2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

就労移行支援事業所 Part99 【ワ無し】

555 :優しい名無しさん:2023/10/26(木) 14:28:28.72 ID:7LH0MU+D.net
続き

事業所の方針やプログラムは、コミュニケーション重視を謳って利用者同士でコミュニケーションを取らせることが必要以上に多いことや、余計なプログラムがあることに疑問を感じた
自分の好きなものを書き出させて全員に公開させたり、利用者同士で雑談をさせたりと仕事と無関係な糞プログラムがあった
グループワークやプレゼンのテーマはマニアックなものが多かったし、利用者を特定の価値観(グローバリズムなど)に染めたがるようなものも多かった
利用者同士のコミュニケーションが多い分いじめやトラブルに発展しやすかった
職員達は利用者同士でコミュニケーションを取らせることを増やすことで「コミュニケーションの訓練」になると勘違いしてるようだが、そんなことさせてもトラブルが増えるだけ
事業所自体がある種のカルト宗教のような感じだった

atGPで転職支援を受ける際にatGPの移行を勧められることがあるが(リンクビー時代はよくあった)、くれぐれも乗せられてはいけない
特にASD持ちの人は絶対避けるべき事業所
というか学〇員でないならやめた方がいい
atGPは利用するのであれば転職支援サービスだけにとどめるべき

総レス数 1001
235 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200