2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

cali≠gari(196)

1 :整理番号774:2015/02/16(月) 20:37:46.86 ID:okBQaXyb0.net
■石井 秀仁(Vo.)
GOATBED
■桜井 青(Gu.) 
LAB.THE BASEMENT
■村井 研次郎(Ba.)
CYCLE

前スレ
cali≠gari(195) [転載禁止]©2ch.net
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/visualb/1415010884/

590 :整理番号774:2015/03/17(火) 09:05:15.16 ID:FvC0M1es0.net
あんたに何が分かんの?

591 :整理番号774:2015/03/17(火) 09:23:47.67 ID:7Z84hcK10.net
>>589
8が許容範囲なら10も11も12も問題なくね?
第五で解散しとけばよかったというのだったら
おれも一瞬同意したくなるけどw

592 :整理番号774:2015/03/17(火) 10:14:06.97 ID:rk+niROo0.net
10、11はさておき、8と12こそまさに実験室の名を冠していいくらい実験的だよな。

593 :整理番号774:2015/03/17(火) 10:36:43.71 ID:yfgdw3KV0.net
石井の事だから白い黒とか誠曲はもう完全封印しそう

594 :整理番号774:2015/03/17(火) 10:44:22.96 ID:CBoZK5el0.net
当時6→7→8と順番に聞いてきた人は8の実験的過ぎる内容に驚いただろうな。

595 :整理番号774:2015/03/17(火) 11:58:47.76 ID:vW09wEaz0.net
>>594
赤坂ブリッツ完売で勢いがあった時期に出された6が一番驚いたよ

596 :整理番号774:2015/03/17(火) 12:02:19.03 ID:KC0uHxgJ0.net
石井曲
第六とか第七は 本来のCaligariの要素も混ざってて
石井のPOPがバランス良くてCaligariに合ってて(マス現象とか)良かったけど
8とか10とかの時は本当にこれCaligari?ってくらい
レベル高すぎてついていけなくて 自分ははまれなかったけど
その後のシングルの娑婆乱打が凄い曲で圧倒された。
石井の本当の才能を知ったよ。
12の石井曲聞いてないけど 聴きやすくなってるのかな。気になる

597 :整理番号774:2015/03/17(火) 12:26:52.82 ID:k8dIO7sT0.net
紅麗死異愛羅武勇が格好良すぎる
よろしく気まぐれノイローゼの後の、しーびーえむってなんだ

598 :整理番号774:2015/03/17(火) 12:30:13.39 ID:k8dIO7sT0.net
あと曲の終わり方が東京ロゼヲモンド倶楽部と似てると思った

599 :整理番号774:2015/03/17(火) 13:06:34.43 ID:nCdxuoi90.net
>>596
12には娑婆乱打や暗中浪漫みたいにシングル曲ど真ん中というようにポップに作り込まれた石井曲はない
でもcali≠gariらしさと言って思い浮かべるものがあるとして、恐らく第7実験室以来の絶妙なバランスでそれが全開しているアルバムかと

600 :整理番号774:2015/03/17(火) 13:54:43.86 ID:vW09wEaz0.net
これぞ正に実験室と言ってしまえば聞こえはいいが単なる楽曲が散らかってるだけの駄作だと感じてしまった
11が良すぎた分、期待してたのも事実だが

601 :整理番号774:2015/03/17(火) 14:03:27.80 ID:nCdxuoi90.net
いろんな感想があるね
俺には11は個々の楽曲に好いのがあっても、アルバム全体としてはピンと来なかったから、数回しか通しで聴けていない
12はすでにその倍以上聴いている

602 :整理番号774:2015/03/17(火) 14:04:14.88 ID:KC0uHxgJ0.net
まあ 外れでも一応タワレコ安いから買ってみる。
ついでといってはですが、
1と2っておすすめですか?

603 :整理番号774:2015/03/17(火) 14:04:43.21 ID:KC0uHxgJ0.net
2しか試聴できなかったけど
よくわからなくて。。

604 :整理番号774:2015/03/17(火) 14:25:35.46 ID:nCdxuoi90.net
1と2は文句なしに良いのではないかと
毎度ミニアルバムにはハズレがない
そういや1と2で1・2(ジュウニジャナイ)という意味にもなっていたのかな

605 :整理番号774:2015/03/17(火) 15:31:25.93 ID:Os200b1p0.net
1はまあこんなもんか、って感じだったけど2は好きだな
特に新しい虜ローラーがいい

606 :整理番号774:2015/03/17(火) 15:43:36.04 ID:qygiNXQS0.net
アルバム凄い名盤だと思うけど一番好きなアルバムは何かと言われても12は挙げない感じ
復活後はハラショーと暗中がダントツ好きだが12は石井曲がイマイチ
30回はアルバム聞いたがまだ1曲1曲が長く感じるから馴染んでない証拠かも

>>597
ヤンキー用語「ICBM(あいしーびーえむ)」大陸間弾道ミサイルらしい
歌詞カードに「出発喝斗毘(でっぱつかっとび)」ってあるけどここ歌ってないよね?

607 :整理番号774:2015/03/17(火) 17:02:58.70 ID:yfgdw3KV0.net
青さんが言うドラマー不在だからできるやダンス系カリガリも聴いてみたかったな
最近のゴートは石井の趣味全開過ぎるから2を進化したエレポップ路線が聴いてみたい

608 :整理番号774:2015/03/17(火) 17:08:05.63 ID:Os200b1p0.net
>>607
エレポップ路線いいね

609 :整理番号774:2015/03/17(火) 17:46:07.01 ID:m9Hi131v0.net
自分的には復活後だと11・12と大当たりだったな
10と≠は好きな曲多いけどアルバムとしてはあんまり好きじゃない

610 :整理番号774:2015/03/17(火) 18:14:18.64 ID:Q6Q/wV+t0.net
えれぽっぷ(笑)

611 :整理番号774:2015/03/17(火) 18:36:27.92 ID:xwHnHVeu6
歌詞は石井の豊富なボキャブラリーが好きだったけど12は語彙力なくなってて残念だった

612 :整理番号774:2015/03/17(火) 18:33:46.50 ID:g0MwuFyY0.net
GOATBEDが好きな自分は10と12が好きだけど12が複雑な感じがして聴いてて楽しい
とある仮想とが好き過ぎる

613 :整理番号774:2015/03/17(火) 18:51:57.37 ID:uScaZEwm0.net
1は斜に構えてふざけてるからこそ映えてた曲を真面目にやってもいまいちでサイレン以外微妙だったし、
2は複雑な構成なのに、派手でキャッチーなアレンジが合ってない感じがして微妙だわ
信者補正で、過去曲をリテイクしたってだけで嬉しいから割と聞いちゃうし嫌いになりきれないけど

614 :整理番号774:2015/03/17(火) 19:02:10.67 ID:Pd5UoAZT0.net
1と2は映像もかっこよかったし本当好きー。
大窪さんだっけ。

615 :整理番号774:2015/03/17(火) 19:23:13.75 ID:i9OgIryy0.net
誠関連でいろいろむかつくけど復活後のアルバムとしては12が一番よく聴いてる
なんか聴きやすいような気がする

616 :整理番号774:2015/03/17(火) 19:43:33.87 ID:MhnwDi6r0.net
単発IDでセルフブランディングに必死だな

617 :整理番号774:2015/03/17(火) 19:53:48.22 ID:KC0uHxgJ0.net
第4〜11まで買ってたけど(君が咲く山・8・10・1・2は買ってない)
経済的に12だけ買ってみるかな。
ちなみに第6と第7は初回版とかこだわってたら
気づいたら廃盤で欲しくても買えない状況 笑

618 :整理番号774:2015/03/17(火) 19:59:30.76 ID:ys10LR8f0.net
おまえの貧乏具合を知らせてなにか意味あんの?

619 :整理番号774:2015/03/17(火) 20:10:16.42 ID:KC0uHxgJ0.net
>>618
そんな冷たい事いうなよ

620 :整理番号774:2015/03/17(火) 20:20:47.17 ID:tDErd/qn0.net
オリコン16位  3556枚

621 :整理番号774:2015/03/17(火) 20:24:47.20 ID:Os200b1p0.net
>>620
明日かと思ってたけどもう出たの?
枚数は10と同じくらいだと思うけどこれくらいで16位入れるのか

このあと21時から青さんラジオ出るね
ダイノジ嫌いだけど気になるので聴いてみる

622 :整理番号774:2015/03/17(火) 20:43:02.64 ID:/sjwWVqE0.net
なんか開きあるよな〜
武道館埋まるバンドなはずなのにそれの半分売れないってどういうことなんだろう
順位はともかく

623 :整理番号774:2015/03/17(火) 20:47:55.23 ID:E71wp8hT0.net
3000枚wwwwww

624 :整理番号774:2015/03/17(火) 20:49:47.49 ID:tDErd/qn0.net
ブランクあり
シングルリリースなし
プロモーションほとんどなしの割にはぼちぼち売れたと思うよ

625 :整理番号774:2015/03/17(火) 20:55:15.20 ID:7Z84hcK10.net
つーか3500枚で20位以内ってどんだけ今CD売れてないんだよ
ってかこれ良心盤と狂信盤合算だよな?

626 :整理番号774:2015/03/17(火) 20:58:13.47 ID:5mwwxGcf0.net
オリコンは数年前から限定・通常盤合算表記だよ
カリガリの世界の頃はまだべつだったきがするけど

627 :整理番号774:2015/03/17(火) 21:21:26.04 ID:Ztnf1wUS0.net
ブランクありシングルリリースなしの好条件で
プロモーションで雑誌出まくったのに
3000枚しか売れないのかwwwwww

628 :整理番号774:2015/03/17(火) 21:21:53.56 ID:Pd5UoAZT0.net
>>616
普通に感想述べただけなのに、すごい可哀想な人だね。
盲目ファンはキモいけど、アンチは何故ここに入り浸ってるの?暇だから?

629 :整理番号774:2015/03/17(火) 21:23:27.17 ID:Pd5UoAZT0.net
そんなことより、いま青さんの生放送聞いてる人いないのかな。

630 :整理番号774:2015/03/17(火) 21:24:04.87 ID:VYE99n4i0.net
ラジオ聞いてるが初対面なのね
こやぶと同期わろた

631 :整理番号774:2015/03/17(火) 21:25:39.19 ID:p+1MQ7wG0.net
3000枚しか売れなかったので来年のスケジュールはバラシで

632 :整理番号774:2015/03/17(火) 21:38:22.41 ID:GE2ZPlPH0.net
なんというか固定ファンの数だな、3000ってのは。

633 :整理番号774:2015/03/17(火) 21:41:48.15 ID:N2VUe2EO0.net
3000枚w

634 :整理番号774:2015/03/17(火) 21:49:04.21 ID:sPYRuEis0.net
雲の上だと言いなさるム糞様ですら前回ギリギリ8000枚やで

635 :整理番号774:2015/03/17(火) 21:49:23.21 ID:VYE99n4i0.net
ダイノジのイベントに出て欲しいって誘われてたけどギャラが出るなら仕事選ばないので出るとの事
もしイベント出るならV系以外のイベントに出て欲しい個人的に
ラジオもあまり出ないけどカリガリってスペシャの番組にゲストとか全然ないね

636 :整理番号774:2015/03/17(火) 21:53:23.64 ID:nCdxuoi90.net
いま印税制度も多少変わってんのかな?
カリガリに限らず、これじゃミュージシャン食ってけないじゃん

637 :整理番号774:2015/03/17(火) 22:01:54.47 ID:4JAOXO6cO.net
固定3000人いたら
それなりに食べていけるよ
細々とだけど

638 :整理番号774:2015/03/17(火) 22:24:20.10 ID:VYE99n4i0.net
>>627
bounce、音人、マッシヴあとベーマガ入れても4冊
出まくりというより少なくね?w

639 :整理番号774:2015/03/17(火) 22:26:23.74 ID:9Jlkn4NV0.net
>>638
そんなに出ても3000枚しか売れないのか

640 :整理番号774:2015/03/17(火) 22:39:51.00 ID:eil9hVi40.net
仕事選ばないのに3000枚w

641 :整理番号774:2015/03/17(火) 23:12:23.93 ID:zlZmFhsX0.net
週間3,500でデイリー6位だったらやっぱりコアファンが多いともいえる
ライブに来てる人の比率がある意味おかしくない?
数字だけで見るとブリッツとかアルバム買った3人に1人とか来てることになるし
野音来た人とかほぼ買ってるのかなと思うとそれはそれで凄い

642 :整理番号774:2015/03/17(火) 23:23:38.81 ID:4JAOXO6cO.net
雑誌出まくり複数売りしてるプラやムックでも10000いかないんだから3000は立派だよ

643 :整理番号774:2015/03/17(火) 23:24:22.48 ID:iJbtrJhk0.net
震災日デイリー商法w

644 :整理番号774:2015/03/17(火) 23:27:25.51 ID:Os200b1p0.net
>>641
まあみんなが初週に買うわけではないだろうけど
それにしてもおかしい比率だね

645 :整理番号774:2015/03/17(火) 23:35:48.85 ID:DaRfblEO0.net
4種売りで5,000しか売れないプラよりは売れてる

646 :整理番号774:2015/03/18(水) 00:07:19.71 ID:GO0GrZYO0.net
メジャーで3000枚w

647 :整理番号774:2015/03/18(水) 00:22:50.54 ID:ewvKp49f0.net
メジャー切れたら誠戻ってくるから売れなくてもいい

648 :整理番号774:2015/03/18(水) 00:35:11.91 ID:oFRyl5MD0.net
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/visualb/1388490261/

649 :整理番号774:2015/03/18(水) 00:52:58.46 ID:LFC8po9Y0.net
今回PVないのも売れない原因の一つかも知れない
メジャー復帰したのにPVなしは寂しいわ

650 :整理番号774:2015/03/18(水) 01:03:45.58 ID:cdmh3WO60.net
シングルも無いPVも無いじゃ元からのファンかゲストドラマーのファンくらいしか注目しないよね

651 :整理番号774:2015/03/18(水) 01:59:54.39 ID:h3RRMzJ60.net
>>641
前に、坂本龍一もCDの売上げは減ってるけどライブの動員は上がっている、みたいなこと言ってたよ
みんな「物」には金を払わないけど、「体験」には金を払う、みたいな

652 :整理番号774:2015/03/18(水) 02:15:11.69 ID:cdmh3WO60.net
林檎もそういうこと言ってなかった?
CD売れないからこれからはライブみたいな

653 :整理番号774:2015/03/18(水) 02:20:43.15 ID:HzMkA5fn0.net
音楽と人の編集長がセカオワは50万枚売れているから若者はCDを買わないって意見は才能ない麺の言い訳だって言ってたよ

654 :整理番号774:2015/03/18(水) 02:26:16.53 ID:1n1TKyF30.net
>>643
それはない
他のCDも3.11発売結構あったから単純に比較はできないよ
震災関係なし

655 :整理番号774:2015/03/18(水) 02:34:12.37 ID:ABmG4F/B0.net
龍一と林檎も3000枚しか売れてないからw

656 :整理番号774:2015/03/18(水) 02:36:27.26 ID:jM1640//0.net
音源は違法DLにしてライブにつぎ込んでるとかそういうのもそれなりにいそう
あと昔根気を入れて好きで今は音源は買わずライブだけ来てる層が入れ替わりでいるとか

>>651
そのへんの話はよく聞くけど音源売上とライブ動員総数が一緒ぐらいってのは
あまりいないんじゃない?もっと離れてるはず。

657 :整理番号774:2015/03/18(水) 02:41:23.89 ID:ZEytAiIU0.net
>>654
それはない
デイリー3位の枚数が証拠

658 :整理番号774:2015/03/18(水) 02:43:35.58 ID:N6ct89300.net
石井と青の言い訳が全部論破されていてワロタww

659 :整理番号774:2015/03/18(水) 02:52:31.47 ID:h3RRMzJ60.net
>>656
>音源売上とライブ動員総数が一緒ぐらいってのはあまりいないんじゃない?
昔からある程度はそうなんだろうけど、これだけCD売上げが減ってても
ライブ動員数はCD全盛期とあんまり変わってないかむしろ上って話だったと思う
落ち目のバンドとかじゃなくて音楽業界全体としての話ね
CD売上だけが激減してて、ライブに行く人の数はあまり変わってないっていう

山下達郎は音源で稼ぐようになったのなんてここ100年たらずの話で、
音楽家はずっと興行で稼いできた、それに戻っただけ、なんて言ってたけど

660 :整理番号774:2015/03/18(水) 03:07:56.30 ID:C3MuJc3d0.net
達朗と林檎と龍一は何枚売れてるの?
書いてごらん青よ

661 :整理番号774:2015/03/18(水) 03:14:32.53 ID:47zImLvf0.net
>>653
ほんこれ

662 :整理番号774:2015/03/18(水) 03:21:39.36 ID:cdmh3WO60.net
CD売れないんだからカリガリはもっと地方にもライブしに行こう

663 :整理番号774:2015/03/18(水) 03:28:55.31 ID:xeYNNLQ50.net
言い訳だけが人生だ 青
言い訳だけの人生だ 石井

664 :611:2015/03/18(水) 03:37:23.43 ID:jM1640//0.net
>>659
そのへん踏まえて
カリガリの規模なら逆にすごいんじゃないっていう意味です

665 :整理番号774:2015/03/18(水) 04:15:37.24 ID:CgkgdD850.net
メジャーで3000枚しか売れないのは逆にすごいっていう意味ですね

666 :整理番号774:2015/03/18(水) 04:35:32.08 ID:Ju9F1CT50.net
秀児さん加入しか道はない

667 :整理番号774:2015/03/18(水) 04:58:23.40 ID:9Pe5mDcS0.net
Aira Mitsukiもbounceとか取り上げられてた頃でそれぐらい
それすらなくなって活動停止に追い込まれてたからギリギリのラインかも3千枚は

668 :整理番号774:2015/03/18(水) 05:01:45.67 ID:nZH/QnLYb
シドが有名になって保守路線に走って冷めた自分としては売れないほうが逆に安心する

669 :整理番号774:2015/03/18(水) 05:00:21.27 ID:9Pe5mDcS0.net
>>662
地方は集客できないし移動に宿泊に金かかるからコスパ悪いんだと思う
売れないバンドは都内でしかやれない(やれて関西、名古屋、福岡まで)
仙台以北はデメリットの方が大きいんだよね

670 :整理番号774:2015/03/18(水) 05:17:51.20 ID:1GUBRMrM0.net
売れないから地方巡業とかドサ回りとかそういうのはなんかまた違う話なんかね

671 :整理番号774:2015/03/18(水) 05:24:33.72 ID:sXpvsDjB0.net
2chで言い訳してた方がコスパは高い

672 :整理番号774:2015/03/18(水) 05:58:14.76 ID:nZH/QnLYb
>>669
それが地方でライブしない理由だったらよくラジオのためだけに北海道まで行ったな

673 :整理番号774:2015/03/18(水) 08:00:09.53 ID:isPoLaggO.net
石井と禿のダブルボーカルいいね
狂い系と青さん真面目曲はみんな禿にまかせて

ボーカル二人いるバンドいるよね、ビジュアル系で

674 :整理番号774:2015/03/18(水) 08:06:48.31 ID:xzBMI3q50.net
>>670
演歌とかギター一本で回れる人は少人数や最悪一人でも回れそうだしな
通常のバンドスタイルだと機材とサポ必要だし

675 :整理番号774:2015/03/18(水) 09:37:05.09 ID:ECsyZUHk0.net
第5が5000枚限定で、プレミアついてるのに
それより売れてないのか

676 :整理番号774:2015/03/18(水) 10:32:05.82 ID:MhMyPBaR0.net
12って
通常版とDVD付どっちがおすすめなん?
DVDだけやたら高いからなあ

677 :整理番号774:2015/03/18(水) 11:06:53.20 ID:GYI5GDpd0.net
>>676
amazonだと限定版安かったかと

678 :整理番号774:2015/03/18(水) 11:33:40.26 ID:8P3KmIXT0.net
サイトからダウソすれば0円

679 :整理番号774:2015/03/18(水) 12:32:49.57 ID:MhMyPBaR0.net
DVDの内容によるかも
前の11は、PVが入ってたり面白い企画があったから良かった

680 :整理番号774:2015/03/18(水) 13:49:57.52 ID:fjqBJQLg0.net
>>669
この前のキネマ倶楽部でさえ赤字ですと言ってたから地方は相当厳しいのか

681 :整理番号774:2015/03/18(水) 14:20:18.81 ID:xzBMI3q50.net
>>680
都内なのに赤字なの?
FC価格&サポが白石さん入れて4人もいたからかな

682 :整理番号774:2015/03/18(水) 14:26:40.61 ID:kqJM2wsA0.net
赤字を偽装

683 :整理番号774:2015/03/18(水) 14:51:14.89 ID:fjqBJQLg0.net
>>681
青さんMCで言っちゃってるからね
たぶんチケットの価格設定のミスだと思うけど
と、思ってチケットよく見たら
¥3693(税込)-消費税=¥3420
変なこだわりここで使わなくてもいいのに………

684 :整理番号774:2015/03/18(水) 14:52:36.14 ID:fjqBJQLg0.net
>>683
文字が化けた

3693円(税込)-消費税=3420円

685 :整理番号774:2015/03/18(水) 15:01:47.49 ID:xzBMI3q50.net
最近行ってないけどFCライブが密室価格なのは前からじゃなかったっけか

686 :整理番号774:2015/03/18(水) 15:12:13.04 ID:cLCfQf9y0.net
本当に赤字ならわざとらしく赤字なんて言わないよ
額面通り受け取るなよ
儲かってる奴が儲かりますなんていうわけないだろ
金にせこくて事務作業もだいたい自分で全部やってるのに赤字なわけないだろ都内の小さい箱で

687 :整理番号774:2015/03/18(水) 17:14:35.82 ID:nU/mYjnf0.net
自分たちにギャラが物凄い入ってこないから赤字って言ってるだけだからね

688 :整理番号774:2015/03/18(水) 17:22:31.51 ID:c8XIkxLL0.net
バクチクフェスとかで少しファン増えたっぽいからどんどんイベント出たらいいと思う
ワンマンライブばかりだとなかなか新規増えないと思う
今どれくらいFC会員いるんだ?年々減ってるのかな

689 :整理番号774:2015/03/18(水) 17:56:52.69 ID:PETsibO60.net
佳作ばっかで神曲作れなくなったオワコンカスガリ
だからイベント出てもファン増えないと思われ

690 :整理番号774:2015/03/18(水) 17:58:38.19 ID:PETsibO60.net
http://www.oricon.co.jp/rank/ja/w/2015-03-23/p/2/

総レス数 1061
185 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200