2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ASD 発達障害当事者の苦しみ吐露スレ ADHD ★18

1 :優しい名無しさん:2023/09/13(水) 14:45:14.89 ID:lGSFQOmf.net
このスレは発達障害当事者(診断済)が学校、職場、日常生活での苦しみやストレス、悩みを書き込むスレです。

定型発達(健常者)の方は書き込みご遠慮下さい。

次スレは>>970が立てて下さい。
>>970がスレ立て出来ない場合はその旨を述べて他者に依頼して下さい。

※前スレ
ASD 発達障害当事者の苦しみ吐露スレ ADHD ★14
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1686552171/
ASD 発達障害当事者の苦しみ吐露スレ ADHD ★15
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1689341333/
ASD 発達障害当事者の苦しみ吐露スレ ADHD ★16
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1691079486/
ASD 発達障害当事者の苦しみ吐露スレ ADHD ★17
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1692743455/

650 :優しい名無しさん:2023/09/23(土) 18:31:21.38 ID:S6E3AJmQ.net
>>646
衝動性優位のADHDはその分、活動的でじっとしてないから太りにくいイメージもあるけどね

周り見てると、衝動性の少ない昼行灯で怠惰な不注意系ADHDはやはり太りがちではあるかw

ASDでも食欲のすごいタイプはデブだが、逆に菜食主義者なガリもいる

・気に入ったら本当に同じものばかり食べる
・旬とか季節感の部分に疎い奴もいる(話してもほぼ通じないw)
・本人の考える&好む健康法が独特すぎて本当に有効かどうかも微妙(偏った変な考え方にハマって信者化しやすい)

という特徴のせいで余計にかなと

651 :優しい名無しさん:2023/09/23(土) 18:59:36.90 ID:r00r1ACa.net
>>650
でそっから、家族は~毒親は~親戚のADHDは~とこき下ろしが続くの?

652 :優しい名無しさん:2023/09/23(土) 19:03:11.76 ID:LDWvs6go.net
ASDに痩せ型が多いというのが統計的事実
デブが多いというのは偏見、バイアスだよ

https://i.imgur.com/kt6yqVC.jpg

653 :優しい名無しさん:2023/09/23(土) 19:12:09.71 ID:FSku5pHB.net
めちゃくちゃ食って運動してマッチョになりたいわ
っても運動嫌いだけど

654 :優しい名無しさん:2023/09/23(土) 19:17:29.97 ID:4Kp60MKM.net
>>636
だってよw>>652

655 :優しい名無しさん:2023/09/23(土) 19:24:20.80 ID:7u6Hv5BW.net
>>652
ASDにデブが多いとは誰も言ってないんじゃない?

656 :優しい名無しさん:2023/09/23(土) 19:27:46.38 ID:ARw9UlSY.net
>>652
>>654
いや待て待て、見落としが一応あるw

自閉症にはCHD8の遺伝子変異を持つ人が多く、この変異を持つ自閉症の患者にはこだわり症状と痩せ型の特徴を持つ人が多いって話だろ
ASD全体で痩せ型が多いという話にはなってないぞ?

657 :優しい名無しさん:2023/09/23(土) 19:29:01.04 ID:h8vDAzbn.net
>>650
いやいや、衝動性=物理的に動くだけじゃないでしょw
ストレス感じたら酒やジャンクフードをばかばか食べるとかそういうのも衝動性だよ


ADHDの子供や成人は肥満になりやすい?

Yes。

衝動性と不注意はADHDに関連しており、食事摂取や体重増加につながる。メタアナリシスで関係を調べた。

42の研究を対象とし、解析した。子供で1.2倍、大人で1.55倍のオッズ比だった。子供で10.3%VS 7.4%、大人で28.2% VS 16.4%。性別、研究セッティング、国、研究の質を考慮しても関連は変わらなかった。薬物治療中のADHDの人は、肥満のリスクは高くなかった。

メタアナリシスをしてみるとADHDと肥満の関連は明らかだが、 今後は、そのメカニズム、また肥満かつADHDの人へ治療を行った場合、長期的な体重への効果がどうかについても調べるべきである。

http://2284kokoro.com/blog/%E3%81%93%E3%81%93%E3%82%8D%E3%81%AE%E7%97%87%E7%8A%B6%E3%82%84%E7%97%85%E6%B0%97/adhd%E3%81%AE%E4%BA%BA%E3%81%AF%E8%82%A5%E6%BA%80%E3%81%AB%E3%81%AA%E3%82%8A%E3%82%84%E3%81%99%E3%81%84%EF%BC%9F/

658 :優しい名無しさん:2023/09/23(土) 19:30:11.86 ID:h8vDAzbn.net
DHDの人は肥満になりやすい?
その研究では、ADHDではない人に比べてADHDのある成人では約70%、小児では約40%において、肥満の割合が高いと報告されています10)。
理由としては、ADHDの特性である衝動性や不注意が、食事摂取量の増加につながる可能性があるため、と考えられています。

659 :優しい名無しさん:2023/09/23(土) 19:34:50.10 ID:kdeck4iK.net
ADHDは物質依存もしやすい(リスク高い)からなあ
依存先がジャンクフードだったら簡単に太る
ストレス耐性も低いからストレスを言い訳にして飲み食べしすぎる事もある
自分は少し太って痩せ型まで痩せるってのを何度か繰り返してるな
アルコール依存気味だった時が一番太ってた

660 :優しい名無しさん:2023/09/23(土) 19:40:53.33 ID:Zz84rTCD.net
ASDですが食事に興味ありません
しかも過敏性腸症候群持ちで食べるとすぐ下痢してるヒョロガリ、猫背、胃下垂でおなかだけポッコリ
加齢で標準体重になった

661 :優しい名無しさん:2023/09/23(土) 19:43:28.90 ID:OgEO//X2.net
ストラテラ飲んでるから痩せてるのでは

662 :優しい名無しさん:2023/09/23(土) 19:43:31.73 ID:OgEO//X2.net
ストラテラ飲んでるから痩せてるのでは

663 :優しい名無しさん:2023/09/23(土) 19:48:34.17 ID:kDY1P/2S.net
肥満だなんだって併発してるのが大多数なのによくやるわ

664 :優しい名無しさん:2023/09/23(土) 19:53:50.88 ID:ARw9UlSY.net
デブガリ議論もそれなりに紛糾する、と…
メモメモ

665 :優しい名無しさん:2023/09/23(土) 20:42:45.57 ID:kGSILNMq.net
そもそも障がい者自体が太ってる人が多いと思うよ
自制するのって大変だからね

666 :優しい名無しさん:2023/09/23(土) 20:51:21.13 ID:P2WjllOj.net
>>665
それこそ偏見やん…

667 :優しい名無しさん:2023/09/23(土) 21:07:58.31 ID:kGSILNMq.net
偏見っていうか自分の経験上だよ
検索してもそれらしいことはでてくる

668 :優しい名無しさん:2023/09/23(土) 21:09:29.18 ID:LDWvs6go.net
>>665,666
知的障害者 と範囲を絞れば太っている人が多いというデータはある
精神障害者 という括りでは知らないな

669 :優しい名無しさん:2023/09/23(土) 21:51:37.41 ID:dH2zx5Aw.net
過活動ADHDはムキムキでしょ?

670 :優しい名無しさん:2023/09/23(土) 22:20:49.74 ID:khR+v791.net
就職氷河期世代でよかった

671 :優しい名無しさん:2023/09/23(土) 22:37:59.50 ID:uD/OIG2k.net
>>669
確かに足の筋肉だけはすごいw

672 :優しい名無しさん:2023/09/24(日) 00:53:10.82 ID:FooKnQ4y.net
発達じゃなくて普通の人生歩めてたら今頃こんな憂鬱な気持ちにならなくて済んだのかな 
何もかも全てリセットしてしまいたい

673 :優しい名無しさん:2023/09/24(日) 01:32:43.68 ID:9e3vbak5.net
体の病気だから性格は活発なのに思い通りに動けねえや

674 :優しい名無しさん:2023/09/24(日) 01:44:01.51 ID:+Q708EIa.net
食べて寝てを繰り返してたらかなり太ってヤバイことになった
精神科以外にも太ると言われている薬飲んでる
甘い物辞められない
ご飯もモリモリ食べてしまう

675 :優しい名無しさん:2023/09/24(日) 01:45:34.54 ID:+Q708EIa.net
ジムに通いたいくらいだけど田舎だからジムも通うの大変すぎるし
痩せるにはお菓子食べるの辞めてご飯やパンも食べるの辞めて外歩くしかないんだろうか?

676 :優しい名無しさん:2023/09/24(日) 01:49:35.54 ID:tApwIcwa.net
不器用さに時偶泣きたくなるね…
注意不足や注意していても協調運動障害で身体の動かし方が酷く下手だったり変な動作がある。
先入観とかもあるから簡単な事すらうまく行かない。
細かな工作や加工は得意なんだけどな…

コンビニの引き戸を押し引きしてガタガタやって(IQ140)、携帯の充電コード引っ掛けて車のホルダーから落として(対策でマグネット式なのに)慌ててジュースぶちまけた。

677 :優しい名無しさん:2023/09/24(日) 01:50:23.68 ID:roSHQEyP.net
>>674
羨ましい

夏前の時点でかなり痩せてて個人的危険水域で
こりゃ今年はガンガン食べまくらないと厳しいぞと思ってたけど
最近また測ったら全然増えてなくてガックリ
去年の夏の終わりには体重回復してて若干ハラもプヨってたぐらいだったのにw
今年はハラの肉がつまめずじまい
危険水域の時に多い立ちくらみも頻繁だしなあ
食欲ある人が本当に羨ましいよ

678 :優しい名無しさん:2023/09/24(日) 02:00:00.08 ID:+Q708EIa.net
>>677
オロナミンCやエナジードリンク、炭酸ジュース毎日飲んで
チョコレートやポテチ、クッキー、アイスクリームも毎日食べて
寝る前に納豆ご飯と卵焼き食べてから寝たりするとすぐ太るよ
夜中に冷凍食品のパスタとかも食べたりする

679 :優しい名無しさん:2023/09/24(日) 02:32:42.26 ID:zvEcLAZA.net
きつー
https://i.imgur.com/lB4mFfF.jpg

680 :優しい名無しさん:2023/09/24(日) 02:39:23.97 ID:482CmJjV.net
なんかこの書き込み>>677
昔同じような内容見たことある気がする…

681 :優しい名無しさん:2023/09/24(日) 03:56:22.34 ID:VwCMmbYU.net
お腹がポヨンポヨヨーン
ポヨンポヨヨンなお腹
ポヨヨン(お腹)

682 :優しい名無しさん:2023/09/24(日) 04:46:09.57 ID:krsyj3B2.net
ASDにパニック障害にうつ。
正社員になったことない。
社会に対する恐怖心が強く働けない。
毎日寝てばかり。
障害年金2級の40代。
親が死んだら生きていけない。
安楽死認めてほしい。

683 :優しい名無しさん:2023/09/24(日) 06:41:19.89 ID:osG8n8lw.net
>>682
今年45才の腹ポヨ(ASD)だけど、障害基礎2級(65000+5000/月)のみで、公営住宅の単身者枠で8年くらい部屋借りて独り暮らし
(収入)
65000 障害基礎2級
5000 特別手当
+++++++++++++++++++++++
(支出)
31000 家賃
3000 自治会費
6000 スマホ・インターネット
5000 電気ガス
2500 水道
2500 国保
0 年金
0 所得・地方税
15000 食費
5000 雑費
+++++++++++++++++++++++
0 (収入-支出)

今住んでる地域の冬ちょう寒いし、3LDK陽当たり良好の公営も独りにはかなり広いなあ、役場には生活保護申請すればすぐにでも通すと言われてる
障害者でもクレカ1つ持っとけば便利、腹ポヨ(ASD)は今から8年前に社会人ドロップアウトしてメンタル受診→ASD診断→手帳2・基礎2となり、人生リニューアル直後に人生初クレカ(楽天カード)作った

684 :優しい名無しさん:2023/09/24(日) 07:09:39.07 ID:EOma2CdA.net
>>674
私の場合は女性ホルモンを整える漢方薬を飲んだら甘いもの食べたい欲求が減ったよ

685 :優しい名無しさん:2023/09/24(日) 07:16:35.39 ID:gfIrL9AD.net
食費ってどうやって計算してるの?
毎日テキトーに安い食品惣菜買ったり外食したり
1日1000円計算で月3万円
物価インフレ増税で辛い

年金だけじゃ

686 :優しい名無しさん:2023/09/24(日) 07:54:14.56 ID:41AZcwvo.net
間食以外の基本食は90%程度は自炊します
その他おかず等に関しては、味噌や納豆や漬物以外に全く無いときもあれば、カップ麺やレトルト製品や缶詰、スーパーの値下げした惣菜類を買うこともあります

(食費)
基本食 300円/日
間食 200円/日
+++++++++++++++++++++++
食費合計 500円/日
+++++++++++++++++++++++
(基本食内訳)
白米 1.5~2.0合/日
麺類 100~200g/日
納豆 1~2パック/日
漬物類 50~75g/日
鶏卵 1~2個/日
味噌 50~75g/日
食用油 10~15g/日
食塩 適宜
他調味料 適宜
他おかず類 適宜

687 :優しい名無しさん:2023/09/24(日) 08:01:11.66 ID:FooKnQ4y.net
こんな弱いままだと親いなくなったら完全に詰むだろうなぁ
話し相手もいないしこのまま孤独に終わるんだろうなぁ

688 :優しい名無しさん:2023/09/24(日) 08:12:54.03 ID:eN+ggKqo.net
親が生きてるうちにさっさと一人暮らししたほうが良いよ

689 :優しい名無しさん:2023/09/24(日) 08:54:29.02 ID:a9nQfn0i.net
>>682
ASD特有の安楽死希望まきちらしウザっ
ASDスレか自殺願望スレで書いてろよ

690 :優しい名無しさん:2023/09/24(日) 08:55:22.37 ID:a9nQfn0i.net
>>682
年金2級出てるなら上等じゃんよ
その範囲内で生きていけよ

691 :優しい名無しさん:2023/09/24(日) 09:01:50.88 ID:wsunj1Ie.net
>>113
こりゃ発達障害の問題というより、軽度知的障害があってそっちの問題が大きいんじゃないの?
知能検査受けて支援も受けて、身の丈にあったことだけをやってた方がいいと思うよ

692 :優しい名無しさん:2023/09/24(日) 12:16:21.93 ID:lMTnjZZC.net
会話が頭に入ってこない

693 :優しい名無しさん:2023/09/24(日) 12:19:59.56 ID:xG5N7L0/.net
>>683
生活保護はだめなの?

694 :優しい名無しさん:2023/09/24(日) 12:34:35.37 ID:qjwblsgj.net
>>674
甘いものは少しだけにして我慢しよう
自分も我慢してる

695 :優しい名無しさん:2023/09/24(日) 13:25:25.60 ID:akWyT70V.net
時間に余裕出来たから普通にやってる仕事の合間に接客業務のパート挟んだら、
どんだけ明るく振る舞ってその後無害っぽく振る舞ってもやっぱり徐々に距離置かれるわ
仕事そのものは一応問題ないが一緒に働く人と絶対相容れない
自分では何がおかしいか分からないし普通が理解できないし理解してもらえない
これの繰り返しで結局やめる事になる
ここも辞める形になるんだろうな
辛い

696 :優しい名無しさん:2023/09/24(日) 13:27:55.16 ID:fSxDgh/D.net
全く手が届かないわけじゃなく少しはできる、部分的にはできる、無理をすれば頑張れば人並みにできることもあるせいで憧れや執着が捨て切れない

697 :優しい名無しさん:2023/09/24(日) 14:35:26.78 ID:krsyj3B2.net
職場ではいつもいじめられるというか圧倒的に弱い立場になり、居場所がなくなり辞めるパターンばかりで働くのが怖い。
ハローワークはトラウマすぎて行けない。
障害年金2級が認められ、楽天カードが作れた時、人権を得た気分になった。
年間78万円程度だが、人生で2番目の最高年収。

698 :優しい名無しさん:2023/09/24(日) 14:40:45.03 ID:dPMBxnMx.net
>>697
よかったじゃん
楽天は無職や年金受給者でも作れる場合あるから助かるよね

699 :優しい名無しさん:2023/09/24(日) 14:55:32.88 ID:aSCgGbHC.net
>>683
家賃は普通1万円くらいだよ

700 :優しい名無しさん:2023/09/24(日) 15:00:21.22 ID:mT0a+U/l.net
>>683
手帳2級あるなら公営住宅更に半額になったりしない?
この辺は自治体によるんで自分の自治体に問い合わせか調べてくれ

701 :優しい名無しさん:2023/09/24(日) 15:31:35.50 ID:efkTr0j8.net
>>697
>>698
自分も基礎2級受給してる無職
楽天じゃなくてPayPayカード(VISA)だけどダメ元で申し込んだら作れて驚いた

702 :優しい名無しさん:2023/09/24(日) 16:22:42.94 ID:lvJCOXHE.net
過去には戻れないし育った環境も性格も障害も変えられないし
飛びぬけた能力もないしひたすら劣ってるだけ
社会に居場所がないから鬱併発して二重の苦しみ
同じ年ごろの人たちはバリバリ働いてその金で欲しい物買ったり自分磨きに投資してたりしてそれがすごくキラキラして見えてさ
発達でも鬱でも頑張って就労してる人いるの知ってる凄いと思うすごく頑張ってると思う
自分は何度も折れて今はもう二度と立ち上がれないって気持ちになってしまって前向きになれない
前通ってた就労移行は半年以上フルで皆勤してイベントにも積極的に参加して意欲を見せようとしてたけど
コロナ前にせっかく工場の体験のお話が来たのにコロナが来て白紙になってしまってそれ以来何のお話もなくって早く紹介してほしくて頑張ったのに今までの何だったのってショックで、しばらく皆勤続けてたけど1年半経ったくらいで辞めてしまった
自分でハロワ行けばいいじゃんって感じだけど、自分で探してトラウマになっちゃったから斡旋?してその後も様子見てくれる移行支援に甘えたかったんだ
発達の薬一通り試したんだけど何も感じないかインフルにかかったかってくらい副作用が強く続いて、でも一週間我慢したら変わったって聞いてたから希望持って我慢しようとしたけど辛すぎて断念した
今は鬱の薬しか飲んでない
ネットで見たサプリとか飲んでみてるけどやっぱり気休めなのかな
カァーとなるのとか抑えられてない憂鬱になるのも治らない
大人になったらバリバリ働いて欲しい物すぐ手に入れてやりたいこと全部やってキラキラした大人になれると思ってたんだよ
生活保護があるよって励ましてくれてありがとう
でも仕事で役に立ったり自分のお金で夢だったもの買ったり贅沢したかったって思ってしまってた

703 :優しい名無しさん:2023/09/24(日) 16:40:49.50 ID:gfIrL9AD.net
>>686
ありがたい
やはり自炊か
一人暮らし 炊飯器ないから米食うならパックご飯 卵高くて買えない 10パック300円前後
カップ麺や白い糖質も健康気にして食えない
肌荒れ 精神病の原因になるようだ

704 :優しい名無しさん:2023/09/24(日) 16:41:28.63 ID:gfIrL9AD.net
>>699
超田舎のワンルーム以下でもなくない?

705 :優しい名無しさん:2023/09/24(日) 17:18:13.29 ID:JNgyORuI.net
周りが建ててるマイホームが羨ましいなぁ
インスタでマイホーム系アカウント見てるとほんと…さぁ…!!(言葉にならない)
まあその分35年ローンだけど

706 :優しい名無しさん:2023/09/24(日) 17:34:04.94 ID:mT0a+U/l.net
>>705
うちの母親がそうだった
築40年前後の新興住宅地で余裕のあるところは建て替えしてるけど、うちは親父が退職金で祖母宅の実家を建替え(尚長男夫妻が次ぐのでその家は寄付)して、自分が住む家は古いままというのを愚痴ってた

祖父母宅無視すれば新築建替えできたのに...と。両親ともに発達傾向であまり相談せずに決めたらしい

707 :優しい名無しさん:2023/09/24(日) 17:44:42.51 ID:wKNWZoth.net
>>694
食べられなくなる時がきたら食べたくなくなるよ

708 :優しい名無しさん:2023/09/24(日) 18:02:15.30 ID:09jp49nu.net
お家買えるくらいお金があったり社会的な信用があったり超長期間働ける体と心と有能さ羨ましいね

709 :優しい名無しさん:2023/09/24(日) 18:02:34.50 ID:gfIrL9AD.net
甘いものや白いご飯などの糖質は
肌荒れ アトピー性皮膚炎 失神 抜け毛 精神疾患 歯周病 糖尿病の原因になるから癖にならないようにしないと

710 :優しい名無しさん:2023/09/24(日) 18:03:06.30 ID:gfIrL9AD.net
マイホーム持ってたけど固定資産税高いシロアリにやられたから倒壊
今どき持ち家は負債になりかねない

711 :優しい名無しさん:2023/09/24(日) 18:05:38.66 ID:gfIrL9AD.net
月食費1万5000円 1日500円って
今どき500円以下は自炊やもやし生活カップ麺生活しないと無理だなあ
不健康で弱者男性文化的な最低限度の生活

712 :優しい名無しさん:2023/09/24(日) 19:04:02.28 ID:CWAW/RDF.net
障害年金の申請したけど反復性うつ病性障害と発達障害ASDと書かれてたんだけど反復性うつ病って初めて聞いた
普通の鬱は抑うつ?
反復性うつ病とどっちが酷いんだろう
治したいけど治った人いるのかな
普通になりたい

713 :優しい名無しさん:2023/09/24(日) 20:00:05.36 ID:+115V4Ua.net
障害年金の診断書にはICD10の分類コードついてるけど、反復性うつ病はF33 だな。普通のうつ病はF32。
繰り返すってのは一昔前に考えられてたうつ病の性質。
抑うつ(状態)とかは会社とかに出す診断書によく書かれるやつ。
重い軽いは一概には言えないけど、発達障害の二次障害でうつ病があるなら寛解はするかもだけど完治するのは難しいんじゃないかな?

714 :優しい名無しさん:2023/09/24(日) 20:49:36.21 ID:Bb3QwaHg.net
でも自分みたいな双極とかでなければ環境気をつけてけばワンチャン治る可能性アリよ
ただ障害年金打ち切られるけど

715 :優しい名無しさん:2023/09/24(日) 20:58:53.22 ID:gBMXYbd/.net
>>713
教えて下さりありがとうございます
帰宅したのでID変わってるかもだけど712です
そうです、F33とF81と書いてありました
16年くらいうつ病で2回変わった病院ではうつ病しか言われなかったけど、今の病院で発達障害もわかりました
一昔前のうつ病なんですか
検索したら「うつ病とうつ病の間なら治る」みたいなことを見かけたけど意味がわからず…
生き辛いし死ぬことばかり考えてしまう人生にもう疲れてしまいました
寛解するといいなあ

716 :優しい名無しさん:2023/09/24(日) 21:01:58.99 ID:gBMXYbd/.net
>>714
最初は双極性かな?とも言われたけど発達障害みたいです
親が理解なくて「お前は頭がおかしい」と言われて揉めたりしてそのストレスで悪化したのかもねと言われました
環境変えるの難しそうだけど何か考えてみます

717 :優しい名無しさん:2023/09/24(日) 21:10:44.05 ID:wsunj1Ie.net
>>703
卵は色んな意味で優秀な食材だから、なるべく採り入れて欲しいけどな

718 :優しい名無しさん:2023/09/24(日) 22:07:50.46 ID:zotHaprJ.net
>>716
身近な人間に「お前は頭おかしい」って言われるのはあるあるなの?私も言われてショックだったんだけど同じ人いて萎縮してたのがほぐれた。

719 :優しい名無しさん:2023/09/24(日) 22:19:00.04 ID:gBMXYbd/.net
>>718さんも言われたの?
自分では普通だと思ってるのに親からは「お前はおかしい、普通になれ」「お前は健常者だ」と言われるし、友達からは「変わってて面白いね!」と言われてたけど今思えば馬鹿にされてたのかな?とか
言われたことそのまま受け取ってしまって冗談も社交辞令も真に受けてしまう
後から思い出してやっと気付くけど真に受けた自分が馬鹿みたいと落ち込むことが多いよ
周りがおかしいんじゃ?と思うときもあるけど多分自分がおかしいんだろうな…

720 :優しい名無しさん:2023/09/24(日) 22:28:36.01 ID:gfIrL9AD.net
>>717
卵豆腐とかで採り入れてるけど量が少ないが硬い
茶碗蒸しの卵はタバコよりもやばいらしい

721 :優しい名無しさん:2023/09/24(日) 22:28:49.93 ID:gfIrL9AD.net
>>717
卵豆腐とかで採り入れてるけど量が少ないが高い
茶碗蒸しの卵はタバコよりもやばいらしい

722 :優しい名無しさん:2023/09/24(日) 22:48:25.40 ID:EVy2iLH1.net
どうやばいの?

723 :優しい名無しさん:2023/09/25(月) 06:21:42.45 ID:wQchFH+7.net
>>248足の無いマラソン選手、両腕が無いハンドボール選手、足し算、引き算が全くわからない算数の教師、野球のルールを全く知らない野球の審判。要するに成立するのが無理

724 :優しい名無しさん:2023/09/25(月) 07:26:23.40 ID:2aLFEtg3.net
発達障害は一番社会でやっていく中で不利だなって思う
見た目だけでは全然相手に伝わらないし精神みたいに鬱がひどくなるわけでもないしなぁ
やる気の無い鈍臭い奴だって見られがちで色々辛い

725 :優しい名無しさん:2023/09/25(月) 07:33:16.17 ID:Nw/9/NY3.net
避けたい回転寿司ネタ8品目

茶碗蒸し/温かい茶碗蒸しは、何ともホンノリさせてくれます。回転寿司店でも、人気が高いようです。でも気を付けておくことは、前号の酷い冷凍液卵よりも、一段と質が悪い乾燥卵から作られた業務用茶碗蒸しが多いのです。乾燥卵とは、簡単にいえば“粉末にした卵”です。
乾燥卵は、コストや製造の簡素化を必要とする食品に使われます。加工食品の玉子スープや玉子豆腐・蟹玉、安いオムレツ、外食弁当の玉子焼きなどです。

冷凍液卵以上に、どこの国の卵なのか・何年前の卵なのか、加工業者すら卵の素性は全く分からないのです。抗生物質は当然、保存も長期に渡るため酸化防止剤・保存料など大量の食品添加物を必要とします。仕入れた茶碗蒸しは出汁(だし)も食品添加物だけで作ってあるので、お腹の中は“食品添加物蒸し”です。

玉子ネタの隠れた怖さが、お分かりになったかと存じます。栄養もミネラルもなく、たっぷり入っているのは抗生物質や着色料・保存料などの食品添加物の塊りです。回転寿司や加工食品などの玉子食品を、あなたを始め大事な発育盛りの子供さんに食べさせてはなりません。特に妊娠女性が食べると、出産した子供もアレルギーや発達障害児になる恐れがあります

726 :優しい名無しさん:2023/09/25(月) 07:35:34.08 ID:Nw/9/NY3.net
>>724
就労施設じゃないならオープンにするかクローズにするかで職業安定所で相談されるしどちらもメリットデメリットある
オープンだと配慮されるか偏見持たれる
クローズだと配慮されないし後者に言ってる通りに無能扱いされる

727 :優しい名無しさん:2023/09/25(月) 07:36:50.60 ID:Nw/9/NY3.net
クローズのメリットは障害者扱いされず健常者同等扱いされる ポロが出なければ

728 :優しい名無しさん:2023/09/25(月) 07:49:47.36 ID:+pC5ucFb.net
かれこれ1年前から社会復帰ってことでとりあえず当日休んでも平気ですよーっていうb型かよってるけどいまだに安定して通所できない

医者曰く限りなくうつ病に近いうつ状態 だから急に沈んで気力がわかなくて体に力が入らなくてへにょへにょする事あって安定していけない
んで焦って自己嫌悪になって恐怖感にさいなまれて3日不眠とかのループ はよ抜け出したい

729 :優しい名無しさん:2023/09/25(月) 07:59:24.39 ID:4A9vROe3.net
>>727

発達バレてるのにクローズ就労ってあり?

730 :優しい名無しさん:2023/09/25(月) 08:20:14.63 ID:xJGozIxu.net
>>729
カミングアウトするか否かについては、応募時の健康状態の申告上ではグレーな感じだが
プライヴァシーの範疇という考え方もあり、義務とまでは言えないからな

隠した結果でボロが出まくり、結局あと出しでカミングアウトせざるを得なくなると立場が悪くなる可能性もあるが
その辺の判断も結局は自己責任だし

軽度+ホワイトな職場だったらクローズドのままで上手くやっていける奴もいるだろうよ

731 :優しい名無しさん:2023/09/25(月) 08:36:41.90 ID:Nw/9/NY3.net
>>730
実際クローズだったけど
上手くいかず後でカミングアウト
法律上は配慮義務あっても煙たがられて肩身狭いし超立場が悪くなり退職
こういうパターンあるから本当自己責任と職場環境次第で本当その通りね

732 :優しい名無しさん:2023/09/25(月) 09:04:03.48 ID:UQsHZtFa.net
薬を飲むとどう変わるんだ?ただぼーっとするだけなんだが

733 :優しい名無しさん:2023/09/25(月) 09:05:39.86 ID:6a5EW0JY.net
相手に配慮させてるってのが既に結構重荷

734 :優しい名無しさん:2023/09/25(月) 09:23:48.83 ID:cmZwtR6S.net
>>732
何の薬かにもよるよ

735 :優しい名無しさん:2023/09/25(月) 10:00:46.10 ID:FRJi8oG0.net
脳の覚醒度合いが低いタイプにはコンサータが一番良いんだろうけどな。
普通に相談してたらストラテラしか出ないよ。

736 :優しい名無しさん:2023/09/25(月) 11:33:08.19 ID:sY9dCtQd.net
宅建資格があるけど
ただでさえ少ない不動産事務の募集が
地元の障害枠ではほとんどない
しかもASDだからもうむり

737 :優しい名無しさん:2023/09/25(月) 12:17:09.43 ID:3iVf5Kmz.net
都心部だと宅建バイトで時給2000円とかあるな

738 :優しい名無しさん:2023/09/25(月) 12:28:35.84 ID:q0huRqun.net
宅建あっても接客業だから話せないと無理だろ

739 :優しい名無しさん:2023/09/25(月) 13:02:27.83 ID:JH3nVRHx.net
発達ってなんで挨拶もできないカスばっかなの?

740 :優しい名無しさん:2023/09/25(月) 13:06:07.33 ID:lptYxnUO.net
それは発達だからじゃなくてその人が挨拶しないってだけ
俺は挨拶するよ
逆に挨拶してこない普通の人がいるわ

741 :優しい名無しさん:2023/09/25(月) 13:27:45.15 ID:ZkyVFfoE.net
>>740
なんで普通の人ってわかるの?

742 :優しい名無しさん:2023/09/25(月) 13:31:57.04 ID:lptYxnUO.net
>>741
そんなの医者じゃないんだから正確には分からんよ
むしろ医者でもないのに発達だと決め付けがちな方が問題だと思うが

743 :優しい名無しさん:2023/09/25(月) 13:49:44.44 ID:pyd9mcIy.net
そもそも配慮を必要とする人が問題だらけのブラック求人の巣窟のハロワで職探ししないといけないことに構造上の問題がある。こんなの発達の人の責任ではない。差別すれば未就労者が増え、経済的損失となる。従って健常者が懸命に働き、発達民を養うしかない。我々は上級国民。兵役も免れる。

744 :優しい名無しさん:2023/09/25(月) 14:10:19.24 ID:HxMFWy2e.net
発達用の職探しエージェントみたいなのあるんじゃなったっけ?

745 :優しい名無しさん:2023/09/25(月) 14:19:17.15 ID:9RSpCBjJ.net
嫌な予感しかしない

746 :優しい名無しさん:2023/09/25(月) 14:30:08.41 ID:WfwJ8Zpa.net
日本人って自他との境界が曖昧で他人を尊重しないよね
映画バービーの原爆の件知ったんだが、あれ原爆の画像広島長崎に何の関係もないもの使ってるのに日本人は勝手に原爆で日本を侮辱してるーブギャーって騒いでて馬鹿かと思った
あの画像が広島長崎に落とされた原爆を背景に使ってたらそりゃ怒っても仕方ないけど、そうじゃない画像使ってのに批判する意味が分からない。アメリカは原爆が正しいってされてて、アレルギーもないからああいう事出来るんだと思うんだけど、相手が誰かの権利を侵害(この場合は日本)してない限り何をしようが相手の自由じゃん表現の自由じゃんって思う
なのに日本は逆にアメリカの権利を無視して攻撃してる
そりゃこんな民のいる社会じゃ発達障害者も生きづらいよねって話
これが欧米なら成熟してる人が割合的に見て多いから相手を尊重してまあそういうのは自由だから仕方ないよねって感じになる。例えばRRRの時、イギリスがブチギレたか?あれが日帝とかなら日本はまた感情的になってブチギレてた
そりゃ欧米でも教育水準の低いコミュニティは酷いけど、日本は平均して幼稚で他者を認めない人が多い
だから発達障害者はいじめ抜かれる。尊重してもらえない

747 :優しい名無しさん:2023/09/25(月) 14:35:45.98 ID:+Kjoex7/.net
>>719
私はASD診断下りてるけど例えば誰かが泣いてたりしたらどうしたの~と思うし人に対して感情移入や共感もする
家族(血の繋がりはない)は定型の健常者だけど私が不安障害でも「は?何が怖いの?」って感じで共感力ゼロ
診断があるせいで疑いもせず何もかも私がおかしいって構図になってる
あなたと同じく指摘されたら「あれ?私がおかしいのかな」と立ち止まるけど家族は一切省みない

色々思うところがあるよ

748 :優しい名無しさん:2023/09/25(月) 14:47:30.45 ID:DK/GHzic.net
>>746
「アメリカは原爆が正しいってされてて」

これが答えじゃん
日本は原爆を落とされた唯一の国なんだから
原爆は正しい="日本に"原爆を落としたのも正しかった
と思っていると捉えられても仕方ない
それは自他境界が曖昧なんて話では無い

749 :優しい名無しさん:2023/09/25(月) 15:02:19.20 ID:y9PIbOtv.net
>>746
「日本では発達障害が生きづらい」ということを主張したいのは察するが、その主張のために結論ありきで考えてるから理論破綻してる

750 :優しい名無しさん:2023/09/25(月) 15:17:40.24 ID:HMqgom+N.net
男で苦しんでるやつは筋トレしろ
体大きくしてマッチョになれば
そこらのヒョロガリなんて視界にも入らないし
少し上のマッチョからは友達扱いされるし
金と名声を手に入れた人間が次に欲しがるのは体だからな
そういう人間からも好かれる。
存在してるだけでそいつらのモチベーションが上がるから
人脈金脈が降ってくるよ

総レス数 1001
300 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200