2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ASD 発達障害当事者の苦しみ吐露スレ ADHD ★18

751 :優しい名無しさん:2023/09/25(月) 15:27:23.39 ID:Ive7Eike.net
>>747
全く一緒だ
ASDの診断出る前も自分はおかしいのかな?と思ってたけど、ハミッてる人居たらそれとなく声掛けて仲間はずれにならないように気を配るし泣いてる人にも声を掛けるし、挨拶や「ありがとう」「ごめんなさい」はちゃんと言うようにしてる
挨拶返さない人いたら「あっちが発達障害なんじゃ?」と思うときもある
人の気持ちを常に考えてしまうけど過剰な部分もあって、誰かが機嫌悪いと全部自分のせいか?と思ったり
だから周りの顔色伺いながら生きてる

でもこれも、鬱や障害を恥だと言う親を見て「こんな差別的な人間になりたくないなあ」と思ったり体罰お仕置き当たり前の環境で育ったから怒られないかビクビクしながら生きて来たのもあるせいかと思ってる
父は外面めちゃくちゃ良いけど家ではモラハラ発言ばかりで「ありがとう」「ごめんなさい」は絶対言わない

自分が発達なのは父の遺伝だとすら思って腹立つよ
ASDは人の気持ちを考えない発言すると書いてるの見たけど自分は相手の気持ちや空気を過剰に考え過ぎて疲れてしまうタイプ
本当にASDなのかなあ…発達なのは納得してるけど

総レス数 1001
300 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200