2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【ASD】発達障害に向いている仕事は?★50【ADHD】

184 :優しい名無しさん:2023/10/26(木) 01:53:32.32 ID:lcTDtSs/.net
>>182
大家やるなら修繕積立金をきちんと蓄えて計画的に修繕していかなきゃならん
設備品類の修理や買い替えなどではそれぞれの業者らと渡り合う必要もある

うちのAC入ってる親などは交渉ごとが大の苦手で、なんでも値切れず言い値で買ってしまうせいですっかりカモにされちゃってるようで、無駄な金が出て行ってる問題もあるしな

あと備品が壊れた、動かない、水漏れするといった急な不具合報告にはすぐに対応する必要があるし(連絡も取れるようにしておく)
もちろん家賃滞納や備品の損壊・持ち逃げ、夜逃げといった悪質なケースにも対応しなきゃならん

入居希望者も理想的な属性ばかりとは限らない
外国人(特に有色人種)、老人、障害者、生活保護受給者などのリスク高そうなケースにはどう対応して行くかという問題もある

ちなみに自分の親戚はASD系の人で、当初こそ「外国人差別なんてイケナイことだよ!(キラキラ…」と発達らしいピュアな正義感に燃えてて某国人を入れてみたものの
結局みごとに裏切られて、今では「二度と外国人なんか入れるか!」と手のひら返してるw

総レス数 1001
309 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200