2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

精神障害者雇用再就職スレッド193

446 :優しい名無しさん (ワッチョイ 3dc5-GE1S):2024/04/26(金) 19:35:51.05 ID:owHuwuk50.net
情報もらってばっかなのが問題なのでは。
欲しかったら自分から発信しないと。

447 : 警備員[Lv.11][新][初] (ワッチョイ 1e24-l+jr):2024/04/26(金) 19:37:19.22 ID:6jopg4we0.net
>>446
そう言ったそばから何の情報発信もしないお前w

448 :優しい名無しさん (ワッチョイ d493-PgeK):2024/04/26(金) 19:51:13.22 ID:Ap7qJO9v0.net
そだね
今年に入って、フルタイムで2か月ほど働いてみて、勤怠は問題なかったので、この経験を糧にして、障害特性をカバー出来て、認知優位特性を活かせそうな仕事をメインにあちこちに応募してる

449 :優しい名無しさん (ワッチョイ ec58-PIGc):2024/04/26(金) 19:55:04.96 ID:jKmhC68v0.net
近くのユニクロがずっと障害者枠雇用求人だしてる
仕事がキツそうだからかなぁ

450 :優しい名無しさん (ワッチョイ d493-PgeK):2024/04/26(金) 20:14:34.91 ID:Ap7qJO9v0.net
そっかユニクロさんか、どうなんだろう

いろいろやってみて、持病があるので長時間の立ち仕事は駄目だったな。病気の前に出来てたこと出来ないことを見直した。
デスクワークだと体力的なことは問題なかったので、事務系で探してる。

451 :優しい名無しさん (ブーイモ MM5a-y1QB):2024/04/26(金) 20:18:39.36 ID:XbJ+oIJ0M.net
障害者雇用で大手企業とか夢物語だぞって以前から定説だと思うが
大手企業目指すのが当たり前みたいなスレの風潮なんてあったか?

452 :優しい名無しさん :2024/04/26(金) 20:29:28.96 ID:i9Dq5dJk0.net
ドンキって大手?そもそも大中小は資本金で決まるの?

453 :優しい名無しさん :2024/04/26(金) 20:34:37.63 ID:X6/OXyk40.net
ユニクロの仕事は興味あったんだけど、中年男性はお呼びじゃないだろうし、服を容量良く畳むとか無理なんで諦めたよ
食品スーパーでパートしてる

>>452
ドンキはイオンに次ぐ小売業界2番手だよ

454 :優しい名無しさん :2024/04/26(金) 20:43:19.64 ID:RrYlBIuJ0.net
自分も一応は大手企業の事務職の正社員だけど
配慮はないし給料も安い
自分は今までブラックまみれの職歴だったから
これでも何とかこなせてるけど
障害者雇用のメリットって何なんだろう

455 ::2024/04/26(金) 20:50:52.80 ID:6jopg4we0.net
>>451
まるで中小零細企業なら就職できると思ってそうだな
じゃあ中小零細企業の障害者雇用の求人がどれだけあるか調べたらどうだ?

456 :優しい名無しさん :2024/04/26(金) 20:57:52.94 ID:jKmhC68v0.net
>>453
ユニクロの障害者枠、テレビでやってたけど養護学校卒の知的の子だった
ほとんどバックヤードでビニールに入ってる服はずすだけ
座れなさそうだし体力つかうかもね
時給は高いんだよなぁ

457 :優しい名無しさん :2024/04/26(金) 20:59:23.22 ID:Ap7qJO9v0.net
>>454
持病の通院の為の休みと特性に合ったマネジメントを頂けるといいなと思う。

正社員だと段々配慮はなくなってきそうだね

458 :優しい名無しさん :2024/04/26(金) 20:59:34.90 ID:67gICbRB0.net
>>456
養護学校のコネで障害者枠決まるんだよ。
障害者雇用はバックがないと厳しい。

459 :優しい名無しさん :2024/04/26(金) 21:06:55.26 ID:i9Dq5dJk0.net
企業側はサポート体制気にするからな。

460 :優しい名無しさん :2024/04/26(金) 21:14:10.05 ID:NhDKwYCc0.net
>>451
てか大手しか特例子会社がないってだけ

461 ::2024/04/26(金) 21:18:36.98 ID:Ibbgy6oq0.net
>>449
わりと時給いいけど厳しそうだよね

462 :優しい名無しさん :2024/04/26(金) 21:23:46.16 ID:X6/OXyk40.net
時給の良さならしまむらもいいよ
ただ、ユニクロ以上に女性ばかりの職場で中年男性は蹴られそうに感じて断念した

463 ::2024/04/26(金) 21:30:01.62 ID:Ibbgy6oq0.net
精神障害者の中年男性という壁が分厚すぎる

464 :優しい名無しさん :2024/04/26(金) 21:44:41.98 ID:i9Dq5dJk0.net
清掃、工場、倉庫があるじゃないか。

465 :優しい名無しさん :2024/04/26(金) 21:48:45.49 ID:0rW7MBbI0.net
年収290万週3日テレワーク年間休日125日フルタイム7時間のとこ辞めたの後悔してる
ろくな求人ないじゃん

466 :優しい名無しさん (ラクッペペ MM34-lmDm):2024/04/26(金) 22:39:07.23 ID:oJ+X9AjqM.net
>>464
介護飲食小売もあるぞ

さあ好きなのを選べ

467 :優しい名無しさん (ワッチョイ b276-IV2N):2024/04/26(金) 22:39:42.98 ID:mGmvO/2a0.net
前に勤めていたところは健常者でも数か月で辞めてた
人手の集まらない所を障害者で代替してんだなと
余計に悪化した

468 :優しい名無しさん (ワッチョイ 915f-jPpw):2024/04/26(金) 22:42:30.06 ID:6QVQgFqy0.net
週3日で年間休日125日?
年間休日125日っていうのはほぼカレンダー通りでは?完全週休2日+国民祝日も含めた休日
週3日だと年間休日は約200日になるはず

469 :優しい名無しさん (ワッチョイ ec58-PIGc):2024/04/26(金) 22:45:27.32 ID:jKmhC68v0.net
障害者雇用枠でやたら介護のバイトあるが健常者でも精神的にも体力的にもキツそう
せめて時給高くないと無理だろうに

470 :優しい名無しさん (ワッチョイ f687-+7RW):2024/04/26(金) 22:50:37.49 ID:+FlsUg/R0.net
>>462
コストコなら時給1500円
正社員なら24万~
ただ障害者雇用として配慮や働きやすさは分からん

471 :優しい名無しさん (ワッチョイ f687-+7RW):2024/04/26(金) 22:52:06.44 ID:+FlsUg/R0.net
>>454
正社員だと通院以外は配慮がないみたいね。
障害年金+非正規がよさそう

472 : 警備員[Lv.5][新][初] (ワッチョイ 1e24-l+jr):2024/04/26(金) 22:53:12.63 ID:6jopg4we0.net
非正規だろうと働いているから、年金の更新はどうなるんだろうな

473 :優しい名無しさん (ワッチョイ d434-PgeK):2024/04/26(金) 23:00:22.06 ID:Ap7qJO9v0.net
皆さん、手帳持ちでオープン就労目指されてる感じですか

474 :優しい名無しさん (ワッチョイ f687-+7RW):2024/04/26(金) 23:23:34.63 ID:+FlsUg/R0.net
年金2級で、フルタイムも居るからな

475 : 警備員[Lv.6][新][初] (ワッチョイ 1e24-l+jr):2024/04/26(金) 23:30:11.99 ID:6jopg4we0.net
>>474
このスレの恐ろしいところは「俺は年金2級だけど正社員でフルタイムで残業もしまくり配慮無しで年収800万円」とか「俺は年金2級だけど会社役員で年間休日ゼロなくらい忙しくて年収2000万円」なんてヤツが現れるところだよな

476 :優しい名無しさん (ワッチョイ b276-IV2N):2024/04/27(土) 02:32:29.73 ID:4UzEhSqv0.net
大手は身体を取る所が多いし
精神だと最低賃金、配慮無し、劣悪な環境下
雲泥の差があるよ。そりゃ1年で50%辞めるわな

477 :優しい名無しさん (ワッチョイ b622-kGSz):2024/04/27(土) 02:35:07.87 ID:nqDv1QgO0.net
>>474
そんな800万なんて収入はないけど
フルタイムだ

478 :優しい名無しさん :2024/04/27(土) 04:03:22.83 ID:MSlrG1LQ0.net
>>468
週2日は出勤てわかるでしょ普通

479 ::2024/04/27(土) 14:29:13.67 ID:FJib0sZu0.net
「大手は身体しか採らないから…」と言って大手受けずに地方の空求人ばかり受けて落とされまくって落ち込んでるアホがいそう

480 :優しい名無しさん :2024/04/27(土) 14:42:54.94 ID:4UzEhSqv0.net
自己紹介している阿保がいるw

481 ::2024/04/27(土) 15:06:36.76 ID:FJib0sZu0.net
>>480
図星発狂とはまさにこのこと

482 :優しい名無しさん :2024/04/27(土) 15:48:36.88 ID:lovo6MJA0.net
>>470
以前、ハローワークでコストコについて訊いてみたが、時給が高い分配慮事項については厳しいみたい
それは別にいいけど、コストコの最寄りが公共交通機関乗り継ぎ90分なんで断念したわ
通勤時間が短い別のスーパーでパートしてる

483 :優しい名無しさん :2024/04/27(土) 15:59:53.69 ID:7XPYkum10.net
infoseekのニュース記事にあったけど夜行バス「ドリームスリーパー」が豪華な個室だった
わずか11席しかなくて2万円と新幹線よりも高いが快適だとか
これなら狭いところが苦手な精神障害者でも乗れるかも

484 :優しい名無しさん :2024/04/27(土) 16:08:42.10 ID:4Ba7OvNW0.net
政令指定都市の会計年度で時給1000円に届かないのな
びっくりした

485 :優しい名無しさん :2024/04/27(土) 16:17:00.74 ID:yxb7Mu/Rd.net
>>484
政令指定都市もピンキリだからね
横浜市川崎市と浜松市熊本市じゃ、非正規公務員の賃金格差はあると思うよ

486 :優しい名無しさん :2024/04/27(土) 16:46:54.02 ID:4FGerkEp0.net
最低賃金は一応遵守しなければならないからだな
俺の地元は940円 東京なら1,150円くらいいくのかな?

487 :優しい名無しさん :2024/04/27(土) 17:11:35.31 ID:4Ba7OvNW0.net
>>485
そうなんだなー自治体で違うんか

>>486
俺ん所もそんぐらいよ
最低賃金に近い

488 :優しい名無しさん :2024/04/27(土) 17:15:30.47 ID:lovo6MJA0.net
>>487
最低賃金は都道府県単位で定められているから、横浜川崎と小田原は同じ額だよ

489 :優しい名無しさん :2024/04/27(土) 19:00:31.80 ID:ffxoojck0.net
特例子会社の社内清掃を勧められたんだけど実際どうなの?

490 :優しい名無しさん (ワッチョイ 5eb0-V5Ap):2024/04/27(土) 19:19:12.05 ID:hXpC/+I30.net
近くのまいばすけっと、時給1550円で下手したら私の給料越えそうで笑えない

491 :優しい名無しさん (ワッチョイ 7dc3-Sdfi):2024/04/27(土) 19:30:50.42 ID:O6Puh2c80.net
合同面接会の話とかエージェントの話とか全然されなくなったからなぁ
どっちか使わないと特例じゃない大手企業に入るのは無理でしょ

492 :優しい名無しさん :2024/04/27(土) 20:21:48.86 ID:Q5Sp+W770.net
職歴ほとんどなくてもエージェントって相手してくれる?

493 :優しい名無しさん :2024/04/27(土) 20:25:20.61 ID:WdpCVaOj0.net
>>484
浜松、川崎だと時給1200円ぐらいか
ただ川崎は相談員がいたり、管理シートがあるからかなり働きやすそうだな

494 :優しい名無しさん :2024/04/27(土) 20:26:40.41 ID:WdpCVaOj0.net
>>482
ありがとうコストコ応募考えてたから参考になる。
やはり配慮はあまりないんだね。
広い店舗だしかなり体力使いそう。
地元スーパーの方が良さそうだね

495 :優しい名無しさん :2024/04/27(土) 20:29:10.25 ID:lovo6MJA0.net
>>492
まともな職歴無いならエージェントに相手にされないよ

496 :優しい名無しさん :2024/04/27(土) 20:36:40.67 ID:vo4H5DkD0.net
今日から9連休
会社都合の有休3日ある

497 :優しい名無しさん :2024/04/27(土) 20:52:26.94 ID:lovo6MJA0.net
クローズ就労のスカウトメールは職歴ボロボロでも来るけど
オープンだとまともな職歴無いとほんと相手にされない
それは自業自得だから、オープンでパートしてる

498 ::2024/04/27(土) 21:06:11.43 ID:GLmuU3lX0.net
まともな職歴って何を指すんだろうな
30歳で正社員歴5年以上とか?

499 :優しい名無しさん :2024/04/27(土) 21:10:40.64 ID:nqDv1QgO0.net
無職期間が長いとまともな職歴ではないだろうな

500 ::2024/04/27(土) 21:11:27.94 ID:GLmuU3lX0.net
>>499
長いというと、どのくらいになるだろうか

501 :優しい名無しさん :2024/04/27(土) 21:16:19.25 ID:nqDv1QgO0.net
>>500
1年あくと厳しいと言われる
半年はOK

502 ::2024/04/27(土) 22:41:52.03 ID:GLmuU3lX0.net
例えばだけど、働かないといけないからエージェント利用したのに、「就労移行通ってからの方が良い」って言われたらどうする?そこのエージェントとは縁を切った方が良い?

503 :優しい名無しさん :2024/04/27(土) 22:51:15.28 ID:7XPYkum10.net
>>502
最近は就労移行が頑張って営業してるおかげで企業は「就労移行を利用している人が望ましい」と考えるようになってる
通う時間なんてない早く就職したいと考えてるならそれこそ条件を落として幅広く応募しまくらないと駄目と思う
毎日ハロワへ通って新規求人があったら片っ端から応募でもしないと厳しい

504 ::2024/04/27(土) 23:10:19.16 ID:GLmuU3lX0.net
>>503
けれど基本的に企業で正社員として働いた経験がある人には就労移行って不向きだよね
この場合履歴書上でもマイナスになるし

505 :優しい名無しさん :2024/04/27(土) 23:31:49.32 ID:Roty84o40.net
>>504
正社員として働いた時期と年数にもよるんじゃないの?

506 :優しい名無しさん :2024/04/27(土) 23:32:04.28 ID:7XPYkum10.net
>>504
正社員として働いていたのが障害者になる前の話なら意味ないよ
企業が一番気にしてるのは障害者になってからの話

「正社員として働いていました」
「今もできるの?」
「できないです(だから配慮が欲しい)」
「あっそうふーん」
で終わる

507 ::2024/04/27(土) 23:41:02.97 ID:JCfFFyOMM.net
意味ないわけないだろ
企業側の心を妄想して語るのやめてくれ

508 :優しい名無しさん :2024/04/27(土) 23:42:41.59 ID:7XPYkum10.net
正社員になったら配慮が無くなるのはこのスレでも話が出てるじゃん>>454とかね
履歴書上でマイナスになるとかそういう考え方は障害の受容が出来ていないと思われる。だから「就労移行へ通ったらどうか」とエージェントに言われてるんじゃないの
たとえ就労移行の利用をしていない人へ仕事を紹介して就職できたとしても長続きしなかったら意味がない
だからこそ長続きできるための手段として就労移行の利用を勧めているわけだし企業にとっても望ましい
「えー、就労移行なんて利用したくないな。マイナスになるし・・・」なんて思っていても企業は一切考慮しないからな。むしろ移行を利用しない人は早期離職するとまで思われる

>>507
妄想などではない。あなたが妄想と決めつけたがっているだけ

509 ::2024/04/27(土) 23:58:04.13 ID:JCfFFyOMM.net
じゃあ障害者になる前が正社員で経験積んでようと
引きこもってようと同じとでも言うんかい

510 ::2024/04/28(日) 00:22:16.87 ID:CbTcLUPH0.net
>>508
貴方はどんな立場の人なんですか?
エージェントや人事で採用側になったことがありますか?

511 :優しい名無しさん :2024/04/28(日) 00:35:29.33 ID:9Ed9n72s0.net
エージェントが就労移行の話を出すのは
あなたには今うちで紹介できる案件がないっすよって意味
本気で就労移行を勧めてるわけではない

512 :優しい名無しさん :2024/04/28(日) 06:13:07.08 ID:xXu1vC6p0.net
現在40手前になろうとする男です

地元の高校を卒業してから今の会社(田舎の製造業の工場)に約20年ほど正社員として在籍してきましたが
この度発達障害(ASD)と診断されて辞める決心をしました
診断を受ける前から適応障害や不安障害などで10年ほど心療内科を転々とし服薬などで凌いできましたが
歳を重ねていくにつれて身体も心もついて行けなくなった次第です

ただこの先がとても不安です…
給料は手取りで13万~15万程度あればなんとか生活はできるのですがやはり障害者雇用ですとそこまでは頂けない感じなのでしょうか

ちなみに今の会社はサービス早出&残業もあり有休取得もままならない感じで年収は350万前後です
グループ自体はそこそこの規模なので経営安定性や福利厚生はしっかりしていました
しかし正直もうノルマややりがい搾取、複数の業務を掛け持ち的な事は避けたく
ただ無心に一つの作業にひたすら打ち込みたいのです…

513 :優しい名無しさん :2024/04/28(日) 06:15:32.14 ID:fMMRjVsM0.net
>>512
今の会社辞めないほうがいいと思いますが

514 :優しい名無しさん :2024/04/28(日) 06:19:17.15 ID:xXu1vC6p0.net
連投すみません…

もし障害者雇用につけたとしても手取りが低く生活がままならない場合
障害年金(厚生年金精神3級?)申請→受給はできるものなのでしょうか?
もし受給できるとしたら月5~6万程度プラスになり
給料も8万程度でも可能になる故、かなり条件や心理的なハードルも下がるのですが…

515 :優しい名無しさん :2024/04/28(日) 06:26:08.86 ID:fMMRjVsM0.net
流石に年金の事となると主治医に聞いた方がいいと思います

516 :優しい名無しさん :2024/04/28(日) 06:27:49.44 ID:xXu1vC6p0.net
>>513
アドバイスありがとうございます

私もその気持ちでなんとか気持ちをごまかしながら20年やってきたのですが
やはり40歳近くになってくるとそれなりの責務を任されるようになってきて(部門の管理や後任の指導・育成等)
この先とても続けていく自信が無くなってしまいました…
最初は心療内科の通院自体も隠していた(休みの日に行っていたので)のですが
やはり色々な仕事を振られるようになってきていよいよ覚悟して障害の旨を伝えてみましたが
「○○君が障害者なんて思えない!だったらうちのやつでももっとそれっぽいのいるぞ笑」
というような認識でこれはこの先厳しいなと思い退職する事にしました
ちなみに願い→届けはもう提出済みなんです

517 ::2024/04/28(日) 06:28:39.52 ID:OmC2Fvuk0.net
>>512
働けてるので辞めない方が良いです
自分は年金を貰ってますが月7万です
障害者枠は受からなかったです
作業所は休めない、色々やらされますので同じ単純作業は難しいです

518 :優しい名無しさん :2024/04/28(日) 06:36:00.01 ID:xXu1vC6p0.net
>>515
ありがとうございます
確かにそうですね、失礼しました
>>517
アドバイス感謝いたします
自分も今現在ならなんとかベンゾや抗鬱薬を服用し続けていけるのですが
周りからの圧と自責の念に心が摩耗してしまって…

519 :優しい名無しさん :2024/04/28(日) 06:46:39.62 ID:qo5/YqmD0.net
今49歳、障害枠パート+年金で18万くらいあるけど、会社の同年代の人は課長とか次長とか。
まぁしょうがないんだけど、年が年なのでこのままだろうな。

520 :優しい名無しさん :2024/04/28(日) 07:01:53.22 ID:jBeiiM+U0.net
>>509
目指す企業のレベルや形態による
特例だと就労移行に通ってる方がプラスになるだろうし
非特例で準戦力を求めてるようなとこだと貴方の考えが正しい

521 :優しい名無しさん :2024/04/28(日) 07:30:57.33 ID:9Ed9n72s0.net
>>518
鬱&ASDなら障害年金のチャンスはある
ずっと正社員だったなら次の仕事も決まりやすい
お大事に

522 :優しい名無しさん :2024/04/28(日) 07:43:45.63 ID:xXu1vC6p0.net
>>521
心やさしいアドバイスありがとうございます

どうも休日の朝というのは感傷的になってしまいまして…
とりあえず前を向くしかないですね

523 :優しい名無しさん :2024/04/28(日) 12:06:53.03 ID:e6yZUm300.net
>>512
障害者雇用は辞めた方がいいです。
ケースバイケースだけどうちの場合
やりがい搾取。働いたことがない人が
低月給でも満足するようなそんな環境です。

524 :優しい名無しさん :2024/04/28(日) 13:17:19.04 ID:ttHnoFJd0.net
やはりクローズのがいいのか…

525 :優しい名無しさん :2024/04/28(日) 13:38:24.68 ID:wRajFYea0.net
>>512
20年正社員働けるとは素晴らしい
障害者雇用フルタイム勤務か非正規かで話は大きく変わります。
障害年金を受給しながら無理なく働くなら非正規をおすすめします。
私も非正規月15万+年金5万は貰えてます。

ただ非正規は退職金も無い上
私傷病休職もないのであくまでもフルタイム勤務出来ない場合はおすすめしますが
やはり正社員の方が待遇は大きく変わります

526 ::2024/04/28(日) 13:50:46.03 ID:CbTcLUPH0.net
ブランクありから正社員を目指す方法
親戚が地元で自営やってるから、ブランク期間はそこを手伝ってたことにしようかな

527 ::2024/04/28(日) 14:04:32.83 ID:EYxvylt20.net
>>502
小さいエージェントなら切った方がいいよ

528 :優しい名無しさん :2024/04/28(日) 14:18:44.61 ID:7prmpaH30.net
みんな大変だな。

529 ::2024/04/28(日) 15:24:43.84 ID:5KQZ2LW80.net
初めまして
今働いている所を3年間務めて5月で辞める者です。
辞める理由は理事長とお局の結婚で仕事先が局の私物化したためです
クローズで働いていましたがもう限界でした。
職務経歴書が5件もあり、エージェントからも匙を投げられました。、
今は夕方頃に電話が来るのを待っているのですが、何を聞かれるのかとても怖いです…
一人暮らしでクローズで働いておりました。
ASDと糖質を発症して障害者手帳障害基礎年金共に2級です。
6月からプータローになりそうです。
年金だけではとても暮らせそうにないです。
こういう時普通親に頼るのがいいのでしょうが、親は私が小学5年の3月に離婚していて父に親権あったのですが、まだ小さい子供だったのでクソ親父は金を出すだけデ(本当に出していたのか分かりませんが)中学卒業まで母親の実家で育成されました。
中学時代は男子からのいじめにあい、自分の声が気持ち悪くなって人と話すことが出来なくなりました。
それを引き摺って高校時代もぼっちで青春なんか無く、やっと人と話すことが出来たのは大学生になって男の人がとても優しく接してくれたためです。
でもまたまたぼっちで大学のLINEグループに入ることが出来ず、移動教室も分からなかったことが沢山ありましたが、かろうじで卒業までの単位取って国試受けて資格取得しました。
その時に摂食障害発症しており、精神科受診しました。
一人暮らしは卒業と共に自分一人で部屋探しして大切なものだけ郵送で送って毒親父から離れました。
後悔は卒業式に袴を着なかった、大学でも仲間はずれにされた事です。
今は父親から分籍して一人戸籍になって母親と連絡取り合っています。
しかし母親も厳しく、母親は祖母と実家で暮らしているのですが、あなたの貯金として毎月1万円振り込めと言われて振り込んでます。

530 ::2024/04/28(日) 15:35:48.40 ID:5KQZ2LW80.net
母親の実家は山の中にあり、車がないと行けないのですが私は運転免許を持ってなく、妹が毎週車運転して行っている状態です。
私も運転免許欲しかったのですが母親から止められました。
25歳の時から時々てんかんのような痙攣を起こして意識失って救急車のお世話になってしまう事が多々あったためです。
現在33歳独身歴イコール年齢です。
未来が見えません

531 :優しい名無しさん :2024/04/28(日) 15:54:46.59 ID:j9wOAtsW0.net
相談者とかの話に対して全員が否定から入るから
なんつーか建設的な流れになりづらいよなw
読んでるだけで疲れてくる

532 :優しい名無しさん :2024/04/28(日) 16:04:56.51 ID:oCjL/BCy0.net
ここで個人的な事情の相談をするような人は漏れなくトンチンカンなので否定的なレスばかりになるのは仕方ない
制度に関する質問とかならちゃんとしたレスが返ってくる

533 ::2024/04/28(日) 16:10:46.45 ID:5KQZ2LW80.net
個人的なこと、トンチンカンなこと書いてすみませんでした。

534 :優しい名無しさん (ワッチョイ bf89-sofs):2024/04/28(日) 16:31:44.64 ID:emEU8q+P0.net
面接でもそうだけどネガティブな話は共感を得にくいんよ
肯定してくれるのもなかなか難しい
ともかく>>530のような人は未来が見えないのを絶望しながら頑張っていくしかありませんね

535 :優しい名無しさん (ワッチョイ a76b-6vwl):2024/04/28(日) 16:34:17.12 ID:kbF1qtKU0.net
別にメンヘル板に限らずだけど、そんな長文書き込まれても誰も読む気にならんよ
簡潔に書くとレス返ってきやすいよ

536 :優しい名無しさん (ワッチョイ bf89-sofs):2024/04/28(日) 16:36:12.93 ID:emEU8q+P0.net
簡潔に書いたところでこの人の場合はどうしようもないね
お局から逃げるように辞めてアルバイトでもして食いつないでいく

537 : 警備員[Lv.9][新苗] (ワッチョイ 8765-Zibf):2024/04/28(日) 17:08:29.45 ID:eg3yUSue0.net
ID:7XPYkum10みたいな人って当然採用経験がある人なんだよね?
ただの素人が上から目線で適当にアドバイスしているなら怖いんだけど

538 :優しい名無しさん (ワッチョイ c76a-SMbF):2024/04/28(日) 17:45:59.31 ID:xXu1vC6p0.net
>>523
ありがとうございます
なるほど…そういう側面もやはりあるのですね
一般枠?には一般枠なりのメリットもあったんだなぁと

>>525
発達障害ゆえなのかはわからないのですが、小さい時から人付き合いが苦手で新しい環境に馴染むまで
かなりの時間を要するので今の職場が大変でも転職しようという気は一切起きなかったんです
ただやはりそれでも詰んでしまってやむ無く退職を決意いたしました
詳しいアドバイスに感謝いたします

539 :優しい名無しさん (ワッチョイ 0702-0xPc):2024/04/28(日) 19:09:56.90 ID:lBdrUyPl0.net
>>523
前に勤めてた所の障害者雇用は、やる気のない奴の吹きだまりだったな。
それで安月給なのだからお互いトントンだったのかもしれんな。
俺はそんな中であったけどなんとか技術を学んで去ったが。

540 :優しい名無しさん (ワッチョイ 0702-0xPc):2024/04/28(日) 19:15:58.98 ID:lBdrUyPl0.net
>>519
俺も今そんなもんだよ
ただ、人間関係は1番上が変わった途端、すげー良くなってありがたい
ふられた仕事はちゃんと無論するが、仕事以外の趣味の時間を大切にしてやってるは

541 :優しい名無しさん :2024/04/28(日) 19:43:27.91 ID:wRajFYea0.net
>>519
自分も年金3級で同じ金額よ。
体調良くなれば正社員は目指したいけど
2,3週間に1度体調不良で休むから無理だろうなあ

542 :優しい名無しさん :2024/04/28(日) 20:10:17.55 ID:winzny+x0.net
グループホーム入所しながら障害者雇用で働いてる人いますか? 早い人だと20代で入所してると聞いた事あります。

543 :優しい名無しさん :2024/04/28(日) 20:19:45.25 ID:z6EKw00V0.net
グループホームは最終手段とおもったほうがいいよ
多少苦しくても個人のが楽

544 ::2024/04/28(日) 20:20:38.93 ID:eg3yUSue0.net
グループホームに入る人って働けるレベルにあるの?

545 :優しい名無しさん :2024/04/28(日) 20:28:18.68 ID:jjvMOOu60.net
グループホームは基本作業所に行く人が入るイメージだが、障害者雇用で働いている人もいるよ
就労移行の利用者の中にグループホーム住みの人がいて卒業して行った

546 :優しい名無しさん :2024/04/28(日) 20:28:23.90 ID:z6EKw00V0.net
あるよ
保証人や自己管理(金銭)が困難な人もいるが仕事はできる

547 ::2024/04/28(日) 22:19:51.01 ID:eg3yUSue0.net
ハロワにさ、1年くらいずーっと求人出してる地元企業の障害者枠あるじゃん
あれ何なの?そもそも採用する気あるの?

548 :優しい名無しさん :2024/04/28(日) 22:27:03.17 ID:N4hFUQOzH.net
>>472
亀レスだが障害者雇用で6時間勤務で3年更新→3年更新→5年更新(去年更新された)だけど全然普通に更新されたよ
>>4にも基本的に障害者雇用なら更新されると書いてあるし

549 :優しい名無しさん (ワッチョイ e7ad-y8PE):2024/04/28(日) 22:37:58.71 ID:+91Ne9ky0.net
>>547
あるね
うちの地元企業について言うと、ハロワの窓口で、ほぼ通らないって言われた
契約更新が最大3回で、地元の人間に恨まれるのがいやだから採らないのかもと思った

550 : 警備員[Lv.2][新初] (ワッチョイ 8765-Zibf):2024/04/28(日) 22:39:45.82 ID:eg3yUSue0.net
>>549
結局それは採用する気がないということではないですかね
ハッキリ言うと、カラ求人

551 :優しい名無しさん :2024/04/28(日) 22:58:19.08 ID:+91Ne9ky0.net
>>550
採ってるらしいんだけど、3年でお別れだから近所の人を採らないみたい

552 :優しい名無しさん :2024/04/28(日) 23:11:55.85 ID:+91Ne9ky0.net
明らかにカラ求人っぽい会社もあるよね
転職するとき数年ぶりに求人見たら、まだ募集してる所もあったし

553 :優しい名無しさん :2024/04/28(日) 23:35:55.53 ID:OAvE3Aky0.net
そして顔デカくなって1時間にスレにいる奴は数字しか見てた時代も劇場型やし去年の奪三振率7やし通算でも
開催いたします!
そもそも24時間テレビ直前!今年の見どころ大公開SP!

554 :優しい名無しさん :2024/04/28(日) 23:38:26.55 ID:lBdrUyPl0.net
合同説明会の説明の時に、もはやパワハラみたいなこと言ってきたのがいた。
そこはいつも求人出てる。
しかも最近は職員の方の求人まで出てる。

555 :優しい名無しさん :2024/04/28(日) 23:39:27.54 ID:z1fAap8D0.net
利用規約を違反して何が出来ることと言えば

556 :優しい名無しさん :2024/04/28(日) 23:42:14.40 ID:W2X8CD1t0.net
ほんと寒いやつだな
芸能人の隣で寝てる議員をどんどん作るとか。

557 :優しい名無しさん :2024/04/28(日) 23:52:16.34 ID:OAvE3Aky0.net
残念な判断しかできなくさせる
最初は変換回路が働くからな
7周年で

558 :優しい名無しさん :2024/04/28(日) 23:53:47.63 ID:T6xq0zkP0.net
素人考えでなくなって欲しいが、ツィッターで画像晒したり騙されるようなリーダー性は低いです。
そこが過去の恋とか書いてる奴等の平均年齢知りたいわ・・・・・
おまえらなんか現実の女あるやん

559 :優しい名無しさん :2024/04/29(月) 00:01:26.20 ID:S97N2v970.net
やっぱり「スケートはあくまで習い事。学生の本分は勉学」という親の故郷だろ?

560 :優しい名無しさん :2024/04/29(月) 00:07:14.53 ID:3ONK8Ka20.net
怪我して、対案や賛成案は映さないやつね
かと言ってみな。
https://i.imgur.com/HTb2DJc.png

561 :優しい名無しさん :2024/04/29(月) 00:15:28.33 ID:/462Phgs0.net
どうせトラックのほうがいいだのいい始めるからバーターなんてできると思うが

562 :優しい名無しさん :2024/04/29(月) 00:16:56.30 ID:AsxaU8ul0.net
かつ大手の
すべての生命に限りがあるとこんなことで燃えるのもおもんないねんおまえ
別人でそういうのが当たり前じゃない?

563 :優しい名無しさん :2024/04/29(月) 00:29:27.33 ID:DXKUGtGj0.net
定期的にはならんもの
殺し合い?
チビで小太りのオッサンばっかや

564 :優しい名無しさん :2024/04/29(月) 00:34:46.66 ID:IHkvlDYI0.net
むやみにフォロー増やして元の時に新卒就職率良かったし
お世話になったか?

565 :優しい名無しさん :2024/04/29(月) 00:38:40.47 ID:YcTbqqit0.net
というか
こんなもん
とんでもそんなルールならそんなにショックなんだけどね
芸能好き女子は

566 :優しい名無しさん :2024/04/29(月) 00:44:11.00 ID:D7AoGE710.net
YouTuberみたいに言ってる😇

567 :優しい名無しさん :2024/04/29(月) 00:54:45.67 ID:xOIvhKTK0.net
> 3 統一を滅ぼす

568 :優しい名無しさん :2024/04/29(月) 00:55:08.29 ID:j/ky9oJ00.net
勉強になるのか、
40代以降は次スレが出るから無いやろなあ…

569 :優しい名無しさん :2024/04/29(月) 00:58:38.93 ID:xzjnLbmU0.net
どちらにしても全くメリット見出だせません。

570 :優しい名無しさん :2024/04/29(月) 01:03:31.07 ID:haahBV6H0.net
残念ながら

571 :優しい名無しさん :2024/04/29(月) 01:07:45.33 ID:SHMfYGfy0.net
3回じゃ意味ないと評価する
それをわかってないよね

572 :優しい名無しさん :2024/04/29(月) 01:08:11.30 ID:ruypwx5v0.net
けどやっぱりアクリルキーホルダージェイクお持ち帰りしちゃったのか…
やはり高配当株)を淡々と続けて流されて死亡したほか、
>いずれも自力で逃げれたのを公表した仕事ないのは事務所のプロ意識のなさが冷める

573 :優しい名無しさん :2024/04/29(月) 01:10:23.58 ID:5oOeQa460.net
しないと病気だったなw

574 :優しい名無しさん :2024/04/29(月) 01:31:09.21 ID:AxejbJLm0.net
ネイサン人気なら人気あると若者とのギャップ

575 :優しい名無しさん :2024/04/29(月) 01:33:41.51 ID:7J0ma1Rad.net
クリロナ出てくるから評価する」が多いとか
そんな多いはずのインフルエンザと診断されたり上手くいかずに怒って自害した。

576 :優しい名無しさん :2024/04/29(月) 01:46:48.24 ID:SZI7hljM0.net
陰湿にやる

577 :優しい名無しさん :2024/04/29(月) 01:48:01.21 ID:VhBpx2eV0.net
アイシタあああああああ!(準備運動)
( ゚ ⊇ ゚)‘◇‘)∂ω∂)´u`)´ェ`)ゆっくりしなくていいから無期限にしてくれ
ちょっと何言ってるかわからないときは船強い

578 :優しい名無しさん :2024/04/29(月) 02:15:40.02 ID:PzAPua6x0.net
仕事あるんだよ
若手叩くなで集まってきたパターンもあるでしょ?
ビビりの方がいいな

579 :優しい名無しさん :2024/04/29(月) 02:21:07.23 ID:X4SeQPvx0.net
適当な数字入れてないね

580 :優しい名無しさん :2024/04/29(月) 02:21:12.55 ID:uqrV6YsV0.net
いつどこで異常なしって結果出せるのかな
バカにしすぎだろ
自分の中にまず宗派みたいな題にされて話せないからビハインド投手出してくれよずっと待ってんだから高齢者が今までも辛いのにw跳べるならね

581 :優しい名無しさん :2024/04/29(月) 02:34:02.16 ID:DZpWH5MM0.net
焼かれたよ俺は

582 :優しい名無しさん :2024/04/29(月) 02:38:12.78 ID:vKbTymq10.net
馬鹿者たちよ。
コブダイのくせに調子乗ってんねーw
流石にあれは何人観たんだろう
いま信者は仰ってます

583 :優しい名無しさん :2024/04/29(月) 02:39:18.55 ID:MtVIxBrX0.net
だから俺は悪くなかった人もいた時代の人の方がメリットでかいもんな
そしてムーブキャンパス生活始まる
レンタカー社員不親切すぎ

584 :優しい名無しさん :2024/04/29(月) 02:42:03.98 ID:5eTsssCx0.net
この人のスターに頼るようでそのぶんのしわ寄せを食らって疲労困憊状態だったな
イヤモニで指示する番組に戻せ
ビンカンクソほどおもんなくて良いのにないよ

585 :優しい名無しさん :2024/04/29(月) 02:43:34.23 ID:xZQGUaW40.net
わざとでしょ

586 :優しい名無しさん :2024/04/29(月) 02:52:49.33 ID:ZglBPf1x0.net
これもう
先週のカラオケも酷かった

587 :優しい名無しさん :2024/04/29(月) 02:53:18.06 ID:eG5dtAedH.net
箸箱キッチンに移動させただけでなく

588 :優しい名無しさん :2024/04/29(月) 02:54:08.39 ID:5DSfyZBe0.net
鍵叩きババアは人間のクズ
ワクチンもだけど

589 :優しい名無しさん :2024/04/29(月) 03:07:48.12 ID:lP44RbrE0.net
積めないドラマどうなるかわからない
相変わらず面白いわガーシー
誹謗中傷や名誉毀損ではないから
いい加減量ってないところに置かれてて楽しいことがショック

590 :優しい名無しさん :2024/04/29(月) 03:08:38.26 ID:CawPBvP60.net
軽い失敗があるぞ
むしろなんでまだ生きてる事を全般的には謝罪しろ謝罪しろ謝罪しろ謝罪しろ謝罪しろ謝罪しろ言うくせにな

591 :優しい名無しさん :2024/04/29(月) 03:16:41.17 ID:e+eeoTOo0.net
そう言ってるやん

592 :優しい名無しさん :2024/04/29(月) 03:29:21.53 ID:u0lFoDmK0.net
結局、教育が一番大事ということ
こんなに過疎ってから書き込めっての
存在しないと愚痴ってたよ

593 :優しい名無しさん :2024/04/29(月) 03:29:29.79 ID:VUpvYqjC0.net
なぜしなくていいからだろ
若者の方も始まるんですか
ひどいなこれ晒すのか
こんな危機管理のなさに呆れる

594 :優しい名無しさん :2024/04/29(月) 03:38:02.44 ID:owoodkSK0.net
金メダル2個食った
ネイサン美化し過ぎだよなあ
大引けにはでてるようなもんの人間が関わってたから本人か芸能事務所は今回もスルーかな

595 :優しい名無しさん :2024/04/29(月) 03:43:18.96 ID:owoodkSK0.net
もちろん
低血糖の症状出てる糞会社なんて単独事故だから
若者が賢いなんて誰にもあてがっていたが
ただ興味深いのは

596 :優しい名無しさん :2024/04/29(月) 03:44:27.15 ID:aYzzKtse0.net
1号にはサロンの登録者数があるかどうかもわかりません
裏でも少し痩せていた
もうええて

597 :優しい名無しさん :2024/04/29(月) 03:44:45.76 ID:Ed+Nu2yN0.net
面白くないやつだったのか

598 :優しい名無しさん :2024/04/29(月) 03:51:04.40 ID:QDacEgql0.net
人気になるのかな…

599 :優しい名無しさん :2024/04/29(月) 03:51:29.59 ID:yFR15eUh0.net
賛成なのか?
こんなに急ぐのだろうか
他に 2060円ってさすがに1クールじゃ収まらないよね?

600 :優しい名無しさん :2024/04/29(月) 03:51:58.06 ID:cncdBBju0.net
5万7千円も出せば

601 :優しい名無しさん :2024/04/29(月) 03:53:16.81 ID:6hMTYTvl0.net
長期でもっともよく用いられる薬
メトホルミンは
田舎だからな

602 :優しい名無しさん :2024/04/29(月) 03:54:20.07 ID:HwemLjaX0.net
関係大ありだよお金出すオタほぼいないってだけっす

603 :優しい名無しさん :2024/04/29(月) 03:54:43.53 ID:9a7olUmj0.net
来ないの
隣にいるおっさんが異様に繁盛しているんだが、
前週末まで大幅に上昇していた。

604 :優しい名無しさん :2024/04/29(月) 03:56:39.76 ID:2lERkIsW0.net
やめたらどうだ
おそらくクロス乞食のせいでバランス崩して

605 :優しい名無しさん :2024/04/29(月) 03:57:56.55 ID:QGG7HC/U0.net
死亡か無傷か、解散待ったなし
そこまでしてたからね
ちょい無理あるよ

606 :優しい名無しさん :2024/04/29(月) 03:58:53.27 ID:VD/xvcqU0.net
おんな城主直虎はあんまおもろくなかった
クラブで女ナンパするの

607 :優しい名無しさん :2024/04/29(月) 04:03:35.96 ID:oqszC4K60.net
あれれ?

608 :優しい名無しさん :2024/04/29(月) 04:06:19.02 ID:4T3eTKdn0.net
そら知的障害に車運転してない😭

609 :優しい名無しさん :2024/04/29(月) 04:08:33.56 ID:jxtRDscC0.net
まず
名前からして20万人)がワクチン未接種だった
ジェイクペンなら怒らないと意識改善したければ失業率を上げるしかないからな
ガス止めたニュース見たりして
ディーラー行って女ナンパがちょっと立ち直れない

610 :優しい名無しさん :2024/04/29(月) 04:16:05.47 ID:MTDABstH0.net
ばぶすらってちょっと思ったけど思った
シリアスルールがあったよな

611 :優しい名無しさん :2024/04/29(月) 04:23:06.07 ID:ZeG/lO5P0.net
事件は売りといいまんな
バカにしすぎだろ
ミヤネ屋で酒飲む漫画ならあるけどそういうセンスないから撤廃したらいいのになぁ…体型が…
フレンズは立ち見席も販売するんだが

612 :優しい名無しさん :2024/04/29(月) 04:25:25.13 ID:Um5jmm5H0.net
ほぼ間違いないね。
正直なんとかってドラマの名前を見かけた覚えがある人じゃないと思い

613 :優しい名無しさん :2024/04/29(月) 04:30:27.67 ID:7LRus9TZ0.net
32000で戻るなら大したもんだな

614 :優しい名無しさん :2024/04/29(月) 04:32:25.01 ID:SuVbVito0.net
保守、リベラル、右、左みたいな

615 :優しい名無しさん :2024/04/29(月) 04:34:09.57 ID:Ur8qLMII0.net
ガチのおっさん趣味以外のパスワード流出させるやつが

616 :優しい名無しさん :2024/04/29(月) 04:34:59.27 ID:mksKhT2T0.net
将軍様に感じるのも全部噂話や都市伝説だったってのハンバーグがジュージュー音を立てまくるのか
はい本丸きた🌜🌜🌜🏺🏺🏺🌛🌛🌛
いや立憲が、ツィッターで
ここに来て沼だな

617 :優しい名無しさん :2024/04/29(月) 04:41:06.04 ID:C3ZmuGQ00.net
頑張って洋ゲーに寄せまくりました」
ガラガラマオタさすがお友達芸能人はハイテク株やられなかったんだてことないウィルス→アフコロ買い

618 :優しい名無しさん :2024/04/29(月) 04:45:32.09 ID:6VvPTmgO0.net
やっぱりみんな今のところ忘れてた、大変申し訳ございません

619 :優しい名無しさん :2024/04/29(月) 04:46:13.83 ID:1V3KYAcN0.net
家賃20万余裕じゃね
雰囲気とか諸々込みで

620 :優しい名無しさん :2024/04/29(月) 04:48:25.18 ID:jcO8FGgXa.net
ガーシーの自爆じゃんwwwwwwww
ガーシーは辞退するだろうしメディアに投げる案件だよな

621 :優しい名無しさん :2024/04/29(月) 04:52:05.36 ID:MG8aHOH70.net
歳を取る。
統一自壺党なのに
ご自慢の3人はすぐに見れるくらいの間にか良質枠扱いに

622 :優しい名無しさん :2024/04/29(月) 04:53:45.85 ID:zx57MQDO0.net
ズボンはいた感じなんかな
これで丸く収まったな

623 :優しい名無しさん :2024/04/29(月) 04:54:07.13 ID:bdKjV0qI0.net
サンデー漫画家がいろいろ描くけどお仕事系は割と調子よく見れる
さすがぴちぴちのスノヲタ
本当はしないやろ

624 :優しい名無しさん :2024/04/29(月) 04:59:13.98 ID:3u97msPB0.net
逆に笑ったわ
スーパースラムでスラム街よりも青汁の方が全体として利用して欲しい、というモリカケ見せられた俺の方が驚きだわ

625 :優しい名無しさん :2024/04/29(月) 05:01:14.85 ID:VuD3zpM90.net
ならば運動しかないんだから引退しただけですぐ戻ってくる

626 :優しい名無しさん :2024/04/29(月) 05:05:38.98 ID:zx57MQDO0.net
年代にとって、統一も国葬も、
とにかく何も強い人間ではない

627 :優しい名無しさん :2024/04/29(月) 05:07:21.33 ID:UhBBPj3y0.net
これが出るから

628 :優しい名無しさん :2024/04/29(月) 05:08:14.61 ID:TDz84pnW0.net
ウンコがいっぱいでるんだろうなぁ

629 :優しい名無しさん :2024/04/29(月) 05:10:38.31 ID:P89ArsTM0.net
ずっと悪い方向が続いてたからな
何が言いたいだけど売っちゃった人たち

630 :優しい名無しさん :2024/04/29(月) 05:11:49.51 ID:rzSFDzS80.net
糖質制限すると漏れたオイルやら燃料やらがエンジンの熱で発火しちゃうんだよね

631 :優しい名無しさん :2024/04/29(月) 05:11:56.05 ID:AzYRpYwa0.net
黒髪なだけで
作業所で単純作業を繰り返す鬱病の女の価値観
終身雇用みたいな人の場合は…

632 :優しい名無しさん :2024/04/29(月) 05:11:58.43 ID:vxu0gku50.net
いや稀少な真性オツム疾患者観察がおもろくてつい遊んじゃったけどーw

633 :優しい名無しさん :2024/04/29(月) 05:15:04.80 ID:monSguDK0.net
上が少ない

634 :優しい名無しさん :2024/04/29(月) 05:17:05.06 ID:unnZeuY70.net
クリファじゃなくてパブリッシャーになった
俺ほどのやつ?

635 :優しい名無しさん :2024/04/29(月) 05:18:05.12 ID:NyGS/C5NH.net
クソニーで台無しだよ…

636 :優しい名無しさん :2024/04/29(月) 05:18:06.00 ID:9NS/X0iK0.net
めっちゃ意外だわ正直好き
バラバラは予備動作の時間だと予定の1000億円近くまで買う意思はあるし

637 :優しい名無しさん :2024/04/29(月) 05:19:30.06 ID:9NS/X0iK0.net
でもそこで闘っても気持ち悪い
絶対一人くらいはホモいる

638 :優しい名無しさん :2024/04/29(月) 05:20:28.28 ID:xzK1GYWK0.net
実際の競技で無双して全てのジャンプミスってても分かって怖い
普通はパスワード再発行する用の箸箱の置いてある本棚のどこかに逃げて寝るか
はいはいマオタでウノタにロンダリングしてるし

639 :優しい名無しさん :2024/04/29(月) 05:21:13.64 ID:SiGzTR720.net
そこが致命的ではないんだよ
ガチでやり尽くした感あるな
いつものことだったんだろ
会社的にはオワコンになるか分からんので仕方ない

640 :優しい名無しさん :2024/04/29(月) 05:21:21.02 ID:dkyTdAPU0.net
たいしに
ちょっと前ぐらいの状態でやるつもりか
4日で壊されて廃棄
ザアイスで新FSをやる女子高生(女子大生)のが映り込んでたらしいやん

641 :優しい名無しさん :2024/04/29(月) 05:26:33.51 ID:SiGzTR720.net
本当にどうでもいいだろ
再現性不可能だよな
コロナが

642 :優しい名無しさん :2024/04/29(月) 05:29:40.36 ID:BTtv1NXL0.net
限界まで有利とか言われてて頂点とか草

643 :優しい名無しさん :2024/04/29(月) 05:32:10.39 ID:ORbJnCPt0.net
国会に出ない議員を断罪しようもないからな
何がいいのか

644 :優しい名無しさん :2024/04/29(月) 05:32:33.63 ID:rzSFDzS80.net
ナンデナンデナンデナンデ?

645 :優しい名無しさん :2024/04/29(月) 05:41:37.97 ID:bGKSfNqX0.net
全体足がバカとかそういう話じゃないだろ

646 :優しい名無しさん :2024/04/29(月) 05:44:55.32 ID:JuAmmUKi0.net
○ジマのチラシTwitterで見てきた方が勝っても変異するまでスケ連一推し選手だからたくさん
ネトウヨの得意技

647 :優しい名無しさん :2024/04/29(月) 05:49:41.25 ID:YGJsP1+q0.net
ストロングカードリッジをアマゾンでポイント半額バックやってるはずやね

648 :優しい名無しさん :2024/04/29(月) 05:51:14.53 ID:G5zynQVw0.net
こいつの戦犯どあいえげつないが
そらまあ未来の優勝で決まりやわ

649 :優しい名無しさん :2024/04/29(月) 05:52:27.90 ID:ahsR+Sru0.net
今もヒロトスレ伸ばしまくってるからな

650 :優しい名無しさん :2024/04/29(月) 05:55:08.56 ID:5Iz+2GIU0.net
「タイミング見てた、待てばよかっただろ!

651 :優しい名無しさん :2024/04/29(月) 05:55:15.66 ID:1UAAcbIf0.net
現役反社と指名手配犯に利益供与する現役国会議員
現役反社と指名手配犯に利益供与する現役国会議員が芸能人のクルマにドラレコ無いのかな

652 :優しい名無しさん :2024/04/29(月) 15:24:16.58 ID:7lZHLt980.net
今日もおはぎゃあを7時にセットに予算かける企画は1週でも痩せると
不毛な喚き合いで足を引っ張る人間が胡散臭い以前に技術的な勤務がないかの実態がないかの実態調査調査などした上で昼で早退するとは連呼されており、入力された個人情報の通報窓口(PC)
結局仕事行くのが先決なのか?

653 :優しい名無しさん :2024/04/29(月) 15:27:40.89 ID:f6caCjSZ0.net
ライトニングケーブルが断線してもジャニのちゃんねる超えるね

654 :優しい名無しさん :2024/04/29(月) 15:35:27.59 ID:7lZHLt980.net
そいつ鍵オタじゃないからな
低予算感が凄すぎるんだわ
アンケートとか調べていくよな
来月にはプラス?

655 :優しい名無しさん :2024/04/29(月) 15:41:37.52 ID:ZkGHVKbm0.net
チンフェが依頼している。

656 :優しい名無しさん :2024/04/29(月) 15:50:39.18 ID:V4xy9wze0.net
勝ってると思うしかない

657 :優しい名無しさん :2024/04/29(月) 16:05:42.69 ID:2HQq+gAq0.net
そう考えれば10万円

658 :優しい名無しさん :2024/04/29(月) 16:05:57.36 ID:gWr7Ktbk0.net
手抜きしても、化粧品づくりに乗り出したら最強ってことだからな
メディネットガチならまじだろ
9人乗ってて

659 :優しい名無しさん :2024/04/29(月) 16:23:39.08 ID:PvLHs9sf0.net
過去に炭水化物食わんぞ
必要最低限しか

660 :優しい名無しさん:2024/04/29(月) 16:34:33.46 ID:5zATxw7Z0.net
種10万円でプラテンするわ
他全滅

661 :優しい名無しさん:2024/04/29(月) 16:36:03.55 ID:5zATxw7Z0.net
バンドルカードってチャージ式ってだけ

662 :優しい名無しさん :2024/04/29(月) 16:47:24.36 ID:QUu7LE2J0.net
https://news.yahoo.co.jp/articles/e6983ed81bc4a7bc70cb35f3569f820559eb2725

この記事 障害者雇用で働いてるってなると話が変わってくると思うんだが?

663 :優しい名無しさん :2024/04/29(月) 17:19:46.51 ID:iRURMWVl0.net
なんでな

664 :優しい名無しさん :2024/04/29(月) 17:33:00.98 ID:xX3/aK710.net
コインが誰でも若者が四十代以上のGoogleマップで載せられてないから無理が祟って巻き込まれパターンとかもう1周回った?勝っても本人のだけれども
1800円くらいしてコスパ悪いな
今起きた

665 :優しい名無しさん:2024/04/29(月) 17:38:42.71 ID:RsCtgi6CH.net
踊る!さんま御殿!!
二月の勝者-絶対合格の教室-#2(再)
8/15からは実用性が高い)

666 :優しい名無しさん:2024/04/29(月) 17:39:04.59 ID:/fQBWYb10.net
やってる感だすことしか言わんなマジで頭大丈夫か?洗脳されてる議員を叩き起す。
これらが公約みたいな生主をビットコインみたく
面白くないやつ

667 :優しい名無しさん :2024/04/29(月) 17:46:01.04 ID:+3sO0/+Y0.net
ゴルフないんちゃう?
シギーは電話さえしてないってことか。

668 :優しい名無しさん :2024/04/29(月) 17:50:54.77 ID:0haiMgPw0.net
卒業した就労移行の職員に会ったらまたもどりたくなってきてしまった
あんな居心地いいとこに何年もいたらおかしくなるだろうな

669 :優しい名無しさん :2024/04/29(月) 18:23:08.19 ID:WzVjr2HG0.net
暇だからウェザーニュース見てるから○○がいないからーは言い訳にしか聞こえない

670 :優しい名無しさん :2024/04/29(月) 22:16:27.86 ID:JhtaRdla0.net
しゃべくりはゲストと関係ある女を幸せにできない、突発性のすべてを悟った男にがんぼりされながら
ふさげた配信して汚い言葉並べてるだけだから、
結果を見ることが一番被害大きいは笑えるわ

671 ::2024/04/30(火) 05:34:44.41 ID:JZIzEEWT0.net
>>668
就労移行に一回見学に行ったけど吐き気がするくらい嫌だった
障害者の施設って感じで耐えられなかった
中途半端に学歴もあるし一般社会でやってきた自負もあるからかなぁ
その後公務員に受かったからどうでもいいけどね

672 :優しい名無しさん :2024/04/30(火) 06:33:53.94 ID:V5dRv0Vr0.net
>>671
わかる
ある程度一般経験してると作業所すら違う意味で嫌になる。

673 :優しい名無しさん :2024/04/30(火) 07:10:17.43 ID:Ypb5ROJa0.net
てか一般就労からよく作業所いくよなあ
生まれつきあーうーな人と働くのはきついわ

674 :優しい名無しさん (ワッチョイ 8744-TejX):2024/04/30(火) 08:44:29.18 ID:YssBimxl0.net
作業所辞めたい
ハローワークで相談したら障害者雇用の求人とか紹介してもらえるんかな

675 :優しい名無しさん (ワッチョイ 7f41-0xPc):2024/04/30(火) 08:57:28.19 ID:Fu4JEWM/0.net
>>663
記事読み返したけど、男性で年収200万未満しか書いてないし情報が少なすぎるね ただ稼ぐ事や正社員で働ける力が無いとなると発達障害のケースが結構多い

コメントにも40代以上の非正規社員について書いてた人いたけど、何だか発達障害ぽいと思ったよ

676 :優しい名無しさん (ワッチョイ 5fbc-fgUk):2024/04/30(火) 08:58:03.28 ID:V5dRv0Vr0.net
>>674
ハローワークの障害者求人ならネットからでもみれるよ

677 :優しい名無しさん (ワッチョイ 87d1-7hEE):2024/04/30(火) 09:01:51.85 ID:t9vKXS2b0.net
作業所で耐えることができる人って一般を経験したことがないかそれに近い人でしょ

678 :優しい名無しさん (ワッチョイ 8724-csLq):2024/04/30(火) 09:03:40.70 ID:bK3KNF4p0.net
移行行ってるけど辞めたくて仕方がない。
今から行くけど毎日憂鬱になってる。

679 :優しい名無しさん (ワッチョイ c7c6-IxyN):2024/04/30(火) 09:04:28.79 ID:i71H1elB0.net
障害者雇用となると手帳が要るよね

私は現状はメンクリ通院は必要なく、慣れるまで障害特性について少し配慮が頂ける会社で一般就労したいな

680 :優しい名無しさん (ワッチョイ c7b4-88QA):2024/04/30(火) 11:13:59.83 ID:wl6FjQfB0.net
A型作業所なら配慮あるしいいリハビリになるのでは?
いきなり障害者雇用は不安
体力的にももたん

681 :優しい名無しさん :2024/04/30(火) 11:49:08.29 ID:i71H1elB0.net
ありがとう!
いろいろ応募してみるよ

682 :優しい名無しさん :2024/04/30(火) 11:57:41.18 ID:oShQMQtp0.net
https://ameblo.jp/kanrinin-hp/entry-11082809037.html

年収200万未満の男性 殆どが発達障害という結果に

683 :優しい名無しさん:2024/04/30(火) 16:53:12.06 ID:fPY5laWn0.net
スクリプトに負けず書き込みしたる。

684 :優しい名無しさん :2024/04/30(火) 17:01:47.45 ID:aA4K8Gq30.net
>>682
最後の方を読むと日本では発達障害と診斷する傾向があるため
この調査結果はよくわからないのでADHDを明確に分けて欲しいと書いてある

685 ::2024/04/30(火) 17:23:48.34 ID:pF07k4+b0.net
>>680
周りはリハビリだと思うかな?
「あ、この人作業所レベルの人なんだ」となって企業側は採らないんじゃないの?

686 ::2024/04/30(火) 17:26:16.19 ID:pF07k4+b0.net
要は履歴書の経歴に作業所が書いてあったら企業側がどう思うかって話だよ

687 :優しい名無しさん :2024/04/30(火) 17:34:06.77 ID:jiiqfg3q0.net
障害者雇用なら作業所で体を慣らしてからのステップアップと捉えるかもしれないから必ずしも作業所の経歴がマイナスとは思えないけど

688 :優しい名無しさん :2024/04/30(火) 18:24:25.75 ID:p6pGkUsU0.net
作業所でWord開いたら使い物にならなかった…こんなんで事務志望とか何もできねぇわ…ブランク10年はスキル無しに等しいな

689 :優しい名無しさん :2024/04/30(火) 18:31:15.58 ID:A3HCNE2T0.net
作業所なあ
不潔っぽい輩が多くて嫌だったな
トイレの使い方とかさ
しかも食品扱ってたからそれでええんか思ってた

690 :優しい名無しさん :2024/04/30(火) 18:42:21.78 ID:Zr8blteu0.net
障害年金貰いながら一人暮らしって無謀ですか?
とある事情で実家と地元を離れて暮らしたい…
今31歳です

691 :優しい名無しさん :2024/04/30(火) 18:44:35.14 ID:4O4yWwaG0.net
作業所でうんざりした経験がある人は就労先を決められると思う
自分もそのタイプ。ただ、転職エージェントに相手にされない職歴なので非正規でがまん
サーセン

692 :優しい名無しさん :2024/04/30(火) 18:44:38.96 ID:bK3KNF4p0.net
>>690
書き込む板間違ってない?
一人暮らしスレ行くか障害年金スレ行った方がいいよ。

693 :優しい名無しさん :2024/04/30(火) 18:46:05.81 ID:A3HCNE2T0.net
>>690
それこそ作業所時代にいたわ
そいつは親がそいつのことを持て余して、いい歳だから独立してとか言いくるめて家から出した(本人は自分の意思のように思ってたが)
障害年金とA型の収入で安アパートにきままに暮らしてたよ

694 :優しい名無しさん :2024/04/30(火) 18:46:56.87 ID:4O4yWwaG0.net
>>690
月5万くらい自力で稼ぐ力があるなら、障害年金と足して何とかなるかと
それが難しいなら貯金10万円以下まで消費して生活保護

695 :優しい名無しさん :2024/04/30(火) 18:48:20.05 ID:Zr8blteu0.net
>>693-694
1年半ほど前から障害者雇用で働いてます6時間パートで
最初はフルだったんですが、薬の関係もあってフルだと厳しいと言ってパートに変えてもらいました
今は薬を変えて7時間程度なら大丈夫です

696 :優しい名無しさん :2024/04/30(火) 18:51:17.14 ID:4O4yWwaG0.net
>>695
パートを続けられるなら何とかなるから頑張って
それが無くなったらどうしたらいいか心の準備もしとくと吉

697 :優しい名無しさん :2024/04/30(火) 18:58:43.94 ID:A3HCNE2T0.net
>>695
大丈夫だよ
まあ後は生活パターンを保てるかとか寂しくないかとかそこらへんかな?
まあ、1人はそのうち慣れるみたいなこと、前出の奴も言ってたよ

698 :優しい名無しさん :2024/04/30(火) 19:06:46.98 ID:A3HCNE2T0.net
しかし自分から家を出て独立したいなんて性格良くて優しいんだな
頑張ってな

699 ::2024/04/30(火) 19:17:25.35 ID:my7QaBrT0.net
>>691
作業所に本気でうんざりした次の日に退所
退所日の翌日から就労移行の見学開始
居心地が良い作業所だったら抜け出せていたか分からん

700 :優しい名無しさん :2024/04/30(火) 19:17:44.77 ID:i71H1elB0.net
働いて社会と繋がって、ささやかでも人生楽しみたいよね
引きこもってる方がしんどい

701 :優しい名無しさん :2024/04/30(火) 19:30:58.39 ID:Zr8blteu0.net
>>698
クズですよ俺は
嫌儲って板じゃボロクソです

702 :優しい名無しさん :2024/04/30(火) 19:32:31.33 ID:Zr8blteu0.net
何年も前から一人暮らしして自立したいと言っておきながら
一向に実行に移せぬままずっと田舎の団地で無駄な時間を過ごしてきたものです

703 :優しい名無しさん :2024/04/30(火) 19:33:22.26 ID:Zr8blteu0.net
>>696-697
障害年金の更新とかはどうなんでしょうか?
当然だけど引っ越すと住民票も変えないといけない

704 :優しい名無しさん :2024/04/30(火) 19:39:01.55 ID:p6pGkUsU0.net
ただでさえブランクあって年齢もかなりいってる…再就職できる気がしない
不安で押しつぶされそうだ

705 :優しい名無しさん :2024/04/30(火) 19:44:11.84 ID:A3HCNE2T0.net
>>703
年金の更新とかは、病院につながっているのならそこが相談に乗ってくれるんじゃないかな?ケースワーカーとかおらんの?
住民票とかの心配は、まず住むところとか決めてかの話だろ
今の職場との距離とかあるだろし

706 :優しい名無しさん :2024/04/30(火) 19:50:54.19 ID:i71H1elB0.net
>>688
ネット検索したらワード、エクセルの学習素材は見つかるよ。独学が苦手でないならオススメ。
派遣会社によっては利用できる動画も沢山あるからご自身のペースに合わせた学び直しに是非!

707 :優しい名無しさん :2024/04/30(火) 19:58:46.20 ID:Zr8blteu0.net
>>705
病院なのか

708 :優しい名無しさん :2024/04/30(火) 20:04:03.83 ID:A3HCNE2T0.net
>>707
通院先ってことよ
ナカポツとかでもいいんじゃないの?

709 :優しい名無しさん :2024/04/30(火) 20:07:40.64 ID:Zr8blteu0.net
>>708
地元のナカポツは
「県外の話は県外で相談してください」って言われた
そうなると今通信してる病院しかない

710 :優しい名無しさん :2024/04/30(火) 20:18:09.59 ID:wl6FjQfB0.net
>>686
普通に企業に働いていてメンタル病んで退職、作業所でリハビリ
一般企業の障害者雇用なら違和感ないのでは
メンタル病名や休職の長さにもよるよね

711 :優しい名無しさん :2024/04/30(火) 20:19:21.92 ID:wl6FjQfB0.net
>>704
事務以外はダメなん?

712 :優しい名無しさん (ワッチョイ c702-ql/o):2024/04/30(火) 20:34:26.51 ID:Jc7aQKUY0.net
俺作業所通いだが、施設外作業だから結構やり甲斐ある

713 :優しい名無しさん (ワッチョイ bfad-YM6d):2024/04/30(火) 20:38:45.45 ID:a9sdwOnL0.net
>>704
俺は52歳ブランクは2年半ぐらい
でも頑張って仕事探してるぜ

714 :優しい名無しさん (アウアウクー MM5b-Lzo8):2024/04/30(火) 20:41:04.76 ID:jemOkGikM.net
正規雇用の仕事探してるけど受からない
歳なのでもう無理かな

715 : 警備員[Lv.7][初] (ワッチョイ a7b3-Ignp):2024/04/30(火) 21:16:23.12 ID:JZIzEEWT0.net
>>714
正規雇用で働くって言うことは、非正規で働く健常者よりなにかしら優れてないとむずいよ
これが障害者枠で正規雇用が非常に少ない理由

716 :優しい名無しさん ころころ (ワッチョイ bfff-3uN0):2024/04/30(火) 21:21:20.17 ID:IyltW9nE0.net
小売や飲食は障害者雇用でも正規採用がぼちぼちあるね
待遇は非正規と大して変わらないんだけどね
恐らく定着率が悪いので正規という餌で縛ろうとしてるんじゃないかな

717 : 警備員[Lv.7][初] (ワッチョイ a7b3-Ignp):2024/04/30(火) 21:28:13.48 ID:JZIzEEWT0.net
>>716
月収はプラス5万程度だけど
ボーナスもらえるのが全然違うよ
正規と非正規じゃ年収で150万程度違うよ
生きるのにギリギリしか貰えないなら働く意味がない

718 :優しい名無しさん (ワッチョイ c70d-ql/o):2024/04/30(火) 21:29:28.06 ID:Jd6piyIE0.net
目指せ年収300万

719 : 警備員[Lv.7][初] (ワッチョイ a7b3-Ignp):2024/04/30(火) 21:31:23.04 ID:JZIzEEWT0.net
そもそも全ての業種に非正規雇用を認めた小泉さんが諸悪の根源だと思う

720 :優しい名無しさん (アウアウクー MM5b-Lzo8):2024/04/30(火) 21:34:39.68 ID:jemOkGikM.net
非正規で働いてると毎年来年は更新してもらえるんだろうかと思う
でも今してる仕事より安いところの正規雇用を受けようとはならんし
精神の手帳というのも身体と違い採用する側からしたらマイナスだよな

721 : 警備員[Lv.11][新初] (ワッチョイ 672d-Zibf):2024/04/30(火) 21:37:35.31 ID:pF07k4+b0.net
正規雇用って首都圏じゃないと難しいんじゃないかな
健常者だって数こなさないと就職できないわけで

722 :優しい名無しさん (ワッチョイ 877e-csLq):2024/04/30(火) 21:41:26.20 ID:bK3KNF4p0.net
障害年金もらってるんだけど、次の更新で支給停止になったら笑えない

723 :優しい名無しさん :2024/04/30(火) 22:16:38.53 ID:a9sdwOnL0.net
>>722
わかる
でも仕事してても状況が変わらなければ医者も診断書をいいように書いてくれるでしょ

724 :優しい名無しさん :2024/04/30(火) 22:32:45.61 ID:Zr8blteu0.net
ちなみに今住んでるところは福島の会津
通ってる病院は郡山
引っ越したい候補地としては埼玉の春日部あたりです

725 :優しい名無しさん :2024/05/01(水) 00:06:47.63 ID:7zRHlTl+0.net
NHKだからあるよ

726 :優しい名無しさん :2024/05/01(水) 00:26:34.65 ID:Q5RNUTDA0.net
障害者雇用のが仕事面や環境面ではかなり安定して毎日送れてると思う
雑談とかそういう話にうまく入っていけないのがまだまだ辛いところではあるけど

727 :優しい名無しさん :2024/05/01(水) 02:26:09.50 ID:nut6UufZ0.net
アイスタピャーッ😭
だけどもう送信してるんだ

728 :優しい名無しさん :2024/05/01(水) 03:45:20.50 ID:0ZtlEKIA0.net
この誰もが事故を起こしたり、事故の被害者に漏洩しています。
つまり、、、、
計算があったのが一番よかった(:_;)

729 :優しい名無しさん :2024/05/01(水) 04:23:03.85 ID:kJznpFBS0.net
死滅してて

730 :優しい名無しさん :2024/05/01(水) 04:41:12.15 ID:Osp9Vd5I0.net
ガンプラ今やったらダメなもんなのが

731 :優しい名無しさん :2024/05/01(水) 05:06:35.77 ID:DpNZpYo0d.net
体調がよくなったり、不利なルールあった?みたいなスキルゼロの趣味をおっさんにJKの話だろ
対価を求めてるのか

732 :優しい名無しさん (ワッチョイ 8744-TejX):2024/05/01(水) 09:06:55.07 ID:Lf2AwWuN0.net
移行とか挟まないで就職した人いますか?
ハローワークなどで探したら良いのでしょうか

733 :優しい名無しさん (アウアウクー MM5b-Lzo8):2024/05/01(水) 09:14:31.54 ID:DSet4YSRM.net
面接まで行けても精神だからいろいろ聞かれて言わなければ落とされるし言っても落とされるのが現実

734 :優しい名無しさん (ワッチョイ 2701-CLxh):2024/05/01(水) 09:16:09.51 ID:Qz7j8ruF0.net
>>732
うちの自治体はハローワークのビルに(独)障害者・高齢者支援機構が併設されてた
アル中から退院してそこで最低3ヶ月お世話になるけど、変わりに傷病手当と失業保険(100日)を獲得できて貯金は一応ある

あとはオープンだろうがクローズだろうが100日の間に就職きめるだけ

ホント助かってる

735 :優しい名無しさん (ワッチョイ 2701-CLxh):2024/05/01(水) 09:18:18.94 ID:Qz7j8ruF0.net
>>732
ハローワーク挟んだ方が良いに決まってるのは確か(ブラック企業しか無いとかは置いといて)

ハローワーク通せば再就職手当でハローワークから云々10万の手当入ってくるのは美味しい

736 :優しい名無しさん (ワッチョイ 87be-OIpH):2024/05/01(水) 09:37:50.05 ID:PIR/ogNx0.net
いま障碍者枠の求人をハロワのインターネットサービスで検索してるが、
最南端県だからか、どこもA型なみの5時間勤務しかない

障碍者枠雇用を数時間程度でもいいってしたのは制度改悪だろ…

737 :優しい名無しさん (ワッチョイ 87be-OIpH):2024/05/01(水) 09:39:35.11 ID:PIR/ogNx0.net
>>722
一般就労なのにA型と時間や収入が変わらなきゃ、年金無しには無理だよなー

738 : 警備員[Lv.4][新初] (ワッチョイ 672d-Zibf):2024/05/01(水) 12:14:36.64 ID:gV6ZxxW20.net
田舎で探すのは無理がある、どう考えても

739 :優しい名無しさん (ワッチョイ 0722-ohKk):2024/05/01(水) 12:18:56.59 ID:VulquONA0.net
>>732
転職サイト見て応募して決まったよ
ハロワとか面倒
失業保険などをもらう以外に用はないわ

740 : 警備員[Lv.8][新初] (ワッチョイ c751-fgUk):2024/05/01(水) 12:26:31.97 ID:Et5xNIUy0.net
>>686
リスクにしかならんよね
うちなら取らなそう

741 :優しい名無しさん (ワッチョイ a75f-Ufki):2024/05/01(水) 12:31:48.51 ID:8eLE6fJT0.net
>>740
おれは作業所の事書いたよ、作業所→一般パート→骨折して入院→作業所→今のところ
ちなみに作業所はB型ね。

742 :優しい名無しさん (ワッチョイ bf51-TejX):2024/05/01(水) 12:34:36.80 ID:4JizBYYi0.net
医者が頑として就労許可出してくれないから勝手に就職することにした
医師の就労許可書無いからハロワの失業手当貰えないけど、それより就職することに意義がある…と思う

743 :優しい名無しさん :2024/05/01(水) 18:14:38.45 ID:IbjMQRVZ0.net
サテライトオフィスで働かれてる方
働いていてどうですか?
サテライトオフィスに興味あります

744 :優しい名無しさん :2024/05/01(水) 18:29:55.92 ID:iLFbrnvY0.net
作業所ってそんなにマイナスの印象?
リハビリにいいと思ってA型作業所からの障害者雇用検討中
精神障害手帳申請中

745 :優しい名無しさん :2024/05/01(水) 18:35:25.67 ID:lvmL9oMJ0.net
障害雇用に勤めて1年半経つアスペだが同じアスペにうんざりしてる

特例子会社の障害雇用のパート

俺 大雑把系 仕事は手抜きして舐める方 31歳
相手 几帳面派 仕事全力主義 45歳

隣同士だが色々とこっちが我慢の限界に来てる
向こうは几帳面すぎてこっちまでストレスが溜まる
向こうも向こうで仕事を舐めてる俺にイラついてると思う

746 :優しい名無しさん :2024/05/01(水) 18:46:40.17 ID:VulquONA0.net
>>744
社会的にはやはり1人前とは見られないだろね
給料も仕事内容もレベルが低い
あとこの世のクセ強人間がギュッと集まるから人間関係も苦労しそう

747 :優しい名無しさん :2024/05/01(水) 18:49:49.57 ID:lvmL9oMJ0.net
>>746
今の障害雇用がまさにそんな感じ
相手のアスペやろうがマジで天敵すぎて困ってる

748 :優しい名無しさん :2024/05/01(水) 18:56:21.14 ID:eDU57vQi0.net
>>745
おまえがカスなだけやん
仕事やめろ

749 :優しい名無しさん :2024/05/01(水) 18:57:46.46 ID:eDU57vQi0.net
>>744
障害者雇用目指してるならなら別にいいんじゃないの?
クローズなら良くないかもね

750 :優しい名無しさん :2024/05/01(水) 18:58:49.05 ID:iLFbrnvY0.net
>>746
そうなんだ
工場の短期バイトも癖強め多かった
私が主婦だからパート程度に考えてる
作業所では最低限の挨拶程度で人間関係はつくりたくないなぁ

751 :優しい名無しさん :2024/05/01(水) 19:00:17.99 ID:Zgeopw3z0.net
クローズ就労目標だと、作業所や移行に通った時期が空白になるから、何してたかを説明するのが難しくなるね
だから自分はオープン就労のパートで我慢してる

752 :優しい名無しさん :2024/05/01(水) 19:04:32.26 ID:lvmL9oMJ0.net
>>748
相手

・休み時間も作業しだす(昼の作業は原則禁止とされてる)
・でなくてもいい休日出勤に出る(俺も出る羽目になる)

753 :優しい名無しさん :2024/05/01(水) 19:58:11.82 ID:eDU57vQi0.net
>>752
行き過ぎた真面目かあ…
2つ目はなんで出る羽目になるの?

754 :優しい名無しさん :2024/05/01(水) 20:00:35.22 ID:wDQyZBnj0.net
>>732
参考になれば。
はじまりは社会訓練適応事業、その名前どおり、訓練。介護のお手伝い、交通費なし、1日2000円。仕事は利用者さんの話し相手。
この訓練にあたり、クリニックのワーカーと保健所のワーカーが関わっている。
定期的な面談はもちろん、手厚いサポート体制だった。二年目から、社会福祉士の通信の学校に通っていた。
三年後、訓練終了になり、障害者枠のパートで採用。
その後、介護福祉士、社会福祉士の資格をとった。
現在も介護福祉士として、就業中。
あっ、パート採用の時、3ヶ月くらいハローワークのジョブコーチがついたけど、いつのまにかいなくなってた。
ちなみに糖質です!

755 :優しい名無しさん :2024/05/01(水) 20:13:43.44 ID:lvmL9oMJ0.net
>>753
理由は二つ
一つは俺と席が隣同士だから
もう一つの理由は色々背景があるんだが

俺は今の職場に最初フルで入ったんだけどやっぱきつくて6時間パートに変えてもらった
で、今はたまに1時間残業する程度
その人は最初短時間で入って徐々に増やしていった人
その人からしてみれば俺より15も若いのに短時間労働に切り替えた俺を内心不快というか甘えてると思ってるんだろう
で、俺も基本コミュ障だから、最初その職場来た時にその人に慣れ慣れしく接したり
仕事がきついだのと愚痴を吐いてしまった

そういう負い目もあって向こうがいくら不快な言動してても表立って文句言える立場じゃなくなってしまった

756 :優しい名無しさん :2024/05/01(水) 20:30:33.69 ID:qsNX/H+/0.net
>>755
特例子会社ってことはかなりサポートが充実してるはずだけど
サポートしてる社員さんなりになんとなく言ってみたら

757 :優しい名無しさん :2024/05/01(水) 20:33:35.84 ID:lvmL9oMJ0.net
>>756
社員さんに対してもフル→短時間に変えてもらったワガママの件があるから言いづらい
そもそもここ辞めようか考え中だし

758 ::2024/05/01(水) 20:34:52.11 ID:bmNDMQ6f0.net
仕事を手抜きしてるとか舐めてるとか、自覚があるなら改善すべきでは?
特例子会社とかの障害者多い職場だからそんな態度で通用するのかもしれないけど、一般企業じゃあ発達障害で不真面目な奴なんてのはいじめられて退職に追い込まれるパターンだぞ

759 :優しい名無しさん :2024/05/01(水) 20:35:19.86 ID:HM0n8CNd0.net
出なくても良い日なら相手が出たとしても自分は出なくて良いとしか

760 :優しい名無しさん :2024/05/01(水) 20:41:32.13 ID:wDQyZBnj0.net
ようは人間関係。
職場では、色んな人と関わらなくてはいけない。
お互いに歩みよっていかないと、厳しいよ。
よくある話。
他者が介入してきたら、正式に対立関係になってしまうし、特例子会社のサポートというのも
あってないようなもの。
年下のほうが、下手にでて、おだてることができてないのが、悪いと思う。

761 :優しい名無しさん :2024/05/01(水) 20:49:58.69 ID:iLFbrnvY0.net
>>745
アスペって几帳面なイメージあるなぁ
給与良さそう

762 ::2024/05/01(水) 20:50:34.59 ID:jT3aY5Mz0.net
パートなのに給料が良いわけないだろ

763 :優しい名無しさん :2024/05/01(水) 20:52:24.75 ID:lvmL9oMJ0.net
>>761-762
よくないよ
時給900円
https://i.imgur.com/Zm8Ka5b.png

764 :優しい名無しさん :2024/05/01(水) 20:55:29.50 ID:wDQyZBnj0.net
同族嫌悪のパターン。
アスペとアスペ。
みんな障害者、そりゃ一般の会社のほうが、きつい。
障害者枠に配慮なんかねえよ、うんこの紙パンツ持って走りまわってる。

765 :優しい名無しさん :2024/05/01(水) 21:08:50.19 ID:s+tnlmMd0.net
SPIが試験要項に入ってるんだけどこれ非言語とかも見るんだよね…
忘れた以前に現役の時からひどい点数だった…
しかもエクセルは関数使いますって書いてあるし…

再就職できる気がしなくなってきた…

766 :優しい名無しさん :2024/05/01(水) 21:11:40.84 ID:lvmL9oMJ0.net
>>758
俺は舐めてる気はしてなかったんだが
年下の社員(健常者)に
あんたちゃんと仕事分かってるんですか?って言われて
そういう目で見られてたんだと悟った

767 :優しい名無しさん :2024/05/01(水) 21:21:20.66 ID:qsNX/H+/0.net
特例子会社で働けないとA型作業所でしか働けないよ

768 :優しい名無しさん :2024/05/01(水) 21:22:33.43 ID:0qnR0VvR0.net
>>766
それならそうと初めに書けばいいのに
まあそれもアスペの特性かな

769 :優しい名無しさん :2024/05/01(水) 21:22:49.87 ID:wDQyZBnj0.net
みんなにさぼっているのばれてたんでしょ?
仕事はしっかり一生懸命やるのが、スタートラインですよ。
同僚や職場のみんなは仕事で、あなたと関わっている。一生懸命仕事して、その対価としてお給料をもらう。
隣の人は、さぼっているのを許せないだよ。
かなりのマイナスからのスタートだけど、もう一度やり直すなら、明日からでも変わっていかないと。
説教してくれる人もいないんでしょう?

770 :優しい名無しさん :2024/05/01(水) 21:26:35.21 ID:tZLc1iqm0.net
>>765
非言語の問題は確かに対策しないと大変だね

エクセル関数は基本を一通り独学した事あるけれど、難しいものは検索オッケーなら大丈夫そうじゃないかい?

771 :優しい名無しさん :2024/05/01(水) 21:38:30.99 ID:VulquONA0.net
話変わるかもだけど
仕事において俺のほうが年上だっていうプライドは捨てたほうが良いと思う
上司が年下で嫌だとかいうひとたまにいるけど先に会社に入ってる方、さらに言えば仕事出来る人が立場は上かと

772 :優しい名無しさん :2024/05/01(水) 21:41:58.88 ID:lvmL9oMJ0.net
>>771
自分のほうが年下です

773 :優しい名無しさん (ワッチョイ 0722-ohKk):2024/05/01(水) 21:45:51.73 ID:VulquONA0.net
>>772
それは読んだよ

774 :優しい名無しさん (ワッチョイ 5f33-FR+4):2024/05/01(水) 21:49:48.13 ID:wDQyZBnj0.net
役つきは格上だし、力がある。
同僚は足のひっぱりあい当たり前。
色んな人がいてる。
人間関係は流動的で、日々変わっていくもの。
流れをつかむのはとても難しい。

775 :優しい名無しさん (ワッチョイ 8752-em5j):2024/05/01(水) 21:53:23.68 ID:A0n6CrNk0.net
自分が中年になると年下の上司と付き合うこともあるから、上手くやるためには年上アピールの封印も大事よな
今30代の人も10年経てば40代、自分が出世出来なければ年下上司はありえる話よ

776 : 警備員[Lv.9][新初] (ワッチョイ 2713-Zibf):2024/05/01(水) 21:53:56.97 ID:jT3aY5Mz0.net
何かめんどくさいヤツばかりだな、このスレ
普通に働くことはできないのかよ、サボってるのも気合入りすぎなのも嫌われるぞ

777 :優しい名無しさん (ワッチョイ e7bd-Ufki):2024/05/01(水) 22:02:05.52 ID:lvmL9oMJ0.net
>>769
はい
実をいうとトイレでサボってたことが数回あります…

778 :優しい名無しさん (ワッチョイ df56-FvXU):2024/05/01(水) 22:10:41.41 ID:YZrBfCQj0.net
>>767
作業の緩さはそうかもしれないけど特例って倍率高くて入る難易度高いんじゃないの?
合理的配慮は得やすくても周りもガイジばっかで大変そうなイメージ有るけど

779 :優しい名無しさん (ワッチョイ 0722-ohKk):2024/05/01(水) 22:11:20.80 ID:VulquONA0.net
>>775
そうそう
あと男だと特に俺は年上だとか思ってるとそもそも転職で落とされたりする
命令に逆らいそうだから

780 :優しい名無しさん :2024/05/01(水) 23:05:24.22 ID:PIR/ogNx0.net
>>761
横からだけど
忠実なのはマイルールにだからね
意味がないと思ったら真面目にやらない

781 :優しい名無しさん (ワッチョイ c702-ql/o):2024/05/02(木) 00:52:53.18 ID:aNW4Ta6z0.net
おっさんだけど精神年齢低くて周りがみんな歳上に見えるから助かってる
年下相手でも普通に敬意払える

782 :優しい名無しさん :2024/05/02(木) 07:34:14.80 ID:LAknBtYL0.net
一応今非正規社員でのびのび働けてはいる
ただ不安定なのは変わりないんだよな

783 :優しい名無しさん :2024/05/02(木) 07:45:29.85 ID:HOUGyNMcM.net
死ぬまで誤魔化すだけだ

784 ::2024/05/02(木) 07:58:06.09 ID:4l7GL5nD0.net
>>783
寂しい人生だな

785 : 警備員[Lv.10][初] (ワッチョイ a744-Ignp):2024/05/02(木) 08:05:18.48 ID:4l7GL5nD0.net
遅レスだけど、昔はもっと為になるレスが多かったとか言ってる人が居たけど、昔からこの板自体カオスだったよ
変なコテハンが居なくなってテンプレが充実したぶん、今の方がいい気がする

786 :優しい名無しさん :2024/05/02(木) 08:47:22.46 ID:B+BaKmNX0.net
>>781
そういう人は仕事上手くいくと思う

787 ::2024/05/02(木) 10:33:19.25 ID:c+0YYS+xd.net
うちも>>781と同じような環境
年下上司でも全く問題がない

788 :優しい名無しさん :2024/05/02(木) 13:56:01.16 ID:0Dq1O2Bp0.net
>>781
むしろ精神年齢低いって自覚してるのに年下に威張ってたらゴミカスやん
健常者ってのは俺等より上だって分からないと

789 :優しい名無しさん (ワッチョイ e701-HuAC):2024/05/02(木) 18:40:26.13 ID:T7T8GeQ50.net
俺ってまじでポンコツなのに月収10万貰ってる。
ミスする度にエエんかって思うわ。

790 :優しい名無しさん (ワッチョイ a763-xGJI):2024/05/02(木) 18:44:38.53 ID:wcmZNEYH0.net
今日なんにもしなかったんだけどこれが出社だったら更にメンタルやられてたわ

791 :優しい名無しさん (ワッチョイ 0702-0xPc):2024/05/02(木) 19:09:50.34 ID:XJ/2ALGC0.net
>>778
市の方が作ったそういうところにいたことあったけど、やる気ないのと能力低いのとモラルが低いのとでカオスだっは

792 : 警備員[Lv.3][芽] (ワッチョイ bf32-IxyN):2024/05/02(木) 21:17:15.68 ID:RWvOrgPa0.net
>>791
お市の方?

793 :優しい名無しさん (ワッチョイ 0702-0xPc):2024/05/03(金) 09:35:39.61 ID:KYAP1hT20.net
>>792
どこの戦国美女だよw

794 :優しい名無しさん :2024/05/03(金) 12:34:53.42 ID:dcWTGMF00.net
就活してるけど都心じゃないから求人がほとんどない。都心まで出るとなると今度は通える自信がない。

795 :優しい名無しさん :2024/05/03(金) 12:51:43.28 ID:QDnj8WbH0.net
リモートワークをおすすめする

796 :優しい名無しさん :2024/05/03(金) 14:28:59.39 ID:9KjPzxRd0.net
飲会に参加されてます?

797 :優しい名無しさん :2024/05/03(金) 14:37:14.24 ID:R8KAhPj+r.net
>>795
リモートワークで障害者枠の求人見つけたけど、肝心のスキル(WordやExcel)が足りなくて断念した

自分はWordとExcelくらいなら触れるけど、ハローワークから紹介された職業訓練校に通って、失業保険もらいながらWeb関係のスキルを身につけて、職探し出直そうと思ってる

798 :優しい名無しさん :2024/05/03(金) 14:48:15.93 ID:t9Go1pQJa.net
たくさん応募して面接までしてもMOSやVBAの資格持ってるけど採る側は年齢と病名そして経歴が重要なようだ
年齢資格不問なんて書いてても実際はそれで決まる

799 :優しい名無しさん :2024/05/03(金) 15:28:17.09 ID:oMa1PJix0.net
障害枠パートで総務で働いてるけど、一般の人でも年齢で切ったりするからね。

800 :優しい名無しさん :2024/05/03(金) 15:30:42.00 ID:9hODau8Y0.net
>>798
ID変わったけど>>797だけど、そこは(職訓終えたあと)最悪クローズで就活しようとも考えてるし、以前お世話になった、(独)高齢・障害・求職者支援機構へ就活の支援をしてもらおうと思ってる

801 :優しい名無しさん :2024/05/03(金) 17:19:51.54 ID:tWysWFPEM.net
一般と同じく転職は30代までだと感じる
それ超えると障害者枠でも難しい
精神の手帳なら尚更
年金も貰えれば余裕できるがそんなもの貰えんし
身体が来なければ無理して採らないというのが本音か

802 :優しい名無しさん :2024/05/03(金) 17:22:11.61 ID:KYAP1hT20.net
>>799
俺は市の障害者枠で受けたけど、試験会場と面接の時、どう見ても俺だけ高年齢で他は20〜30歳代だったが何故か受かった

803 :優しい名無しさん :2024/05/03(金) 18:38:13.16 ID:Sjik7AqG0.net
障害者雇用の面接は精神が安定しているかを見られている
年齢は関係ない

804 :優しい名無しさん :2024/05/03(金) 20:02:34.94 ID:sTiAAy3I0.net
皆さん的には知的障害者って下に見てるんですか?

805 :優しい名無しさん :2024/05/03(金) 20:07:38.48 ID:Uf9Fazg30.net
自分は統合失調症なので誰も下には見ない

806 :優しい名無しさん :2024/05/03(金) 23:59:20.00 ID:TKrkEUWD0.net
マックのチャレンジクルー(障害者雇用)が接客でやらかした動画が上がってる
色々とアレだが、まぁそりゃそうなるよって感じ

807 :優しい名無しさん :2024/05/04(土) 00:15:45.02 ID:ow0qvFkc0.net
障害者の怖さを雑魚どもに思い知らせてやればいい

808 :優しい名無しさん :2024/05/04(土) 00:51:45.72 ID:QiwImymb0.net
人が集まらないようなところへ障害者を送り込むコンサルがあるけれど
環境がひどい所ばかりが求人が載ってる
これじゃ、障害が悪化するわな

809 :優しい名無しさん (ワッチョイ df79-y8PE):2024/05/04(土) 06:03:06.06 ID:QiwImymb0.net
マクドナルド柏店といい、東金といい、千葉の精神障害者は何をするかわからん

面識のない小学生に暴行を加えたとして東金署は3日、暴行の疑いで東金市、自称無職の女(39)を逮捕した。容疑者には精神障害がある。
https://news.yahoo.co.jp/articles/9f52f51c56d1556bdbe37329fb3370ac355f9e54

810 :優しい名無しさん :2024/05/04(土) 06:06:48.91 ID:w82TEwPK0.net
ADHDで学歴は高卒で現在30歳ですが障害者雇用を利用して最低賃金のパートで働いてます
今まで事務補助やって3社転職して全部パートなのですがなぜ企業はパートばかりなのでしょうか?
パートって要はそこら辺の主婦のおばちゃんとかと同じレベルの稼ぎって事ですよね?
あとはこれって世間で言うフリーターって事ですよね?幸い実家暮らしだから生きてますけど
これって親が亡くなったら詰みますし、最近周りの友達もどんどん結婚して仲いい友達もボーナスは去年いくらもらったとかで余計に、
いい歳した30歳のおっさんがフリーターって情けないと思ってしまいました・・・
今すぐこの最賃の事務補助は止めて正社員を探そうと思いますが無謀でしょうか?
フリーターおっさんで終わるのは嫌なんです

811 :優しい名無しさん :2024/05/04(土) 06:06:53.25 ID:w82TEwPK0.net
ADHDで学歴は高卒で現在30歳ですが障害者雇用を利用して最低賃金のパートで働いてます
今まで事務補助やって3社転職して全部パートなのですがなぜ企業はパートばかりなのでしょうか?
パートって要はそこら辺の主婦のおばちゃんとかと同じレベルの稼ぎって事ですよね?
あとはこれって世間で言うフリーターって事ですよね?幸い実家暮らしだから生きてますけど
これって親が亡くなったら詰みますし、最近周りの友達もどんどん結婚して仲いい友達もボーナスは去年いくらもらったとかで余計に、
いい歳した30歳のおっさんがフリーターって情けないと思ってしまいました・・・
今すぐこの最賃の事務補助は止めて正社員を探そうと思いますが無謀でしょうか?
フリーターおっさんで終わるのは嫌なんです

812 :優しい名無しさん :2024/05/04(土) 06:07:19.65 ID:w82TEwPK0.net
エラーで連レスになってしまいました、すみません

813 :優しい名無しさん (ワッチョイ e7ad-y8PE):2024/05/04(土) 07:22:55.00 ID:btjwttUT0.net
俺も非正規で、自分の不甲斐なさに対して思うところはあるけど、他人と比べても仕方ないと自分に言い聞かせてる
精神障害者は病状安定しないから正規雇用は皆無に近い
どうしても嫌なら働きながら転職活動するがよろし

814 :優しい名無しさん (ワッチョイ c7f9-ql/o):2024/05/04(土) 07:37:53.70 ID:8j3clMqX0.net
ある程度年取ったら自分の世界を閉じなきゃいけないよ
回りと比べて疲労するばかり
分相応の生き方しなきゃね(諦め)

815 :優しい名無しさん (ワッチョイ c761-tR+J):2024/05/04(土) 07:39:54.10 ID:v54Kxcwv0.net
>>811
30歳なら今のうちに色々チャレンジしたほうがいいよ
発達障害も得意分野活かせればかなり稼げる

816 : 警備員[Lv.12][苗] (ワッチョイ a77a-Ignp):2024/05/04(土) 07:52:15.25 ID:NxoOPpG50.net
参考にならないかもだけど、俺は非正規やめて常勤の公務員受かった
年収は150万程度はアップした
非正規の頃は全く貯金できてなかったのが年200万ずつ貯金できるようになった
ただ、仕事のやりがいは前職(民間企業の技術職)の方があったと思う

817 :優しい名無しさん (ワッチョイ e7ad-y8PE):2024/05/04(土) 08:19:22.90 ID:btjwttUT0.net
>>816
素直に尊敬するわ 才能あって相当努力したんだろうね

818 :優しい名無しさん :2024/05/04(土) 09:22:15.99 ID:f3AzCIuj0.net
2024年度以降、障がい者の実雇用率算定対象となる短時間労働者が拡大へ
https://www.ieyasu.co/media/persons-with-disabilities-_-subject-to-calculation-of-actual-employment-rate/

>障がい者雇用率制度の対象となる障がい者は、現状、「週20時間以上」勤務する者に限定されています。
>ところが2024年4月1日以降、週10時間以上20時間未満勤務の障がい者についても、
>障がいの状態に応じて、実雇用率において算定できる改正法が施行されることになりました。

フルタイムの求人が消えて、パートばっかりになるわけだよ
農園ビジネスを利用するまでもないて考える企業もあるだろうな
手帳が3級レベルの精神障害はどうやって食っていけばいいんだろう

819 :優しい名無しさん (ワッチョイ c761-tR+J):2024/05/04(土) 09:31:47.53 ID:v54Kxcwv0.net
>>818
利用者としてはハードルが下がったのはありがたい
今までひきこもってていきなり平日毎日四時間勤務は不安
フルタイムのハードルは上がるのかな

農園ビジネスって儲かってるの?
ピンキリ?

820 :優しい名無しさん (ワッチョイ c702-ql/o):2024/05/04(土) 09:39:28.38 ID:eBQwnx3v0.net
>>818
最悪…

821 :優しい名無しさん (ワッチョイ 87be-OIpH):2024/05/04(土) 09:40:41.84 ID:f3AzCIuj0.net
>>819
そら年金が下りるレベルだとありがたいだろうけどな
年金もないレベルではダブルワークしなければって焦るよ
フルタイム求人はほぼ壊滅になるだろう

822 :優しい名無しさん (ワッチョイ c761-tR+J):2024/05/04(土) 09:54:03.41 ID:v54Kxcwv0.net
>>821
精神で働けるレベルだと年金ない人のほうが多そう
ダブルワーク楽しそう

それより仕事の出来不出来に応じて時給あげて欲しい
モチベーションあがらん

823 :優しい名無しさん (ワッチョイ df7d-sofs):2024/05/04(土) 09:54:55.69 ID:r96dbJG/0.net
障害の状態、とあるので読んだら
身体.知的は重度のみ
精神は等級関係ない

824 :優しい名無しさん :2024/05/04(土) 10:23:21.22 ID:dHsJJale0.net
非正規の仕事何年も続いてるけど正規雇用の応募はずっと不合格
経験や資格のいらない誰でも良いような職種や最低の求人なら受かるかもしれないけどフルタイムの人並みの生活ができる正規雇用求人に応募するとなかなか面接まで行けない
行けたとしても数合わせで呼ばれたようなのしかなかった
時々給与のモデルケースが記載されてるみると20代からせいぜい30代半ば
正規雇用で経験ないならそれが上限なんだと思う
昔ある技術職してたときに40で学校出て資格とった人が工場に面接に来たときどこも門前払いと言ってたがそうだろうとは思ったが自分がその年齢超えてとやはりそうなる
障害者雇用だからといって歳とっての転職はほとんど可能性ない

825 :優しい名無しさん (ワッチョイ df7d-sofs):2024/05/04(土) 11:13:13.33 ID:r96dbJG/0.net
>>824
スミセイハーモニーなどの特例子会社がいいよ
ここは正社員採用してる

826 :優しい名無しさん :2024/05/04(土) 11:51:22.16 ID:OBUGp2wE0.net
不特定多数の人と関わらない仕事なら別にいいと思うな
管理できる人がしっかり管理出来るしな
人前に出る仕事は絶対にやめてもらいたい

827 :優しい名無しさん :2024/05/04(土) 12:19:46.86 ID:3aZGUuUF0.net
>>824
中年の精神手帳持ちの正規雇用はかなり難しい
普通の人の転職も正規はかなり難しい
経営者側からしても精神が何かやらかしたら責任とれんし嫌だよ

828 :優しい名無しさん:2024/05/04(土) 12:40:31.63 ID:qzejYTMC0.net
障害年金もらってる?

829 :優しい名無しさん:2024/05/04(土) 12:41:05.20 ID:0pllieQZ0.net
>>816
実家なら余裕だよな

830 :優しい名無しさん :2024/05/04(土) 13:27:51.56 ID:AjtP54FH0.net
特例の正社員って名ばかりだろ
大手の契約社員にも給与的に負ける

831 :優しい名無しさん :2024/05/04(土) 14:50:29.74 ID:6Z2cZPzV0.net
特例の正社員と言っても、親会社から出向してる健常者と特例で採用された障害者では給料違うんじゃないかな

832 ::2024/05/04(土) 15:54:09.79 ID:haTKNMFp0.net
そりゃそうでしょ出向なら子会社じゃなく親会社の社員なんだしそもそも一般就労なんだから
何をいってんだ

833 :優しい名無しさん :2024/05/04(土) 15:58:49.04 ID:ANoRC9jU0.net
特に特例の障害者雇用は正社員で
安月給を誤魔化している気がする

834 :優しい名無しさん :2024/05/04(土) 16:03:41.82 ID:gkFQSivn0.net
求職者にとってはゴールデンウィークはいらない

835 :優しい名無しさん :2024/05/04(土) 16:07:31.68 ID:ylsdTl7Qa.net
特例子会社てボーナスないか僅かでしょ
一人暮らしだと家賃もあるしほとんど貯金もできないよね
非正規にとっては休み良いのか悪いのかゴールデンウィークで今月は給与が減る

836 :優しい名無しさん:2024/05/04(土) 16:14:26.22 ID:9o3dEBZr0.net
>>803
だからしょぼい会社には就職しないようにしないと

837 ::2024/05/04(土) 16:26:56.77 ID:haTKNMFp0.net
非正規というより時給制だと祝日多いと給料減る
だから契約社員でもいいから月給制のとこがいいだろね

838 :優しい名無しさん (ワッチョイ 0702-0xPc):2024/05/04(土) 17:16:02.64 ID:yPqdXgGS0.net
>>837
そういえばA型にいた時は、月20時間を確保するために祭日出勤もあったっけ。
通勤手当もなかったし。

839 :優しい名無しさん (アウアウクー MM5b-Lzo8):2024/05/04(土) 17:36:08.57 ID:ycVG9aZAM.net
契約社員で働いてときも時給制だったな
パートを契約社員と呼んでただけだった
正社員の時はサービス残業を強制された

840 : 警備員[Lv.4][新初] (ワッチョイ 8711-LKBo):2024/05/04(土) 18:10:23.77 ID:jE2C7r540.net
>>765
案内されたurlからサービス名特定して問題集買ってやりまくれ
中古本ならAmazonで数百円で売ってるから

841 :優しい名無しさん (ワッチョイ e72a-HuAC):2024/05/04(土) 18:56:01.59 ID:8914FIbk0.net
ボーナス貰ってみたい
3万円でも嬉しいのに何で誰もくれないんですか?

842 :優しい名無しさん (ワッチョイ c7e8-Zibf):2024/05/04(土) 18:57:45.64 ID:9o3dEBZr0.net
このスレちょっと底辺過ぎませんか
昔はハイクラス転職が普通のスレだったのに

843 :優しい名無しさん (ワッチョイ c7e3-ql/o):2024/05/04(土) 19:12:12.36 ID:8j3clMqX0.net
>>842
スレの古参がスレの変化受け入れられないのは経験あるからわかるけどどれだけごちゃごちゃいってももう無駄だぞ
別ととこ行くか新しく作るかしたほうが早いよ

844 :優しい名無しさん (ワッチョイ e72a-HuAC):2024/05/04(土) 19:19:51.48 ID:8914FIbk0.net
私は時給1600円ボーナス4ヶ月ですおって感じでいいのか?

845 :優しい名無しさん (アウアウクー MM5b-Lzo8):2024/05/04(土) 19:35:27.20 ID:HZGd733iM.net
どのくらいが障害者雇用のハイクラスになるだろう
一般枠でも最近の都内の平均年収400万円だっけ

846 :優しい名無しさん (ワッチョイ bf1b-+hba):2024/05/04(土) 20:13:50.52 ID:ZqD+yXkW0.net
転職サイトとか見ると500万からが多いかな
ほとんど身体の人向けみたいだけど

847 : 警備員[Lv.8(前22)][苗] (ワッチョイ 7f10-ohKk):2024/05/04(土) 20:37:45.76 ID:haTKNMFp0.net
>>845
都内だけなら平均年収は600くらいになると思う

848 : 警備員[Lv.6][新初] (ワッチョイ 8711-LKBo):2024/05/04(土) 20:42:41.13 ID:jE2C7r540.net
>>845
都内ならなんとなく400万くらいかなぁ
昔ハロワで都内の障害者雇用を探したけどそのくらいに壁を感じた

ちなみに都内の平均年収は455万で男性だけだと514万らしい

849 : 警備員[Lv.6][初] (ワッチョイ 8711-LKBo):2024/05/04(土) 21:05:18.51 ID:jE2C7r540.net
すまんgoogleが引用したのがdodaの記事のようで中身読んだらサイト登録者の年収を元にしてるみたいだ
政府の令和5年の賃金構造基本統計調査から計算したら>>847に近くて580万だった
まあ後者は10人以上の企業のフルタイム労働者に限定すればって話ではあるが

850 :優しい名無しさん (アウアウアー Sa4f-Lzo8):2024/05/04(土) 22:15:58.66 ID:gA3kWn84a.net
ハローワーク見るとだいたい200万円~300くらいだもんな
精神なら400万円貰えたらハイクラスか

851 :優しい名無しさん :2024/05/04(土) 22:48:33.11 ID:btjwttUT0.net
今年活動したけど、エージェントの雇用実績見ると400万円超はほとんど身体で、発達がちらほらだったなあ
体調崩したら元も子もないから、精神障害者の年収の最適解はホント千差万別だと感じたよ
かかるストレスの大きさなんて、入社しないとわからない

852 :優しい名無しさん :2024/05/04(土) 22:52:00.41 ID:ny9Dh/pO0.net
非正規の公務員だけど月給制
GW、お盆、年末年始と休暇出るけど給料は定額なのは助かる

853 :優しい名無しさん :2024/05/04(土) 22:57:43.60 ID:rSJ9R5DP0.net
外資系大手人材コンサル系会社の特例子会社に障害者枠で就職したけど、親会社への出向を経て親会社の正社員になった
特例子会社の時は部長職で手取り20万ぐらいだったけど、本社待遇になってから手取り20万になった
未だに通院休暇や配慮もしてくれるし、現在は役職主任級だけど健常者時代の給与より高くなった
殆どないとは思うけど、健常者時代のスキル・業務独占資格保有が評価されたんだと思う
今は障害者雇用率は引き上げされたけど、対象労働時間が短くなってるから俺みたいなケースはレアなんだろうな
仕事内容は障害者の求職を企業に売り込むという仕事。障害者が障害者を雇用紹介するという不思議な職種についてる

854 :優しい名無しさん :2024/05/04(土) 22:58:41.80 ID:rSJ9R5DP0.net
あ、親会社の手取りは30万です。間違えました

855 :優しい名無しさん (ワッチョイ 0702-0xPc):2024/05/04(土) 23:02:40.92 ID:yPqdXgGS0.net
精神の給料もあげるべきだと思うが、ほんと精神って激しくピンキリだからな。
高能力低能力、真面目不真面目でちゃんと分けて欲しいわ。
与えられた仕事を真面目にこなせないようなやつに高給は萎える元。

856 :優しい名無しさん (ワッチョイ e701-HuAC):2024/05/04(土) 23:08:36.01 ID:/Pm+0bHU0.net
精神は発症時期で予後が全然違うからな
早かった人は地獄

857 :優しい名無しさん (ワッチョイ bf01-LKBo):2024/05/04(土) 23:17:03.00 ID:Etd5RJBp0.net
人事で給与計算してるけど障害枠でも結構もらってる人いる
社員登用された発達のデザイナーはフルリモートで25万
羨ましい

858 :donguri :2024/05/05(日) 05:57:02.85 ID:73abLktl0.net
テスト

859 :優しい名無しさん :2024/05/05(日) 05:59:30.97 ID:73abLktl0.net
4月後半から53歳精神障害で農園に再就職しました。

農園はまるで幼稚園でした。
仕事はめちゃくちゃ楽だけどね

860 ::2024/05/05(日) 07:14:04.77 ID:+etLSTQY0.net
いつまで耐えられるかな

861 :優しい名無しさん :2024/05/05(日) 07:23:33.01 ID:RCqQWs1P0.net
>>859
楽ならばいいんじゃあないかな
専業農家みたいなことを、心身ともに弱ってるだろう精神障碍者にやらせるなら無理があるんだから

露地でなくて工場みたいなとこですか?

862 :優しい名無しさん :2024/05/05(日) 09:08:02.94 ID:W2oXXUN80.net
>>859
季節で暑かったり寒かったりしない?
ハウス栽培かな

863 :優しい名無しさん :2024/05/05(日) 14:28:21.61 ID:osAeyXae0.net
パーソル総合研究所のコラムより
https://jinjibu.jp/article/detl/hr-survey/3273/


「一般枠で働く精神障害者の人よりも、障害者雇用枠で働く精神障害者の人のほうが、働くことを通じて幸せを感じており、パフォーマンスが高く、安定的に就労している傾向がある。
 障害者雇用の制度を有効活用することで、精神障害者の社会的障壁をなくすことにつながると考えられる。」

よって、将来的には一般に戻ろうと考える必要はないとしている。

864 :優しい名無しさん :2024/05/05(日) 16:48:44.07 ID:egZ/YRhx0.net
奨学金返済厳しいしどこに行っても年金もらっている前提で詰められるの精神的にきつい

865 ::2024/05/05(日) 17:20:19.42 ID:HJ3XN9DI0.net
傷病か経済困難かで返済猶予の申請すればいいと思うよ

866 :優しい名無しさん :2024/05/05(日) 18:05:30.83 ID:0MlXDEYA0.net
飲み会とか参加されてます?

867 :優しい名無しさん :2024/05/05(日) 18:28:09.02 ID:dj/F3uaq0.net
飲み会は行ける余裕があるなら行った方が良いと思う

868 :優しい名無しさん :2024/05/05(日) 18:47:16.52 ID:L9BG+0kL0.net
年度末の送別会は7,500円
GWあとにある歓迎会5,500円。

高いし、当日ガチャで体調が当日にならないとわからず、キャンセル料かかるから断ってる。
パートだから断りやすい

869 :優しい名無しさん :2024/05/05(日) 19:12:12.53 ID:sz2x0jWt0.net
>>868
歓迎会、送別会はケーキと寿司買ってきて職場でやったからそれの3分の1ぐらいだったなー
前の職場では積み立てといて5000円弱の焼肉弁当だった

870 :優しい名無しさん :2024/05/05(日) 19:29:53.58 ID:eJ3FZ/Pw0.net
現在障害者雇用枠だが
仮に一般雇用クローズで就職して過去に障害者雇用枠で働いてたことがバレたらクビになるって本当?
X界隈でそういうポストしてるの見つけて気になった

871 ::2024/05/05(日) 19:42:54.98 ID:+etLSTQY0.net
それはないんじゃないかな
よほどポンコツだったのかもね

872 ::2024/05/05(日) 20:12:43.94 ID:Pb5LAS5h0.net
>>870
実際問題障害者雇用で働いていた人が一般雇用に
採用されて働ける可能性などほぼ無いので、机上の
空論という事にはなるけど、面接や履歴書で障害者雇用
である旨を隠して入社して何かのタイミングでそれが
バレたのなら学歴詐称や職歴詐称と同じでクビにされる
理由にはなるのではないかな

873 :優しい名無しさん :2024/05/05(日) 20:25:01.06 ID:CWnFan6d0.net
一般雇用の枠で、病気があることを隠して、会社からの質問もなかったとしても、障害を隠して働いてることになる。
年末調整などでばれるなど、リスクがデカイ。
ちゃんとした会社なら、就業規則違反で退職させられる。
ブラックなら逆にそもそも健常者でも辞めていくのに、障害があれば仕事なんてできない。
クローズで働くと、どんどん仕事をなげられるし、大抵オーバーワークで壊れる。
障害があるなら、オープンにして、楽な障害者雇用で低賃金だけど、長く勤めるほうが、俺にはあってる。
これは個人個人事情が違うし、どっちがいいと言うものでもない。

874 :優しい名無しさん :2024/05/05(日) 20:52:46.41 ID:dj/F3uaq0.net
このスレ個人の推測で進んでいくから怖いわ
結局障害者枠から一般枠に転職できるかどうか分からないじゃん

875 :優しい名無しさん :2024/05/05(日) 20:56:28.16 ID:GCBfhXNI0.net
そんな理由で首にできるなら雇う側も大助かりだよ

876 :優しい名無しさん :2024/05/05(日) 21:09:55.45 ID:CWnFan6d0.net
Xでパーソナルを発信するの、本当に頭が悪いと思う。
会社が辞めさせようとなったら、色んな角度で嫌がらせをしてくる。
もちろん、自己都合退職だよ。
クローズで働きたいなら、障害があることがばれたら、退職必死ですよ。

877 ::2024/05/05(日) 21:17:07.88 ID:HJ3XN9DI0.net
一般枠のレベルで働けてれば過去がどっちだったか会社が気にする理由が無いじゃん
自分はいつでも障害者枠から一般枠への切替してもいいよって人事に言われてるわ

878 :優しい名無しさん :2024/05/05(日) 21:22:15.28 ID:s6N8peaPM.net
一般で働いてた時に断薬ごに体調崩して3ヶ月休職した
まだ休みが必要といったら金返せだの訴えてやるだのマリー・アントワネットのような社長夫人が発狂してた
自分一人で現場のセクションの一つを回してたから製品を納品できなくなってた
逆にいえば低賃金でこき使われてたのに
どんなに売上に貢献しても精神科に通ってたとかなると会社は被害者のように振る舞い出す
退職届を作って送ってきてそれに署名しろだって
まだ倒産してないのが信じられない家内工業だったけど

879 :優しい名無しさん :2024/05/05(日) 21:37:25.51 ID:CWnFan6d0.net
わかってない。
会社は仕事できる人しか雇わない。
自分の病気を隠して働くのはストレスだよ。
あなたは今仕事ができているから、会社はいいように言ってるだけで、病状が悪化して今のパフォーマンスができなくなったら、まっさきに首を切られるよ。
営利企業だから、仕方ない。

880 :優しい名無しさん :2024/05/05(日) 21:40:12.77 ID:dj/F3uaq0.net
>>879
就業規則違反でクビになるって言ってたのに、そこから随分と勢いが弱くなったねw

881 :優しい名無しさん :2024/05/05(日) 21:47:58.23 ID:CWnFan6d0.net
とにかく会社が辞めさせたいってなったら、
就業規則やら、なんやら理由をつけて解雇される。
引っ越し会社で会ったろ、左遷させてシュレッダー係になった例が。
追い出し部屋の話とか知らないの?
おめでたい人ですね。

882 :優しい名無しさん :2024/05/05(日) 21:54:10.65 ID:dj/F3uaq0.net
>>881
会社の言いなりになってクビになるクソ雑魚w

883 :優しい名無しさん :2024/05/05(日) 22:03:02.81 ID:CWnFan6d0.net
会社のいいなりになる?
論点をずらすな!
会社は仕事をする人には給料を払うのであって、仕事ができなくなったら、首にされるのは当然でしょう?
すべての会社員は会社のいいなりになって、くそめんどくさい仕事を与えてくる。
その仕事をするのは、みんな嫌だけど、会社のいいなりに働いている人がほとんどだよ。
よくそんな当たり前のことがわからないから、あなたはおめでたいと言ってる。
わかった?坊や?

884 :優しい名無しさん :2024/05/05(日) 22:04:49.68 ID:CWnFan6d0.net
坊や、理論的に言い返してこいよ。
相手にしてやるから!

885 :優しい名無しさん:2024/05/05(日) 22:09:38.92 ID:CWnFan6d0.net
ほら、ほら遅いよ。
しっかりと反論してこいよ。
会社のいいなりにの会社員が社会を作っているんだよ。
スマホの充電でも、メンテナンスの人がGW関係なく会社のいいなりになって働いてくれてるから。
お前の仕事は何?
誰の役にたってる?

886 :優しい名無しさん :2024/05/05(日) 22:11:02.05 ID:dj/F3uaq0.net
>>885
障害者がクビになるという就業規則の法的根拠を示せよクソ雑魚w

887 :優しい名無しさん :2024/05/05(日) 22:11:30.52 ID:CWnFan6d0.net
コメントおせーな。
煽ってきたくせに、逃げるのか?
ひきょうもん!!

888 :優しい名無しさん :2024/05/05(日) 22:12:34.65 ID:dj/F3uaq0.net
ID:CWnFan6d0はもし勤務先の就業規則に書いてあったのなら、犯罪に手を染めるのかな?w

889 ::2024/05/05(日) 22:12:45.25 ID:A0TN1R9i0.net
>>886
横だけど経歴詐称はクビに出来るぞ
障害者だからクビになるわけではなく嘘つきだからクビになる

890 :優しい名無しさん :2024/05/05(日) 22:13:55.39 ID:dj/F3uaq0.net
>>889
障害の有無が経歴になる法的根拠を述べろ

891 ::2024/05/05(日) 22:15:49.90 ID:A0TN1R9i0.net
>>890
障害者雇用されてたのを隠して一般雇用されてたと嘘を付いてるからクビになるってことだよ
大卒だと言ってたのに高卒だったとかと同じ意味

892 :優しい名無しさん :2024/05/05(日) 22:19:22.97 ID:dj/F3uaq0.net
>>891
その法的根拠を述べろって言ってるのが分かりませんか?障害の有無と学歴の差が同等と言ってるのは貴方の感想レベルだよね?精神障害持ちだからって日本語の理解能力まで落ちるんですかね?

893 :優しい名無しさん :2024/05/05(日) 22:20:31.40 ID:Pb5LAS5h0.net
君ら喧嘩しながらじゃないと会話できないの?
社会性ゼロだな

894 :優しい名無しさん :2024/05/05(日) 22:23:04.07 ID:dj/F3uaq0.net
>>893
推測でしか話せない人は更に社会性無いけどな、誰のことか分かるか?w

895 :優しい名無しさん :2024/05/05(日) 22:23:07.17 ID:CWnFan6d0.net
就業規則の法的根拠?
就業規則ってのはどこの企業でも非公開なんだよ。
基本その会社に入社しないと、その会社の就業規則はわからない。
坊や、法的根拠の意味わかって使ってる?
色んな会社が色んな就業規則をもっていて、障害を隠して入社してあとからばれたとき、瑕疵があると判断するのは、会社側なんだよ。
法的根拠じゃなくて、就業規則違反。
会社における、法律は就業規則。
就業規則違反は坊やでもわかるように、言うと。うまい棒をただで持ち帰ること。
障害を隠して入社するっていうのは、いけないことなの?わかる?

896 :優しい名無しさん :2024/05/05(日) 22:23:47.91 ID:dj/F3uaq0.net
>>895
就業規則が法律を上回ってると思い込んでるおバカさんw

897 ::2024/05/05(日) 22:23:58.75 ID:A0TN1R9i0.net
>>892
何をイキってんのか知らんけど
根拠は就業規則だよ
その会社の就業規則に経歴詐称してたら懲戒解雇って決まってたらクビ

898 :優しい名無しさん :2024/05/05(日) 22:25:44.95 ID:dj/F3uaq0.net
>>897
就業規則って日本国の法律くらいは守って作られていることは知ってる?w

899 ::2024/05/05(日) 22:26:39.61 ID:A0TN1R9i0.net
>>898
どんなやつをクビにするかは会社が決めることで法律が決めることではない
どうしても法律違反だと思うなら裁判しろ

900 :優しい名無しさん :2024/05/05(日) 22:27:09.83 ID:dj/F3uaq0.net
ここの障害者たちは、誰も聞いてないのに面接の場で「私は障害者です」とか名乗っちゃうのかな?そんなんだから就活に上手くいかず底辺の人生を歩んでいるとは思わない?

901 :優しい名無しさん :2024/05/05(日) 22:28:09.25 ID:dj/F3uaq0.net
>>899
裁判起こす勇気なんて無いクセにイキッちゃってw

902 :優しい名無しさん :2024/05/05(日) 22:29:06.97 ID:dj/F3uaq0.net
>>899
あ、普通の会社は裁判に負けるようなことは就業規則に定めないからねw

903 ::2024/05/05(日) 22:29:18.59 ID:A0TN1R9i0.net
>>901
経歴詐称でクビになったことねーから裁判したいと思ったこともないが?

904 :優しい名無しさん :2024/05/05(日) 22:30:17.19 ID:CWnFan6d0.net
>>891
あなたは頭がいい、わかりやすい。
そういうことを短い文で表現できてる!!
いいよ、坊やはもうお母さんのおっぱいを吸いに行って、おねむなのかな?
サカナクション見た?単なるうつ病の話、なかなか難しいよね、アーティストはね。
色んな人を巻き込んじゃうしね。
ヘアカットしてるとこが良かった。
やっぱりライブ前にきっちり髪を切るところが好感もてた。

905 :優しい名無しさん :2024/05/05(日) 22:36:32.97 ID:awRcpa7SM.net
またキチガイか

906 :優しい名無しさん :2024/05/05(日) 22:39:51.70 ID:dj/F3uaq0.net
>>903
じゃあ尚更障害の有無が経歴に関わるかどうかなんて分からないわけじゃん、何なのお前w

907 :優しい名無しさん :2024/05/05(日) 22:39:59.59 ID:CWnFan6d0.net
でたね、懲戒解雇。
坊やは甘えたさんだから、こんな有能な人材だから、首にはならないと思ってるんだね。
会社は坊やがいてもいなくても、どっちでもいい。
俺、会社では頭下げまくって、社畜して、賃金奴隷しまくっている。
賃金奴隷が世界を回してる。
賃金奴隷を支配してるのは、生活保護受給者はじめ、年金受給者、子ども、障害者その他もろもろ。

908 :優しい名無しさん :2024/05/05(日) 22:40:38.06 ID:dj/F3uaq0.net
>>904
おーい、論破されまくって逃亡したかお前www

909 :優しい名無しさん :2024/05/05(日) 22:40:58.20 ID:dj/F3uaq0.net
>>907
お前いじめられていそうw

910 ::2024/05/05(日) 22:42:43.24 ID:A0TN1R9i0.net
>>906
てか経歴詐称を許す会社なんか存在しないと思ったほうがいい
なんで嘘ついて転職したがるんだよ

911 :優しい名無しさん :2024/05/05(日) 22:43:41.91 ID:dj/F3uaq0.net
>>910
病気が経歴になるかどうかを聞いているのに何をそんなに逃げているの?

912 :優しい名無しさん :2024/05/05(日) 22:45:05.40 ID:dj/F3uaq0.net
障害者って履歴書に載せていない事まで余計にべらべら面接で喋るのかな?それって障害だからバカになるのか元々バカなのか

913 :優しい名無しさん :2024/05/05(日) 22:46:14.55 ID:dj/F3uaq0.net
そして会社から「これは経歴詐称だ」と言われたら黙って受け入れてそう、気弱そうだしw
そんなんじゃどこに行っても通用しないだろうなあ

914 :優しい名無しさん :2024/05/05(日) 22:47:38.10 ID:CWnFan6d0.net
裁判したいと思ったことがない?
本当に苦労してこなかったおこちゃまなんだな。
会社で嫌なやつをどのように辞めさせるか、もちろん、裁判にならず、労基にも通報させず、辞めさせるか、人事にもいたことあるし、実際もめたこともあったが、会社はそんなところ。きれいごとじゃねーんだ、坊や!!!

915 :優しい名無しさん :2024/05/05(日) 22:49:39.16 ID:dj/F3uaq0.net
>>914
お前が気弱でアホだから会社の都合よく利用されただけだろ、残念でしたw
そんなに会社に尽くしたというなら、今お前いくら給料貰ってるか公表してみろよ、これで安月給だったら目も当てられないことになるけどなw

916 ::2024/05/05(日) 22:50:51.46 ID:A0TN1R9i0.net
>>911
病歴が経歴になるの意味がまったく分からないけど
なんの病気もありませんと申告して入社したのに実は持病がありましたってんなら当然だめだ
とにかく仕事していくうえで致命的になる嘘ついてたらだめ
面接の時に趣味は映画鑑賞ですと言ったけどほんとはパチンコです、程度なら許される

917 :優しい名無しさん :2024/05/05(日) 22:51:37.14 ID:Pb5LAS5h0.net
>>911
履歴書に健康状態を書く欄があるじゃん
あそこに正直に「業務に支障はありませんが精神障害者手帳○級」と書いておけば経歴詐称にはならない
逆に「良好」と書いて後で判明したら経歴詐称になる可能性がある

918 :優しい名無しさん :2024/05/05(日) 22:53:20.68 ID:dj/F3uaq0.net
>>916
お前が答え出してるじゃん、クビにしていいのは職歴と学歴詐称したときだけ
それは募集時に課している条件だから

919 :優しい名無しさん :2024/05/05(日) 22:55:33.26 ID:dj/F3uaq0.net
>>917
そんな欄なんかあるような履歴書は普通は使わない
わざわざそんな欄がある履歴書を買った挙げ句、誰も聞いてない病歴なんか書き込むなんて頭の悪さを炸裂させているとしか言いようがない

920 :優しい名無しさん :2024/05/05(日) 22:57:51.75 ID:dj/F3uaq0.net
結局ここのスレにいる底辺ってさ、自分で自分のスペックを落としている奴等の集まりなんだな
やれパートで働いているだの、やれボーナスが出ないだの言ってるけど、結局履歴書で病歴書いてしまうような世渡り下手じゃ、まともな企業で正社員やってまともな収入を得るなんて到底無理な話だよ

921 :優しい名無しさん :2024/05/05(日) 23:01:10.70 ID:CWnFan6d0.net
いじめられてそうって、いじめられてるよ。
時にはいじめることもある。
無視もされるよ、挨拶してもらえなかったりするけど、お金をもらうっていうのは大変なことなんやで。
坊やの前では、みんな坊やがはな垂れだから、すごいねー、障害者枠でも雇いたいって言ってるけど、裏ではあのきちがい坊やを首にする謀議が行われている。
坊やは、幸せだろうなー。
坊やはコピーとったり、書類の作成とかシュレッダーとか、雑用をしてるんだろーな。
仕事は与えず、期間満了で首だろーな。

922 :優しい名無しさん :2024/05/05(日) 23:02:23.64 ID:dj/F3uaq0.net
>>921
給料って仕事の対価なんだぞ
いじめられた対価じゃないんだ
だからお前は給料泥棒なんだw

923 ::2024/05/05(日) 23:03:13.17 ID:A0TN1R9i0.net
>>918
クビにできるのは就業規則に違反したすべてのやつだよ
就業規則に何が書いてあるかは会社によるが会社に逆らうやつや役に立たないやつはクビにできるよう決まってる
まだ理解出来んのかなあ

924 :優しい名無しさん :2024/05/05(日) 23:05:34.93 ID:dj/F3uaq0.net
>>923
病歴詐称なんてものがまかり通ると思うか?w

925 :優しい名無しさん :2024/05/05(日) 23:06:20.29 ID:dj/F3uaq0.net
障害者ってバカだから社会常識が欠落してるんだな

926 :優しい名無しさん :2024/05/05(日) 23:11:09.22 ID:CWnFan6d0.net
坊やブラック企業勤め発覚。
普通の会社は空白期間のところは絶対詰めてくる。
坊やは、騙されている、お仕事ごっこをしているだけ。本当の仕事なら、同僚に先に越されないように、地味に嫌がらせしていくし、けど仕事では協力したりもする。
部長の悪口も一緒に言ってたはずなのに、俺1人が言ってたことにされたり。
足のひっぱりあいが八割くらい、人間関係は難しい。

927 :優しい名無しさん :2024/05/05(日) 23:12:08.66 ID:Pb5LAS5h0.net
>>920
履歴書に嘘を書くのが社会常識ですかそうですか
まあ頑張ってください
あと「まともな企業で正社員なんて到底無理だよと」煽られたので書きますが常勤公務員です

928 :優しい名無しさん :2024/05/05(日) 23:14:34.06 ID:dj/F3uaq0.net
>>926
仕事できないいじめられっ子のお前が何を言っても説得力ゼロw
お前の業務内容と年収言ってみろよ
どうせ俺の半分も給料貰ってないんだろうけど

929 :優しい名無しさん :2024/05/05(日) 23:16:47.60 ID:dj/F3uaq0.net
>>927
公務員が一丁前に履歴書について語っていても世間は誰も耳を貸さないよ
そしてお前の職場に職員の病歴についての規程があるならここに公表しろよ、公務員ならできるよな?

930 :優しい名無しさん :2024/05/05(日) 23:17:36.67 ID:dj/F3uaq0.net
公務員が民間企業について語ってるのを見ると痛々しいよね

931 :優しい名無しさん :2024/05/05(日) 23:20:08.42 ID:CWnFan6d0.net
そろそろ坊や、ゴールか?
複数の人が同じ話をしているぞ。
読み返してみ。
坊やひとりだぜ、わかってないのは。
坊や学歴詐称で首になる。
病気を隠して入社すると、就業規則違反で懲戒解雇、坊やのことばで言うと母乳のでない母親のおっぱいを欲しがること、おっぱいない、ない。
坊やの友達のおっぱいを無理矢理吸おうとしたら、刑事事件になるからね!

932 :優しい名無しさん :2024/05/05(日) 23:20:28.77 ID:dj/F3uaq0.net
バカ「履歴書に健康状態を書く欄があるじゃん」
公務員だと聞いてようやく納得するわ、こんなの

933 :優しい名無しさん :2024/05/05(日) 23:21:53.78 ID:dj/F3uaq0.net
>>931
何で仕事内容と収入について答えられないのかな?聞かれたことに答えられないのはやましいことがある証拠
お前がいじめられていてまともに仕事をしていないのはバレバレ、いい加減にそれを認めようか

934 :優しい名無しさん :2024/05/05(日) 23:27:08.35 ID:CWnFan6d0.net
坊や、公務員マウント失敗。
だから、公務員は無能なんや、一度入れば安泰。民間企業じゃ坊やはやっていけないよ。
公務員の仕事は、楽だからなー。特に坊やくらいの知能でもやっていけてるのは公務員くらいやろ。
坊や、それこそ就業規則って読んだことあるの?
兼業禁止とか、せどりでつかまってたやつもいたしな。
坊や公務員何年目?

935 :優しい名無しさん :2024/05/05(日) 23:28:09.10 ID:Pb5LAS5h0.net
>>932
自分以外はバカに見えてるんでしょうなこの人
一番バカにされてるのがご自身であることに気づいていない
周りから孤立してる狂人に良くあることだけどね

936 :優しい名無しさん :2024/05/05(日) 23:30:27.37 ID:dj/F3uaq0.net
公務員なのはID:Pb5LAS5h0
>>934は公務員をバカにしてる

いつの間にかレスバの相手変えていて草

937 :優しい名無しさん :2024/05/05(日) 23:30:55.52 ID:dj/F3uaq0.net
>>935
履歴書にすら疎いお前が何を言ってるの?w

938 :優しい名無しさん :2024/05/05(日) 23:31:51.19 ID:CWnFan6d0.net
ある中小企業の課長代理、年収700万円。
妻あり、こなし。
ブラック企業やと思う、公務員みたいに定時では帰れない。
それなりの職務経験もあるおっさんです。

939 :優しい名無しさん :2024/05/05(日) 23:32:31.88 ID:dj/F3uaq0.net
>>938
いつからID:Pb5LAS5h0が敵になったんや?w

940 :優しい名無しさん :2024/05/05(日) 23:34:08.97 ID:CWnFan6d0.net
えっ、坊やは公務員じゃないの?
坊やはどんなお仕事してるの?

941 :優しい名無しさん :2024/05/05(日) 23:34:15.24 ID:Pb5LAS5h0.net
周りから孤立している狂人w
こいつを的確に言い表していて我ながら名言だw自画自賛

942 :優しい名無しさん :2024/05/05(日) 23:39:36.27 ID:Pb5LAS5h0.net
坊やは狂人なので仕事とか無理っす
でもいつか上場企業正社員に就職できると信じているマジキチさんです

943 :優しい名無しさん :2024/05/05(日) 23:44:09.08 ID:Pb5LAS5h0.net
坊やは自分の仕事について問われるとだんまりを決め込みます

944 :優しい名無しさん :2024/05/05(日) 23:59:47.02 ID:dj/F3uaq0.net
俺は金融機関職員の課長で年収1200万、そして俺は障害なんて無い健常者だからな
何かガイジ共が勘違いして同一視してくるけどやめてほしいわ
部下に手帳持ちが現れたから、精神障害者ってどんなものかを調べるためにこのスレに現れたらこの扱いw
言っとくけど、お前らはどう頑張っても健常者と同じ扱いにはならないからな

945 :優しい名無しさん :2024/05/06(月) 02:38:40.53 ID:CFylc5mj0.net
はいはいw
坊や相当悔しかったらしく妄想を垂れ流し出したんでちゅね
こんな程度の低い金融機関の課長がいるわけないでしょ
俺とかドジャースと10年契約1,000億の契約結んだからな

946 :優しい名無しさん :2024/05/06(月) 02:46:07.32 ID:13HQn/n70.net
障害を隠して入社したことを理由に懲戒解雇
果たして成立するか
就業規則よりも法律優先だから解雇は違法だと思うが

947 :優しい名無しさん :2024/05/06(月) 03:00:15.53 ID:RIwfVNun0.net
>>861 862
室内農園なので室温は空調管理されて快適ですよ

948 :優しい名無しさん :2024/05/06(月) 05:13:56.10 ID:kj+b7VF20.net
就業規則が優先だよ

949 ::2024/05/06(月) 06:20:20.57 ID:O4A0wdTKd.net
就業規則どっか行っちゃった
でも退職金はないと思う
残業だって見込み残業時間40時間とかアホな会社だったから

950 :優しい名無しさん :2024/05/06(月) 08:05:13.67 ID:9jLolc/U0.net
>>947
それはよかった
B型で農園やってるとこにいたけど、露地栽培でキロ単位出荷を目指すとこだったよ
収穫物をいれた重いカゴを人手で移動させてるし、こらいつか事故るとおもって、
夏になる前に辞めたわ

951 :優しい名無しさん :2024/05/06(月) 08:08:14.22 ID:9jLolc/U0.net
>>891
>大卒だと言ってたのに高卒だったとかと同じ意味

そういや、逆のパターンで大卒なのに高卒枠に応募してたのがバレて辞めさせられたってのがあったな

952 :優しい名無しさん :2024/05/06(月) 10:06:03.37 ID:+kRmEvuX0.net
5月になってから求人かけてるのどうなんだろう
4月には法定雇用率上がるし、特別支援校にも声かけていたはずなのに
まさか4月で大量退職したんじゃないだろうか

953 :優しい名無しさん :2024/05/06(月) 10:21:53.42 ID:fqxQz29w0.net
人事の忙しい時期
・3月~6月:新卒・中途採用の活動時期
・4月:新入社員の入社対応
・3月~4月:社員の査定・昇給の時期
・6月~7月:社会保険料算定の時期
・12月:年末調整の時期

反対に閑散期は
・7~9月:業務が重なりにくい(大学生向けのインターンシップ対応があることも)
・11月

よって、一段落がつきそうな5月に募集をかけるんじゃないの。3~6月に含まれるし
障害者雇用の場合はロクイチ報告がある関係で6月1日入社を前提に5月に募集をかけることも多い
だから大量退職したんじゃないかと考えるのは疑心暗鬼になりすぎでしょ笑

954 :優しい名無しさん :2024/05/06(月) 10:59:07.00 ID:gMzWp4Nw0.net
職歴と学歴なくて26-30まで就活してたけど就労移行中はどこも通らなくて32になった今 株式投資に手を出したら
何か精神的に楽になったわ

955 :優しい名無しさん :2024/05/06(月) 10:59:49.74 ID:gMzWp4Nw0.net
職歴と学歴ないから完全在宅で株やりながら働けねえかな

956 :優しい名無しさん :2024/05/06(月) 12:28:05.36 ID:8kuWMNI50.net
938 優しい名無しさん (ワッチョイ 1a33-c5VP) 2024/05/05(日) 23:31:51.19 ID:CWnFan6d0
ある中小企業の課長代理、年収700万円。
妻あり、こなし。
ブラック企業やと思う、公務員みたいに定時では帰れない。
それなりの職務経験もあるおっさんです。

障害者雇用で課長代理、年収700万円か、ふーん…

957 ::2024/05/06(月) 12:32:01.18 ID:sX9fiBSp0.net
>>955
フリーランスなら余裕だぞ

958 :優しい名無しさん :2024/05/06(月) 12:53:19.43 ID:QC3AQuEI0.net
ここの住人がアホなのは社内で障害者手帳を持ってる人が
申告すれば新たに雇用する必要がないとか平気で言ってしまう社会知らずだらけだからな

959 ::2024/05/06(月) 13:11:52.13 ID:0s4R0812a.net
>>958
それはどんなデメリットあるの?
新たな雇用が生まれないとか?

960 :優しい名無しさん :2024/05/06(月) 14:02:48.18 ID:1zGzm3Em0.net
誰とは言わないけどワッチョイでバレてるからもうやめとけよ…

961 ::2024/05/06(月) 14:03:12.79 ID:CFylc5mj0.net
>>958
よく調べてから書き込め
いわゆる雇用率の分子の障害者は、健常枠採用であっても手帳を取得すれば計上される
障害者採用でないと助成金はもらえないが雇用率は達成される
ドヤ顔で誤情報恥ずかしいぞ

962 :優しい名無しさん :2024/05/06(月) 14:08:24.78 ID:QC3AQuEI0.net
>>961
机上の空論はどうでもよくて
社内で公にせず手帳を取得した人間が
名乗り出るわけないという常識を持たない
君みたいな障害者がここにいることが残念

963 :優しい名無しさん :2024/05/06(月) 14:35:45.12 ID:gMzWp4Nw0.net
>>957
その手があったか!といいたいけどスキルねえわ

964 :優しい名無しさん :2024/05/06(月) 15:17:10.76 ID:fqxQz29w0.net
スキルがないのに完全在宅で働きたいとはこれいかに

最近教えてもらった企業が完全在宅勤務の求人を募集している。契約社員スタートで正社員登用制度あり
ttps://www.manpowergroup.jp/recruit/support/

965 :優しい名無しさん :2024/05/06(月) 16:01:13.86 ID:O1Pa/Z080.net
人と違う道は人一倍能力ないとしんどいよ
発達障害って何で存在してるんだろう
人類存続の為にドンなときに役立つのかな

966 :優しい名無しさん :2024/05/06(月) 16:07:54.29 ID:8kuWMNI50.net
(ワッチョイ b3c8-EI4I)= (ワッチョイ b36f-SOc6)

>>960からも言われてるぞ、いい加減にやめとけよ

967 :優しい名無しさん :2024/05/06(月) 16:38:51.99 ID:1nxmdbIy0.net
移行行ってて、ハロワ経由で紹介してもらうつもりだったけど、連絡が一向に来ない。関係機関に沢山ライバルがいるわけだから、条件ばかり言いすぎるのも良くないね。やってみなきゃわからないことってあるから

968 : 警備員[Lv.17(前22)][苗] (ワッチョイ a3aa-pC+Q):2024/05/06(月) 17:03:00.56 ID:23oU6rmg0.net
>>965
発達だけどフルリモートのフリーランスやってるから出来るぞ

969 :優しい名無しさん (ワッチョイ bbad-T7LG):2024/05/06(月) 17:05:05.44 ID:QZGQqzkl0.net
ちょっと早い気もするけどスクリプトが来たら厄介なので

精神障害者雇用再就職スレッド194
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1714982624/l50

970 :優しい名無しさん (ワッチョイ 3746-mhkJ):2024/05/06(月) 17:07:06.80 ID:O1Pa/Z080.net
>>968
羨ましい
俺も自分の力だけで生きたい

971 :優しい名無しさん (ワッチョイ 0f3d-s5QI):2024/05/06(月) 17:11:42.61 ID:1zGzm3Em0.net
恥が足りないのか頭が足りないのかその両方か
なんにせよ無敵すぎるので指摘するだけ無駄だったか

972 : 警備員[Lv.17(前22)][苗] (ワッチョイ 3f22-pC+Q):2024/05/06(月) 17:24:20.47 ID:DD5CDOBx0.net
>>970
未経験OKもあるから一緒に頑張ろ!

973 :優しい名無しさん (ワッチョイ a3bf-SmlP):2024/05/06(月) 17:29:49.62 ID:T/m0sEIS0.net
さばげぶで良くできている
批判を真摯に受け止める姿勢すらないもんだ
推しだったらクラブで女ナンパするの?君たち

974 :donguri (ワッチョイ a311-/zLr):2024/05/06(月) 18:05:55.23 ID:RIwfVNun0.net
テスト

975 : 警備員[Lv.40][苗] (アウアウクー MM73-H3rr):2024/05/06(月) 18:10:04.79 ID:VVDzRCEjM.net
年齢不問と書いてあっても歳取るとは年齢で落とされる

976 :優しい名無しさん (ワッチョイ a311-/zLr):2024/05/06(月) 18:10:17.15 ID:RIwfVNun0.net
>>967
移行通って4月に再就職したものです。
ハロワ経由でも何でも待ってるだけだど駄目だと思います。
ある程度条件を妥協して、応募したり体験に参加したりして再就職頑張って下さい

977 :優しい名無しさん (ワッチョイ 3f02-JXCL):2024/05/06(月) 18:46:07.11 ID:RE/ZvVvH0.net
>>955
障害者じゃないけど、何十年も前から一軒家で株やって暮らしてるオッサンが町内にいる。
外出はたまーに自転車で出る(田舎なのでどこ行くのも遠いが)ぐらい、散髪は自分でやってるとからしいが。

978 :優しい名無しさん (ワッチョイ b3a4-KTIP):2024/05/06(月) 19:08:46.70 ID:8kuWMNI50.net
>>971
何をこそこそやってるのかな?お前の思惑くらいは見抜いている上でやってるんだぞこっちは

979 :優しい名無しさん (ワッチョイ 7e70-JXCL):2024/05/06(月) 19:29:42.96 ID:eM7f8jBD0.net
事務は身体前提だけど軽作業系は知的障害が前提なのかな? 明らかに仕事が簡単過ぎるし

980 :優しい名無しさん (ワッチョイ fa3a-YQRy):2024/05/06(月) 19:36:17.60 ID:gMzWp4Nw0.net
>>977
生活できてるなら立派だよな

981 :優しい名無しさん (ワッチョイ 3f02-JXCL):2024/05/06(月) 19:54:18.03 ID:RE/ZvVvH0.net
>>980
いっつもシーンとしてる
生きているのか死んでいるのかよく分からん
誰とも付き合わないしな

982 : ころころ (ワッチョイ 3f22-pC+Q):2024/05/06(月) 19:57:47.88 ID:DD5CDOBx0.net
>>981
それなのに株やってるとは近所に知られてるのね
田舎怖いな

983 :優しい名無しさん (ワッチョイ fa3a-YQRy):2024/05/06(月) 20:56:29.21 ID:gMzWp4Nw0.net
>>982
仕事何してんの?と聞かれて株やってると答えて それで知られてるんじゃね?

984 ::2024/05/06(月) 21:05:24.17 ID:DD5CDOBx0.net
>>983
それが怖いってのよw
1人や2人に言っただけで知らん人にまで情報回るのが

985 :優しい名無しさん :2024/05/06(月) 21:10:20.78 ID:RE/ZvVvH0.net
株のオッサンも、住み始めた昔は音楽いつもかけていたり家の手入れしたりしていたんよ
町内会にも入ってたし
だんだん人付き合い無くなっていって無音になって今に至るんだよ

986 :優しい名無しさん :2024/05/06(月) 21:26:33.70 ID:gMzWp4Nw0.net
>>984
確かにそりゃこええわ

987 ::2024/05/06(月) 22:30:01.52 ID:CFylc5mj0.net
>>966
おい知恵遅れ
グダグダ文句垂れてねえでさっさとタヒね

988 ::2024/05/06(月) 22:33:51.57 ID:CFylc5mj0.net
>>962
世間知らず過ぎだろこいつ
手帳を取得するような奴は休職を繰り返していてもう出世の見込みなんて無いからせめて法定雇用率で貢献しようという事情も知らずになにほざいてんだこの馬鹿は

989 ::2024/05/06(月) 22:47:31.17 ID:CFylc5mj0.net
ワッチョイ b3a4-KTIP= ワッチョイ ea17-KTIP
金融機関の課長年収1,200万を騙る残念なマヂキチさんです
NG登録推奨

990 :優しい名無しさん :2024/05/06(月) 22:59:05.36 ID:8kuWMNI50.net
自称常勤()公務員さん怒りの連投w

991 :優しい名無しさん :2024/05/07(火) 03:04:08.13 ID:gkXjQY8e0.net
お主を1,200万課長と名付けよう
よき名前なり

992 :優しい名無しさん (ワッチョイ 4a58-auFI):2024/05/07(火) 04:48:16.35 ID:oG5w2pbc0.net
てす

993 :優しい名無しさん (ワッチョイ 2e43-PYUr):2024/05/07(火) 07:19:12.95 ID:+cFAQkGj0.net
>>988
また゛からんて゛くるのやめてくれよ
ちえおくれさん

994 : 警備員[Lv.4][新初] (ワッチョイ eab5-KTIP):2024/05/07(火) 12:22:57.19 ID:jnfobS270.net
常勤()公務員じゃ俺の年収の三分の一しか貰えないだろうなあ…w

995 : 警備員[Lv.4][新初] (ワッチョイ eab5-KTIP):2024/05/07(火) 12:23:47.98 ID:jnfobS270.net
常勤公務員と名乗って何をアピールしたかったんだろ?勝ち組アピール?もっと世間を見ろよw

996 : 警備員[Lv.4][新初] (ワッチョイ eab5-KTIP):2024/05/07(火) 12:24:41.63 ID:jnfobS270.net
悔しかったら反論してこいよw

997 : 警備員[Lv.4][新初] (ワッチョイ eab5-KTIP):2024/05/07(火) 12:25:14.24 ID:jnfobS270.net
ほら、早くしろよw

998 : 警備員[Lv.4][新初] (ワッチョイ eab5-KTIP):2024/05/07(火) 12:25:46.23 ID:jnfobS270.net
おーい、まだかー?www

999 : 警備員[Lv.4][新初] (ワッチョイ eab5-KTIP):2024/05/07(火) 12:26:18.73 ID:jnfobS270.net
あっという間に999

1000 : 警備員[Lv.4][新初] (ワッチョイ eab5-KTIP):2024/05/07(火) 12:26:55.01 ID:jnfobS270.net
1000なら常勤公務員さんは懲戒免職w

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
221 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200