2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

PIERROT 376

1 :整理番号774:2015/04/14(火) 22:08:52.44 ID:hQAqrBD70.net
2006.4.12 解散発表
2014.4.12 再結成

†厨房・荒らし避けのため、オールウェイズsage進行でお願いします。
†荒らし、煽りには 完 全 放 置 相手にすると喜んで逆効果。
 荒らしが去るまで発言を控えるべし。
 過剰な荒らしの場合は、相談のうえ、批判要望板に対策を求めよ。
†盤・麺に迷惑はオマエガナーで済む話。
†皆で楽しくこの盤を語るためにも特定の個人を叩くのは末代まで呪われます。(個人サイトの叩き、直リンは厳禁です)
†チケ売買は売買スレ・各掲示板へ。
†801、同人話、コス話、女ネタ、ファンネタは板違いです。それぞれの板へ。
†秘密の部屋についてはここで聞く前にググること。
†次スレは980が立ててください。無理だったら他の人に頼みましょう。

スレ立ての際はメール欄に sageteoff と入力すると [転載禁止]が表示されません。

※前スレ
PIERROT 375
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/visualb/1426030171/

519 :整理番号774:2015/05/04(月) 19:37:42.13 ID:+bhmJom4U
>>518
というよりキリトがきれいなんだよ

520 :整理番号774:2015/05/04(月) 20:34:13.68 ID:g/bD+8220.net
潤47歳?おめでとう

521 :整理番号774:2015/05/04(月) 20:36:17.82 ID:8oK5OA4d0.net
おめでとうー

522 :整理番号774:2015/05/04(月) 20:38:20.72 ID:4+F4mZeR0.net
潤42歳じゃなかった?

523 :整理番号774:2015/05/04(月) 20:39:46.70 ID:Obq8/tb60.net
>>511
やってないってことはできないんじゃん?
コータにファンクのノリはない
ただセルロイドでバチバチはやってたな
>>517
アイジって結構流行に踊らされてるよねwww

524 :整理番号774:2015/05/04(月) 20:39:47.42 ID:k2wRgW590.net
47ってLUNA SEAより年上になるw

525 :整理番号774:2015/05/04(月) 21:00:13.25 ID:+bhmJom4U
約束の丘への行き方を教えて下さい。

526 :整理番号774:2015/05/04(月) 21:13:21.72 ID:3nAlRvqk0.net
>>523
>コータにファンクのノリはない
見た目はJみたいにファンキーなのにな

527 :整理番号774:2015/05/04(月) 22:25:06.05 ID:+bhmJom4U
いまようやっとあの丘に着きました
祈りの歌が止みません

528 :整理番号774:2015/05/04(月) 23:06:38.71 ID:g/bD+8220.net
DCはコニファーと西武ドームが楽しかったよ
季節が夏ってのもよかったよね
暑かったけどいい思い出になったよ

529 :整理番号774:2015/05/04(月) 23:16:10.85 ID:Obq8/tb60.net
>>526
すまんが君もファンクのノリをよくわかっていないようだ

530 :整理番号774:2015/05/04(月) 23:41:32.55 ID:g/bD+8220.net
ファンクとはディスコで踊るようなノリのことを言う
とにかく腰を使う
ランバダを思い浮かべてみるといい
あれがファンクのノリだ

531 :整理番号774:2015/05/05(火) 01:21:54.48 ID:paPzmZGlO.net
Fuck?

532 :整理番号774:2015/05/05(火) 01:35:36.09 ID:RnMwl9hC0.net
>>530
それも微妙に違う気がwww
だんだん近づいてるけどね
一番わかりやすいのはジェームス・ブラウンだよ

533 :整理番号774:2015/05/05(火) 01:59:37.13 ID:UJGXgmAt0.net
CPベスト買ってきて聞いてるんだけど真っ赤な花良いな
サルビアといいB面にしたのが勿体無い気がする

534 :整理番号774:2015/05/05(火) 02:06:27.68 ID:4HMZL7NU0.net
>>506
>>507
>>508
>>509
いや、音楽やってると色々わかることもあんのよ。
俺も楽器始める前は歌メロしかほとんど聴いてなかったから気持ちはわかるけどさ、ギターベースドラム各パート全部スコア見て分析してから発言してほしい。最初は大変かもしれないが、慣れだからさ。

535 :整理番号774:2015/05/05(火) 03:05:13.48 ID:RnMwl9hC0.net
>>534
俺も音楽やってるがお前に全くセンスを感じない
カレーライスのくだり反論してみろよ

536 :整理番号774:2015/05/05(火) 04:33:42.99 ID:M7g0ZhkF0.net
>>534
ごめん俺も全く同意できない
センスないって言われない?

537 :整理番号774:2015/05/05(火) 06:28:42.90 ID:xMPCYtZ6O.net
>>534
シャズナでも聴いてたら?

538 :整理番号774:2015/05/05(火) 07:54:04.34 ID:paPzmZGlO.net
自称ミュージシャン降臨w

あとはコータ博士との一騎打ちだな

539 :整理番号774:2015/05/05(火) 08:17:58.14 ID:BOnkGN+p0.net
>>534
派手な文言で釣ろうとしてるんだろうが、ハッキリ言わせてもらう。

キミはコータ博士の足元にも及ばん!

540 :整理番号774:2015/05/05(火) 08:30:13.02 ID:87GUeJNe0.net
ベースが有能プレイヤーだったら>>534みたいなめんどくさい奴が出てこなくて済むのにな
無能でも同族だからクビにされなくていいよなー

541 :整理番号774:2015/05/05(火) 08:46:51.28 ID:8JfTFGoF0.net
時はコータ戦国時代か…
コータに焦点をあてたコータスピンオフPIERROTがはじまろうとしている…。

542 :整理番号774:2015/05/05(火) 14:42:00.20 ID:+7xoyrbq0.net
うんちくだけは一丁前な自称ミュージャン

543 :整理番号774:2015/05/05(火) 14:52:07.41 ID:+7xoyrbq0.net
自称ミュージャンってセンスゼロなのに押し付けがましいよね
ド素人が偉そうにw
所詮自称w

544 :整理番号774:2015/05/05(火) 15:14:02.48 ID:77r2DWLi0.net
売れない地下舞台俳優が演技について語るようなやつな

545 :整理番号774:2015/05/05(火) 15:35:31.61 ID:XkLMbbF/0.net
例えばピエロのベースがラルクのテツだったら個性強すぎてわけわかんなくなりそう

546 :整理番号774:2015/05/05(火) 15:54:15.15 ID:87GUeJNe0.net
じゃあ人時は?

547 :整理番号774:2015/05/05(火) 15:55:46.25 ID:XJICOzPD0.net
としやは?

548 :整理番号774:2015/05/05(火) 16:03:25.10 ID:DYp/yGvg0.net
いや別にコータを否定してるわけじゃないんだわ。ただ派手にしたらまとまりが出なくなるのはわかるけど、もう一段上にピエロを押し上げるにはベースが一つ上にいかなきゃいけないって話しよ。
カレーライスのご飯をチャーハンにしたらそりゃ俺も食わないよ。俺の言ってることはそうじゃねえんだ。外国産のよくわからない米じゃなくてコシヒカリやアキタコマチ使えってこと。
煽ったり中身のない話じゃなくてもっとセンスのある話しようぜ。
自称とか言ってるやついるけど音楽で食ってるからね。バイトはしてるけど。

話もとにもどすと、その一段上に押し上げる力がドラムやギターにはあったから非常に惜しいバンドだなと。

549 :整理番号774:2015/05/05(火) 16:15:39.86 ID:87GUeJNe0.net
まあ元凶は誘ったキリトにもあるわけで
別にキリトに責任転嫁するつもりはないけれども

550 :整理番号774:2015/05/05(火) 16:21:03.94 ID:XJICOzPD0.net
コータは外国産のよくわからない得体の知れない米ってことか。可哀想

551 :整理番号774:2015/05/05(火) 16:29:22.45 ID:8JfTFGoF0.net
>>548
>もう一段上にピエロを押し上げるにはベースが一つ上にいかなきゃいけないって話しよ。
去年二日くらい夢に出てきた気がしたけど、死んだ子の歳を数えるのはよせ

552 :整理番号774:2015/05/05(火) 16:53:18.71 ID:IxSDweye0.net
菊地創のありがたいお言葉

@kiku_eufonius
…いや、他にバイトしてるならミュージシャンじゃねぇーし。
ただのフリーターでしょ(笑)
返信 RT お気に入り

553 :整理番号774:2015/05/05(火) 17:14:56.01 ID:yYCEmw9g0.net
探偵ナイトスクープでコシヒカリしか食べない、きき米でコシヒカリ当てられる!って人いたけど
一発目で外してたな

554 :整理番号774:2015/05/05(火) 17:17:26.24 ID:DYp/yGvg0.net
>>550
いや、あくまで例えの話だから。
一ミュージシャンとしてのコータを貶めるつもりは毛頭ない。その点は謝る。

555 :整理番号774:2015/05/05(火) 17:25:26.72 ID:UJGXgmAt0.net
>>552
イジメコネクトの人かw
メグメル好きだったのにな

556 :整理番号774:2015/05/05(火) 20:20:37.93 ID:kGmkzK/i0.net
つまりカリガリのベーシストみたいになれと?

557 :整理番号774:2015/05/05(火) 21:19:02.61 ID:OhVdffTm0.net
亀田(笑)

558 :整理番号774:2015/05/05(火) 21:33:36.77 ID:UJGXgmAt0.net
そういや音楽プロデューサーはベーシストが多いよね

559 :整理番号774:2015/05/05(火) 23:00:40.78 ID:paPzmZGlO.net
自称ミュージシャンすなわち(油の)アルバイト

560 :整理番号774:2015/05/05(火) 23:24:34.81 ID:2/N6+PeP0.net
自称ミュージシャンの人達のライブ映像ってあるの?音楽で食ってるってマジなの?

561 :整理番号774:2015/05/05(火) 23:56:58.42 ID:r9G8OzUw0.net
ウソでしょ笑

562 :整理番号774:2015/05/06(水) 00:14:34.03 ID:k9hsElFE0.net
もしかしてジュンノさんすか?笑

563 :整理番号774:2015/05/06(水) 00:18:47.47 ID:rJe3Avhs0.net
ライブハウスの店員でも楽器屋店員でもPAとかでも音楽で食ってるといえなくはない。
音楽専門学校を卒業したあとの就職先がそれらだったりすることなんてよくあるしな。

564 :整理番号774:2015/05/06(水) 00:36:42.43 ID:DhfG97f90.net
ライブハウスの店員と楽器屋店員は単なるサービス業だろ

565 :整理番号774:2015/05/06(水) 00:49:23.72 ID:QE7QaRXM0.net
音楽に携わるとはいえ楽器屋店員が職業聞かれて音楽で食ってるなんて言わないだろ
大手メーカーの正社員ならサラリーマンですって答えるのが普通w

566 :整理番号774:2015/05/06(水) 01:22:43.85 ID:7sPFzO2i0.net
いい年して
バイトはしてるけど音楽で食ってます
みたいな大人には一番なったらダメなタイプ

567 :整理番号774:2015/05/06(水) 02:19:27.10 ID:58aTnxBp0.net
対立煽りにひっかかってスレが荒れる流れ

568 :整理番号774:2015/05/06(水) 02:42:43.79 ID:hw9i2uYOO.net
3桁のブームが終わり、
自称ミュージシャンの再登場によりスレは過熱さ、
危険な領域へと突入する

569 :整理番号774:2015/05/06(水) 05:52:14.87 ID:RWuv4qcu0.net
自称ミュージャンって何人いるんだ?同一人物か?

570 :整理番号774:2015/05/06(水) 11:24:53.88 ID:dNkGwftn0.net
ぶっちゃけ放課後ティータイムの方が演奏上手いよね

571 :整理番号774:2015/05/06(水) 12:13:39.87 ID:rJe3Avhs0.net
プロのスタジオミュージシャンやないか

572 :整理番号774:2015/05/06(水) 12:36:23.89 ID:XiuI5uV50.net
妄想の中でミュージシャンやってるんでしょ
誰か病院紹介してあげて

573 :整理番号774:2015/05/06(水) 14:04:30.37 ID:hw9i2uYOO.net
わ・る・いけど叩き壊しちゃうぜー♪

574 :整理番号774:2015/05/06(水) 15:15:45.99 ID:dNkGwftn0.net
次の集金ライブっていつだろうな
潤ってマジでカツカツなの?
河村隆一みたいに外車何台も乗り回したり豪邸買ったりしてなきゃ
極普通の生活してれば何とか食っていけると思うんだが

575 :整理番号774:2015/05/06(水) 17:40:39.67 ID:WLqSbnCQ0.net
復活してたの最近知った人が来ますよorz
syrup16g、Psycho le Cemu、バーガーナッズという激しくどうでもいいバンドの再結成は知ってたのに何故PIERROTだけ逃したんだろう…

576 :整理番号774:2015/05/06(水) 19:23:59.58 ID:lqeyEFNv0.net
セルロイドってニーチェやショーペンハウアーの思想も現してるんだろうな。
客観的に人間世界を見つつも、歌詞から能動的ニヒリズムも読み取れると思う。

577 :整理番号774:2015/05/06(水) 21:05:28.27 ID:DWaa6Tge0.net
>>575
この一年PIERROTのピの字も気にしてなかったのなら仕方のない事さ

578 :整理番号774:2015/05/06(水) 23:53:02.67 ID:OS9mf/gt0.net
よくあることさ〜次があるなら悲鳴の雨を抜けて会いにいけばいいさ〜

579 :整理番号774:2015/05/06(水) 23:59:37.14 ID:nZHFNp760.net
糞すれ

580 :整理番号774:2015/05/07(木) 00:24:46.33 ID:9E3EWEc10.net
PsychedelicLoverはエルレが歌ってても違和感無い
薔薇色の世界もFLOW感もしくはロードオブメジャー感がある

薔薇色の世界から入った人はインディー時代の曲聞いてどう思ったんだろう
インディーから追っかけてる人は薔薇色を糞曲扱いしてるみたいだけど

581 :整理番号774:2015/05/07(木) 01:01:28.74 ID:PlqJhDhe0.net
インディーズ曲頼りのバンドだったから続けていても先は無いよ。
末期はますます糞に磨きがかかった曲ばかりでキリトの声も劣化していったし。

582 :整理番号774:2015/05/07(木) 01:15:14.88 ID:cbp6WmLgO.net
↑やるかコラ!?あ!?

583 :整理番号774:2015/05/07(木) 01:18:19.83 ID:9YUZy/lu0.net
。゚(゚´ω`゚)゚。ピィィィィィィ

584 :整理番号774:2015/05/07(木) 03:25:35.83 ID:1eKIu9bE0.net
ネタ切れしたら辞めればいい

585 :整理番号774:2015/05/07(木) 03:41:24.77 ID:nVSgbtOs0.net
>>581←こいつは何様なんだよとw

586 :整理番号774:2015/05/07(木) 03:58:50.63 ID:dQadjMY+0.net
インディーズ〜ヘブンまでが至高だった。
後期もそれなりに好きだけど、カップリングは好きになれなかった
イースター
ユートピア
ホイッチ

587 :整理番号774:2015/05/07(木) 09:39:51.71 ID:0c5YsYqa0.net
メジャーに出て、それまでを超える楽曲がくるのを待ち続けて、発表の度にドキドキして、新譜キター!あれ?ってなるまでが形式美だった当時を鮮明に思い出したよ。

588 :整理番号774:2015/05/07(木) 10:04:38.84 ID:ldLj0KZk0.net
ホイッチはkalafinaのmagiaに似てる

589 :整理番号774:2015/05/07(木) 12:10:44.77 ID:jBxuMtUe0.net
まどマギの曲だっけ?曲は似てないけど空気感はわかる、バクチクの13階は月光に入ってる夢魔とか。
要するにゴシックってことだけど。

590 :整理番号774:2015/05/07(木) 16:55:56.21 ID:lSXWflX+0.net
インディーズは良くない
インディーズ曲は性格が暗い人もしくは性格が悪い人が好んで聴いてるし

591 :整理番号774:2015/05/07(木) 18:43:09.53 ID:oDasC8RwO.net
明るく元気な性格のキリト…

592 :整理番号774:2015/05/07(木) 20:03:16.27 ID:8aefw98h0.net
>>580
アニメの薔薇色から入ったけどキリトの声が気に入っただけで曲については単調でつまんない曲だと思ったw
ようつべでマッドスカイと神経〜聞いて、すげぇバンドだけどアニソンだからあえてあんな曲にしたのか〜とか一人で納得してたわw
実際同じ時期に出した夕闇スーサイドなんかは良い曲だし

593 :整理番号774:2015/05/07(木) 21:29:50.41 ID:CvymXOYI0.net
夕闇はピエロの中じゃ下のほう、悪いんじゃなくて他の曲がよすぎるので
バラ色は好きなんだけど、サイラバ2みたいに思えてしまうんだよね。

594 :整理番号774:2015/05/07(木) 21:33:41.03 ID:cFtBvwLK0.net
>>590
だから性格暗い私にインディーズ曲はピッタリなんだよ
サイラバみたいな明るい曲は萎えるんだよ

595 :整理番号774:2015/05/07(木) 21:35:19.23 ID:qssPAj0g0.net
PIERROTのインディーズ曲を好む人間の98%はパンを食べている

パンを日常的に食べて育った子供の約半数は、テストが平均点以下である。

暴力的犯罪の90%は、パンを食べてから24時間以内に起きている。

パンは中毒症状を引き起こす。被験者に最初はパンと水を与え、後に水だけを与える実験をすると、2日もしないうちにパンを異常にほしがる。

新生児にパンを与えると、のどをつまらせて苦しがる。

18世紀、どの家も各自でパンを焼いていた頃、平均寿命は50歳だった。

596 :整理番号774:2015/05/07(木) 21:41:34.39 ID:nwJsZrkV0.net
ヘブンツアーでサイラバがリリース前に演奏された時の新しいPIERROTの世界が始まった感が好きだった。

あと薔薇色の世界はあのパワーコーラス、最初は苦笑したけど今やメンバー全員の一体感が思い出しただけで眩しい…
これらの二曲で照明が明るくなりメンバーがステージを上手下手へと散り散りになるあの感じも好きだった。

597 :整理番号774:2015/05/07(木) 21:44:42.57 ID:IBZcakGY0.net
ライブで大好きになる曲ってあるよね
ネオグロやパラノイアの歌詞は好きじゃないけど、ライブで楽しいから好きだった

598 :整理番号774:2015/05/07(木) 21:49:31.11 ID:xC9tqrOa0.net
後期は歌詞がな…

599 :整理番号774:2015/05/07(木) 21:52:15.30 ID:9E3EWEc10.net
自分は薔薇色の世界は結構好きなんだけど
もし初PIERROTが薔薇色だったら「また今流行りの青春系(175RやFLOW系の)かよ…」って感じで
見向きしてなかっただろうな

600 :整理番号774:2015/05/07(木) 22:36:31.95 ID:cCGk46Z90.net
薔薇色の当時FLOWデビューしてね〜じゃね〜かよw

601 :整理番号774:2015/05/07(木) 22:38:58.23 ID:9E3EWEc10.net
マジレスすると一応デビューしてる
贈る言葉のカバーで当時叩かれてた気がする

602 :整理番号774:2015/05/07(木) 22:43:27.80 ID:cCGk46Z90.net
贈る言葉で叩かれてたけど贈る言葉って一応インディーズな

603 :整理番号774:2015/05/07(木) 22:53:45.32 ID:qssPAj0g0.net
デビュー=メジャーデビュー
じゃないよね

604 :整理番号774:2015/05/07(木) 22:59:50.10 ID:cCGk46Z90.net
インディーズって自主流通だったり手売りのCD-Rだったりするのにデビューって言うの?

605 :整理番号774:2015/05/07(木) 23:33:38.66 ID:nwJsZrkV0.net
何かをはじめることを○○デビューっていうでしょ?インディーズデビューでもデビューはデビューだよ。

まぁ、デビュー=メジャーデビューみたいになってる風潮はあるけど。

606 :整理番号774:2015/05/07(木) 23:58:51.59 ID:B7KxMFgU0.net
>>605
ヴィジュ板に来てそういうまぎらわしい屁理屈はやめろや
それなら高校デビューもデビューだな

607 :整理番号774:2015/05/08(金) 00:16:45.00 ID:1yKybHF00.net
メカニカルアイのメイクやめたら熱が引いたお

608 :整理番号774:2015/05/08(金) 00:28:58.12 ID:95BOWePf0.net
本日はルナフェス第二弾発表!
3桁の人見てるー?

609 :整理番号774:2015/05/08(金) 00:47:47.27 ID:kYz7eCf/0.net
>>606
そうだよ。屁理屈じゃなくデビューで検索してみ。
初舞台とかそういう意味だからね。

610 :整理番号774:2015/05/08(金) 01:05:10.13 ID:4EFBxzfoO.net
バイトやんなきゃ食えないような自称ミュージシャンも早くデビューしろよ

611 :整理番号774:2015/05/08(金) 01:31:22.91 ID:aQkcxAUz0.net
音楽業界じゃデビューって言ったらメジャーデビューなんだよ
インディーズの活動までデビューって言い方されたら音源出さずにライブだけの高校生バンドも
ライブやってりゃ全てデビューした事になるわけよ
ビジュ板で初舞台がどうのこうのって言われても困るわw

612 :整理番号774:2015/05/08(金) 01:36:19.57 ID:kYz7eCf/0.net
そうか…常識が通じない場所であったか、このビジュ板とやらは…ならば一生そう思い込んでてくれ…。

613 :整理番号774:2015/05/08(金) 01:41:00.10 ID:/rEKqhgs0.net
>>612
音楽板に来てデビューの意味を検索してみとか言うから嫌われるんだよ

614 :整理番号774:2015/05/08(金) 01:42:48.42 ID:aQkcxAUz0.net
高校デビューもインディーズデビューと同じとかw

615 :整理番号774:2015/05/08(金) 03:16:56.64 ID:yHuyJFjd0.net
まーた香ばしいのがやってきたの

616 :整理番号774:2015/05/08(金) 06:54:35.75 ID:i6ucmD+20.net
普通はデビューでなく結成だよな

617 :整理番号774:2015/05/08(金) 07:26:18.96 ID:S61o7Zsp0.net
_人人人人人人人人人_
>わりとどうでもいい<
 ̄YYYYYYYYY ̄

618 :整理番号774:2015/05/08(金) 09:06:33.00 ID:Z8noROVV0.net
最近叩かれるやつより叩くやつのストレス発散してる感がヤバい、ピリピリすんなよ

総レス数 1019
192 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200