2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

SleepnirとLunasleep

1 :名無し~3.EXE:2014/03/11(火) 07:34:15.18 ID:Bz0Ge0E6.net
      ハ,,ハ      ハ,,ハ
     ( ゚ω゚ )    ( ゚ω゚ )
    /    \  /   \
 ((⊂  )   ノ\つ)) ヘ  (  つ))
     (_⌒ヽ   γ⌒_)
      ヽ ヘ }   { r  /
 ε≡Ξ ノノ `J   し ヽ⊃ Ξ≡ 3

91 :名無し~3.EXE:2014/04/26(土) 15:24:31.91 ID:0r/Habny.net
http://cdn.mkimg.carview.co.jp/carlife/images/UserCarPhoto/879015/p4.jpg
http://cdn.mkimg.carview.co.jp/carlife/images/UserCarPhoto/879015/p8.jpg
http://cdn.mkimg.carview.co.jp/carlife/images/UserCarPhoto/879015/p3.jpg

92 :名無し~3.EXE:2014/04/26(土) 15:29:04.50 ID:0r/Habny.net
http://www.pangya.jp/mailmag/140128pangya_87984s/140128_chima001_big.jpg

93 :名無し~3.EXE:2014/04/27(日) 04:15:54.21 ID:ktCAbfwW.net
http://i.imgur.com/FvX4UlZ.gif
http://i.imgur.com/6HmY3RG.gif
http://i.imgur.com/D3Pq9pT.gif
http://i.imgur.com/Po1s6vE.gif
http://i.imgur.com/mKMF8wL.gif
http://i.imgur.com/F2yCI3x.gif
http://i.imgur.com/lsppMOr.gif

94 :名無し~3.EXE:2014/04/27(日) 04:29:52.73 ID:ktCAbfwW.net
http://i.imgur.com/cnuooXB.gif

95 :名無し~3.EXE:2014/04/27(日) 05:21:33.95 ID:ktCAbfwW.net
Firefoxでホイールスクロールの量を調節する
http://ahoten.blogspot.jp/2013/05/firefox.html

96 :名無し~3.EXE:2014/04/27(日) 06:10:04.92 ID:ktCAbfwW.net
http://sokutto.com/blog/2012/03/windows7-memory-usage/
OSにおいては、メモリの不足を補うためにHDDの一部をメモリの代わりに使うことが一般的です。
これを「仮想メモリ」(スワップメモリ)といい、メモリを使い尽くしてPCが使用不能になるのを防ぎます。
メモリの空きが少なくなるとHDDを使う頻度が増えるため、
HDDから「カリカリ」「ゴリゴリ」 という音が増えると共に、PCの動作速度が緩慢になります。
http://sokutto.com/blog/uploads/2012/03/taskman2a.png
http://sokutto.com/blog/uploads/2012/03/pagefile2.png

97 :名無し~3.EXE:2014/04/27(日) 06:28:09.46 ID:ktCAbfwW.net
about:cache?device=disk

98 :名無し~3.EXE:2014/04/27(日) 09:48:27.51 ID:ktCAbfwW.net
http://www.atmarkit.co.jp/ait/articles/0910/02/news098.html

99 :名無し~3.EXE:2014/04/27(日) 19:36:24.29 ID:ktCAbfwW.net
問題点⇒ブラウザが仮想スワップメモリを利用すると検索や拡張やタブなどで動作中断?
主原因⇒仮想スワップメモリ(OSが管理している実行命令コードを含む)動作が重い?
解決策⇒HDD/SSD/RMDに8GB以上の固定エリアを作ってデータをブラウザ自身が管理しキャッシュをランダムアクセス。

データをブラウザ自身が管理しキャッシュをランダムアクセス
(1.0) メモリにfseek()URL管理データ作成
 (1.1) fopen()/fwrite()/fclose()してHDDにエリア作成
(2.0) メモリにfseek()URL管理データをロード
 (2.1) 起動時にfopen()する
(3.0) メモリのfseek()URL管理データを更新のため fseek()位置とサイズを書込む
 (3.1) fseek()してからfwrite()で書く 。fclose()はしない。
(4.0) メモリのfseek()URL管理データを読み fseek()位置とサイズを取得する
 (4.1) fseek()してからfread()で読む。fclose()はしない。
(5.0) 同じURLの場合(4.0)(4.1)を繰返す。
 (5.1) 異なるURLの場合(3.0)(3.1)と(4.0)(4.1)を繰返す。
(6.0) ブラウザ終了でメモリにあるfseek()URL管理データを破棄。
 (6.1) ブラウザ終了でfclose()する。エリアを残しておくと再利用できる。

高速アクセスのポイント・・・固定エリアの作成は1回のみ。
fopen()/fclose()は起動と終了だけにしオーバーヘッド回避。
fseek()/fwrite()/fread()でランダムアクセス書込み読込み。
www.cplusplus.com/reference/cstdio/fseek/

fopen()/fclose()しているとOSがそれだけいろんな事をするので超遅くなる。
オーバーヘッド回避はとても重要なテクニックであり100倍〜1000倍ぐらい高速化される。
キャッシュという一時データの性質上、管理データは常に起動時に新規作成するので
HDDのデータの内容が壊れ管理上矛盾していても、上書きで利用するので問題が無い。

100 :名無し~3.EXE:2014/04/27(日) 19:41:13.48 ID:ktCAbfwW.net
(1.0) fseek()URL管理データとエリアサイズを設定
 (1.1) fopen()/fwrite()/fclose()してHDDにエリア作成
(2.0) メモリにfseek()URL管理データ作成

総レス数 954
366 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★