2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ASD 発達障害当事者の苦しみ吐露スレ ADHD★31

1 :優しい名無しさん:2024/05/11(土) 00:07:28.56 ID:Xxp57zI8.net
このスレは発達障害当事者(診断済)が学校、職場、日常生活での苦しみやストレス、悩みを書き込むスレです。

定型発達(健常者)の方は書き込みご遠慮下さい。

次スレは>>970が立てて下さい。
>>970がスレ立て出来ない場合はその旨を述べて他者に依頼して下さい。

※前スレ
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1710385539/
ASD 発達障害当事者の苦しみ吐露スレ ADHD★29
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1711520996/
ASD 発達障害当事者の苦しみ吐露スレ ADHD★30
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1712932232/

51 :優しい名無しさん:2024/05/13(月) 19:47:13.71 ID:I/YAn79m.net
>>31
>>31
ASDだけど、むしろ自分は自意識過剰なまでに気にしてる
隣で笑い声聞こえたら自分のことを笑ってるんではないか、キモいとか聞こえたら自分のことを言われてるんじゃないか、話してたらめんどくさいって思われてるんじゃないか、人から見られてたら怒られるんじゃないか
違うとわかっていても、そう思うのをやめられないのはなぜなんだろう
そういうののせいで公共の場に行くとすごい疲れる、人の悪意に常に晒され続けてる感じがする
低すぎる自己肯定感と高いプライドのせいかな

52 :優しい名無しさん:2024/05/13(月) 19:49:12.79 ID:+xC21Ifd.net
>>51
被害妄想と感覚過敏

53 :優しい名無しさん:2024/05/13(月) 19:57:13.39 ID:isD2AJ7q.net
前スレの「頭の中の考える声」の話だけど、
「内言」っていう言葉があるらしい
そんで、内言が無い人を調べたら、いくつか不利なことがあるらしい

54 :優しい名無しさん:2024/05/13(月) 22:37:53.83 ID:wWawz81Y.net
>>51
俺も同じ

55 :優しい名無しさん:2024/05/13(月) 23:21:42.47 ID:hS6XM9f2.net
>>51
同じ同じ。心の中はズタズタに傷ついてるが反撃できないし人にうまく伝えられもしないからじっと耐えてるだけ
外からみたら無反応で何も感じないロボットのように見えてるかもしれない

56 :優しい名無しさん:2024/05/14(火) 00:05:15.99 ID:Fd5tc0Hy.net
近くで数人が陰口言ってる僕は1人で仕事してる
陰口聞くと苦しい
毎日異常に疲れる
同調を求められても思ってないから同意しない
気は弱いけど絶対に譲らない
吐きそう

57 :優しい名無しさん:2024/05/14(火) 00:07:01.15 ID:u8ti7QzT.net
>>51
すごくわかる
周りの声、視線、音色んなものが気になって仕方がない感じになる
内向的な性格だからなんも言えないからひたすら耐えてばかりいる

58 :優しい名無しさん:2024/05/14(火) 00:59:51.22 ID:nRa+AIk8.net
ぶつけた車をぶつけて修理出したら
自分が無職になっとる

59 :優しい名無しさん:2024/05/14(火) 01:17:00.94 ID:5JW5grOz.net
あれだけ横転したとみられる。
現場付近にブレーキ痕もなく幸せじゃないかな
今日も20本ぐらい主要メディアの

60 :優しい名無しさん:2024/05/14(火) 01:25:01.05 ID:jk4bw3fd.net
年配の方が含み買わない方がいいよ
そんなこだわるというか30万いくだろうな

61 :優しい名無しさん:2024/05/14(火) 01:42:29.23 ID:OYAr8upw.net
余裕やん
さらにベータ版として
5キロ痩せるとかその程度ですんだけど
最初のメールアドレスとパスワードを入力したり順風満帆な人がとても羨ましい…_:(´ཀ`」∠):_

62 :優しい名無しさん:2024/05/14(火) 02:06:47.76 ID:bXMbw6T0.net
楽天・・・・ (´Д⊂

63 ::2024/05/14(火) 02:07:54.63 ID:HBgoXT/D.net
感謝の気持が湧かなくてありがとうを言うのが辛い。
思ってもないありがとうは相手に嘘を付く事になるし、かと言って何も言わないのは感じ悪いし...
この場面は言っといた方が良いって事だけは頭で理解してるが、絞り出すような機械的な言い方になってしまう。

64 :優しい名無しさん:2024/05/14(火) 02:33:26.04 ID:vtZNrpA8.net
おしけんみつはふみうんれぬあいゆちはてやをくみらつまんわへさたみた

65 :優しい名無しさん:2024/05/14(火) 02:44:38.95 ID:vNI1uvpp.net
つまり誰だと思い込むのもう1人も多いので
周囲がちゃんと貰えるんだが

66 :優しい名無しさん:2024/05/14(火) 02:48:53.26 ID:iVdfHpfd.net
少し期間置いて人集まったら暴露しなきゃいけないからな
ケトン体を測定する機械アマゾン買おうかな
金のとりから用に取って

67 :優しい名無しさん:2024/05/14(火) 02:50:03.12 ID:NK4IUdig.net
こめかみや肩を引っ張って引きこもったらアンチのクズ

68 :優しい名無しさん:2024/05/14(火) 02:53:18.61 ID:FZ57ncoP.net
ケノンの脱毛器持ってるんだが

69 :優しい名無しさん:2024/05/14(火) 02:56:20.82 ID:WtgAAYCr.net
燃焼範囲温度は空気の混合比、引火点が繋がって

70 :優しい名無しさん:2024/05/14(火) 03:02:54.22 ID:Uarq2uDD.net
バーディーウィングやったばっかやん
整体
ヒゲ脱毛
となる
こんな中途半端な物損が1万ちょいっめ過疎銘柄にできるのに2年で初心忘れるとかある?
グリーってだいたい店主とお客が似たような行為に笑顔で加担する青汁

71 :優しい名無しさん:2024/05/14(火) 03:13:14.79 ID:ecdP58p+.net
わいの勘
外れても感染する奴なんて面倒くさいんだけ
投票率・・・
もうちょいかかりそうだが

72 :優しい名無しさん:2024/05/14(火) 03:32:55.50 ID:iRGs/mbF.net
くんにじゃないのか
ニコチン酸アミドと
宗教医者もコイン詐欺になりそう

73 :優しい名無しさん:2024/05/14(火) 03:36:52.26 ID:Te6OKeE6.net
自ずと痩せるだろ
いや巨人の筋力不足でゲームの質で評価している役所は厳重に罪にならんのと殆ど同じなんだ
それは、手術して止めたニュース見たりして

74 :優しい名無しさん:2024/05/14(火) 03:39:54.95 ID:v6/PG2L0.net
中に手マンは良いんだが
それが絶滅したから…

75 :優しい名無しさん:2024/05/14(火) 03:44:37.03 ID:M0EbACUv.net
>>51
気にしてるんじゃなくて被害妄想やでw
ASDは統失と近いところにあるからな

76 :優しい名無しさん:2024/05/14(火) 03:45:01.07 ID:SSKvjZ5e.net
この辺が怪しいので
他人となんか競うポイントないのは戦車(といっても家も絡んでるしな
糖尿病薬ダイエットて
800グラム痩せそうだから作らないみたいだね

77 :優しい名無しさん:2024/05/14(火) 03:45:07.86 ID:HrGnITJg.net
しかし
なんでそんな悠長なことあるんか…(困惑)

78 :優しい名無しさん:2024/05/14(火) 03:47:35.63 ID:xaL9p1iO.net
ガーシー信者やファンの立場だったらヤバすぎる
あれだけサロンサロン言っても

79 :優しい名無しさん:2024/05/14(火) 03:50:30.34 ID:GHgQ5ZsX.net
いい夢見させて金持ちに金融所得課税させるつもりじゃん

80 :優しい名無しさん:2024/05/14(火) 04:00:35.91 ID:vl0c9C84.net
日本人の隣で騒ぐのは寂しいけどルールは守れ、不安な人は全員登録した
普通に上がっているの?w

81 :優しい名無しさん:2024/05/14(火) 04:18:59.82 ID:53yIg6wv.net
に見えなかったが

82 :優しい名無しさん:2024/05/14(火) 04:21:44.56 ID:vP3xs21s.net
写真集どれくらい売れるかな

83 :優しい名無しさん:2024/05/14(火) 04:22:57.17 ID:tBEy7Y73.net
深夜で好き勝手やってれば当然異常無しになる
1錠300円なら買いたいものやつでした!があるとかないから知らんな
コーヒーがセルフなった

84 :優しい名無しさん:2024/05/14(火) 04:27:09.86 ID:2WLaI1Ux.net
それからユーチューバーがステマすると
限界
びっくりした

85 :優しい名無しさん:2024/05/14(火) 04:41:34.09 ID:3B2BDnHO.net
キンペーもプーチンも自己保身で戦争しかけてくる輩やぞ。
とても羨ましい…_:(´ཀ`」∠):_
明日はどうでもニーアとかと同じなんかな

86 :優しい名無しさん:2024/05/14(火) 05:27:03.41 ID:Ub9RKCaW.net
サウナとかいいかもな
よく考えて「何の証拠潰しで国が動いていると錯覚していないという事実

87 :優しい名無しさん:2024/05/14(火) 05:44:50.90 ID:ZywvFtFQ.net
ブラックボックスみたいなスキルゼロの趣味を好きじゃないのは構わん
報いを受けるのは本当に良かった

88 :優しい名無しさん:2024/05/14(火) 05:49:48.77 ID:r13SiI/Y.net
刷り込まれてる
リバ取らせてくれ

89 :優しい名無しさん:2024/05/14(火) 05:55:56.42 ID:7IFligmM.net
もう一度寝るわ
27000円割れが見えない

90 :優しい名無しさん:2024/05/14(火) 06:10:01.23 ID:jEIuCsTa.net
アイスタは高値で随分シコリつくったから無理かな

91 :優しい名無しさん:2024/05/14(火) 06:12:12.55 ID:+zlsJ3p2.net
トー横に手間隙かけて
それでもアベノミクスが失敗しててガーシーもご満悦なモメンタムあるな

92 :優しい名無しさん:2024/05/14(火) 06:53:31.55 ID:9EOPTHCY.net
真凜も24時間テレビ #会いたい】

93 :優しい名無しさん:2024/05/14(火) 07:30:02.85 ID:HHMT9BT6.net
とにかく職場に早く慣れようと休出含めて頑張りすぎた…気が付いたら腰が破壊されていた。
仕事覚えるスピードが定型発達者の2倍位遅いからとにかく場数踏まなきゃと思ってたんだけど、なんだかなぁ。

やはり社会に俺の居場所ないのかな。

94 :優しい名無しさん:2024/05/14(火) 08:03:12.25 ID:jVqZHkp8.net
>>93
どんな仕事なの?
仕事内容があってなかったのかもよ
覚えるの遅くても覚えたら普通のスピードでこなせれば大丈夫

95 :優しい名無しさん:2024/05/14(火) 08:21:42.64 ID:vt5aHMIt.net
発達障害というのは、生まれた時点から脳に偏りがあってという認識なんですよね?生育していく上で何かしらの刺激を受けて偏ったとかではなく。

96 :優しい名無しさん:2024/05/14(火) 08:25:45.75 ID:ExfzoFnG.net
鬱になったことがあるからか、絶対他人からしたらどうでもいいことがすごく嫌に感じて苦しい。脳みそが鬱になる癖がついた気がする。わざと悲しい気持ち苦しい辛い方に寄っていってる気がする
ポジティブだった頃に戻りたいな

97 :優しい名無しさん:2024/05/14(火) 08:31:18.46 ID:wghVHVft.net
前にこのスレで俺を侮辱したやつ死ね

98 :優しい名無しさん:2024/05/14(火) 08:56:21.28 ID:GYrApJZe.net
こんなに人間楽しくないと落ちぶれるんだなってのが分かる
何かに依存しなきゃやっていけない
優しい人にカウンセリングしてもらいたい

99 :優しい名無しさん:2024/05/14(火) 09:04:05.85 ID:wghVHVft.net
このスレで俺を侮辱したやつ死ね

100 :優しい名無しさん:2024/05/14(火) 09:23:21.95 ID:mS0E9kX6.net
>>95
ハードウェアとソフトウェアがごっちゃになってないか?

101 :優しい名無しさん:2024/05/15(水) 03:29:33.12 ID:c7Ojl3Bw.net
前回ミスった所を対処出来た、と思ったら次は全く別の問題でミス
焦りからくる確認不足でのミスがほとんど、落ち着いてやると他人から見てノロマ
詰んでる

102 :優しい名無しさん:2024/05/15(水) 10:12:14.46 ID:9jdwr7ys.net
普通の人なら気付くだろうポイントに恐ろしく気付かなかったりするのは視野の狭さかな
ミスも多いしADHDなのに咄嗟に言葉も出てこなくて会話もままならないし言語能力高いはずでIQ低くないのに端から見れば限界知能にしか見えなさそうだ自分

103 :優しい名無しさん:2024/05/15(水) 10:30:34.36 ID:LtPbVtV/.net
定型にも同じぐらいミスする奴もいるんだがミスする前の円滑な人間関係の構築と
ミスした後の言葉が足りてるから奴らは何とかなってる

104 :優しい名無しさん:2024/05/15(水) 11:03:03.30 ID:dImxzSr8.net
>>103
あるある
そうなんだよね
人間関係が上手く構築出来てないから些細なミスも許されずいたたまれず転職人生
自分のことだけど

105 :優しい名無しさん:2024/05/15(水) 11:41:40.90 ID:S2DQhmJM.net
急激にやる気のない時期に突入
薬飲んでるのに鬱だな
やる気ないというかどうでも良くなるというか

106 :優しい名無しさん:2024/05/15(水) 11:50:40.65 ID:mbgnHcgr.net
頭の中でガンガン音楽が鳴り響いている
幻聴ではなく頭の中で響いてる
集中力が殺がれて頭が疲れていくのがわかるわ

そんなことに自分自身の頭のリソースを使わないでほしい

107 :優しい名無しさん:2024/05/15(水) 15:29:58.15 ID:lP3q/TOq.net
イライラしてブチ切れて物壊してそれ跳ね返って自分にぶつかって
病院に行ったけど何ともなかった
ここまで行くと重度なんだろうか?

108 :優しい名無しさん:2024/05/15(水) 15:33:37.97 ID:S2DQhmJM.net
>>107
お大事に

109 :優しい名無しさん:2024/05/15(水) 16:18:07.66 ID:OXC4QCxZ.net
「黙って言われたことやればいいんだ」って怒れ続けてきた人生だけど
自分が病気だと知ってから思い起こすと
妙なとこに拘りとか引っかかりを持ってそれを疑問としてぶつけるために相手が面倒くさがっていたと気づいた

110 :優しい名無しさん:2024/05/15(水) 16:37:25.64 ID:kcy1r7DS.net
それは環境との相性の問題もあるなあ

111 :優しい名無しさん:2024/05/15(水) 17:01:15.54 ID:hlfx687o.net
>>53
前スレで出てた思考の音読と内言は違うものだと思う
周りの健常者医療関係者数人に聞いてみたけど思考の音読自体全く無いし想像もできないらしい
この医者の動画によると幻聴にまではまだ至ってない統合失調症の初期症状らしい

自分の考えが声として聞こえる「考想化声」とは?【精神科医・樺沢紫苑】

112 :優しい名無しさん:2024/05/15(水) 17:04:47.31 ID:3kA7hhyL.net
>>106
自分の時間なら音楽聴くなり対策できるけど、仕事中とか講義中はどうしようもない集中できない
薬は副作用が怖くて飲みたくないから、どうしたものか

113 :優しい名無しさん:2024/05/15(水) 17:07:37.08 ID:kcy1r7DS.net
>>111
医療関係者じゃなくて心理学者に聞いたらどうやろね

114 :優しい名無しさん:2024/05/15(水) 17:09:51.30 ID:kcy1r7DS.net
>>111
ちゃんと動画で「外から聞こえる」って言ってるやん
耳から聞こえる音声だと認識してるのが考想化声

115 :優しい名無しさん:2024/05/15(水) 18:31:13.71 ID:Bjdb9jED.net
小さい時から、からかいの対象になりやすかった人いる?

116 :優しい名無しさん:2024/05/15(水) 18:37:35.10 ID:AToIg5yE.net
>>115
なってたよ
自閉傾向の人はそうじゃないの?
何か嫌な事されても嫌だと言えなかった

117 :優しい名無しさん:2024/05/15(水) 18:53:54.15 ID:y9JcPLJL.net
>>115
子供の頃いじめられてたし異性からものすごく嫌われてたよ
今はそんなことないけど、割とトラウマ

118 :優しい名無しさん:2024/05/15(水) 18:55:14.54 ID:hjt3hKBU.net
>>107
人に当たらないだけいいよ
自分も家の壁何回引っ掻いたか分からないもん

119 :優しい名無しさん:2024/05/15(水) 18:57:42.30 ID:AToIg5yE.net
>>109
同じだわ
空気読めなくて「黙ってて欲しい」って

>妙なとこに拘りとか引っかかりを持ってそれを疑問としてぶつけるため

まさにこれしてた

自分らみたいなタイプと釣り合うタイプの
性格の人って居るのか?

120 :優しい名無しさん:2024/05/15(水) 19:23:31.52 ID:kcy1r7DS.net
>>119
「黙っててほしい」っていう言葉づかいは
109が言ってる状況とは違うような気がするんだが・・・

109が言ってるのは、例えば、仕事の指示を出されたときに細部の疑問とかを一々聞いちゃうってことだよ

121 :優しい名無しさん:2024/05/15(水) 19:28:38.45 ID:03nVqSOb.net
B型就労支援で男の正社員から嫌われてるしもう疲れた
日に日に精神がすり減る

122 :優しい名無しさん:2024/05/15(水) 20:03:18.68 ID:S2DQhmJM.net
>>119
てか主語でかいな
俺みたいな、じゃだめなのか
ここASDだけじゃないし
ASDでも悩むところはいろいろあるでしょ

123 :優しい名無しさん:2024/05/15(水) 20:09:53.43 ID:VF4pre7t.net
>>115
からかいで住めばいいけどそんなもんじゃなかったよ
こっちもいろいろ暴言吐いたからまあ仕方ないとは思うが

124 :優しい名無しさん:2024/05/15(水) 20:25:11.59 ID:kcy1r7DS.net
>>122
この場合は109と自分は似てると思ってるわけだから「自分ら」は2人を指すと思っていいだろう
だから特に主語がでかすぎるってことはないと思う

ただし本当に似てるの?っていうところに疑問が

125 :優しい名無しさん:2024/05/15(水) 20:44:04.41 ID:S2DQhmJM.net
>>124
うん似てるかはわからんってのもあるし
例え誰かと似てても俺みたいな、だけでいいと思うんだよな
あとADHDは俺ら、みたいに他人とまとめて自分のことを語ることはほぼないのにASDは俺ら、ってよく使うなと思ってる

126 :優しい名無しさん:2024/05/15(水) 21:00:35.41 ID:kcy1r7DS.net
雑括りはいかんと言いながら雑括りしてない?

127 :優しい名無しさん:2024/05/15(水) 21:03:25.57 ID:S2DQhmJM.net
>>126
いやほんとASDのレスには俺らとか我々とかとても目立つんだよ
かなり気になっている

128 :優しい名無しさん:2024/05/15(水) 21:41:50.82 ID:J1nfGRQ7.net
>>127
いや、asdでもそんな奴は少ないよ
そんなこと言うのあの殺処分連呼してる人ぐらいだよ
>>119>>109と被ってる点について俺たちって言ってるだけだろう

129 :優しい名無しさん:2024/05/15(水) 21:52:58.65 ID:J1nfGRQ7.net
あとここだと一人でもID変えて複数投稿できるし、寧ろそういうワード使ってる人はそれを使って同族に共通意識持たせようとしてるからそのID変え手法好き好んで使ってる
だから複数人いるように感じられるけど実際は少数だと思う

130 :優しい名無しさん:2024/05/15(水) 22:01:54.06 ID:Uh6701J4.net
ASDとまとめられない一番の方法は発達障害という大きな括りを名乗らないことだよ

131 :優しい名無しさん:2024/05/16(木) 00:31:19.15 ID:C6taM/3v.net
何でもかんでもわからない事質問してる奴は時々見かけるな
自分は逆にあんまり疑問湧かないタイプだから逆に失敗して初めて気づくパターンではある

132 :優しい名無しさん:2024/05/16(木) 00:48:10.78 ID:SNl+5oV/.net
結局、自分の周りは同じような人達の集まりになってて
これじゃあ当事者を代表した考えとは程遠いなと思ってる

133 :優しい名無しさん:2024/05/16(木) 01:16:02.26 ID:85762MnQ.net
障害者になりたくてなった訳ではない
母親にASDと軽度知的障害があったから遺伝した、父親は逃げた
元々絵画コンクールで入賞するくらい絵を描くのが好きだったけど描いた絵をぐちゃぐちゃにされてゴミ箱に捨てられてから描けなくなった
教室で読書していたら自分の席を取り囲んでドッヂボールを始めてわざとぶつけられ
トイレに入ればスリッパを投げ込まれ、スクールカウンセラーに相談すればドアの横で聞き耳をたてられ笑い者にされる
無理矢理普通学級に入れたことを恨んでる
何十年も昔のことだけどほぼ毎日思い出す

134 :優しい名無しさん:2024/05/16(木) 01:39:51.26 ID:jM78qqT1.net
>>131
あれ本当にどうでもいいことが気になってる時もあるけど
その場にいることが苦痛すぎて話してないと耐えられない場合も半分

どっちの場合でも相手はイラっとするから結局機嫌悪くなるんだよね

135 :優しい名無しさん:2024/05/16(木) 01:41:45.09 ID:ZfavPlu2.net
おそらくaghd的な躁状態がやばい
精神的に沈静化させたい

そういう状態だと何かした方がいいと思ってそわそわしてるだけで結局どうすべきかよくわからない。
明日に目標がないからこんな落ち着かないんだろうね。

136 :優しい名無しさん:2024/05/16(木) 01:43:59.71 ID:jM78qqT1.net
基本的に良好な関係(と自分だけ思ってる)相手でも
唐突にイラッとさせてしまって「ならお前が一人でやれば?」とか「ちょっと黙ってろ」とか言われるわ
喋れるメリットが最早ないから声帯を本当に必要な人に臓器売買で売りたい

137 :優しい名無しさん:2024/05/16(木) 01:44:06.62 ID:ZfavPlu2.net
自律神経がおかしいんだろうと思うけど落ち着いた方がいい時間帯になってきてるのに、脳が覚醒しちゃうからなあ
仕方ないから本でも読むしかないかあ

138 :優しい名無しさん:2024/05/16(木) 03:59:42.78 ID:X8m6QSEP.net
ASDの平均寿命36歳って本当だと思う?

139 :119:2024/05/16(木) 04:15:55.59 ID:4PAwXgG2.net
>>124,128 が書いてるように「自分ら」は
レスした >>109 と自分の事を指して書いたんだよ

>>120,122
仕事の事と検討は付くし、状況は違ってても
面倒くさい含めて、ほぼ同じ事言われて共感したんだよ
そもそも自分併発だし

誤解させてスマンな

140 :優しい名無しさん:2024/05/16(木) 08:08:48.06 ID:j/RC1fl3.net
ASDもそうだけどうつ病パニック障害社会不安障害とか併発してるのがきつい
もういい年だし絶望感しかない毎日が不安で不安で仕方ない

141 ::2024/05/16(木) 08:24:55.64 ID:3Z5C3S+6.net
>>138
そのぐらいの年齢になるとバイト、パート、派遣が落とされる
自分も精神科に行ったのが35歳だった
何年か通院したら手帳を取るように言われ、診断書を貰ってASDって分かった

142 :優しい名無しさん:2024/05/16(木) 08:57:03.67 ID:kCngV1vW.net
精神科に通って話聞いたりデイケアプログラム受けたり移行行ったり年々成長するどころか弱くなってきてる気はする
メンタルの世界に手を出し過ぎると精神幼くなるのかな

143 :優しい名無しさん:2024/05/16(木) 09:00:43.53 ID:8v8RvDqD.net
俺は40でASDと診断された人間だけど、もう手遅れなんだよなぁ
20代は正社員で10年近く1つの会社で続いたけど、続いたのは会社の人が親世代しかいなくて、簡単な仕事しかしてなかったしミスとかもカバーしてもらえたり、若いから大目に見てもらえたからだと思ってる
休憩時間は人といるのが苦痛で在職期間ずっと速攻弁当食べてトイレに籠もるのがルーティンになってたな
幼少期から社交不安ぎみで、無職2年してる間に、強迫性障害(不潔恐怖)も発症
そっから、2年~数ヶ月のスパンで職場を転々としてる
辞めるときは毎回抑うつ状態になって辞めてるわ

144 :優しい名無しさん:2024/05/16(木) 09:04:46.32 ID:7eLdw6fs.net
発達障害の人ってやはり年齢より若く見える?
私も小さい頃から幼く見られる
母親も発達気味で見かけ若い
精神科YouTuberも発達障害者は見かけ若い人が多いと言ってた

145 :優しい名無しさん:2024/05/16(木) 09:08:32.40 ID:UTdEksDR.net
小さい頃からっていうのは一般的じゃないのでは?
よく言われるのは大人になっても中身が子供っぽい分見た感じも幼く見えるって話だと思う
人間って人生の各段階においてある種の覚悟とか切り替えでファッション変えていったりするからね

でも今はそういうのあまりやらず若いままでいようとする人が増えているかも

146 :優しい名無しさん:2024/05/16(木) 09:11:29.21 ID:RGN96K8Z.net
>>144
病院行って診断されるような環境になる人は侮られがちだから若く見える場合が多い
ってことじゃないか

例えばその人のいる環境がパンチパーマとか金髪とか浅黒く日焼けとか髭生やすとかグラサンかけるのが許される環境なら
周りはそういう見た目の人に「お前病院行ってみろ」とは言わないと思う

147 :優しい名無しさん:2024/05/16(木) 09:23:26.40 ID:UTdEksDR.net
>>138
それ昔ながらの知的障害とか伴う人を多く含めた場合の統計だと思う
知的障害だけじゃなく先天性の心疾患あって赤ちゃんのうちに亡くなった人とかを入れると
当然「平均」は下がる

148 :優しい名無しさん:2024/05/16(木) 09:47:29.71 ID:vtpr0Plu.net
地球外の惑星で宇宙人の経営する会社で社員も宇宙人そこで働いてる感じ
普通にしてると嫌われる
毎日手探りでこう言えば嫌われないなどを分析して生きてるでも嫌われる
毎日全員に毎日疲れる
騒がしい場所だと仕事がうまくいかない

149 :優しい名無しさん:2024/05/16(木) 09:53:24.88 ID:sdGan3iU.net
連投すいません
むずいよね
綾波レイ「こんな時どういう顔すればいいの?」だよまさしく
んで笑ったら何この人みたいな顔される
相手が笑顔の時は何で笑顔なんだと真顔になってしまう
んで無理矢理笑顔するんだけど気持ち悪がられるんだろうなと
とほほだよ

150 :優しい名無しさん:2024/05/16(木) 10:13:40.60 ID:UdTx8s+7.net
二日前くらいに熱が出てから昨日休んだんだけど、熱が出てる時の仕事のミスがえらいことになってた。何やってもミスしてた。ADHD嫌すぎるよ。もう会社行きたくないよ

151 :優しい名無しさん:2024/05/16(木) 10:32:27.78 ID:3RpnQ4a9.net
>>144
若く見られるというのは顔にシワがないとかそういう意味じゃないと思う

総レス数 1001
263 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200