるのかな?

1011 :名無し~3.EXE:2016/06/29(水) 02:05:10.49 ID:HnZQlvh0.net
ID:lUKpTmwJはいつもの基地外マカーだから相手しない方がいい
>>988のVZ爺と並ぶWin板の二大基地外)

1012 :名無し~3.EXE:2016/06/29(水) 02:26:13.78 ID:aqCJ7IgI.net
>>1000
ギリギリの人間は2連続になるのか大変だな

1013 :名無し~3.EXE:2016/06/29(水) 05:17:16.05 ID:M0znsxD4.net
>>1000
日本だと明日あたり?

1014 :名無し~3.EXE:2016/06/29(水) 07:04:47.43 ID:UhIBQKLn.net
Announcing Windows 10 Insider Preview Build 14376 for PC and Mobile
https://blogs.windows.com/windowsexperience/2016/06/28/announcing-windows-10-insider-preview-build-14376-for-pc-and-mobile/

1015 :名無し~3.EXE:2016/06/29(水) 07:29:15.53 ID:hJQVr4OT.net
次スレ

【IP】Windows Insider Fastリング専用【RS1】Part8
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/win/1467013971/

1016 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

1017 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1017
225 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★