2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ASD 発達障害当事者の苦しみ吐露スレ ADHD ★18

1 :優しい名無しさん:2023/09/13(水) 14:45:14.89 ID:lGSFQOmf.net
このスレは発達障害当事者(診断済)が学校、職場、日常生活での苦しみやストレス、悩みを書き込むスレです。

定型発達(健常者)の方は書き込みご遠慮下さい。

次スレは>>970が立てて下さい。
>>970がスレ立て出来ない場合はその旨を述べて他者に依頼して下さい。

※前スレ
ASD 発達障害当事者の苦しみ吐露スレ ADHD ★14
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1686552171/
ASD 発達障害当事者の苦しみ吐露スレ ADHD ★15
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1689341333/
ASD 発達障害当事者の苦しみ吐露スレ ADHD ★16
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1691079486/
ASD 発達障害当事者の苦しみ吐露スレ ADHD ★17
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1692743455/

368 :優しい名無しさん:2023/09/18(月) 18:55:28.28 ID:6FCbrk6l.net
でこういう事言うとせっかくアドバイスしたのに屁理屈言いやがってみたいな態度になってこっちが悪いみたいになるんだよな
人の立場になってモノを言えっての
人を健常者である前提で話すな

369 :優しい名無しさん:2023/09/18(月) 18:57:12.74 ID:6FCbrk6l.net
なんかここ健常者みたいなやつ多いよな
多動優勢なADHDなんだろうな
多動優勢のADHDはほとんど健常者みたいなもんだから羨ましいわ

370 :優しい名無しさん:2023/09/18(月) 18:58:38.22 ID:6FCbrk6l.net
障害が個性とか言って堂々としてるのも大体多動優勢のADHDだもんな
ASD併発してるような不注意優勢のADHDとは違いすぎる

371 :優しい名無しさん:2023/09/18(月) 19:01:33.97 ID:O8G2Fszx.net
>>367
横だけど最初から会話しなきゃいいじゃん
昨日のTwitterのやつに僻んでたやつだろおまえ

372 :優しい名無しさん:2023/09/18(月) 19:02:36.38 ID:D/aNPaxX.net
>>366
周りを威圧して奴隷扱いし自分が出来ないことを周りにやって貰ってるだけなんだけどな

373 :優しい名無しさん:2023/09/18(月) 19:06:33.55 ID:1enZ1+52.net
>>367-370
じゅうぶん衝動性もありそうじゃん
承認欲求も強そうだし積極奇異でしょ

374 :優しい名無しさん:2023/09/18(月) 19:06:39.10 ID:K8HpUR+y.net
>>310
医療関係かー
国家資格持ちとは頭の良い人が多そうな職場だね
変な人がいないのはいいね
やっぱり特例子会社でもない限り、障害者雇用でも健常の人と同じ仕事をすることが多いのかな
いつまで続けられるかわからないけど移行スタッフに話を聞いてもらったりしてやっていきます
限界がきて精神状態が悪くなりそうなら無理して続けるより辞めたほうがいいかもしれないな…

375 :優しい名無しさん:2023/09/18(月) 19:09:14.04 ID:6FCbrk6l.net
>>371
能力が能力なだけに普段人とほとんど会話してないけどな
でも仕事でどうしても雑談しないといけないことあるだろ

>>373
ネットでは連投するけどリアルでは大人しくしてるしリアルでも暴れてる積極奇異なやつキモイと思ってるよ

376 :優しい名無しさん:2023/09/18(月) 19:10:28.91 ID:6FCbrk6l.net
なんか苦しみ吐露スレなのに障害弱めの定型寄りが障害強い人に説教するスレになんだなここ

377 :優しい名無しさん:2023/09/18(月) 19:11:49.57 ID:1yr7lSoX.net
>>369
>多動優勢のADHDはほとんど健常者みたいなもんだから羨ましいわ

お前これADHDスレでも言って反論喰らいまくってなかったか?w

オンナハイイヨナー論の次はそこかよ、全くみっともねえなw
こういう性格じゃ発達以前の話で一生負け犬やぞw

378 :優しい名無しさん:2023/09/18(月) 19:12:18.29 ID:6FCbrk6l.net
意見書き込んでも人のパーソナリティーを攻撃するだけだし

379 :優しい名無しさん:2023/09/18(月) 19:13:39.59 ID:elBrAIXQ.net
急に攻撃的なレスしてるのどう見ても>>367やん
>>365さんのあの一言で発狂しすぎ

380 :優しい名無しさん:2023/09/18(月) 19:13:58.06 ID:1yr7lSoX.net
>>376
青葉真司の予備軍キターw
自分で自分の居場所を潰して行く名人よな
被害妄想も程々にな!w

381 :優しい名無しさん:2023/09/18(月) 19:14:00.66 ID:6FCbrk6l.net
>>377
いつの話だよ
たしか5年前くらいに書き込んだ覚えがあるがその時は賛同が多かったぞ

382 :優しい名無しさん:2023/09/18(月) 19:14:49.07 ID:SJvbWOl6.net
>>367
聞き上手になれない→だから相手の話を遮って自分の話をベラベラ話そう
とはならんだろ
話の流れ読めてるか?

383 :優しい名無しさん:2023/09/18(月) 19:15:41.14 ID:6FCbrk6l.net
発達の中でも結局よってたかって弱い者いじめかよ

384 :優しい名無しさん:2023/09/18(月) 19:16:55.22 ID:6FCbrk6l.net
>>382
いやリアルの会話で遮って自分の話なんかしないけど
そもそも話す内容が思い浮かばないって書いてるのに日本語読めないの?

385 :優しい名無しさん:2023/09/18(月) 19:18:05.74 ID:1yr7lSoX.net
>>381
いや場所は忘れたが確実にこの板内で、つい最近に見たよ
賛同は得られずフルボッコで残念だったなw

386 :優しい名無しさん:2023/09/18(月) 19:19:38.72 ID:6FCbrk6l.net
>>385
少なくとも俺じゃないよ
俺以外にもそういう意見見たこと何回もあるし全部が同一人物だと思わないほうがいいよ
糖質なら仕方ないけど

387 :優しい名無しさん:2023/09/18(月) 19:21:03.89 ID:6FCbrk6l.net
人を攻撃する暇あったら苦しみ吐露しろよ
スレタイ読めないのかよ

388 :優しい名無しさん:2023/09/18(月) 19:23:44.04 ID:1yr7lSoX.net
>>386
まあ別人かもしれんがこれやな
反論たくさんついてたが省略な

461 優しい名無しさん[sage] 2023/09/14(木) 17:00:12.12 ID:9tLJCNky
正直不注意が少ないタイプの多動衝動adhdってあんま困り感なくね
行動力があって目もかけてもらいやすいし、普通の人よりむしろ有利な気が

389 :優しい名無しさん:2023/09/18(月) 19:24:20.23 ID:1yr7lSoX.net
>>387
自分で燃料まいといて人に指図かよw

390 :優しい名無しさん:2023/09/18(月) 19:25:42.96 ID:6FCbrk6l.net
>>388
俺の書き込みじゃないわ
昔は賛同多かったけど今は反論多いならやっぱりどんどん似非障害者が増えて本当の障害者は肩身が狭くなってんだろうな

391 :優しい名無しさん:2023/09/18(月) 19:26:37.45 ID:1yr7lSoX.net
>>390
重症自慢はどんな病気でも障害でも嫌われるぞw

392 :優しい名無しさん:2023/09/18(月) 19:28:33.64 ID:6FCbrk6l.net
そういえば昔は多動優勢をADHD、不注意優勢をADDって使い分けしてる感じだったけどいつの間にか無くなったな

393 :優しい名無しさん:2023/09/18(月) 19:29:38.89 ID:WM/o8kKV.net
とても苦しそう

394 :優しい名無しさん:2023/09/18(月) 19:29:46.24 ID:M/DISvqd.net
>>387
否定マンが居座ってるからスレが腐る

395 :優しい名無しさん:2023/09/18(月) 19:33:04.26 ID:1yr7lSoX.net
>>346
しかし適性を適正って書いちゃうやつ、最近本当によく見るなw
こないだはNHKでも見ちゃったが
国語力の低下やべえな

396 :優しい名無しさん:2023/09/18(月) 19:35:53.08 ID:3qLhdkkh.net
>>356
ADHDの人って人生楽そうでうらやましい

397 :優しい名無しさん:2023/09/18(月) 19:38:21.58 ID:3qLhdkkh.net
>>376
やだよね

398 :優しい名無しさん:2023/09/18(月) 19:39:00.54 ID:3qLhdkkh.net
>>383
本当それ

399 :優しい名無しさん:2023/09/18(月) 19:39:15.42 ID:3qLhdkkh.net
>>387
本当それ

400 :優しい名無しさん:2023/09/18(月) 19:39:16.53 ID:1yr7lSoX.net
>>396
>>>356
>ADHDの人って人生楽そうでうらやましい

こういうのは他所でやれやw

401 :優しい名無しさん:2023/09/18(月) 19:40:24.87 ID:3qLhdkkh.net
>>388
これの461にはめっちゃ同意する

402 :優しい名無しさん:2023/09/18(月) 19:42:02.75 ID:3qLhdkkh.net
平野レミの番組やってるけど本当生きやすそう

403 :優しい名無しさん:2023/09/18(月) 19:44:30.99 ID:PawWPcLB.net
たぶん苦しんでる原因の元を辿るとASDなんだよな
今連投してる人ら併発してるだろうし
不注意とか多動とかそういう部分じゃなく、ASDとADHDの正反対ともいえる気質に苦しめられてるんだと思うよ

404 :優しい名無しさん:2023/09/18(月) 19:47:47.85 ID:UDcYxxHd.net
>>384
>>365は356の漫画の流れで発言しただけであなたに向けられてないでしょ

405 :優しい名無しさん:2023/09/18(月) 19:48:04.71 ID:WYRM0Zmm.net
職場の同僚からお疲れ様ですのスタンプと一言だけのラインがほぼ毎日来て辛いお疲れさまですと1言つけてスタンプで返してるけどこの不毛なやりとりいつまで続くんだよ…職場でお疲れさまです一言言ったらもうええやんけ!改めてラインでする意味あるんけ!

406 :優しい名無しさん:2023/09/18(月) 19:53:51.98 ID:PawWPcLB.net
レスを見る限りADHDよりASDの方が強めに見える
併発は本当に苦労すると思うわ
自分もADHDの気質と正反対の身体疾患と二次障害を10代から抱えてきたけど、身体が引っ張られてバラバラになるような激しい不快感やどうしようもなさを感じてきた
併発スレがあるからそこで吐露してみるのもいいと思うよ

407 :優しい名無しさん:2023/09/18(月) 20:01:01.77 ID:0kJ7wo6q.net
買い物帰りに何か声がするなと思ったら用水路から腕と長髪ヌッと出てきたから、のけぞった勢いでたたら踏んで田んぼに足取られた。
どん臭すぎて笑えない。

408 :優しい名無しさん:2023/09/18(月) 20:01:28.17 ID:kYmvpYZ2.net
ここも併発やん

409 :優しい名無しさん:2023/09/18(月) 20:19:48.74 ID:6QJ5NAGC.net
前にも貼られてたけど
ADHD単体の人の症状と
ASD+ADHD併発の人のADHDの症状は違うらしいからね
ASD単体の人の症状と併発の人のASDの症状は同じ?だからASDと併発はASDの方が親和性がありそう

東大、ASD/ADHD合併症は単純な両者の合併症ではないことを発見
https://news.mynavi.jp/techplus/article/20230718-2729710/

410 :優しい名無しさん:2023/09/18(月) 20:26:29.99 ID:6QJ5NAGC.net
症状っていうかメカニズムか

411 :優しい名無しさん:2023/09/18(月) 20:39:58.24 ID:R/9YKjBa.net
HSP自称する人が苦手
https://up.gc-img.net/post_img/2022/09/HcsWXQ4cGhjGrEw_pIzMY_34.jpeg

「他者に配慮し過ぎる」のがHSP、自他の境界が曖昧で過剰適応してるのが「ASD受動型」って違いはあるらしいけど
正直同じなのにHSP自称するのは障害者への潜在的差別意識があると思う

412 :優しい名無しさん:2023/09/18(月) 21:07:25.09 ID:iVkyljil.net
働く中での最低限の社交性くらいは身につけておきたかったなぁ 
30過ぎてだと今更改善するのは至難の業なんだろうけどなぁ

413 :優しい名無しさん:2023/09/18(月) 21:08:23.44 ID:6QJ5NAGC.net
>>411
「自分は人に共感しすぎる」と思ってるから、共感力が低いと言われるASDかもしれないという発想がそもそもないのかもね
共感しすぎるってのも認知の歪みで思い込みなんだけど

ASDとほぼ同じですよって言われてるのに必死に反論する人は差別意識があったり
自分は共感力が強いと言うことを絶対に否定されたくないんだろうね

414 :優しい名無しさん:2023/09/18(月) 21:54:24.38 ID:PnJBBoTh.net
ASDの二次障害で鬱になったんだけど、別の医師によると典型的な鬱のケースとは違ってて、死にこだわりがあるみたいな言い方された

415 :優しい名無しさん:2023/09/18(月) 22:50:37.83 ID:Qtz16Xxp.net
数日前NHKのあさイチでHSP特集があったみたいね
詳しく知らないけど繊細ではなく過敏ではないのか
自称HSPが私は繊細さんと名乗るのも薄気味悪い

416 :優しい名無しさん:2023/09/18(月) 23:31:36.18 ID:hnfl9v5b.net
そうだよただの感覚過敏と相手の気持ちを勝手に決めつけてそれを共感してると思い込んでるだけ

417 :優しい名無しさん:2023/09/18(月) 23:43:58.70 ID:t0dc37JG.net
新しい宗教みたいですね

418 :優しい名無しさん:2023/09/19(火) 01:30:46.93 ID:bJGDqWJX.net
HSPが問題なのは

・医学の世界から出て来た概念ではなく、いわゆる「心理屋」が考えたものであるという点

・そのため症例研究やevidenceなども乏しく定義は非常にあやふやで「言ったモン勝ち」な風潮がまかり通る状況にある

・以上のことから自称も容易で、怪しいビジネスに利用されがちな状況にもなっている
(需要と供給もそれなりに噛み合ってしまっている)

・現実には既存の精神医学の概念で説明のつく症状ばかりなので、困りごとがあるのならまず第一に病院を受診すべきであろう

419 :優しい名無しさん:2023/09/19(火) 01:42:42.90 ID:bJGDqWJX.net
>>414
ASDスレ見てても分かることだと思うが
あそこの住民は書き込みを読む他者の気持ちへの配慮ってもんがそもそも無いせいか、希死念慮の撒き散らし行為についても全く遠慮というものがないんだよね

毎日毎日、やけに攻撃的な住民がそれぞれ好き勝手に希死念慮砲をぶっ放しまくってる感じで非常に雰囲気が悪い

しかしあんなにうるさい割には、実際に決行する奴はかなり少なそうにも見える(一人で死ぬ勇気はほとんど無いチキン属性らしい)

「さっさと安楽死させろ!国は権利を認めろ!制度を作れ!」と非現実的な話に執着して日々コピペのように喚いてる輩もよく見かけるしな

この板内でもあんなスレは非常に珍しい
恐らくASDスレだけの特徴だと思うよ

420 :優しい名無しさん:2023/09/19(火) 01:46:27.98 ID:8ZyNJoBx.net
糖質や躁鬱因子持ってるやつが多いからだと思うな

421 :優しい名無しさん:2023/09/19(火) 01:49:21.82 ID:veWeN+Ua.net
知らなかったから調べたけどHSPとか界隈じゃ有名なんだな
発達もスピリチュアル系に利用されたりするし迷惑極まりないな

422 :優しい名無しさん:2023/09/19(火) 02:18:39.93 ID:KnW4jecn.net
>>421
ちょっと前にロンブー田村淳が自称して、あり得ねーって笑いものになってたりした

奴は潔癖症とかのごく一部の狭い症状だけしか当てはまらなさそうなのに、なぜかそれだけで繊細さんを自称しちゃうからな…w
自己愛性に特有の厚かましさなんかが良く出てるなーとは思ったよ

423 :優しい名無しさん:2023/09/19(火) 07:24:03.30 ID:vjIE0+Vo.net
1 それでも動く名無し 2023/09/19(火) 05:09:53.72 ID:J4Z1lJbO0
tps://i.imgur.com/a9JgAFn.jpg

統一教会党と岸田に殺される
この国が真っ暗なのもこいつらのせいだ

424 :優しい名無しさん:2023/09/19(火) 09:58:40.61 ID:C9R2Y48T.net
年金申請するならあと一年後って先生に言われた~
今は一般雇用で週5だけど年金もらうなら週3の障害者雇用でもいいかなって思い始めてる
もう一般雇用だと迷惑掛けっぱなしで辛いし…

425 :優しい名無しさん:2023/09/19(火) 10:49:53.54 ID:s2NMVa49.net
電通の理念

・日本人の精神を腐敗·堕落させ愚民化させろ。

・日本人の女を集中的に狙い洗脳しろ。

・海外セレブやハーフタレントをモテはやし「日本人は劣等民族だ」を植え付けろ。

・日本人の男vs日本人の女の対立を煽り分断しろ。

・日本人の男が女から虐げられるCMを大量に作れ。

・日本人同士結婚させない、子供を産ませないよう誘導しろ。

・日本人同士結婚していたら離婚させる 方向へ仕向けろ。

・女が活躍するドラマばかり創れ。男は無能な役、笑われ役にしろ。

・電通が力を入れるドラマには必ず韓流スターを出演させろ。

・イケメンブームを定着させ男は外見が全てだ!と日本人の女を洗脳しろ!

・我々がステマしてやれば無名女優も売れっ子女優に早変わり。

426 :優しい名無しさん:2023/09/19(火) 14:21:13.98 ID:pp15cpVQ.net
>>411
自称何とかPの人ってASDへの差別意識が強いよな
自分はこんなにも気遣い出来て繊細なんですう〜
でも空気読めない障害者は嫌いなんて平気で言ったりする
どこが繊細()なんだよ

427 :優しい名無しさん:2023/09/19(火) 14:38:12.52 ID:3+d/SVpG.net
ASDのHSPへ感じてるイラつきって健常者のASDへ感じてるイラつきと似てそう

428 :優しい名無しさん:2023/09/19(火) 15:14:17.64 ID:veWeN+Ua.net
似非科学で言い訳作ってる連中と一緒くたにされたら迷惑だからな
要するに性格占いみたいなもんだろ?

429 :優しい名無しさん:2023/09/19(火) 15:18:27.74 ID:O5dFmQRk.net
発達の人と自称HSPとを集めて調べたら自称HSPはほぼ発達と変わりないって結果だしてる論文あったな
たぶん繊細を自称して公に出来る人は、そのへんのASDよりASDの度合いが重度なんじゃないかと感じる
普通自分で「繊細です」なんて言ったら、周りにどう思われるか想像つくし、本当に繊細だったら尚更そんな事を人前で言えないってなるもん

430 :優しい名無しさん:2023/09/19(火) 15:20:32.04 ID:pp15cpVQ.net
あんなの占いみたいなものだろ。正式な病気じゃないのにアッピールキツくてウザい
自分で勝手に病名付けて本当に診断が降りて苦しんでる我々を差別してセンサイでーす!なんか言われてもな

431 :優しい名無しさん:2023/09/19(火) 15:31:07.52 ID:SJqJeXjI.net
公認心理師のyoutuberはHSPと思い込んでる人は実際はアダルトチルドレンっぽい人が多いって言ってた
HSPの存在は否定してなかったけど、実際にHSPじゃない人が自称してることが多いってニュアンスで言ってた

親の顔色をうかがって育ったから他人の顔色もうかがうようになって、「こう思ってるかも」って勝手にネガティブに思い込んでるだけ
それを「人の気持ちを敏感に感じ取れる」と勘違いしてるらしい

432 :優しい名無しさん:2023/09/19(火) 16:30:42.38 ID:Tjs31QT7.net
>>431
専門家ならキチンと否定して欲しいな
気を使ってだろうけどハッキリ言わないから普通の人はそういうのもあるかもなって思ってしまう訳だし
誰も幸せになれない

433 :優しい名無しさん:2023/09/19(火) 17:49:45.73 ID:zthH5v5b.net
社会の迷惑かけた皆様ごめんなさい

434 :優しい名無しさん:2023/09/19(火) 18:53:03.20 ID:WXLDczVQ.net
>>429>>431
個人的にはHSPって発達やACなど既存の概念でほぼ説明がつくものだと思ってる

特にその中でも病院やカウンセリング等の「正道、王道」な方面には行きたがらないタイプで
オカスピとか民間療法詐欺など、夢ばかり見せて根拠のない怪しいものにばかりわざわざ寄って行く、内面が非常に危ういタイプの人と
あとはやはり厚かましい自己愛性が名乗りがち、という印象かなあw

435 :優しい名無しさん:2023/09/19(火) 18:54:17.27 ID:WXLDczVQ.net
>>432
公認心理師も医者ではないし、まだ最近出来たばかりの資格でもあるからな
大きな声では言いにくいと思うよ

436 :優しい名無しさん:2023/09/19(火) 18:56:44.09 ID:L/GAiWCs.net
帰りたい
グイッと飲みたい
トリプタノールザラザラ飲んで
眠りたい

437 :優しい名無しさん:2023/09/19(火) 21:41:48.21 ID:wX22USC8.net
>>422
あれには驚いた
だってバラエティ番組で散々他人を馬鹿にしたりブラックメール送信なんて笑ってる人が繊細って何?だよ
うろ覚えだけどねじが2つ並んでいるとマイナスドライバーを差し込むねじ山が目に見えるのがHSPの症状の1つと話してた
精神科で診断されたと言ってたよ

438 :優しい名無しさん:2023/09/19(火) 22:11:19.38 ID:XB87I0Nt.net
>>437
医者が「HSPの診断」なんて出来ないのになw
絶対ハナシがおかしい

439 :優しい名無しさん:2023/09/19(火) 23:24:52.57 ID:SLv8ey92.net
Twitter(X)が有料化ワロタ
定型のお気持ちなんか無視しないと改革は進まないから仕方ないなw

440 :優しい名無しさん:2023/09/20(水) 00:00:34.04 ID:r50e1Yy1.net
ツイッターってなんか皆やってるから自分もやらないと損みたいな感じになるけど
無いなら無いで5chさえあればいいわ

441 :優しい名無しさん:2023/09/20(水) 00:11:56.87 ID:vaFYFDaN.net
もう完全にASDイーロンくんのオモチャやなw

442 :優しい名無しさん:2023/09/20(水) 00:29:41.04 ID:1AmGTiT0.net
結局SNSが流行り出してから誹謗中傷がますます激しくなってきたり煽りやマウントみたいなのも増して生きにくくはなってるのは確かなんだよな
かと言ってネットを遮断したら吐き出すとこも無くなってますますストレス抱えながら生活しなきゃいけなくなるから厳しいのはある

443 :優しい名無しさん:2023/09/20(水) 00:58:03.29 ID:HwqXSprI.net
無意識の内に自然と身に付いたとか
親や周りの言うとおりにしたら身に付けたれたとか
興味があってやってみたら楽しかったからのめり込んで上達したとか

勝ち組とか大成功以前の当たり前の成功体験すら何もなくて、プラスアルファを上積みするための土台すらない

せいぜい物凄く苦手な事を多少マシなレベルしたくらい

444 :優しい名無しさん:2023/09/20(水) 01:21:22.06 ID:+0FzKA1g.net
>>443
わかるわかる(443的には俺とは違うと感じるかもしれないが)
なんか経験値が低くて一般的ないち日本人の成人として育つまでの時間がめちゃくちゃかかってる感覚がある
本当に年だけ重ねてまだまだ子供な感じがする
精神はもちろんだけど特に経験の部分が

445 :優しい名無しさん:2023/09/20(水) 01:33:33.14 ID:HwqXSprI.net
>>444

しかもこのくらい努力すればこの程度の結果が出せるって自信も全くなくて、目の前の事を何とかするのが精一杯で目標とか将来とかがイメージできない

446 :優しい名無しさん:2023/09/20(水) 02:14:38.45 ID:HwqXSprI.net
普通の人が中高生の頃には身につけているだろう経験値やメンタルに一生追い付ける気がしない

447 :優しい名無しさん:2023/09/20(水) 02:30:15.22 ID:bAk2uRRn.net
学生時代、文化祭とか体育大会とか参加する意義を感じられず周囲との温度差に悩んだ
でもあれって協調性や友情の育み、達成感を得て人間的に成長できるイベントだったと今更ながら思う

448 :優しい名無しさん:2023/09/20(水) 08:56:26.32 ID:4+Qj5Deq.net
経験上ASDが社会に溶け込むには、いじられキャラに徹するしか無いんだよ。

449 :優しい名無しさん:2023/09/20(水) 09:52:19.77 ID:/cR1JxnO.net
バカにされ利用されるだけでもありがたいって思うしかないんだよなぁ

450 :優しい名無しさん:2023/09/20(水) 09:54:30.77 ID:8VUE/qve.net
卑屈すぎるやろ

451 :優しい名無しさん:2023/09/20(水) 10:59:30.24 ID:ml8OI7KC.net
嘘か冗談かわからない
あきらかに冗談の「俺うんこしたことないから」みたいなのさえ一瞬判断に迷うせいで反応遅れる

452 :優しい名無しさん:2023/09/20(水) 12:06:35.76 ID:du5LrK0Q.net
>>449
卑屈過ぎるという意見も理解できるが個人的には特に気が滅入っている時こんな風に感じる

453 :優しい名無しさん:2023/09/20(水) 12:39:23.65 ID:pg1N61kB.net
>>451
ちいかわ「エ"ッ!!」「ワ、ワァ…」「ヤダー!!」
これでいい

454 :優しい名無しさん:2023/09/20(水) 12:44:48.26 ID:tDgMFLLa.net
そろそろ休職期間が終わってしまう
復帰してからが不安すぎる

455 :優しい名無しさん:2023/09/20(水) 12:49:05.53 ID:du5LrK0Q.net
リハビリみたいに初めのうちは短時間勤務なんてできないの?

456 :優しい名無しさん:2023/09/20(水) 13:45:53.77 ID:0R25sLo6.net
ソマリが自閉症馬鹿にしてて腹立つな
https://youtu.be/_SH15YwoR8Y?si=eolggO7ViT07HzU6

457 :優しい名無しさん:2023/09/20(水) 15:06:03.50 ID:tDgMFLLa.net
>>455
それを頼むための言葉を考えるのがつらいし、古い会社だからそういった配慮も期待できないよ

458 :優しい名無しさん:2023/09/20(水) 16:31:22.51 ID:O006bRQ5.net
自分はIQ130もないけどこの記事似てる箇所があった
https://dot.asahi.com/articles/-/201413

「正確なことを相手に伝えないといけない」という、感情よりも合理性を尊重する気質ゆえの行動だった

「人の感情を『データで理解しよう』と考えたんです。映画を見ながら情報を頭の中にインプットしていきました」

459 :優しい名無しさん:2023/09/20(水) 16:41:04.81 ID:PG6rEdN2.net
>>458
「先生や周囲の友達が間違った意味で言葉を使うたびに、良かれと思ってそれを訂正していた。「自分が知っているなら、正確なことを相手に伝えないといけない」という、感情よりも合理性を尊重する気質ゆえの行動だった。」

あるある
自分もよくやってた

1度上司をプッツンさせてから、ようやくこれやると他人を苛立たせると理解った

460 :優しい名無しさん:2023/09/20(水) 17:05:48.20 ID:nCL//Qn7.net
>>458
その数日前に記事読んだ。
健常って合理性や正しさを軽視し過ぎなんだよ

頭の良い発達がなんとかやっていけるの(低知能よりも)多いのは、この学習によるパターン化だよね
「健常に合わせて気持ちの学習をしましょう」という発達向けの教育は早期にしてほしかった

461 :優しい名無しさん:2023/09/20(水) 17:08:14.70 ID:s1X1CKG9.net
健常者には俺らの何がわかるんだと言うが
自分たちは健常者のことをわかったように言う

462 :優しい名無しさん:2023/09/20(水) 17:11:15.08 ID:3nixLtCR.net
>>459
相手の口が臭かったらそれも言うのかな?

463 :優しい名無しさん:2023/09/20(水) 17:13:13.63 ID:Roih15Xj.net
>>458
子供の頃なら定型でもやりがちだよね
どこかで気付くものだけど
やっぱ当たり前の気付きが遅いんだろうな

464 :優しい名無しさん:2023/09/20(水) 17:19:23.74 ID:F9L1TLAI.net
>>452
もう半分諦めてしまってるとこはあるからな
こんな俺に声かけてくれるからなんでも聞かなきゃみたいになってしまうことはある
昔はバカにしてたけど宗教とか霊能力みたいなのに頼ってしまう奴の気持ちもわからないでもない

465 :優しい名無しさん:2023/09/20(水) 17:20:34.70 ID:915c+g28.net
そんなに嫌われるって何したらそうなるんだ

466 :優しい名無しさん:2023/09/20(水) 17:24:14.42 ID:PG6rEdN2.net
>>465
ありのままの自分で日々を過ごすだけでそうなるんだなぁ…

467 :優しい名無しさん:2023/09/20(水) 17:28:16.63 ID:WOCQTPPS.net
自分のこだわりを表に出すことを我慢できないせいかな

総レス数 1001
300 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200