2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

IE6総合 Part.18

1 :名無し~3.EXE:2012/03/10(土) 09:32:31.41 ID:xo20rEZc.net
                   ___
            ,. ―/< ̄))
            / /∠、 \
          レ'/,イ___」   |
          |/ / ┌―――┘
           / /   ヽ--' ̄`フ
          〈 〈 \___/
           ヽニ='′
  ようこそ Windows InternetExplorer 6 スレッドへ

(注)960辺りになったら次スレ用のテンプレ検討。980を踏んだ人は、次スレを建てて下さい。

Internet Explorer 6
ttp://www.microsoft.com/japan/windows/ie/ie6/default.mspx
ttp://support.microsoft.com/ph/807
サポートページ
ttp://support.microsoft.com/ph/2073/

▼━ 質問者の方へ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
・ 使用環境(OS、IEのサービスパック等)を詳しく書きましょう。
・ トラブルの内容は具体的に書きましょう。(※特にIE6で見れない該当サイトのURL記載は必須です)
・ エラーメッセージは省略せず正確に書きましょう。
・ 下のお役立ちサイト、よくある質問集に目を通しましょう。
 ※404エラー等で見れないサイトは各自でInternet Archive等を駆使し探してください

(注)次スレテンプレは960辺りになったら検討。980を踏んだ人はスレを立てて下さい。
ホスト規制等で不可能な場合は即、申告するか依頼して下さい。

定期的に全くIE6に関係無い自分の日記や雑談を始めたり
無根拠にIE6を叩いたり不安を煽ったり、他ブラウザの話題や他ブラウザに乗り換えを勧める【荒らし】が出没します
この人おかしいな?と感じたらレスを返さず各自でスルー、もしくは新たに他の話題を始めてください

717 :名無し~3.EXE:2014/10/27(月) 23:29:45.52 ID:fdH7yJAM.net
そんでニコの履歴が残らん
どーなってんだよ

718 :名無し~3.EXE:2014/11/05(水) 16:14:33.68 ID:D57PKC0g.net
ニコの再生ボタンが押せねーぞ
氏ねよ

719 :名無し~3.EXE:2014/11/06(木) 21:17:57.08 ID:HmGUvlJs.net
つべだって再生まで30秒はかかるし
何をどうやればこんなカスブラウザに成り下がれるんだ

720 :名無し~3.EXE:2014/11/06(木) 21:34:15.96 ID:SiusRLMa.net
もう捨てろ

721 :名無し~3.EXE:2014/11/17(月) 00:01:54.23 ID:UqYwgaME.net
この月曜になった瞬間開いてる履歴(日付順)がクリックできなくなるバグもロクなモンじゃねーな

722 :名無し~3.EXE:2014/11/21(金) 08:36:42.80 ID:MebEqTTi.net
キャッシュが500M溜まったくらいで動作不能に近くなるしよー

723 :名無し~3.EXE:2014/11/21(金) 09:17:00.01 ID:iRkAoGZq.net
そんなにためるな

724 :名無し~3.EXE:2014/11/21(金) 09:23:56.96 ID:8noMm8gY.net
キャッシュなんかいらないだろ

725 :名無し~3.EXE:2014/11/22(土) 22:19:33.45 ID:tsL+KsfT.net
軽い以外何の意味もない気がする
叔父のPCのiE6を8にしたったwww

726 :名無し~3.EXE:2014/12/03(水) 01:25:24.03 ID:AjmBJ9Tl.net
gigazineの記事が固まって見れなくなった
回避方はないものか

727 :名無し~3.EXE:2014/12/03(水) 20:02:16.99 ID:E4pFMbIm.net
GIGAZINEってあからさまな日本叩きとか
今更な江南スタイル賞賛など明らかに論調がおかしいと思ったが
やっぱり日本人のメディアじゃなかったのか

728 :名無し~3.EXE:2014/12/14(日) 22:02:29.02 ID:FC3/rIzV.net
ニコがログイン画面すら表示しねー
httpsのページは悉くアウトなんだけど対策は?

729 :名無し~3.EXE:2014/12/19(金) 23:04:26.43 ID:9Mw+vhi8.net
オラ
とっとと解決策!しばくぞ

730 :名無し~3.EXE:2014/12/20(土) 01:07:15.84 ID:/cIOUjRe.net
TLS有効、SSL無効。
項目が無かったら諦めろ。

731 :名無し~3.EXE:2014/12/20(土) 16:32:09.71 ID:apOgtE1i.net
おおうまくいったサンクス
これの設定でマイナス面は?
セキュリティが弱い?
まあもはやネットバンキングとかはIE6は使ってないからな…あんま関係ないかもしれんが
あと普段はSSLとか入れておけばいいのかも
ログインできたから
ただたまに勝手にログアウトするし忘れた頃だとまた悩むw

732 :名無し~3.EXE:2014/12/20(土) 20:19:22.84 ID:m3UVLA7y.net
いつもの奴がIE6一筋でもないと知ったのがこのスレ一番の衝撃

まあ今時SSL3だけ対応、TLS1.0以降未対応なんてクソサービスは有り得ないから
SSL無効、TLS有効でおkよ

733 :名無し~3.EXE:2014/12/20(土) 20:39:11.23 ID:apOgtE1i.net
流石にカネが絡む事はハッキングされたらイヤンだから他のブラウザで仕方なくやってる

734 :名無し~3.EXE:2014/12/20(土) 21:19:54.33 ID:xUsbaAts.net
いっそ常時他のブラウザにしたら

735 :名無し~3.EXE:2014/12/20(土) 22:20:34.02 ID:apOgtE1i.net
最近のブラウザはスペックを要求しやがるからむしろ遅いんだよ
ボロパソコンじゃなかったら別のをメインにしたいがな

736 :名無し~3.EXE:2014/12/22(月) 10:54:33.19 ID:l34JinGM.net
Opera12.17でOK

737 :名無し~3.EXE:2014/12/23(火) 00:12:14.39 ID:6laNR2eq.net
オペラなんてロクに対応してくれないからな世間のページは
IE6で開くのにオペラがダメってのがあるw

738 :名無し~3.EXE:2014/12/23(火) 04:52:00.22 ID:FDfxC14K.net
そうかね

739 :名無し~3.EXE:2014/12/23(火) 05:02:48.12 ID:YT8xBYmm.net
Opera12.17で問題ないけど

740 :名無し~3.EXE:2014/12/29(月) 15:25:44.85 ID:ceLTk+OF.net
急にイエ六でスレ開かなくなったんだけど
専ブラからカキコ

741 :名無し~3.EXE:2014/12/29(月) 15:39:02.32 ID:ceLTk+OF.net
おっせーが開く
しかし画面下のアド広告か何かが余白で異常に伸びて表示されててこれが悪さしてるんじゃねーの
vsc.send.microad.jp/delivery/afr.php?zoneid=9561&cb=INSERT_RANDOM_NUMBER_HERE&ct0=INSERT_CLICKURL_HERE&snr=2
とかゆうプロパティ

742 :名無し~3.EXE:2014/12/29(月) 16:00:36.61 ID:0li09R+h.net
ぼくもだ、スレの表示に1分弱かかる。15時ごろにキャッシュの削除をした
直後に見難くなったのでPCの不具合かと思った。
スレッドに広告欄が作られてリロードに時間かかるようになったのには
JAVA OFFで対策してたけど、今度のはもう設定では直せないんだろうか。

743 :名無し~3.EXE:2014/12/29(月) 16:02:39.39 ID:ceLTk+OF.net
このクソ広告が消えるまで開かんのか〜
ホントやってられんな

744 :名無し~3.EXE:2014/12/29(月) 17:02:55.60 ID:0li09R+h.net
おっ、直してくれたさすがに

745 :名無し~3.EXE:2014/12/30(火) 10:11:24.61 ID:blv/lrPJ.net
なんかまた重くなってきた… 変なチェンジしないで〜
そんなに広告収入が欲しいのか

746 :名無し~3.EXE:2014/12/30(火) 14:10:02.79 ID:MWGtlK4w.net
IE6で完全に2ちゃんが見れなくなった時が2ちゃんの終焉だ

747 :名無し~3.EXE:2014/12/30(火) 14:21:11.15 ID:S7XBxjMF.net
早まるな

748 :名無し~3.EXE:2014/12/30(火) 14:32:56.89 ID:qrBSCtbe.net
>>746
卒業のチャンスじゃないか

749 :名無し~3.EXE:2014/12/30(火) 14:53:34.63 ID:7uw2crXo.net
2chをIE6で?

750 :名無し~3.EXE:2014/12/30(火) 16:26:46.53 ID:8bKtPE3T.net
IE6で快適無問題

751 :名無し~3.EXE:2014/12/30(火) 16:31:04.18 ID:MWGtlK4w.net
>>749
戸田奈津子かよ

752 :名無し~3.EXE:2015/01/01(木) 00:26:09.20 ID:DD0hJ+S+.net
2025年まであと10年は使い続けるゾ!

753 : 【大吉】 【1408円】 :2015/01/01(木) 04:46:15.18 ID:Ca2ouyxN.net
IE6

754 : 【モナー】 :2015/01/01(木) 05:04:20.85 ID:Ca2ouyxN.net
\(^o^)/

755 :名無し~3.EXE:2015/01/01(木) 05:14:22.00 ID:upDeMXQ8.net
モナーwww

756 : 【大吉】 【1945円】 :2015/01/01(木) 05:27:29.25 ID:v4esvQsB.net
orz

757 :名無し~3.EXE:2015/01/01(木) 16:32:56.06 ID:Cmfmx8tU.net
確たるソースもないのに2025年までとか言うのはどうなん
2019年(XPベースのEmbedded系)ならまだしも

758 :名無し~3.EXE:2015/01/01(木) 17:09:49.10 ID:DD0hJ+S+.net
いや単にあと10年は使うという意思表示なだけです

759 :名無し~3.EXE:2015/01/05(月) 16:13:55.89 ID:YxZeBnIZ.net
>>746
IE3.02でもとりあえず見ることは出来るから…。

760 :名無し~3.EXE:2015/01/06(火) 15:36:24.82 ID:OEc4FgXH.net
アマゾンの出品者の評価送ろうと思うのですが
星の下の部分に何も表示されず(評価を送る、が表示されず)
送れません。
使ってるPCが、Windows ME、Internet Explorer6で
古すぎるから正常に表示されないんでしょうか。

761 :名無し~3.EXE:2015/01/10(土) 23:45:32.77 ID:xTV2QKgm.net
もはやIE6はまともに表示しませんよ
最近のゴテゴテ装飾するページなんかはね

762 :名無し~3.EXE:2015/01/11(日) 00:16:49.91 ID:RZp/Sa7E.net
そうだね

763 :名無し~3.EXE:2015/01/11(日) 20:28:47.56 ID:/YAGtP4k.net
>>730
これでも開かんよーになった
どうすりゃいいんだ…

764 :名無し~3.EXE:2015/01/13(火) 14:51:32.96 ID:GxOfRde9.net
  ↓ この部分の糞広告が異常に縦長だぞ!!またろくでもない状態になっとる 2ちゃんは落ちまくるし

765 :名無し~3.EXE:2015/01/13(火) 15:20:03.67 ID:7ok5SbnD.net
IE上の広告か

766 :名無し~3.EXE:2015/01/13(火) 15:30:04.25 ID:J+sUX7wL.net
専ブラは考えてないの?

767 :名無し~3.EXE:2015/01/13(火) 16:41:06.53 ID:sXQbvVWq.net
学校の古いオフラインのPCにウイルスが入っちゃったからウイルス対策ソフト入れようかと思ったらIEを6にしないとインストールできませんとか言われて途方に暮れてたが
>>426のファイルで無事アップデート完了。>>426さん本当にありがとう

768 :名無し~3.EXE:2015/01/15(木) 06:01:41.10 ID:jt461tb8.net
専ブラでは見れる書ける だがIE6
Error 1010 Ray ID: 1a8cc3289f9b1117
Access deniedWhat happened?
The owner of this website (kanae.2ch.net) has banned your access based on your browser's signature (1a8cc3289f9b1117-fie2).
となる

不安定なだけで直るか?

769 :名無し~3.EXE:2015/01/15(木) 08:10:24.29 ID:7XDL4DP5.net
ここ数日、2ちゃんの動作が不安定だが、
そのどさくさに紛れて、
IE3.02では見られなくなった(アクセス拒否とか言う表示になった)。
IE6ではいつまで大丈夫なのかと気になる今日この頃。

770 :名無し~3.EXE:2015/01/15(木) 15:02:53.91 ID:jt461tb8.net
それでも有志がなんとかしてくれる!

771 :名無し~3.EXE:2015/01/16(金) 15:44:16.59 ID:gg56HlFz.net
もうIE6対応しなくなったって事?

772 :名無し~3.EXE:2015/01/17(土) 00:35:22.68 ID:e7T9nZE2.net
おおっついにIE6で見れる&書ける!!!
しかしメール欄の色が青のまま変わらんな…クリックしたら紫になんのに

773 :名無し~3.EXE:2015/01/17(土) 15:59:39.64 ID:6DSjIM+M.net
紫になる

774 :名無し~3.EXE:2015/01/17(土) 16:18:39.33 ID:mC52+emy.net
なるね

775 :名無し~3.EXE:2015/01/17(土) 16:26:29.16 ID:e7T9nZE2.net
成りません
原因は何ですか

776 :名無し~3.EXE:2015/01/17(土) 17:32:19.01 ID:+ZHHyqV4.net
14日から、レスはもちろんロードも一度もできません
「The page cannot be displayed」と表示されます

777 :776:2015/01/19(月) 20:29:05.70 ID:XGCtw4MD.net
このスレを見て、システム設定をいじったのが悪かったようです
元に戻したところ復旧しました
ttp://fox.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1421096338/

778 :名無し~3.EXE:2015/01/19(月) 20:56:25.35 ID:plVAt2+0.net
またニコが勝手にログアウト
クッキーの保存でインポートしたのに戻らず
もうイヤ
ログインページすら開かなくなったからなSSLだけでも

779 :769:2015/01/20(火) 17:56:20.99 ID:6Lw0AT1/.net
あんまりこのスレ的には関係ない報告だけど、
IE3.02でも見られるようになりました。
きっとIE6での閲覧も、暫く大丈夫でしょう...。

780 :名無し~3.EXE:2015/01/20(火) 20:17:53.53 ID:0ll08moe.net
ご苦労
次はMosaicで検証しろ

781 :名無し~3.EXE:2015/01/20(火) 21:07:10.11 ID:eYgOg/UY.net
ネスケくらいにしとけ
Mosaicはスクリプトもプラグインも何一つ動かない

782 :名無し~3.EXE:2015/01/20(火) 22:58:57.08 ID:6uWZh5aL.net
ネスケのマークが好きだった
ネット黎明期が遥か遠い昔だなんて信じられんな

783 :名無し~3.EXE:2015/01/21(水) 15:54:19.43 ID:+FkyE7/u.net
ネスケの4.78なら2ちゃんくらいなら問題ない。

784 :名無し~3.EXE:2015/01/21(水) 16:10:14.64 ID:9Eni6wrM.net
ネスケの3ならどうだろう

785 :名無し~3.EXE:2015/01/27(火) 12:16:49.16 ID:U6jrMKUk.net
プニル1.66のエンジンがIE6なんだけど
最近見れなくなったサイトがじわじわ増えてる希ガスる・・・
普段重くなるからスクリプトはOFFにしてるんだけど
そのせいかと思うとONにしてもダメ
それでしかたなくFFを起動してURLを入れると見れる
弱ったなあ・・・
FFはこういう緊急用だから使い慣れないし不便だし

スクリプトOFFでもフリーズしたり落ちるサイトがあるし
これは別件で問題だけどね

786 :名無し~3.EXE:2015/01/31(土) 01:34:27.95 ID:A+hTRLUf.net
スカパーのサイトが繋がりにくくなった
ふざけんなよタコ

787 :名無し~3.EXE:2015/01/31(土) 02:32:09.81 ID:cXw3myWn.net
他のブラウザでは問題ないのか

788 :名無し~3.EXE:2015/01/31(土) 02:49:30.62 ID:C6qUuG7X.net
鯖メンテってことは・・・ないだろうな

789 :名無し~3.EXE:2015/01/31(土) 03:08:44.68 ID:cXw3myWn.net
IE6ももう終わりか

790 :名無し~3.EXE:2015/02/02(月) 00:48:28.51 ID:gFo1TOnf.net
3年くらい前から別ブラウザも使い出した時に終わりを感じたな

791 :名無し~3.EXE:2015/02/02(月) 04:37:43.54 ID:UcghQftZ.net
淋しいな

792 :名無し~3.EXE:2015/02/02(月) 05:18:29.93 ID:axh5WYKm.net
Firefoxでも使うか

793 :名無し~3.EXE:2015/02/02(月) 20:16:53.34 ID:xAnHQU9E.net
火狐は名前からして嫌い

794 :名無し~3.EXE:2015/02/02(月) 20:28:10.40 ID:9ifqrVJr.net
先月 今月
11 Microsoft Internet Explorer 6.0 1.30% 1.08%
http://news.mynavi.jp/news/2015/02/02/164/images/003.jpg

IE11とIE6が増加 - 1月ブラウザシェア | マイナビニュース
http://news.mynavi.jp/news/2015/02/02/164/
2015/02/02

795 :名無し~3.EXE:2015/02/02(月) 20:41:39.02 ID:9ifqrVJr.net
>>793
たとえば、どういう名前がいい?
スパルタンは、プロジェクトの名前
まだ正式名称は、ない

コルタナもかわるのかな?

796 :名無し~3.EXE:2015/02/02(月) 21:28:47.11 ID:PGdXbUA8.net
スパルタンでいいよ

797 :名無し~3.EXE:2015/02/02(月) 23:31:11.15 ID:xAnHQU9E.net
>>794
画像ちっさすぎわろす読めねーし

798 :名無し~3.EXE:2015/02/03(火) 18:27:33.48 ID:bX4+FqdC.net
IE6使ってる奴は>>548をよく読んどけ
これで助かった

799 :名無し~3.EXE:2015/02/03(火) 22:45:24.47 ID:veQlv0KF.net
スパルタンをIE12だと思って使えばいいじゃない!!

800 :名無し~3.EXE:2015/02/03(火) 23:33:37.36 ID:3yq+gNCh.net
スパルタンX

801 :名無し~3.EXE:2015/02/03(火) 23:47:26.29 ID:GH/xp029.net
カイリキに1撃で倒されたおもひで…

802 :名無し~3.EXE:2015/02/04(水) 00:16:52.32 ID:g8ZwYSzT.net
ナツカシス

803 :名無し~3.EXE:2015/02/04(水) 00:36:51.76 ID:JaKeQxkc.net
www

804 :名無し~3.EXE:2015/02/04(水) 17:05:27.86 ID:3ygiAQTQ.net
怪力男の理不尽さをトップに棒使いや妖術使いも手強いしな
蛇や蜂も理不尽

805 :名無し~3.EXE:2015/02/06(金) 20:53:21.90 ID:7u8yw5R+.net
何か一部のスレで書き込むの横にお絵かき機能とかいうウザいボタンが表示されるようになったな
本当要らん機能ばっかり取り入れやがる

806 :名無し~3.EXE:2015/02/10(火) 01:55:59.92 ID:GbEG9cpP.net
アドオンつーか右クリックしたらちょこっと強制リンクって機能を使ってるが
それでスレ上のh抜きリンクを青くしたらメール欄が紫に変化するがどういうこった
普段は青いままで昔のように紫状態を維持しないんだけど

807 :名無し~3.EXE:2015/02/12(木) 00:14:29.75 ID:DNymbFXq.net
Cookieの保存設定がおかしいんだろ

808 :名無し~3.EXE:2015/02/12(木) 00:31:49.81 ID:vWLaWgDP.net
そうなのか

809 :名無し~3.EXE:2015/02/12(木) 00:38:49.13 ID:vWLaWgDP.net
そうなんだろうな

810 :名無し~3.EXE:2015/02/12(木) 00:57:02.65 ID:DDFyJxFs.net
Cookieの保存設定?

811 :名無し~3.EXE:2015/02/12(木) 02:33:40.75 ID:aD13OxVb.net
いや確定的に2ちゃんがおかしい
勝手に青いままでいってるなんて異常
早く直せ

812 :名無し~3.EXE:2015/02/12(木) 07:07:14.47 ID:dWAXL9gM.net
IE6でニコニコ動画にログインできなくなったと思ったら、TLS1.0を有効に
すればログインできるみたいだね

813 :名無し~3.EXE:2015/02/12(木) 17:07:03.55 ID:aD13OxVb.net
それも効かなくなってページが開かないけどな俺の環境は

814 :名無し~3.EXE:2015/02/12(木) 20:20:16.96 ID:dWAXL9gM.net
私の環境でもログイン画面が表示される環境とされない環境があるので調べてみる

815 :名無し~3.EXE:2015/02/12(木) 21:00:00.38 ID:wPjnibOl.net
アメブロ開くたびにフォントをインストールってわけのわからないメッセージが出る
どうしたらいいんだー

816 :名無し~3.EXE:2015/02/12(木) 21:45:59.65 ID:dWAXL9gM.net
多分TCSの他にJSCRIPT.DLLのバージョンが関係していると思ふ。
Windows2000 + IE6 + WSH7.0(JSCRIPT.DLL 7.0) ログイン不可
Windows2000 + IE6 + WSH8.0(JSCRIPT.DLL 8.0) ログイン可
Windows server 2003 + IE7 + WSH8.0(JSCRIPT.DLL 8.0) ログイン可

817 :名無し~3.EXE:2015/02/12(木) 23:39:16.02 ID:aD13OxVb.net
試しにジャバのバージョンを最新のにしてみたけど駄目だった

総レス数 1008
246 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200