2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

A型事業所・A型作業所 Part191 【ワ無し】

1 :優しい名無しさん:2024/04/08(月) 22:16:18.39 ID:VbZw8VGN.net
就労継続支援A型事業所に就労されている利用者の方、又は当該事業に関連する方の為のスレッドです。
障害年金の話題(例:A型に通うと年金が落ちるかどうか等)はスレ違いです。該当する障害年金スレに移動してください。
スレタイ及びレス荒らしと思われる書き込みはスルーの方向でお願いします。

前スレ
A型事業所・A型作業所 Part190 【ワ無し】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1711262530/

795 :優しい名無しさん:2024/04/23(火) 22:38:42.80 .net
>>791
首都圏に住んでるの?

796 :優しい名無しさん:2024/04/23(火) 22:39:10.85 .net
>>792
作業所で頑張ってると希死念慮減らないか?

797 :優しい名無しさん:2024/04/23(火) 22:41:41.47 ID:Cuh23rsS.net
>>790
ADHDで飽きやすいから数ヶ月単位でバイト変えたい
働けるなら大丈夫でしょ

798 :優しい名無しさん:2024/04/23(火) 22:43:24.62 ID:qt5A524v.net
>>794
田舎実家暮らしです

799 :優しい名無しさん:2024/04/23(火) 22:43:48.04 ID:qt5A524v.net
>>795
田舎です 関東ですけど

800 :優しい名無しさん:2024/04/23(火) 22:44:04.77 .net
>>798
B型作業所でも無理なのか?

801 :優しい名無しさん:2024/04/23(火) 22:44:10.87 ID:qt5A524v.net
>>796
作業所に馴染めなかった

802 :優しい名無しさん:2024/04/23(火) 22:44:41.18 ID:qt5A524v.net
>>797
いや無理して働いてますよ

803 :優しい名無しさん:2024/04/23(火) 22:45:33.42 ID:qt5A524v.net
>>800
B型ならいけるかもですけどお金的に
生活保護+B型ならいけると思います

804 :優しい名無しさん:2024/04/23(火) 22:46:07.86 ID:qt5A524v.net
>>796
他の利用者に嫌味言われました

805 :優しい名無しさん:2024/04/23(火) 22:51:07.79 .net
>>804
嫌な奴が居たんだな
俺のところは変な人はいるけど嫌味をいうやつはいないなぁ

806 :優しい名無しさん:2024/04/23(火) 22:52:35.39 ID:Cuh23rsS.net
>>801
作業が出来てお金貰えれば馴染む必要ないと思う
明らかにまわりより仕事出来ないならツラいけどさ

807 :優しい名無しさん:2024/04/23(火) 23:00:07.09 ID:3Jl8Ei9N.net
>>791
それプライド捨ててちゃんと医師に言った方がいいよ
ダメなら病院変えて数回は試した方がいい

808 :優しい名無しさん:2024/04/23(火) 23:43:23.21 ID:mmojSEf0.net
自分も統合失調症で対人恐怖症だし、2年以上続いた仕事無いけど、訪問看護師から自然に人付き合いできれば大丈夫って言われて周りに振り回されず自分のペースで慣れていったら作業所通うのが苦じゃなくなったよ
3級なんだし、作業所は辞めちゃったけど、次の仕事では自信持っていい

809 :優しい名無しさん:2024/04/24(水) 00:13:12.51 ID:vekOWDtB.net
嫌味が原因で辞めたなら相手のせいじゃん
なんでお前が辞めるの?
戦えよ

810 :優しい名無しさん:2024/04/24(水) 00:16:25.75 ID:vekOWDtB.net
嫌味を言うやつは今までもそうしてきたし
これからも繰り返す
他人の人生をめちゃくちゃにするやつにはやり返さないとだめだよ

811 :優しい名無しさん:2024/04/24(水) 00:17:49.56 ID:vekOWDtB.net
お前がやり返さないとまた次の人が酷い目に合う
わからせないとだめなんだ

812 : 警備員[Lv.9][新][苗][芽]:2024/04/24(水) 00:48:47.55 ID:LUXVdlJm.net
>>789
サクランボ?

813 :優しい名無しさん:2024/04/24(水) 01:16:10.03 ID:Nl93LvBL.net
あーたしさくらんぼ🍒

814 :優しい名無しさん:2024/04/24(水) 01:17:47.03 ID:3vVpVHxD.net
>>812
最賃もらえる就労移行みたいなもん
資格の勉強も履歴書面接練習もやる

815 :優しい名無しさん:2024/04/24(水) 01:22:21.33 ID:niiLJhNF.net
うちには特別待遇者(親が福祉関係者など)がいて、施設外などきつい仕事は
せず、何もしないのがいる。

816 :優しい名無しさん:2024/04/24(水) 01:33:56.84 ID:n+WOGn3z.net
>>815
で?

817 ::2024/04/24(水) 03:50:50.25 ID:VksCvkH3.net
>>814
10:00~15:00(実働4時間)たとえヒマでも資格の勉強とか私的なことはできないよ
事業所によって寛容さに違いがあるのか

818 :優しい名無しさん:2024/04/24(水) 07:46:32.81 ID:nUrdxzkQ.net
ポジティブというか鈍感力高めのADHD
嫌味言われても嫌味に気づかないし怒られても開き直る癖ある
幼い頃からなにかと注意受けてたし一つ一つ考えて落ち込んでたら身がもたない
真面目に仕事してれば必ず味方や相性いい同僚がみつかる

819 :優しい名無しさん:2024/04/24(水) 07:48:14.32 ID:nUrdxzkQ.net
A型もB型も仕事が他の人より格段にうまくても時給あがらんの?

820 :優しい名無しさん:2024/04/24(水) 07:59:14.00 ID:xnf0zPla.net
Bはやった分時給が上がるAは基本上がらない
単価の話タブーになってる作業所もあるけどいくらスピード速くてもたかが知れてるんだよな
だから無理のないペースでやればいい
他の人が遅いと不満ならとっとと一般行けば良い話で

821 :優しい名無しさん:2024/04/24(水) 08:06:42.27 ID:k/3U94EP.net
>>818
一般で働けるやん

822 :優しい名無しさん:2024/04/24(水) 08:07:22.93 ID:k/3U94EP.net
てか一般にいくらでもそんなやつおる

823 ::2024/04/24(水) 08:55:41.13 ID:ekcnoSUK.net
>>818
自分は“不注意”“うっかりミス”が多い注意欠陥メインのADHD
>>740みたいな“声のボリュームの調整下手”なのもADHDなんやね
ちなみにコンサート飲んだことある?

824 ::2024/04/24(水) 09:07:05.30 ID:esxhda+x.net
リモートA型したくて親戚の離島に住みサクランボを利用してから一年経った
実家の大阪市○○区は在宅利用の許可がでなかった
島暮らしは15:00以降がヒマである

825 :優しい名無しさん:2024/04/24(水) 09:52:36.17 ID:2HYbWOqS.net
>>821
一般の非正規で働いてたがパニック障害やら自律神経弱々になってからは自信ない
凸凹発達だから得意な作業はまわりより速い
苦手なのは出来ない、得意なのでも飽きるから数ヶ月で辞める
IQは平均でマニュアル読めば理解出来るがワーキングメモリーがかなり低く
耳からの情報や指示が理解出来ないし覚えられないから配慮欲しい
若いときは失敗しても「すみませ〜ん」でごまかしてた

826 :優しい名無しさん:2024/04/24(水) 09:55:51.01 ID:2HYbWOqS.net
>>823
コンサータ飲んだことない、ストラテラ服用
外出中、家族や友だちに声が大きいとかよく注意される
発達障害の特性のひとつだってさ

827 :優しい名無しさん:2024/04/24(水) 10:35:09.64 ID:v9Nw48Oe.net
ADHDとワガママの区別がつかんときある

828 :優しい名無しさん:2024/04/24(水) 10:36:40.56 ID:v9Nw48Oe.net
>>825
飽きるからやめるって
それはどうなの?

829 :優しい名無しさん:2024/04/24(水) 11:06:04.98 ID:Nl93LvBL.net
30歳無職高卒精神三級手帳持ち

830 :優しい名無しさん:2024/04/24(水) 11:06:43.21 ID:Nl93LvBL.net
来月から洗車スタッフのアルバイトします 障害者雇用枠
不安

831 ::2024/04/24(水) 11:39:30.96 ID:EHiTlJeu.net
>>830
何日か体験したの?
まさかの面接だけで合否でたとかかな
やっぱりA型に通う選択肢ないの?
新しい作業所オープンしてるかもしれないよ
いろんな障害者がいて病んでしまうレベルなら在宅ワークもアリだよ
サクランボは個別に仕切りがあって配慮ある
もちろん利用者間の私語や連絡先交換等は厳禁だよ

832 ::2024/04/24(水) 11:46:33.01 ID:hzCXw3aF.net
>>825
うちもワーメモがダメダメで物忘れしまくる
一般・作業所関係なく入退所を繰り返してる
作業所も7ヶ所くらい変えてるよ
コンサータは危険だからストラテラしかだしてくれない
ストラテラ飲んだら喉乾いたり便秘がしんどくなったり副作用強すぎる

833 :優しい名無しさん:2024/04/24(水) 12:09:03.84 ID:qHFka4LW.net
昼から
病院の清掃(障害者雇用)の見学に行ってきます!
見学だけなのにすごい緊張します……

834 :優しい名無しさん:2024/04/24(水) 12:11:51.74 ID:Nl93LvBL.net
>>831
めちゃくちゃいいやんさくらんぼ🍒

835 :優しい名無しさん:2024/04/24(水) 12:15:47.90 ID:Nl93LvBL.net
>>831してない
そうだよ
あるけど生活指導員に嫌味言われたから
私語厳禁のA型とかあるんだ
最高じゃん

836 :優しい名無しさん:2024/04/24(水) 12:16:03.79 ID:Nl93LvBL.net
>>833
ええな

837 :優しい名無しさん:2024/04/24(水) 12:16:42.58 ID:Nl93LvBL.net
>>832
めちゃくちゃ変えてるやん羨ましい
都会住みなんやろなあ

838 :優しい名無しさん:2024/04/24(水) 12:17:00.10 ID:qHFka4LW.net
>>836
ありがとう!
凄い緊張するよ~…

839 :優しい名無しさん:2024/04/24(水) 12:17:09.87 ID:Nl93LvBL.net
>>827
わかる

840 :優しい名無しさん:2024/04/24(水) 12:17:35.67 ID:Nl93LvBL.net
>>838
大丈夫👌🙆

841 :優しい名無しさん:2024/04/24(水) 12:18:48.02 ID:Nl93LvBL.net
社交不安悪化してA型事業所辞める時生活指導員にめちゃくちゃ嫌味言われた
トラウマだわ
もうA型事業所利用するの怖い

842 :優しい名無しさん:2024/04/24(水) 12:19:22.43 ID:v9Nw48Oe.net
自分もADHDだけど忘れ物が多いからアラームだらけだよ
ToDoリストも数十個登録していて1日中通知が来る

843 :優しい名無しさん:2024/04/24(水) 12:19:37.20 ID:qHFka4LW.net
>>840
うん!
がんばるね!

844 :優しい名無しさん:2024/04/24(水) 12:20:49.00 ID:Nl93LvBL.net
A型事業所ってやめたらダメ
変える人は少数派
A型事業所も続かない人はやばい
私たちの仕事が増えるからやめないでほしい
金にならないのに仕事だけ増やすな
このバカ障がい者
こんなこと言われた気持ちになった
生活支援員さん怖いっすよ
あなたのことですよ ◯◯さん

845 :優しい名無しさん:2024/04/24(水) 12:23:06.46 ID:gswtAcdY.net
自分がADHDであることを認知していて
それを補うために努力している人は病気だから仕方ないといった印象
なんの努力も改善もせずに「僕は病気だから仕方ない!」みたいな人はワガママ

846 :優しい名無しさん:2024/04/24(水) 12:23:30.51 ID:Nl93LvBL.net
A型→A型 希望だったけど怖すぎて障がい者雇用枠選んじゃった
無理だったらA型作業所戻ろう違う場所
まじで生活支援員さんは優しい人にしてくれ頼む
こっちは社交不安なんだから

847 :優しい名無しさん:2024/04/24(水) 12:24:40.60 ID:Nl93LvBL.net
違うA型行きたかったけどなんか違うA型行くことを残念がるみたいな態度取られた

848 :優しい名無しさん:2024/04/24(水) 12:26:51.65 ID:Nl93LvBL.net
もう死ぬしかない

849 :優しい名無しさん:2024/04/24(水) 12:27:05.86 ID:Nl93LvBL.net
さようなら👋

850 :優しい名無しさん:2024/04/24(水) 12:39:42.70 ID:ktrNYKiw.net
なぜ辞めたいのかにもよるよな
飽きたから辞めたいとか嫌味言われたから辞めたいは意味不明
仮に嫌味を言われたなら
なぜ言われたのか、相手の立場や状況を含め話し合わなくちゃわからないじゃん
自分の言動が原因で相手が嫌味を言わされたのかもしれないし
内容もスカスカでなんのアドバイスもできん

まずはIQテストをやってみたら?
知的障害かもしれんぞ

851 ::2024/04/24(水) 12:41:09.87 ID:SigNmsgf.net
>>835
思わぬ私語が原因でトラブルになるのが作業所やねん
前なんか26歳が46歳についタメ口きいてしまいケンカになってた

852 :優しい名無しさん:2024/04/24(水) 12:42:59.25 ID:Nl93LvBL.net
社交不安
対人恐怖
回避性パーソナリティ障害
これらは軽く見られてる
障害年金出すべき

853 :優しい名無しさん:2024/04/24(水) 12:44:28.67 ID:ktrNYKiw.net
>>852
ただのバカだと思われてる可能性が高いな
そもそも対人恐怖のきっかけってなによ?
挨拶もできないレベル?

854 ::2024/04/24(水) 12:45:04.20 ID:bqHwMxa2.net
>>833
清掃とかいやだわ
のんびり窓拭きできなさそう

855 :優しい名無しさん:2024/04/24(水) 12:45:20.91 ID:Nl93LvBL.net
>>853
いじめ 吃音
できる

856 :優しい名無しさん:2024/04/24(水) 12:46:05.29 ID:Nl93LvBL.net
高校時代にクラスメイトからのいじめ

857 :優しい名無しさん:2024/04/24(水) 12:48:58.45 ID:ktrNYKiw.net
>>855
発達を疑われたことは?
IQ検査したことある?

858 :優しい名無しさん:2024/04/24(水) 12:53:54.18 ID:Nl93LvBL.net
>>857
ある てか軽度発達
ない

859 :優しい名無しさん:2024/04/24(水) 12:57:38.62 ID:ktrNYKiw.net
一回IQ検査したいって言ってみたら
自分の得意不得意がわかるし受けて損はないよ

860 :優しい名無しさん:2024/04/24(水) 13:26:08.68 ID:nUrdxzkQ.net
>>828
どうせ飽きるから最初から数ヶ月の短期バイトばっかりだよ
仕事は得意分野しかやらないから仕事中は過集中気味
脳が子どもと変わらない、飽きると違う仕事したくなる

やりたくないのはやらないが
感謝や謝罪はけっこうきちんとやる
大切な人には尽くすから親とか友だちにワガママと言われたことはないなぁ
自由奔放だね、とか天然とはよく言われる

861 ::2024/04/24(水) 13:27:43.26 ID:nwU7jjb2.net
>>856
うち高校いってないわ
大学も通信だし気楽

862 :優しい名無しさん:2024/04/24(水) 13:50:53.31 ID:RNjIROgl.net
>>782
ゴミだよな
働ける=作業所でしか働けないのに取れないって
なんのための年金だよ金返せクソ政府死ねって言いたいよな

863 :優しい名無しさん:2024/04/24(水) 13:51:33.21 ID:RNjIROgl.net
>>790
一緒に日本死ねって叫ぼうよ

864 :優しい名無しさん:2024/04/24(水) 13:53:46.02 ID:RNjIROgl.net
>>846
生活支援員もストレスたまるし自分より下の障害者相手にマウントとってすっきりーしたいのは当然やな

865 :優しい名無しさん:2024/04/24(水) 14:24:29.89 ID:Nl93LvBL.net
30歳無職高卒精神三級手帳持ちです
今現在田舎実家暮らし無職貯金あり
一人暮らしして生活保護受給しようかな
アドバイスください
お願いいたします

866 :優しい名無しさん:2024/04/24(水) 14:48:19.66 ID:RNjIROgl.net
いやだ

867 :優しい名無しさん:2024/04/24(水) 14:50:12.07 ID:nUrdxzkQ.net
>>865
実家あるなら実家に戻るよう言われそう
最近は詐称含む生保受給したい若者増えてるから三級だと厳しいと思う

868 :優しい名無しさん:2024/04/24(水) 14:52:35.15 ID:p9T8LNpX.net
実家にいて生活保護もらわずに、A型やB型に通っている人は損をしていると思うよ。
貴重な実家にいる時間をA型やB型のために安く働くわけだから。

869 :優しい名無しさん:2024/04/24(水) 14:54:20.28 ID:ty4pSi+V.net
>>865
貯金が3万円くらいになったら保護課へ申請しに行けばいい
その前に物件見つけて一人暮らししとくこと(住宅扶助内の家賃で)

870 :優しい名無しさん:2024/04/24(水) 14:59:18.24 ID:nUrdxzkQ.net
>>868
実家が貧困じゃないと無理だし、そもそも60歳以下で重度でないならバイト斡旋される
生保も貰いやすい地域もあるみたいだから簡単に貰えるとこもあるんかな

871 :優しい名無しさん:2024/04/24(水) 15:02:24.04 ID:BdyVbp0q.net
怠け癖丸出しの連投キチガイが何も考えずナマポ要求w

872 ::2024/04/24(水) 15:08:24.55 ID:mbI8lxdh.net
>>869
ナマポ申請時の所持金は9万程度までOKだって相談員がいってた
申請しても受けられるまで一ヶ月くらいかかるみたいだし
それまで生活費必要でしょ
切羽詰まりスギまで耐える必要はない
福祉に精通した相談員みたい人と同行すると役場で水際されにくい 
当たり前だが手帳2級じゃないとナマポ加算でないぞ

873 :優しい名無しさん:2024/04/24(水) 15:10:00.47 ID:i7BLHUhd.net
年金貰える人って自分のことをよく知りあの手この手やりつくしてそれでも生活できない人が貰うもの
単に仕事を転々としてるくらいじゃ貰えないよ
それで貰っていいならかなりの人が貰えちゃうよ

874 :優しい名無しさん:2024/04/24(水) 15:10:23.94 ID:3vVpVHxD.net
>>817
ウチ15時〜16時で資格勉強してる人いる。
週2回13時〜14時は自分の勉強時間に充ててる人もいる。
事業所によって違うのではないか?

875 :優しい名無しさん:2024/04/24(水) 15:10:39.28 ID:qHFka4LW.net
>>840
>>854
見学から無事に帰ってきたよ~!
面接をお願いするかは、まだ考え中だけど
今日は、行動できた自分を褒めます!!

876 ::2024/04/24(水) 15:12:43.83 ID:SigNmsgf.net
>>865
実家暮らしで親御さん健在だったらナマポいやんやろ
食う寝るに困らないんだからコドオジのままでいい
30歳ならあと30年は実家に居られるぢゃん
トーチャン・カーチャンと仲良く暮らしていなさい

877 ::2024/04/24(水) 15:14:25.50 ID:7anslNV2.net
>>875
簡単な窓拭きだけで4時間終わりそう?

878 :優しい名無しさん:2024/04/24(水) 15:17:47.48 ID:qHFka4LW.net
>>877
仕事内容は、掃除する部屋も多いし
結構大変だと思う…
でも覚えてしまうと
同じ事の繰り返しだから
良いのかな?
それと人手不足みたいだから
面接を受ければ即採用されそうかな!

879 :優しい名無しさん:2024/04/24(水) 15:18:15.71 ID:i7BLHUhd.net
昨日読んでたマンガ
一生懸命働いて年金を納め、老後に月10万貰って細々と生活していた
そこに年金を払わずに短期バイトを転々としてた昔の友人が登場し、生活保護で13~14万貰っていることを告白され激怒
そのあと殺人事件が起こる

880 :優しい名無しさん:2024/04/24(水) 15:18:40.36 ID:p9T8LNpX.net
ハロワの臨床心理士さんがA型を勧めてくる。
実家で基礎2級もらっていて、A型で働きながら就活するとか。
保護費もらえない人がA型行くと損するよ。

881 ::2024/04/24(水) 15:25:05.56 ID:UGmJMBsG.net
>>880
実家暮らしでナマポいらんでしょ

882 ::2024/04/24(水) 15:27:00.57 ID:3sUhL575.net
>>878
屋内で内職して過ごすより屋外で作業したい人?

883 :優しい名無しさん:2024/04/24(水) 15:31:01.86 ID:qHFka4LW.net
>>882
どちらかと言うと
体動かす方が向いてるかな?

884 :優しい名無しさん:2024/04/24(水) 15:55:19.96 ID:p9T8LNpX.net
保護費もらっている人は、単身で3級で11万円くらい。
実家暮らしで基礎2級を7万円もらっているひとがA型やB型に行っても、11万もらえるわけではない。
となるとAにもBにも行かない方がいいっていう結論になる。

885 :優しい名無しさん:2024/04/24(水) 15:57:55.13 ID:8MljZ6qd.net
年金でも認定日請求ってやつは初診から1年6ヶ月で入院などしてた人が後から働けなかったケアのために貰うものだから貰うのは難しい、通院しながら仕事転々としながらも頑張って後々無職になり入院っていう一般的なパターンでは文字通り事後重症請求が正解

886 ::2024/04/24(水) 16:07:59.37 ID:qENLp2QH.net
>>884
ナマポはB型がちょうどいい

887 ::2024/04/24(水) 16:08:22.10 ID:qENLp2QH.net
>>884
ナマポはB型がちょうどいい

888 ::2024/04/24(水) 16:08:54.53 ID:76wqRJAN.net
>>884
ナマポはB型がちょうどいい

889 ::2024/04/24(水) 16:09:11.68 ID:SigNmsgf.net
>>884
ナマポはB型がちょうどいい

890 ::2024/04/24(水) 16:13:51.26 ID:HTT3IDXA.net
>>884
月15万くらいもらえるって聞いたけど?

891 :優しい名無しさん:2024/04/24(水) 16:54:57.42 ID:p9T8LNpX.net
単身で精神2級だと障害者加算あるので、地域によっては13万5000円くらいもらえて、
工賃が15000円まで控除されないから15万円になる。
子供部屋おじさんで基礎2級もらっていて7万円なので、AにもBにも行く意味がない。

892 ::2024/04/24(水) 17:01:36.46 ID:8lfTtJXN.net
>>891
B型で15,000円以上もらうと役場に没収されるの?

893 :優しい名無しさん:2024/04/24(水) 17:03:47.80 ID:ty4pSi+V.net
>>892
ナマポだとね

894 :優しい名無しさん:2024/04/24(水) 17:39:46.18 ID:FqA5tpwU.net
>>855
そういうタイプ一番苦手だ

「悪い事してる俺カッケェ。ルール守ってる奴ダセェ」
みたいな人が嫌いで、俺は動画サイトのコメント欄でそういう人と口論になりやすい

総レス数 1001
216 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200