2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

就労移行支援事業所 Part108 【ワ無し】

1 :優しい名無しさん:2024/04/07(日) 21:47:11.34 ID:7ymvDiXf.net
前スレ
就労移行支援事業所 Part107 【ワ無し】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1710379701/

2 :優しい名無しさん:2024/04/07(日) 21:54:05.04 ID:9zL3vie7.net
>>1


3 :優しい名無しさん:2024/04/07(日) 23:05:33.93 ID:61bfHbQL.net
>>1
おつです

4 :優しい名無しさん:2024/04/07(日) 23:07:26.65 ID:Nmlxxv8m.net
>>1
ありがとう

5 :優しい名無しさん:2024/04/07(日) 23:28:44.14 ID:MkXsmeiC.net
>>1
この板って保守どれくらいまで必要?

6 :優しい名無しさん:2024/04/07(日) 23:44:54.40 ID:S+VZpZXK.net
移行通いながらクローズで就活するのはNGだよね?
障害者雇用の需要なさすぎてもう応募するところないよ。

7 :優しい名無しさん:2024/04/08(月) 00:34:41.56 ID:Isr8la/r.net
>>6
NGではないが定着支援は受けられなくなるので早期退職してしまうリスクがあるのを理解しておく必要がある

8 :優しい名無しさん:2024/04/08(月) 04:29:28.85 ID:CYRiCZBr.net
いちおつ

9 :優しい名無しさん:2024/04/08(月) 07:20:21.37 ID:NLdQT2ce.net
>>7
定着支援なんて何の役にたつんだ?

10 :優しい名無しさん:2024/04/08(月) 09:43:18.40 ID:kkDZfj/K.net
>>5
保守とはなんだろう

11 :優しい名無しさん:2024/04/08(月) 09:45:02.69 ID:PIo1GkR0.net
革新の対義語

12 :優しい名無しさん:2024/04/08(月) 10:47:23.28 ID:Fxkzks7F.net
自分も定着支援の必要性がさっぱりわからんのだけど
実際みんなどういうことしてもらって定着の助けになってるの?
というかそもそもそんな頻繁に辞める辞めないの瀬戸際に立たされてるものなのか?

13 :優しい名無しさん:2024/04/08(月) 11:39:32.25 ID:b9Fjxo2k.net
移行の訓練内容に飽きて、出席はしてるけどサボりまくってる。
特にゼムクリップ仕分けとか折り紙とかの軽作業系が苦痛なんだけど同じような人いませんか?

14 :優しい名無しさん:2024/04/08(月) 11:56:02.48 ID:PIo1GkR0.net
>>10
冗談はさておき、
スレ立てして、何レスか付かないと落ちちゃうことを心配しておられるのかと思う

15 :優しい名無しさん:2024/04/08(月) 12:14:41.82 ID:Dkd6ivXv.net
折り紙は苦手だ
動画見ながらじゃないと折れない

16 :優しい名無しさん:2024/04/08(月) 12:31:55.39 ID:hc2DaVTp.net
>>12
自己理解が足りていない

17 :優しい名無しさん:2024/04/08(月) 12:37:51.10 ID:6lnc91UW.net
>>12
俺の担当の定着支援はガチの無能だった
会社の人間関係の相談をしたら、事実確認のために情報収集すると言って
俺の上司ではなく、隣の部署の人に確認を取っていた
理由は、俺の上司が怖いから

アホかとw

18 :優しい名無しさん:2024/04/08(月) 12:39:05.13 ID:DH79F8U6.net
>>15
自分は前職の機械整備から細かい作業好きだよ
とある特例の3週間くらいの実習で本応募OKの評価もらったけど(始業8:15~終業17:30(ただし6ヶ月のトライアル期間は平日時短の相談不可))だったのでお見送りした
実働時間はもう少し短めでいいから月1回早引きされてくれるところがいい

19 :優しい名無しさん:2024/04/08(月) 13:01:45.37 ID:mk2T+mfW.net
>>14
たまにみてるからご要望があればまたスレ立てするよ
それくらいしか役に立てない

20 :優しい名無しさん:2024/04/08(月) 13:07:07.06 ID:PIo1GkR0.net
>>19
いつもありがとう!
助かってます

21 :優しい名無しさん:2024/04/08(月) 17:18:10.70 ID:XMm52L0P.net
フルタイムで働けないほど心がやられている

22 :優しい名無しさん:2024/04/08(月) 17:42:29.31 ID:OOLTri96.net
定着支援て何ヶ月目から始まるんですか?

23 :優しい名無しさん:2024/04/08(月) 18:12:22.14 ID:Isr8la/r.net
>>22
就職が決まったときから始まる

24 :優しい名無しさん:2024/04/08(月) 18:25:57.05 ID:Sdy/ymUm.net
先月、実習に行ってたところから不採用って連絡がきた
交通費も出ない、給料も出ないのに1週間実習行かせるの糞だろ

25 :優しい名無しさん:2024/04/08(月) 18:29:12.97 ID:XMm52L0P.net
>>24
俺だったら傷ついて立ち直れないわ

26 :優しい名無しさん:2024/04/08(月) 18:47:02.21 ID:Isr8la/r.net
糞だってわかって良かったじゃないか
入社しなくて良かったと前向きになろう

27 :優しい名無しさん:2024/04/08(月) 19:25:02.59 ID:zX2gVEDM.net
糞の要素なくね?

28 :優しい名無しさん:2024/04/08(月) 19:32:35.31 ID:tjPS+z0z.net
>>24
面接に呼ばれて不採用になったってこと?

29 :優しい名無しさん:2024/04/08(月) 19:34:36.64 ID:XVfsi96E.net
1週間ならまだいい
自分がやったのは2週間で、最終日の最後に筆記試験と面接
たまたま採用だからまだ良かったものの、不採用だったら立ち直れなかっただろう
それ以降の実習は3日ぐらいに短縮されたみたいで
それなりに採用実習のノウハウが出来てきたんだろうと思われる

30 :優しい名無しさん:2024/04/08(月) 19:39:35.82 ID:Xpti2F70.net
>>24
実習ゴリ押ししてるバカ居るけど
あんなの出たくらいで採用されてるなら
みーんな採用されてるから真に受けるなよ

実習なんか長くて3日だよ

31 :優しい名無しさん:2024/04/08(月) 19:40:28.12 ID:bqnMrHz2.net
Core7と呼ばれる会社で働くことになりました
みなさんも諦めないで頑張ってください

32 :優しい名無しさん:2024/04/08(月) 19:40:45.89 ID:lF7j0hjP.net
>>22
就職して六ヶ月経過後

33 :優しい名無しさん:2024/04/08(月) 19:42:34.46 ID:KdcxmWHF.net
俺なんか金払って採用のない実習行ったぞ
時間の無駄だった

34 :優しい名無しさん:2024/04/08(月) 19:46:56.96 ID:XVfsi96E.net
失礼、就労移行の紹介で行く体験実習の話だったか
あれも1週間ぐらい通ったけど
お願いされても入りたくないような職場だった

35 :優しい名無しさん:2024/04/08(月) 20:02:49.42 ID:JL9UEaDT.net
電車に乗って雪道の中30分歩いたのはしんどかったな
多少きつくても近場のが精神的負担少なくていい

36 :優しい名無しさん:2024/04/08(月) 20:17:19.92 ID:zX2gVEDM.net
実習イヤイヤ言ってる人ばかりだけど
逆に就労移行で何をさせてもらったら満足するんだ?

37 :優しい名無しさん:2024/04/08(月) 20:42:56.51 ID:Isr8la/r.net
精神障害者は社会不適合者ばかりだと企業が採用を敬遠するのもわかる

38 :優しい名無しさん:2024/04/08(月) 20:54:36.41 ID:PTD4KD1r.net
>>36
大企業への斡旋に決まってるだろ

それ以外要らねーよ(笑)

39 :優しい名無しさん:2024/04/08(月) 21:08:42.74 ID:MtPM9zuW.net
>>38
斡旋はないぞ
みんな基本的にハロワとかで探してる

40 :優しい名無しさん:2024/04/08(月) 21:28:58.69 ID:K8hK/V8f.net
>>36
実習嫌じゃないけどな
品出しも清掃もいい経験だったと思う
実習後に誘われたけど勿論断った

就労移行で英会話やってくれると嬉しい
今は障害枠でも英語喋れて当たり前みたいな求人多いし

41 :優しい名無しさん:2024/04/08(月) 21:33:23.72 ID:eMECrn3z.net
今現在、日本は大韓民国と北朝鮮に侵略行為を受けている
だから「政治家に立候補する時、帰化朝鮮人の家系の人間か否かを公表する」を提出して過半の賛成を取って立法化しよう。
新聞、テレビ局、出版社が帰化朝鮮人の家系の人間に乗っ取られているから大変な騒ぎになるだろう。それでいいじゃないか、それが狙いよ。 
帰化朝鮮人たちに日本人のふりをされてこのまま緩やかなホロコーストに向かうなら、戦った方がまし。奴らがやっているのは緩い民族虐殺。隣国を侵略して
いいという国際法はない、差別を盾に奴らがやっているのは、隣国侵略行為そのものだろ?
帰化人たちが暴動やら起こすと日本は荒廃の一途を辿る、夜道も歩けないぐらいに。。。内戦状態になるだろう
でもそこでようやく海外の人間たちにも伝わるはずだ、日本が朝鮮人に乗っ取られて見る影もなくなっていると、やつらが日本で隣国侵略行為をしているのかと。。
自衛隊の機能も衰退しているはずだから中国だって武力で侵攻してくるかもしれん。
日本は一度灰燼に帰すだろう。
だがこのまま帰化人に日本人に成りすまされて、日本人が日本の国で迫害されて、過半を帰化人に占められるよりよっぽどましだ、
時間はあまりない、やつらが過半数を確保してからでは遅い。合法的に侵略行為が完了してしまう
戦おう

42 :優しい名無しさん:2024/04/08(月) 21:41:20.78 ID:K8hK/V8f.net
就労移行の1万円弱の利用料を就労移行を使って稼ごうとしたが中々難しいな
リタリコとココルポートの株を短期売買してるが利益が余り出ない
ウェルビー株はTOB価格より3円安く全部売った

43 :優しい名無しさん:2024/04/08(月) 21:45:04.58 ID:K8hK/V8f.net
>>31
何の企業か不明だけどCPUみたいな名前だね
就職おめでとう🤗

44 :優しい名無しさん:2024/04/08(月) 21:53:29.91 ID:zX2gVEDM.net
いきなり株の話とかスクリプト並に脈絡なさすぎて怖い

45 :優しい名無しさん:2024/04/08(月) 21:59:47.67 ID:MEqmxli1.net
>>38
大企業への斡旋に決まってるだろ

wwww

46 :優しい名無しさん:2024/04/08(月) 22:00:52.74 ID:v1gyF4K7.net
時々いるよねー
なんの技量もないのに障害者雇用だと大企業入れるとか思ってる気違い

47 :優しい名無しさん:2024/04/08(月) 22:01:24.76 ID:aqtbYSgh.net
>>39
それな
てっきり無職人間の相手をするだけじゃなく
そういうヤバイ奴の受け入れ体勢のある企業会社とのパイプがあって斡旋してもらえるのかと思っていたら
意外とそこは自分でやってという感じなのな

48 :優しい名無しさん:2024/04/08(月) 22:10:26.19 ID:qG/ooePf.net
無給の実習は月曜日~金曜日の5日間以内までにするよう法で決めるべき
一週間以上実習させる場合は雇入れとみなし賃金の支払いを義務付ける

49 :優しい名無しさん:2024/04/08(月) 22:15:14.93 ID:XMm52L0P.net
あのかわいいスタッフに出会いたくなかった
苦しい

50 :優しい名無しさん:2024/04/08(月) 22:50:44.86 ID:y0i4e+vs.net
キチガイって実習行ったら利益生んでると思ってるよねw

総レス数 1001
186 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200