2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ADHD・ASD(発達障害)被害者の会147

1 :優しい名無しさん (ワッチョイ f350-NzXl):2024/05/01(水) 21:12:19.28 ID:BJxeIJ1A0.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512

恋人・結婚相手が発達障害者だった、家族が発達障害者だった、今発達障害者が傍にいる…
そんな人達の愚痴の吐き場所、相談場所として作りました。
影響を受けてしまった人も色々話して回復を目指しましょう。

※何の知識も資格もない素人が自分の経験を基準に、無闇に上から目線でアドバイスをするのはやめましょう。
ここはあなたが自己満足のために講釈を垂れるスレッドではありません。
スレ民に必要とされていないことを自覚してください。


■■■発達障害当事者や発達障害擁護者へ■■■
ADHD・ASDなどの発達障害当事者や発達障害擁護者のご利用はできません。書き込みは例外なく禁止です。


>>950踏んだ方は次スレをお願いします。
スレ立て時↓を1行目に複数回貼り付けてください
!extend:checked:vvvvv:1000:512

※前スレ
ADHD・ASD(発達障害)被害者の会146
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1712306871/ VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

186 :優しい名無しさん :2024/05/08(水) 01:52:27.51 ID:Y9KifDhW0.net
一見無害そうな発達チュプが大嫌い
「あっ(この感じ…)」ってなる生理的に受け付けない

187 :優しい名無しさん (ワッチョイ ea9f-GK0Y):2024/05/08(水) 02:03:38.83 ID:4XqCil2n0.net
>>185
何でもかんでも発達認定する奴ってキモいよな
俺自身もいつの間にかそうなってる自分に気付いて戦慄する
でも本当に何でもかんでも発達のせいだったらどうする?
むしろそう考えた方が納得いく事の方が多いんじゃないか?
と考えて余計に戦慄する
俺自身がおかしい方がまだましだと思う
俺の方が発達陰謀論信者のキチガイであってくれと願うくらい
だがどうも現実は・・・

188 :優しい名無しさん :2024/05/08(水) 03:03:01.43 ID:89j/XmuE0.net
マックの動画今見たけど完全にあれだな

189 :優しい名無しさん:2024/05/08(水) 07:15:43.37 ID:oMpqNFPI0.net
私のデスクに謎の書類や郵便物がメモ書きも付箋もなくパサッと無造作に置かれることがよくあって、
発がやってると分かるから最近はそれをわざと見えるようにゴミ箱にぶち込む。
すると「あ、それは大事な…」と言って駆けてきてゴミ箱から拾う。

用件を口頭で伝えず書類を無造作に人の机に置いて「読んで察してお前からアクション起こしてこい」って、
すごい失礼だと思うし、やめてくれって何度も言ったんだけどしつこく繰り返す。
でも、いくら説明しても私の「いやだ」って感覚が相手には全く伝わらないみたいなんだよね。
いくら言い合いしても平行線をたどるだけで。

190 :優しい名無しさん :2024/05/08(水) 07:53:25.43 ID:5/uk49Mm0.net
発達を気にしてる時点で人生変わらんよ
世の中のあらゆる害を害と認識し始めたら
この世からいなくならなきゃ苦しみはなくならない

要するに事故に遭う、ストーカーに遭うことは不幸だけど、いちいち気にしてたら人生楽しくないからね
起きたらしゃーないくらいに考えなよ

191 :優しい名無しさん :2024/05/08(水) 07:56:10.23 ID:5/uk49Mm0.net
人生は有限
避けても自分の気にしいのせいで病み
せっかくのチャンスも棒に振る
棒に振ったのは発達のせいではない
人は生きてりゃ貰い事故なんて避けられん

何でも発達のせいから卒業することで人生が楽になる

192 :優しい名無しさん :2024/05/08(水) 08:20:15.85 ID:/ooID1tS0.net
どーでもいいことをホワイトボードに貼り付けるのやめてほしい
何でも連絡しておけば問題無いって言うのはよくわかるけど程度ってもんがある

193 :優しい名無しさん :2024/05/08(水) 08:28:54.47 ID:3JS9A3N10.net
>>190>>191
なんか言ってることズレてんね
事故やストーカーの被害者ではなく加害者側の意見って感じ

194 :優しい名無しさん :2024/05/08(水) 08:36:48.07 ID:DSjyVC4Y0.net
日常発達バカの実害でうんざりしてる人の集まる場にわざわざやって来る発達バカ

195 :優しい名無しさん :2024/05/08(水) 08:46:15.55 ID:iBvKVlOK0.net
最近毎日当事者来るなぁ
書く内容が例外なく典型的なASD思考って感じでウンザリする
やっぱ性格とかではなく障害なんだ、と再認識

196 :優しい名無しさん :2024/05/08(水) 08:49:28.86 ID:iBvKVlOK0.net
>>193
長々書いてるけど要約すると「そんなこと気にするな」だもんな
そりゃこっちだって嫌なことや不快なことは日々たくさんあるが
深く考えず気にせずに終わらせられるレベルではないからこそここで愚痴ってるんだけどな
ここで愚痴られてる対象は職場の同僚とか家族とかで
避けたくても避けられない相手がほぼ全てだし
「気にしない」で済む話ではないんだが、そういう想像力もないんだろうな

197 :優しい名無しさん :2024/05/08(水) 09:16:06.73 ID:oMpqNFPI0.net
まぁ、気にしすぎ、構ってると自分の方が人生損するって言われれば、
いつの間にか発に対する怒りで心を支配されてしまっていたなと反省するところもあるけど、
このスレを見てると不快感が嫌悪、憎悪にまエスカレートしてしまう人が私だけじゃないんだよね。

自分の心がけが悪いから発が気になる、憎たらしく見えてしまうっていう感じではなくて、
自分の服に火をつけられて「消して!」って頼んでも消してくれるどころか
火の勢いを強くするためにうちわでガンガン煽られるのに近い感じ。
それも自分で水をかけて消せばいいじゃないかと言われればそれまでなんだけど。

198 :優しい名無しさん :2024/05/08(水) 11:00:00.04 ID:1ZFN/gaL0.net
>>184
あれは間違いない。
周りが理解しておらず適切な対処ができないと、あそこまで被害が拡大しかねないという例だ。
被害の経験者しかわからない。

199 :優しい名無しさん :2024/05/08(水) 11:13:02.56 ID:DSjyVC4Y0.net
テロリスト実働部隊だから人を不快にしかさせない

200 :優しい名無しさん :2024/05/08(水) 11:41:30.26 ID:lNUu4TBn0.net
ADHD爺さんやっと帰った
騒音テロだった
発達障害がこれだけ世にいるのは医療の怠慢

201 :優しい名無しさん :2024/05/08(水) 12:19:49.09 ID:dK6DR3JN0.net
嫌なものは嫌なんだよ
生活圏や視界から排除したいと思うのは当たり前の感情
ゴキブリや害虫だってそう、ただ奴らには人権があるのが厄介なところ

202 :優しい名無しさん :2024/05/08(水) 12:30:47.56 ID:6brTDyk10.net
>>198
C型肝炎の患者の口腔内を縫合中にその針で看護師の手を何度も刺して「ごめん、わざとじゃないねん」と言ったり
心停止してる人にしか投与してはいけないものをまだ心臓が動いてる患者に投与するよう指示したり
健常者の医者では有り得ないわなw

203 :優しい名無しさん :2024/05/08(水) 12:32:05.64 ID:6brTDyk10.net
医者にも何割かASD混じってるから親とか医療ミスされないか怖いわ

204 :優しい名無しさん :2024/05/08(水) 12:33:33.41 ID:EYgaG7WS0.net
>>190
君の親が事故死して「まあしゃーない」と思うだけなら発達障害当事者確定やね

205 :優しい名無しさん (ワッチョイ b7b9-s5QI):2024/05/08(水) 12:40:55.55 ID:1ZFN/gaL0.net
発は不器用な傾向があると思う。
工作が下手、字が下手、魚を食べるのが下手、自動車の運転が下手。
個人差は大きそうだけど。

206 :優しい名無しさん (ワッチョイ 4a49-aOqC):2024/05/08(水) 12:45:47.03 ID:tzG9Uw4F0.net
>>205
運動機能にも支障が出てるらしいからね
体育も苦手だったハツが多い
球技ができないくせにやたら野球好き

207 :優しい名無しさん (ワッチョイ 66ea-7WTB):2024/05/08(水) 12:48:23.98 ID:2gj9yIFZ0.net
工作と自動車と文字下手は全て発の空間把握能力の無さから来てるからな
小学生位までは空間把握能力ってあまり身につかないんだけど発は大人になってもこの部分が発達しない

208 :優しい名無しさん (ワッチョイ b7b9-s5QI):2024/05/08(水) 12:51:02.57 ID:1ZFN/gaL0.net
>>204
一概には言えない。
ASDだと逆にいくら話をしても納得できないで、執拗に説明や補償を要求するかもしれない。

209 :優しい名無しさん :2024/05/08(水) 14:55:49.15 ID:LlJ9zX4Pr.net
ミスした時の発達障害の人の言い分聞いてるととにかく自分に悪気がないことを主張しようとするんだよね
医者や看護師が医療ミスして悪気がないからって無罪になるか?

と思ってたんだけど竹田くんモデルの話に針刺しちゃってC型肝炎の危険に晒した看護師相手に「わざとじゃないねん」で済ませていたエピソード見てこの手の人はどこでも一緒なんだなと思った

210 :優しい名無しさん (ワッチョイ 8be4-l0ok):2024/05/08(水) 16:16:01.53 ID:UYJK6UqF0.net
グレー疑いの発がいなくなって1ヶ月
めちゃくちゃ晴れやかです

211 ::2024/05/08(水) 17:20:32.16 ID:6brTDyk10.net
わざとじゃない事くらい当たり前で、わざとじゃないかどうかに関わらずスキルも危機管理能力も何も無いのが問題なのにそれもわからず、いつまでも医者を続けられる神経がやばすぎる

212 :優しい名無しさん :2024/05/08(水) 17:27:08.95 ID:ZnPHIs8i0.net
>>193
それ書いてるの発達だよ

213 :優しい名無しさん :2024/05/08(水) 18:15:57.87 ID:qGEbRB4z0.net
発特有の言い訳

・わざとじゃない(から謝る必要などない)
・自分なりに一生懸命やっている(からダメ出しなどするな)
・よく考えた末のことだから(結果に文句を言うな)

214 :優しい名無しさん :2024/05/08(水) 18:20:23.44 ID:6brTDyk10.net
謝罪の言葉を一度さえ言えば「それ以上責められるのはおかしい」と考えて被害者ぶる
ってのもあるね

215 :優しい名無しさん :2024/05/08(水) 18:24:56.92 ID:0hQ1YHiEM.net
>>213
基準が主観的な苦労度?なんだよね
他人を評価する時もそうで
こういうのが管理者や上司になると
どれだけ苦労したかサービス残業したかでしか評価できないからひどいことになる
手順を合理化したりひどいとコピペしただけでも「楽をしようとしている」「怠けている」とか思う
アスペが絶対的に管理者に向かない理由

216 :優しい名無しさん :2024/05/08(水) 18:49:50.68 ID:tUax5Ny90.net
>>213
主観から一歩も離れないんだよな。
「ちょっと間違えただけじゃないか」とか逆ギレする。
結果として大変なことになったら普通は平謝りなのに、それがわからない。

217 :優しい名無しさん :2024/05/08(水) 19:18:19.02 ID:EULan9W40.net
>>161
ロムれとしか…
発達は隔離しろだの子供作るなだの言ってる奴等もいたな
そんなのはお前らが決める事じゃねーんだわ
障害者にも定型と同じように普通に決める権利はあるんだよな
それに障害者なら療育で矯正出来るが定型は障害者じゃないので世間知らずな奴等やしつけされてない奴等がうじゃうじゃいるのはどうなんだよ?
そんな定型こそ障害者の足を引っ張ってるんだから定型が責任を持って何とかしろよな

218 :優しい名無しさん :2024/05/08(水) 19:34:08.82 ID:Fvtf+4qG0.net
障害者同士だけで国作れば?
すぐ滅びるだろうけど

219 :優しい名無しさん :2024/05/08(水) 19:43:39.80 ID:9dAF24XQ0.net
やらかして大変な結果を招いた張本人なのに、周囲があたふたしてても1人だけ他人事感がスゴい時があるんだよな
自分を客観視できないとか、共感力のなさに由来するものなんだろうけど、
大変なことになってる、自分に関係がある、と一応は認識はできてるけど、自分がその中心だと思ってない
主観を変えることがないから周囲がどれだけ「原因はアナタです」「アナタのせいで周囲は大変な思いをしました」と言ったところで何も響かない

220 :優しい名無しさん :2024/05/08(水) 19:45:13.68 ID:qGEbRB4z0.net
>>217
またズレたレスしてる

221 :優しい名無しさん :2024/05/08(水) 19:48:49.07 ID:qGEbRB4z0.net
>>219
俺の知ってる発は何も響かないどころか、大概逆ギレするか開き直るな
「そんなこと言われても!わざとじゃないんだ!一切責めるな!」
「Aさんだってミスしたことあるのに、なんで自分のときだけこんなに責められるんだ※」
みたいに

※Aさんのミスとは度合いが違うし、そもそもAさんはちゃんと自分の非を認めて自ら中心となってリカバリーした

222 :優しい名無しさん :2024/05/08(水) 19:51:29.33 ID:LlJ9zX4Pr.net
インクルーシブ就労でも発達障害は避けられがちなのが答えな気がするが

223 :優しい名無しさん (ワッチョイ a3a0-fZFs):2024/05/08(水) 20:13:21.85 ID:9dAF24XQ0.net
>>221
うちのも開き直るし逆ギレもするよ
指摘注意しても他人事な態度でヘラヘラしてるから
周囲が自省を促す&改善要求→お得意の被害者面からの開き直り&逆ギレ
の流れを何度か繰り返して今はもう何か起きても本人蚊帳の外にして粛々と対応、に落ち着いた
本人はそれすらも不服みたいだけどね、なら自分で尻拭いしろやと言うとまたキレるしな
ホント発ってめんどくせー生き物だわ

224 :優しい名無しさん (ワッチョイ 6672-w0ma):2024/05/08(水) 20:24:18.70 ID:NdRuCfo10.net
>>1
ADHD・ASDなどの発達障害当事者や発達障害擁護者のご利用はできません。書き込みは例外なく禁止です。


ルールを守らないと反則負けです。
ルールを守り健常者に勝ちましょう。

225 :優しい名無しさん (ワッチョイ 7bf2-2rxu):2024/05/08(水) 20:27:32.33 ID:EULan9W40.net
>>220
そうやって言い逃れしていれば済むと思うと?
すげーな発達がやってる事と一緒じゃねーかw

226 :優しい名無しさん (ワッチョイ 7b55-UrBU):2024/05/08(水) 20:55:03.58 ID:YcwHGDMh0.net
うちの職場にいる発達をアイアンクローで顔面潰してやりたいんだけど
これだけイライラさせられて我慢したんだからちょっとぐらいご褒美としてさ

227 :優しい名無しさん (オッペケ Sr33-jfac):2024/05/08(水) 20:58:07.39 ID:qgdmU3Mcr.net
>>219
「主体性の無さ」から来る「ゲスト意識」「被害者意識」がそうさせてるんだろうね
「自分が責任持って対処するのが当たり前だ」が身についてないからトラブル起こしても他人事
それどころか「一生懸命やった(自分視点で過失無しと認識)のに責められた!私は嫌な思いをさせられた被害者だ!」って、本気でそう捉える

インプットもアウトプットも本当に「ポンコツ」

228 :優しい名無しさん :2024/05/08(水) 22:32:33.93 ID:y8WpvojN0.net
>>218
全員が我先にと仕切りたがりそうw

229 :優しい名無しさん :2024/05/08(水) 22:35:21.92 ID:y8WpvojN0.net
>>226
周囲の全員が我慢してイライラしてハラハラさせられてるよね
いなくなった途端の皆のホッとした様子
重苦しい空気が軽くなる

230 :優しい名無しさん :2024/05/08(水) 22:37:46.76 ID:y8WpvojN0.net
ホント静かにしてて欲しい

231 :優しい名無しさん :2024/05/08(水) 22:41:15.41 ID:DSjyVC4Y0.net
居住地域振り分けてたら定型滅ぼして略奪と奴隷にしようとすんだろうな
面白半分で戦術核兵器とかに打ち込んできそうじゃん

232 :優しい名無しさん :2024/05/08(水) 23:05:08.30 ID:zMGT/TZjr.net
>>218
「発達は少数派だから障害扱いされてるだけ!寧ろ定型のほうがおかしい!」みたいな事をほざく発達いるけど、発達って「周りに合わせられないのに、周りは自分に合わせるのが当たり前だと思っちゃってる」ので、発達同士ってクソ相性悪いんだよな
仕方なく気遣いしてくれる定型に寄生して、さもそれが当たり前みたいに生きてるのが発達

233 :優しい名無しさん :2024/05/08(水) 23:05:47.31 ID:ZnPHIs8i0.net
>>226
すごいなw 触りたくもないよ

234 :優しい名無しさん :2024/05/08(水) 23:44:41.39 ID:+mwxefqC0.net
>>232
その通りだね
定型にどれだけ譲歩してもらっていて、自分たちがどれだけ周りに無理を強いているか自覚してないから一度発達同士だけで過ごしてみた方がいいと思うわ
それでも「自分はこいつらとは違う!」とか言って反面教師にすることも出来ないだろうけど

235 :優しい名無しさん :2024/05/08(水) 23:51:57.03 ID:KTTKFT2w0.net
>>232
確かに発達は寄生するね
やってもらって当たり前感もある

236 :優しい名無しさん (ワッチョイ fb78-Blc3):2024/05/09(木) 03:42:16.31 ID:Tcb7s1ap0.net
成長できないんだからどうしようもない
痴呆老人とガチで会話するのとだいたい同じ
何をやっても何を教えられても叱られても経験値99%カットの呪いを受けてる

237 :優しい名無しさん ころころ (ワッチョイ a3d5-XbOt):2024/05/09(木) 05:02:03.54 ID:aCGlpUjY0.net
>>218
>すぐ滅びるだろうけど

その実例が絶滅した旧人類(ネアンデルタール人とか)なのかもしれないよ。
我々現生人類(ホモ・サピエンス)と旧人類との大きな違いは、認知能力と他者への共感性の有無ではないか、と言う説があるそうな。
旧人類は個体能力は高くても、主観情報でしか物事を処理できないので一定人数以上の社会集団が維持できず(実際にMAX100人程度の集落跡しか見つかっていないらしい)、
結果、現生人類との生存競争に敗れてしまったのだとか。

238 :優しい名無しさん (ワッチョイ f3ad-T7LG):2024/05/09(木) 06:16:37.24 ID:4/exBu4N0.net
発はよく嘘を付く 自己愛性が強い
しかし、発を紹介するサイトの殆どが「嘘をつけない」って言い方する

239 :優しい名無しさん (ワッチョイ fb78-Blc3):2024/05/09(木) 06:26:38.01 ID:Tcb7s1ap0.net
保身と見栄で滅茶苦茶嘘つくわな
10分後にバレてるような嘘を

240 :優しい名無しさん (ワッチョイ bb01-6EAe):2024/05/09(木) 06:30:25.99 ID:cvAs/THv0.net
>>232
他のところの発達障害の人もそうなんだな…
個性だ障害扱いするなと言うけど個性なら配慮されることもなく年金ももらえなくなるけどいいのかと言ったら静かになってしまった

241 :優しい名無しさん :2024/05/09(木) 07:01:22.86 ID:azg+cwJc0.net
>>238
(人に通用する)嘘がつけない
(欲望に)素直で正直
(独善的な)正義感が強い

間違ったことは言ってないよ

とか茶化してる場合じゃなくて
この手ので言われてるのって発達の歪んだ自己認識そのものなんだよな
これと現実が噛み合ってないから「生きづらさ」(これも主観的な感じ方)が生じてるのに
支援者を自認する奴らがそれを助長してるのはマジであかん
燃料注いで事態を悪化させてるのがわからんのだろうか

242 :優しい名無しさん :2024/05/09(木) 07:19:20.17 ID:lW6jn/XC0.net
本当に。怒られるとか責任を問われると分かった瞬間にウソを速射する能力は高度に発達してる。

もちろん「人を傷つけないための優しい噓はつかないけど、保身のための噓は平気でつく」なんて書けないだろうけど、
ああいう文を書いている人たちは発を遠目に眺めてるだけなんじゃないかって思うことがよくある。
ピュアでナイーブな存在みたいに書かれてて実際に対処に困ってる人が読んだら「は?」ってなることが多い。

243 :優しい名無しさん :2024/05/09(木) 07:27:38.67 ID:r2RfEAjI0.net
>>238
嘘をつけないってのは、発達が言葉を選べず空気を読まないストレートな発言することを指してる。
反面、倫理観や心がないから自分がやばくなると自分のプライドや状態を守るために平気で嘘をつく事も多いので、どちらも間違ってないと思うよ。

244 :優しい名無しさん :2024/05/09(木) 07:38:32.41 ID:PEc13X+m0.net
あとは記憶の改ざんかな
本人は嘘ついてるつもり無くて記憶を改ざんしてる場合がある
過去の記憶が現実と真逆になってたりすることもあるしな
証拠とか論理的にありえないことでもなければ「それは記憶違いだ」と指摘しても
改ざんされた記憶を元にギャーギャー言うから手がつけられん
本人は嘘ではなく事実をいってるつもりだからな

245 :優しい名無しさん :2024/05/09(木) 07:59:34.34 ID:Tcb7s1ap0.net
>>244
知らずに理詰めでちゃんとお互い納得しようとして話し合うとこっちが頭おかしくなってくるよな
合意しても結局発側だけは約束破ってきてぶち壊しになる

246 :優しい名無しさん :2024/05/09(木) 08:02:45.68 ID:4/exBu4N0.net
まあジャイアン型とかそうだよね
自己中で、理詰めにされたりすると発狂 自分ルール

247 :優しい名無しさん :2024/05/09(木) 08:03:01.20 ID:nlb3g2OA0.net
発の正義感?ってなんなん
お前の存在自体が悪で非常識だろと

248 :優しい名無しさん :2024/05/09(木) 08:03:13.38 ID:ZSgMFE+jr.net
>>242
いやホントに
「場をうまく回す為に相手を少し持ち上げるとか、上手くおだてる」ってタイプのウソは全くつけないけど、自己保身の言い逃れ的なウソは普通にするよな
出来ないのは「ウソをつけない」じゃなくて「自分視点以外で物事を考えられない」ってだけだよアレ

249 :優しい名無しさん :2024/05/09(木) 08:18:41.05 ID:UYF2B8YZ0.net
喋り方が気持ち悪いの相当デバフ
敬語上手く使えないのなんでなんだろう

250 :優しい名無しさん :2024/05/09(木) 08:33:46.05 ID:YyXaEIGVr.net
客観能力が低いから自己保身の嘘もバレバレの下手くそなやつになりがち
不誠実な嘘で余計怒りを買ってるのにそれを周囲の不寛容とすり替える

人間的な成長って他者との衝突や摩擦が付き物だけど嘘や記憶の改竄でそれらを他者の責任にして回避するから精神的な成長の芽を自ら摘み取ってる

251 :優しい名無しさん :2024/05/09(木) 08:34:26.82 ID:gBfqaI9l0.net
正義感が強いとか嘘がないとかは、本人の主観ベースの話だな。
側から見れば真逆になることも多々ある。
自分の偏った理解が全てであって事実に基づく話をほとんどしない。
付き合いが長くなって慣れると間違ってるところを鋭く見抜けるようになるが、何も信用できず、否定や無視が多くならざるを得ないのはお互いにきつい。

252 :優しい名無しさん :2024/05/09(木) 09:29:05.32 ID:4/exBu4N0.net
ルーティンの如く、奇行繰り返したりな
勘弁して欲しいわ

253 :優しい名無しさん :2024/05/09(木) 09:48:58.36 ID:X14rsixcH.net
発は本当に主観しかないし視野も異常に狭いからな

自分の異常に狭い視野で見て思ったことが「世界共通の真理」であり「絶対的事実」だから他人視点や視界の外のことは考えないというか存在してることすら理解してない
自分の中の真理と異なることを言われたりされたりしたらそいつは「真理に背く悪者」か「真理を理解してないバカ」と認識して攻撃してくる

254 :優しい名無しさん :2024/05/09(木) 10:55:38.01 ID:qBxU2Oxk0.net
発達女が子沢山
知能と出産率って関係あるのだろうか
家族の中にももちろん発達いるだろうが、皆定型がおかしい世間はおかしいと生きているんだろうな

255 :優しい名無しさん :2024/05/09(木) 11:37:50.73 ID:a1C9u3kP0.net
記憶や認知をリアルタイムで改変してそれベースで正直に物を言ってるから
本人の中で嘘はついてないんだよな
キリッとした澄んだ眼で狂った嘘ついてる時がこれ

それとは別に正義感に怠惰さが勝ったのか幼児レベルの嘘で面倒事から逃げようとする時もある
露骨に目が泳いでたり小馬鹿にしたようなニュアンスが入ってる時はこれ

256 :優しい名無しさん :2024/05/09(木) 11:45:33.18 ID:yuaWf0Jd0.net
仕事上の問題を調査、調べてもらっても
方向がズレた調査を延々と続けるからフォローが大変
何度も何度も説明しひとつひとつ軌道修正しないとならん

257 :優しい名無しさん :2024/05/09(木) 12:08:36.16 ID:gBfqaI9l0.net
例え話や仮定の話が通じない。
事実と想像の話を区別する思考回路がないから、仮定の話をするといつも「え?そうなんですか?」という反応。
「例えばだよ、例えばの話」と説明してもどこまで理解できたかわからない。インプットを間違うと普通の100倍時間がかかる。

258 :優しい名無しさん (JP 0He6-g6H2):2024/05/09(木) 12:44:48.90 ID:PjM1PWyqH.net
>>257
うちの発も「例えば、◯◯が✕✕だとしたら~」って例示して説明し始めると
「え?◯◯は✕✕じゃないですよね?」って反応が返ってくることがある
「いや、だから例えばの話ね」といっても
「でも◯◯は~」「それに✕✕は~」と続けようとする
「例えだから、最後まで聞いてくれる?まだ話の序盤だし、言いたいことはそこじゃないから」と言っても「でも~だって~」とこだわる
これもASD特性なのかねー

259 :優しい名無しさん :2024/05/09(木) 14:33:44.11 ID:EsdS4SalM.net
あー

260 :優しい名無しさん :2024/05/09(木) 14:34:20.01 ID:EsdS4SalM.net
あ、書き込めた
みんなの書き込み見てると頷くことばかりです本当に溜飲が下がる思いだわ

261 :優しい名無しさん :2024/05/09(木) 14:52:37.62 ID:3FWs4PX20.net
わぁぁぁぁぁ~表に出ろ!

262 :優しい名無しさん :2024/05/09(木) 15:04:15.76 ID:yzFiDIG40.net
今だけ自分だけで幼稚で不道徳な事小狡い事ばっかり学習して実行するまるでどっかの外人みたいだよ
その癖頭脳明晰聖人君子に見られたがるという中二病に憧れる誰にも好かれないひねくれた池沼8歳児みたいな感じ
説明文までくどくなるわ。その位邪悪

263 :優しい名無しさん :2024/05/09(木) 15:11:33.81 ID:eWm4E/iRr.net
>>249
敬語って他者との距離や立場の違いを相手の視点も含みつつ理解しないとその場に即した正解の言葉を選び出せない

だから距離無しの馴れ馴れしい言葉遣いをしたと思ったら慇懃でねちゃねちゃした不正確な敬語が混ざったりして如何にも社会不適合者的な言葉遣いになるんじゃないかな

264 :優しい名無しさん :2024/05/09(木) 15:34:08.50 ID:r2RfEAjI0.net
>>263
知り合いの発達は敬語おかしくてよく目上の先生たちに慇懃無礼と言われてたな

265 :優しい名無しさん :2024/05/09(木) 15:36:33.49 ID:xelTKfER0.net
もうね
話し合いが通じないからコミュニティの人達に「こいつヤベー奴なんで気を付けて」と周知するしかないんだよな
当然証拠付きで

266 :優しい名無しさん :2024/05/09(木) 15:57:17.23 ID:4/exBu4N0.net
他社や利用者の前では上司でも、敬称つけない
ってことが理解できない奴居たよ

267 :優しい名無しさん :2024/05/09(木) 19:45:41.43 ID:ly1OVlbW0.net
コミュ障だけど頑張って皆と上手く付き合いたいと言ってるけど度が過ぎる。
誰かの会話に割り込んで自分語りばかり。
相手してくれる人には終始付き纏い話しかけている。相手はウザくて逃げてるのにわからないらしい、、。

268 :優しい名無しさん :2024/05/09(木) 19:45:43.65 ID:EvnunV5t0.net
敬語もそうだけど、その場に適した言葉選びができないんだよね

269 :優しい名無しさん :2024/05/09(木) 21:32:26.80 ID:7m5w6zYk0.net
今現在、日本は帰化系を通して大韓民国と北朝鮮に侵略行為を受けている。
だから「政治家に立候補する時、帰化朝鮮人の家系の人間か否かを公表する」を提出して過半の賛成を取って立法化しよう。
帰化朝鮮人に日本人のふりをさせるな。
新聞、テレビ局、出版社が帰化朝鮮人の家系の人間に乗っ取られているから大変な騒ぎになるだろう。それでいいじゃないか、それが狙いよ。 
帰化朝鮮人たちに日本人のふりをされてこのまま緩やかなホロコーストに向かうなら、戦った方がまし。奴らがやっているのは緩い民族虐殺。隣国を侵略して
いいという国際法はない、差別を盾に奴らがやっているのは、隣国侵略行為そのものだろ?
帰化人たちが暴動やら起こすと日本は荒廃の一途を辿る、夜道も歩けないぐらいに。。。内戦状態になるだろう。
でもそこでようやく海外の人間たちにも伝わるはずだ、日本が帰化朝鮮人に乗っ取られて見る影もなくなっていると、やつらが日本で隣国侵略行為をしているのかと。。
自衛隊の機能も衰退しているはずだから中国だって武力で侵攻してくるかもしれん。
日本は一度灰燼に帰すだろう。
だがこのまま帰化人に日本人に成りすまされて、日本人が日本の国で迫害されて、過半を帰化人に占められるよりよっぽどましだ、
時間はあまりない、やつらが過半数を確保してからでは遅い。合法的に侵略行為が完了してしまう。
戦おう、もう差別を隠れ蓑に隣国侵略を許すな
大韓民国と北朝鮮という隣国に侵略行為を受け、日本人が帰化朝鮮人に支配されるのは国際的にもどう考えてもおかしい。
拡散希望

270 :優しい名無しさん :2024/05/09(木) 21:56:23.36 ID:VvOxa38A0.net
性格
良い
- - - - - - - - -
- - - - - - - - -
普通
- - - - - -
- - - - - -
悪い

性格の壁を皆が甘くみるが
こんなに分厚い

271 :優しい名無しさん :2024/05/09(木) 22:04:38.12 ID:Tcb7s1ap0.net
性格の良し悪しじゃなく
人が物事を選択決定する時、脳内から判断材料集めてくるパイプとそれを統合して計算する電卓がぶっ壊れてる感じ

272 :優しい名無しさん :2024/05/09(木) 22:17:12.56 ID:VvOxa38A0.net
>>270について既にノイローゼ気味だと思う

あたまを冷やすわ'`,、('∀`) '`,、
ね?ノイローゼでしょ

273 :優しい名無しさん :2024/05/09(木) 22:25:22.18 ID:NPQUJjLN0.net
>>271
痛いほど分かる
自分が悪いのに相手が悪い!と真逆の計算結果を出された時はメンタルやられる

274 :優しい名無しさん :2024/05/10(金) 00:40:13.92 ID:jJ2oC8Gz0.net
発達の特性(笑)を性格の一部とみなすか
性格とは別の因子とみなすか
難しい問題だよね
俺は別派で
発達の特性のせいで持ち前の性格(これもまた最終的な性格と同じかどうか分からない)が丸出しになったのが人格障害とか考えてるが
しかし脳みその構造的には
発達で問題になる部分と性格を決定する部分は地続きなんじゃないかとも思ってる
つまりよく分からん

275 :優しい名無しさん :2024/05/10(金) 01:43:34.36 ID:7L8fCfks0.net
当事者はあかんで

276 :優しい名無しさん :2024/05/10(金) 01:57:03.49 ID:1NjiaN7C0.net
あのスリッパで確定なのか
やるやつが集まって
引いても洋服が同じ」

277 :優しい名無しさん :2024/05/10(金) 02:05:51.91 ID:zSaLqGBN0.net
支持している

278 :優しい名無しさん :2024/05/10(金) 02:18:04.79 ID:UxeiFQCh0.net
シートベルトをしてないよね。

279 :優しい名無しさん :2024/05/10(金) 02:26:41.03 ID:d2ZkpyX70.net
まりんがその他リスナーだな

280 :優しい名無しさん :2024/05/10(金) 03:13:24.72 ID:+CIcIGuC0.net
死人にくちなし丸焦げ

281 :優しい名無しさん :2024/05/10(金) 03:16:39.71 ID:jndFxbm10.net
行ってないな

282 :優しい名無しさん :2024/05/10(金) 03:29:41.59 ID:Vbor0hfG0.net
へこむ奴いないと思う

283 :優しい名無しさん :2024/05/10(金) 03:33:02.10 ID:uNSW8rTB0.net
なんで弁護士になれないの可哀想

284 :優しい名無しさん :2024/05/10(金) 03:38:25.37 ID:41/mCyoar.net
フォトショップ仕事しすぎ
左側顔合成だよね

285 :優しい名無しさん :2024/05/10(金) 03:53:43.98 ID:NFsNwHbW0.net
ガーシーファンがあまりに不自然だ

総レス数 1001
304 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200