2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【ASD】発達障害に向いている仕事は?★39【ADHD】

1 :優しい名無しさん:2023/09/13(水) 13:53:38.91 ID:2h+o17xq.net
・「働いている・働こうとしている『当事者』のスレ」です。
・特性上、なにかと決めつけしたくなるのは、ぐっとこらえて。あなたの長文は読まれてないです。
・グレー、未診断の方は専用スレが別にあります。学生さんもここではなさそう。
・有名人や芸能人について語るスレではありません。たいてい荒れるし実りがないので止めとくのが無難。反応するのもやめよう。
・特性も個々の地力もみんな違うので簡単に適職を断言できるものではありませんが、考える材料を増やしましょー。

発達障害に向いている仕事(業種・職種・職場環境・就労意欲など)を中心に話しましょう。
異なる特性・障碍の方を煽るのはやめましょう。

次スレは<a href="../test/read.cgi/utu/1644554966/970" rel="noopener noreferrer" target="_blank">>>970</a>を踏んだ人が立てて下さい。
立てられない場合は立てられない旨を述べて他者に依頼して下さい。
※前スレ
【ASD】発達障害に向いている仕事は?★37【ADHD】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1640950647/
【ASD】発達障害に向いている仕事は?★38【ADHD】
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1643203250/ <hr>VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

69 :優しい名無しさん:2024/01/21(日) 19:51:07.01 ID:M8MDeoXz.net
>>68
そうですね
相手の能力を透視できる超能力者には劣ります。上位1%程度の能力しかないので力不足です

70 :優しい名無しさん:2024/01/22(月) 13:45:29.60 ID:jazD4ze9.net
>>60
また動作性IQか
いつまでWAIS-III主流なのか
そしてウェクスラーでは診断できないということはいつになったら理解されるのか

71 :優しい名無しさん:2024/01/22(月) 13:54:57.46 ID:jazD4ze9.net
現実は「巧遅は拙速に如かず」だから
(そればっかり重視すると世の中が停滞すると思うけど)
何も考えてなくてもコンプライアンス上の問題があっても
締め切りちゃんと守るほうがヨシってなるんよなあ

72 :優しい名無しさん:2024/01/22(月) 20:59:46.82 ID:uuwUKvMT.net
>>69
くやしくて顔真っ赤のバカ

>>71
さすがアスペ論点すら分かってない

73 :優しい名無しさん:2024/01/22(月) 21:23:43.15 ID:Uvae6FQl.net
>>72
またそれ?
論理的な話ができず顔真っ赤と根拠のない煽りをまたも繰り返す

74 :優しい名無しさん:2024/01/22(月) 23:01:25.87 ID:YL5dGKCA.net
視聴期限は今日の23:59まで
無料配信終了後はU-NEXTで
https://video.unext.jp/episode/SID0096826/ED00493405

はみだしサン
IQ188の栄光と挫折 〜マッピングで発見!ぶっ飛び人生〜
テレビ東京
12月23日(土)放送分
1月22日(月)23:59 終了予定
https://tver.jp/episodes/ep9p58idb8
https://statics.tver.jp/images/content/thumbnail/episode/xlarge/ep9p58idb8.jpg
様々な統計データを地図に落とし込むことで発見した“はみだしサン”を深堀り!
IQ188のインテリ男子に密着!
「色彩のバランスが悪いとお腹を壊す!?
「グーグルからの誘いを蹴った!?」
栄光と挫折の“はみだし人生”を追いかけたらまさかの人生の転機に遭遇!

出演者
カズレーザー
メイプル超合金
アンジェリーナ1/3
Gacharic Spin

75 :優しい名無しさん:2024/01/23(火) 00:55:21.98 ID:YuWy6BsN.net
マルチすんな氏ね

76 :優しい名無しさん:2024/01/23(火) 22:54:48.83 ID:IcdT5QLV.net
>>73
おまえのことだな

77 :優しい名無しさん:2024/01/23(火) 22:55:16.77 ID:IcdT5QLV.net
>>74
激レアさんのパクリじゃねえか

なにが色彩のバランスで腹を壊すだ
我輩は悪魔だみてえな自称高IQ芸人じゃねえか

78 :優しい名無しさん:2024/01/24(水) 04:28:35.77 ID:kpUsVVtM.net
>>77
お前ジジイだろ

79 :優しい名無しさん:2024/01/24(水) 12:29:04.08 ID:zrYpdTSW.net
>>1
発達障害は上司に評価されたくて指示されてない余計な事をして迷惑かける人が多いので支持された事以外はしなくて良い仕事が向いてる
支持されてない事にも気を配って役に立てるのは定型発達の人だけと心得て欲しい
支持されてない事にも気を配るべき場面と支持されてないことはスルーで良い場面のTPO分からないでしょ…
相手の気持ちとかその場の空気とか読むより先に手が出てしまうなら尚更やめてね

80 :優しい名無しさん:2024/01/24(水) 12:31:27.72 ID:ZyrRBdo3.net
>>79
支持されてない余計なことをして支持されている仕事が遅れて迷惑かけるの発達障害あらあるだよね
あと他人へのお節介とか粗探しみたいな言動して嫌われる

81 :優しい名無しさん:2024/01/24(水) 12:34:13.15 ID:iuf6Evya.net
理系なら障害者でも仕事あるけど文系とかどっちも駄目な人は潔く生活保護受給に限る

82 :優しい名無しさん:2024/01/24(水) 12:36:49.18 ID:7f9LcuMW.net
>>79
すごく共感
学生時代に初めてバイトした時はそのせいで怒られまくったなぁ
他人からされて迷惑を被ったこともある
若い時に学ぶことができたおかげで今は指示されたことだけやるようにしてるので同じ職場に勤めてもうすぐ10年目

83 :優しい名無しさん:2024/01/24(水) 12:39:12.22 ID:z/ZCB0Gl.net
発達障害は向いてる仕事を探すより職場での振る舞いを知る方が重要
職場の人に小学校のクラスメイト同士みたいなノリで絡む発達障害多すぎんよ
距離梨

84 :優しい名無しさん:2024/01/24(水) 12:41:16.67 ID:pTbs83/9.net
>>79
>>83
うわぁ
社会人経験が少ない発達障害あるあるすぎて

85 :優しい名無しさん:2024/01/24(水) 12:45:32.68 ID:kDRULMA8.net
>>79
まぁ障害特性上仕方ないんだろうけど本当はやめたほうが良いよね
でも気になった事が必要なことか本人は判断できなかったりするので周囲からウザがられても結局、毎回質問してちゃんとコミュニケーション取らなきゃいけないのは無能な発達障害の宿命

86 :優しい名無しさん:2024/01/24(水) 12:47:22.29 ID:9ilugiMT.net
余計な事が気になって職場の人に迷惑かけるのって最初だけじゃないの?
馴れの問題だと思うけど

87 :優しい名無しさん:2024/01/24(水) 12:48:49.74 ID:xon368Fn.net
>>79>>80
× 支持
◯ 指示

元書き込みは5回中1回しか正しく打ててないし、レスつけた奴は最初から誤字ってもうね…w
流石にダサいからちゃんと見直そうや
いくら便所の落書きであってもなw

88 :優しい名無しさん:2024/01/24(水) 12:54:44.02 ID:vAU8m/Dt.net
>>79
うちの部署ではないけど障害者雇用の社員がこれ
教育担当がころころ変わって今3人目
ガチで教える側はしんどい

89 :優しい名無しさん:2024/01/24(水) 12:56:49.60 ID:JiBxnCYJ.net
データ入力の事務職が人気なわりに誤字脱字が健常者より多くてミスを見つけるのは苦痛
データ入力向いてないじゃん
楽そうだから志望してるのか?

90 :優しい名無しさん:2024/01/24(水) 12:59:16.35 ID:azinlkhg.net
>>79
それ業務経験とか関係なくて強迫性障害の症状じゃないの
他にも確認しなくて良い箇所を何回も確認するとかよくある

91 :優しい名無しさん:2024/01/24(水) 13:04:20.91 ID:Vz6v6Fxh.net
>>89
そうだよ
事務職は障害者からも舐められてる
よほど変な人でなければ誰でも採用されるし仕事も特に専門性無い雑用じゃん
でも障害者は「よほど変な人」が大多数なので障害者雇用であっても簡単には採用されない

92 :優しい名無しさん:2024/01/24(水) 13:08:26.11 ID:DEN/5+k3.net
>>79
>発達障害は上司に評価されたくて指示されてない余計な事をして迷惑かける人が多いので

これは二次的な心理問題が原因であって、発達障害そのものの問題とはちょっと違うんだよな

>指示された事以外はしなくて良い仕事が向いてる

これが現実的に合うのはASDだけ
ADHDはこの環境だと窮屈に感じてやる気が続かなくなりやすい

>指示されてない事にも気を配って役に立てるのは定型発達の人だけと心得て欲しい

本当にやることが頓珍漢でズレるのは基本的にASDだよな?
ADHDは脱線しすぎて手に負えなくなるのが問題なわけで

それ以外だとACや承認欲求をこじらせてる奴だけに出る問題のはずだし
「発達障害は〜」とむやみに主語を広げるべきではないと思うぞ

>指示されてない事にも気を配るべき場面と指示されてないことはスルーで良い場面のTPO分からないでしょ…
>相手の気持ちとかその場の空気とか読むより先に手が出てしまうなら尚更やめてね

これも本当に分からないのは基本的にASDだけだし
分かるけどやめられないってのはACとか承認欲求こじらせ屋のほうだよな

93 :優しい名無しさん:2024/01/24(水) 13:09:12.86 ID:7henOGas.net
ハロワが公表してる資料に実際に書かれていたこと
障害者雇用を導入している企業いわく応募者の9割は話にならないレベルらしい
はっきり言えば9割が社会人失格の障害者ということ
いくら優秀でも簡単に休む人とか論外なんだけど障害者は障害だから休んで良いと思ってる人多い

94 :優しい名無しさん:2024/01/24(水) 13:12:07.46 ID:zAJID+KO.net
>>92
やっぱりそうだよね?
他にも書いてる人いるけど強迫性みたいな精神障害的要因だと思う
でも発達障害に多いのは確か

95 :優しい名無しさん:2024/01/24(水) 13:15:38.92 ID:gYjcdtJR.net
>>79
こういうトラブルってADHDの人あるあるだと思っていたけどあの人たち診断されてないだけでASDの可能性あるな…
対人関係の距離感とかコミュニケーションの取り方がおかしいのもセットだもん

96 :優しい名無しさん:2024/01/24(水) 13:19:40.99 ID:CWIdYfDV.net
>>83
>職場の人に小学校のクラスメイト同士みたいなノリで絡む発達障害多すぎんよ
>距離梨

これも結局は職場の種類と程度問題
女子ばかりの職場とかならむしろ必要なスキルだったりする

隣同士でペチャクチャ雑談しながらもちゃんと手は正しく動かして作業できてる女性陣に向かって
「あのさあ、仕事中だよ?(喋りながらなんて)あり得ない」
と呆れ調子で冷たく言い放ったアスペ臭ぷんぷんの若造上司

そいつの方が明らかに空気は読めてなくて
みんなその場では黙り込んだものの、そのアスペ若造が出て行った途端に全員で大爆笑
「全然分かってないよねー、バカだねーw」

ほんとの現実はこんなもん
だから結局はケースバイケース

97 :優しい名無しさん:2024/01/24(水) 13:20:26.71 ID:W5EHoPsD.net
世の中の自称ADHD≒ASD
ADHD名乗ってる人で他人と適切にコミュニケーション取れる人は少ない

98 :優しい名無しさん:2024/01/24(水) 13:29:07.05 ID:CWIdYfDV.net
>>90
>それ業務経験とか関係なくて強迫性障害の症状じゃないの

これとはまた違う
劣等感や自己肯定感の低さから来る心理的な問題が原因の頑張りすぎ、ワーカホリック的なやつ

おそらく特徴としては失敗や挫折経験が多い、中学以降に出来た友達が少ないかほとんど居ない、
特に親や教師からあまり褒められずに来ていたり、「君ならもっとやれるのに」と期待をかけられてばかりで
しかし現実には本人も満足行くような職には就けてない
言わば「くすぶり系発達」にありがちな現象かと

おそらく元々の知能は高めなのにそれに即した職に就けておらず
「本当はもっとやれるのに…」という焦りや将来への不安感を抱えてるタイプに多いと思われ

99 :優しい名無しさん:2024/01/24(水) 13:32:29.68 ID:CWIdYfDV.net
>>94
強迫性は原因自体だいぶ違うケースが多いだろうからね
ASDにありがちではあるが
基本的には「人に認められたくて」だけで起きるようなものではない

100 :優しい名無しさん:2024/01/24(水) 13:35:17.92 ID:CWIdYfDV.net
>>95
>対人関係の距離感とかコミュニケーションの取り方がおかしいのもセットだもん

これは(医学用語じゃないが)アダルトチルドレン的な問題が原因でも起きることだよ

医学的には愛着障害やパーソナリティ障害の手前か、実際に診断つくぐらいのやつってことになると思うけど

101 :優しい名無しさん:2024/01/24(水) 14:48:43.41 ID:wnIsRKSN.net
「働いたら負け」を生涯貫いたニートの天才詩人・中原中也 「お金とお酒のとんでも話」 [朝一から閉店までφ★]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1706011023/
1 名前:朝一から閉店までφ ★ [sage] :2024/01/23(火) 20:57:03.27 ID:hRk5YYuw9
投稿者: 草の実堂編集部 2024/1/23

日本を代表する天才詩人のひとり、中原中也(なかはらちゅうや)。

彼の詩は教科書に掲載されているため、目に触れたことがある方は多いでしょう。
詩と写真を見る限り「独特な世界観を持ったイケメン」というイメージを持っている人もいるかもしれませんが、実際は私生活がかなり破天荒で素行が悪く、作品のイメージとはかけ離れていたようです。

今回は、そんな中也のお金とお酒にまつわるエピソードを紹介していきます。

中原中也の生い立ち

中原中也は、1907年4月29日、山口県吉敷郡山口町大字下宇野令(しもうのりょう)村(現在の山口市湯田温泉)の中原医院で生まれました。

1923年、高橋新吉の『ダダイスト新吉の詩』を読んで衝撃を受け、ダダイスム(既成の秩序や常識に対する否定や破壊を根底に持つ芸術思想のこと)に傾倒して、詩作にふけるようになります。

その後、ボードレールやランボーなどのフランス象徴派の詩人たちに学び、生涯にわたって詩作を続けることになりました。

102 :優しい名無しさん:2024/01/24(水) 14:49:29.16 ID:wnIsRKSN.net
>生涯親の仕送りで暮らしたニート

中也は生涯親からの仕送りで過ごし、なんと一度も就職しませんでした。
一度身内のコネで就職の話が出ましたが、中也はもとより就職する気はゼロ。

その面接では履歴書に「詩生活」とのみ記して面接官からツッコミが入った際「それ以外の履歴が私にとって意味があるのですか?」と返した、という逸話があります。

そうして定職に就かない中也へずっと仕送りをして支えていた親は、中也の詩人としての活動を応援していたのだろう…かと思えば全くそんなことはありません。

両親は中也が文学に夢中になることを良く思っておらず、全力で反対して邪魔をしました。

中也が発表した短歌や作品を酷評し、最後まで才能を認めなかったと言われています。

103 :優しい名無しさん:2024/01/24(水) 14:49:56.77 ID:wnIsRKSN.net
> 中也は小学生の頃は「神童」と言われるくらい優秀で、周りの大人たちは将来を期待しましたが、中学生になり文学にのめり込みすぎて成績は急落。

そのほかにも小遣いをすべて書籍代につぎ込んだり、読書に夢中になるあまり昼夜逆転生活になったりしていました。両親は、文学へ夢中になって勉強や生活習慣がおろそかになり始めた中也を心配したのでしょう。

その後、中也は18歳で「大学入試を受ける」と言って上京しますが、なんと入試当日に遅刻したり書類不足だったりで受験できませんでした。そして予備校に通うことを条件に、仕送りを受けながらそのまま東京住まいを始めます。

翌年4月に日本大学へ入学しますが、同年9月、親に内緒で大学を退学。

中也が21歳の時、父親が亡くなってしまいますが、中也は葬式に参列どころか帰省すらしませんでした。
「親が死んだからといって子供が帰らなければならない理由はない」といった内容の手紙を送ったとも言われています。

父親が亡くなった後も母親から経済的援助を受け続け、30歳の生涯を終えるまで一度も定職に就くことはありませんでした。

酒癖が非常に悪かった
https://kusanomido.com/study/history/japan/shouwa/79119/

104 :優しい名無しさん:2024/01/24(水) 14:56:23.07 ID:/H+vEKog.net
この世の邪悪をすべて集めて煎じ詰めたような一枚

https://i.imgur.com/srFxQS8.jpg

105 :優しい名無しさん:2024/01/24(水) 15:04:52.25 ID:US5luNfd.net
>>96
その人の対応はいたって普通だと思うけど
正規雇用だと非正規やパートの人たちをちゃんと管理できているかも査定に響くので程度にもよるが大ぴっらに
私語が飛び交っているほど風紀が乱れているのなら自分でも注意するな

106 :優しい名無しさん:2024/01/24(水) 18:21:34.98 ID:uxQREJjU.net
>>105
あなたもアスペくんと同類で能力の差を理解できない人なんだね
女性はむしろ雑談しながらの方が作業もスムーズに進むんだよ

下手に黙らせたらかえって効率落ちるくらいだし、嫌がられてなり手そのものが居なくなってしまう危険性すらある

おしゃべりのせいでミスが出てたり手が止まってたりしたらもちろん注意すべきだろうけど、実際には全く逆
だから空気読めてないヤツ扱いで陰で笑われてバカにされるの

私語ゼロの状態=管理できてる、というのは非常に浅はかな思い込みと決めつけと自己満足に過ぎない

現実にはアスペ(ASD)=雑談しながらの作業など全く不可能なシングルタスクロボットなので
女性たちが真逆のことを難なくやれてるのも全く理解できなくて、勝手にキレてるってだけ

107 :優しい名無しさん:2024/01/25(木) 01:10:08.91 ID:cj+4lM6E.net
>>62
「同じ能力なら女は男の3倍デキないと一人前ではない」
20年前の健常者女性の話

発達なら他人の3倍デキルないとダメ
もしくは20年お待ちなさい

108 :優しい名無しさん:2024/01/25(木) 04:26:34.69 ID:A5IJf+xJ.net
自分は評価されたい結果を出さないと存在価値が無いと焦って余計なことやらかす
この思考回路は自己肯定感の低さや強い承認欲求から来てると思ってる
>>92に同意だなあ
評価されたいが発達そのものの特徴かと言われると?
友達から発達だったって言われたけどその子別に自己肯定感低くないし承認欲求も強くないし愛されて育ってきてて拗らせてない

109 :優しい名無しさん:2024/01/25(木) 06:20:52.52 ID:K0zhquUA.net
コミュ症の自覚あったから
技術系で職人目指して勉強したけど
仕事はミスが多くて評価悪かったわ
人生碌でもないわ

110 :優しい名無しさん:2024/01/25(木) 08:11:29.42 ID:DFOYt/Cp.net
>>103
中原中也ならイケメンで女子生徒が教科書見てキャーキャー言って詩を丸暗記したレベルに美男子なんだが

111 :優しい名無しさん:2024/01/25(木) 08:15:56.34 ID:DFOYt/Cp.net
>>103
中原中也の写真があるサイト

https://www.yama2.jp/?p=306

112 :優しい名無しさん:2024/01/25(木) 08:23:26.07 ID:A5IJf+xJ.net
今はネットがあって過去の文豪のクズさって知られてるから見た目だけでキャーキャーならないんじゃないかな
コンテンツも多様化してるし中原中也にキャーキャーしなくても他を選び放題
あーでもイケメン(美女)無罪の人間も勿論いるしそっちのほうが多数派か

113 :優しい名無しさん:2024/01/25(木) 08:24:43.79 ID:DFOYt/Cp.net
てか、発達障害って美形と非美形の落差がハゲし過ぎるぞ
NHKイーテレのアスペのお兄さんもカミングアウト前からモデルできたような美形だしな

114 :優しい名無しさん:2024/01/25(木) 08:26:07.23 ID:DFOYt/Cp.net
>>112
サイト見たら分かるが全て飲み込んで文豪をいじる漫画が流行った

115 :優しい名無しさん:2024/01/25(木) 08:30:20.43 ID:DFOYt/Cp.net
少し前に太宰治とかの有名どころが著作権が切れて二次創作に作品がそのまま引用できるようになったんだよ
学校の授業で文豪の二次創作しとるぞ?

116 :優しい名無しさん:2024/01/25(木) 11:08:57.49 ID:OS5DJfa7.net
>>105-106
このへんで言い争いしてるやつら
昨日サーバが重くてツッコめなかったけど
「距離が近すぎる」って話と「就業中のおしゃべりの是非」は別の話やろ
何でシームレスに続いちゃってるんだよw

117 :優しい名無しさん:2024/01/25(木) 11:09:46.02 ID:OS5DJfa7.net
>>112
文豪が異能で戦うアニメかなんかなかったっけ

118 :優しい名無しさん:2024/01/25(木) 12:36:46.11 ID:Fh2rsQY9.net
年金貰いながらパートやバイトじゃ駄目なの?贅沢しなければ充分1人で暮らして行けるよ。

119 :優しい名無しさん:2024/01/25(木) 13:58:04.69 ID:oYxhOd+k.net
>>110>>111
いやよく見ると一重瞼とか厚めの唇あたりに結構なアスペ味があるぞw
発達系としてはだいぶマシでお洒落な方でもあるが、言うほどイケメンでもなくて微妙にもっさりしとる

まあしかし
最初は神童→趣味に過集中で成績ガタ落ち
趣味への浪費と昼夜逆転生活
遅刻と書類不備で入試に失敗
大学に入っても結局すぐ中退
親父が死んでも葬儀には出ず
無職を貫き結婚後もママン援助で生活
最後は早死に

って発達以外の何者でもねーなこりゃw
早々に死んでくれて周りは逆にホッとしてたんじゃないかと思うが…

うちの発達バカ親も若い頃は中也ファンだったようだが、やはりまともな定職には全く就けないタイプだったし
中也に対しては同類の星としてのシンパシーと憧れの気持ちが強かったんだろうな

120 :優しい名無しさん:2024/01/25(木) 17:04:28.31 ID:yM/HcvVd.net
一重とか唇厚いとかは関係ないやん
仮にそれが正しいんやったら欧米の白人のアスペは一重なんか?

121 :優しい名無しさん:2024/01/25(木) 19:05:07.46 ID:igi5f0EG.net
転職しようか考えてるんだけど、皆さんどんな仕事してるの?

122 :優しい名無しさん:2024/01/25(木) 23:29:27.22 ID:gx7SkWSN.net
>>78
それはおまえだろ

123 :優しい名無しさん:2024/01/25(木) 23:38:00.11 ID:gx7SkWSN.net
>>92,94,108

124 :優しい名無しさん:2024/01/25(木) 23:50:16.89 ID:i1rw2WC9.net
>>92,94,108
ちげえよ発達の空気の読めなさ丸出しなだけじゃねえか

いままで見た発達はみんなやらなくていい余計なことをやってたわ

125 :優しい名無しさん:2024/01/25(木) 23:54:47.69 ID:i1rw2WC9.net
>>98
ほんと発達は自分に都合のいいように考えるな

>>96>>106
自分の勝手な思い込みを正しいと思ってる発達丸出し

126 :優しい名無しさん:2024/01/25(木) 23:55:59.96 ID:i1rw2WC9.net
>>103
30で死んだらそりゃ定職に就かなくていいわな

>>119
一重で唇が厚いとアスペとかすげえこと言ってんな

127 :優しい名無しさん:2024/01/26(金) 05:31:34.69 ID:JHcCFL9a.net
>>119
まあお前よりマシな人生だけどな
名前が残る名作を残した時点で

というかいくつだよジジイ
中原中也にいちゃもんとか何周遅れで時間が止まったこどおじだよ

>また、近年では実在の文豪たちが活躍する漫画作品『文豪ストレイドッグス』や、文豪たちとともに敵を討伐するシミュレーションゲーム『文豪とアルケミスト』といった作品の中でも中心的な役割を担うキャラクターとして登場しているため、漫画作品やゲームを通じて中原を知ったという方もいらっしゃることでしょう

128 :優しい名無しさん:2024/01/26(金) 05:38:08.63 ID:JHcCFL9a.net
こどおじがヒキってる間に文豪の著作権が切れて新たなワールドが展開されたんだよ
知らないって友達もおらずリサーチ力もないだろ
それで中原中也にいちゃもんつけたらそら嫌われるわな

129 :優しい名無しさん:2024/01/26(金) 13:06:13.36 ID:3dVznHA5.net
自分に甘く人に厳しい

130 :優しい名無しさん:2024/01/26(金) 14:37:45.55 ID:IuOF7DXZ.net
>>127>>128
お前自身がいい歳こいて未だにアニメ漫画ゲームが人生の中心な、若いつもりのコドオジアスペかよw
自己紹介乙だしこんなことでイキるとか痛々しいにも程があるぜ

131 :優しい名無しさん:2024/01/26(金) 14:48:29.88 ID:7ozbdVeK.net
働かなくても国がお金くれるからヨシ

132 :優しい名無しさん:2024/01/26(金) 20:31:31.93 ID:EsSNXz8Y.net
社会人になってから診断降りて社会保険長かったから、2ヶ月で20万障害年金貰えてる。
あとは年金切られない程度のパートで生きていけてる。

133 :優しい名無しさん:2024/01/27(土) 01:41:07.63 ID:PgPz7wQO.net
子どもの頃から分かってる重度は年金出なくて働いてから診断もらえば年金ウハウハとかおかしい

134 :優しい名無しさん:2024/01/27(土) 07:43:52.09 ID:XlwNFY+0.net
自分は診断済自覚ありADHDだからなるべく気をつけてるけど職場に、輪をかけて酷い発達疑いの人がいて空気読めない、意味のわからないミスをしながら自信満々、怒涛のLINE攻撃しといて自分の望む返事じゃないとスタンプのみとか既読無視、周りにも疎まれまくっているのに自分は人気者と思ってる。ある意味羨ましい。
私は、周りに気を使いすぎて仕事や組織が苦でしかない。
働くしかないから働いてるけどどこいっても、自分の特性に気を使いながら必死だからか体に蓄積され鬱とかでなく本当の病(ポリープ、胃潰瘍、咳喘息、心筋症)になって辞めるの繰り返し。
もう生きてくの疲れた。

135 :優しい名無しさん:2024/01/27(土) 09:56:11.90 ID:M35RSliN.net
今はウーバーイーツに甘んじてるけど、一度楽な仕事してしまうと他の仕事が出来なくなってしまう
中古の軽ワゴン車を買ってアマゾンフレックスをやろうかと思ったけど、1日のノルマが200件とからしくてかなりキツそうだから迷う

136 :優しい名無しさん:2024/01/27(土) 11:20:23.39 ID:sRugM/pD.net
軽ワゴンはFRだろ?雪道とか怖いわ。

埼玉南部でもE-Fourは欲しいと思ってる位だし(軽にE-Fourは無いが)

137 :優しい名無しさん:2024/01/27(土) 13:51:43.74 ID:JnTSU1/O.net
今は軽貨物に参入する人増えてるから競争率高いよ。それ以上に仕事有るだろうけど

138 :優しい名無しさん:2024/01/27(土) 20:36:33.18 ID:0aq5ccUj.net
>>106
いやさぁ正規職に就くと自分の業務の進捗状況は当然として非正規の人たちにコンプラ遵守させたり管理能力も同
時に見られるわけで
そこら辺の塩梅が難しいというか自分みたいに非正規では有能判定もらっててたけどいざ正規雇用に格上げされて
合意形成やマネジメント能力も求められるようになると急にボロがでる発達は多いのではないかと思う

139 :優しい名無しさん:2024/01/28(日) 01:14:43.42 ID:xrU2aYfK.net
>>130
ごめん女だし働いてる

140 :優しい名無しさん:2024/01/28(日) 01:15:50.62 ID:xrU2aYfK.net
>>130
というか進学で女子大にエスカレーターって女しかできんだろ
常識では

141 :優しい名無しさん:2024/01/28(日) 01:18:05.99 ID:xrU2aYfK.net
あ、女子校うんぬんはここで書いたんじゃなかったか
ただ内容から女子校って読み取れるぐらい常識あって欲しい

142 :優しい名無しさん:2024/01/28(日) 01:32:31.77 ID:xrU2aYfK.net
ちなみに扶養内パートだ
障害年金は厚生二級
厚生二級は配偶者手当がつくから収入だけなら事務職正社員ぐらいある
学生時代から色々試して自分に合った仕事してる
保有資格は教員免許、保育士、TOEIC、英検、貿易実務検定

143 :優しい名無しさん:2024/01/28(日) 03:57:11.88 ID:t1zcm2m+.net
>>142
高学歴っぽい

144 :優しい名無しさん:2024/01/28(日) 20:06:16.76 ID:uJeBhNrR.net
>>142
男に依存するだけのアスペ

145 :優しい名無しさん:2024/01/28(日) 21:09:19.14 ID:LMlKypKP.net
事務職といってもいろいろだけど総合事務で平均年収400万ぐらいでしょ
年金込みでもパートでそこまで行けるもんなん?

146 :優しい名無しさん:2024/01/29(月) 05:49:57.00 ID:+a04auVF.net
>>142
障害年金、厚生二級は凄いな
配偶者手当てもあるとか手厚いんだな

147 :優しい名無しさん:2024/01/29(月) 08:10:01.80 ID:kb4+P3sK.net
>>146
142 私資格いっぱい持ってるの(有能なの、すごいでしょ)
→厚生2級凄いね

という皮肉が凄い
あるいは142の隠れマウントに気づいてのカウンターか

148 :優しい名無しさん:2024/01/29(月) 23:18:03.19 ID:6thYjBQ3.net
脚本家は向いてると思う

149 :優しい名無しさん:2024/01/29(月) 23:19:01.49 ID:6thYjBQ3.net
相沢友子さんの本能寺ホテルはよかった

150 :優しい名無しさん:2024/01/29(月) 23:31:02.73 ID:6thYjBQ3.net
訂正
大変申し訳ありませんでした

151 :優しい名無しさん:2024/02/01(木) 11:26:10.16 ID:2nro4zdN.net
清掃作業は向いてる?

152 :優しい名無しさん:2024/02/01(木) 11:32:10.88 ID:G5lAc4+Z.net
職場によるけど清掃も客との接触が発生することがあるから、
そこでもめごとを起こさないようにする心がけは必要だと思う

153 :優しい名無しさん:2024/02/01(木) 11:47:33.92 ID:2nro4zdN.net
コミュニケーションできるように気をつける

154 :優しい名無しさん:2024/02/01(木) 14:36:02.95 ID:bW/GvKRR.net
扶養だけど年金もらえてて扶養内で資格持ちの私さんは消えてもろて

155 :優しい名無しさん:2024/02/02(金) 10:59:50.64 ID:XOgnd78Z.net
>>79
これ自己愛強めの発達当事者にめっちゃ効いてて笑った

156 :優しい名無しさん:2024/02/02(金) 11:19:27.20 ID:/DgcEVjw.net
>>79
このミスをするタイプの発達は単純に技量、経験の不足なだけじゃね
守破離の守の段階なのに応用きかそうとして無駄なことしてしまう
まずは猿真似に指示通りの物を作れるようになってから次の段階へすすもう

157 :優しい名無しさん:2024/02/02(金) 11:49:38.23 ID:blCTauRl.net
ここ迷惑かけられてるスレじゃないのに藁人形錬成して憂さ晴らししてるやつ多すぎやろ

158 :優しい名無しさん:2024/02/02(金) 11:53:06.51 ID:xVwOPQEr.net
藁人形の錬成式知りたい

159 :優しい名無しさん:2024/02/02(金) 11:55:05.64 ID:blCTauRl.net
無知とクズを4:6~6:4のお好きな割合で混合

160 :優しい名無しさん:2024/02/02(金) 11:59:33.92 ID:nPw0oKWn.net
自分にとって都合の悪いバカに「こいつ発達」とラベルを貼る

161 :優しい名無しさん:2024/02/02(金) 15:35:41.38 ID:C1MhNlLt.net
>>155
自己愛というのはズレてるし
むしろ君の性格人格の悪さや歪みの方が露呈してしまってるレス乙やね

というか実は効いてんのってまさにお前自身じゃね?っていう…

162 :優しい名無しさん:2024/02/02(金) 15:55:44.18 ID:+vZX08U9.net
>>156
実際バカで無能なのに計算高いばかりの奴が上に立ってドヤろうとして要らんことするパターン(ウエメセ悪意系)と

無能バカでは無いけど劣等感や焦りなどが強くて人に喜ばれたい・役に立ちたい生真面目ちゃん系が、つい働きすぎになってしまうパターン(シタメセ善意系)

この両方があると思うよ

後者も深層心理を掘り下げて意地悪な見方をすれば、本人の自己満足に過ぎなかったりはするんだけども
悪意の計算高さ等からでは無いので、本人も「頑張ってるのにどうして…」で止まってしまいがちなのが厄介なんやね

実際には周りもそこまで求めてないし、本当に評価される人というのもそこまではしてない
「頑張ってる(つもり)」も見方を変えれば自己満足に過ぎず、度が過ぎれば迷惑にさえなり得る

…というところに自分で気付いて辿り着けずにいると、やはり苦しい人生になると思う

163 :優しい名無しさん:2024/02/02(金) 19:49:05.41 ID:8WaT7gMJ.net
>>160
こいつバカ

164 :優しい名無しさん:2024/02/03(土) 09:09:25.11 ID:aEDchdnc.net
・指示されたことしかやらなくても許される
・コミュニケーションが少なくて済む

具体的にどういう仕事?
前者は障害者枠かバイト・パートの待遇選べば可能だとは思うけど

165 :優しい名無しさん:2024/02/03(土) 09:14:00.82 ID:snDTSV8o.net
昔の出会い系のサクラ役はそんな感じだったな
女のフリしてメールやりとりするの。今は詐欺になるって事で会社単位で運営するとこはほぼなくなったか、逮捕上等の反社ばかり

166 :優しい名無しさん:2024/02/03(土) 11:54:08.77 ID:c7bpBS4+.net
倉庫で働いていました

167 :優しい名無しさん:2024/02/03(土) 12:03:33.12 ID:VPlMdExO.net
>>164
倉庫の軽作業ですね

168 :優しい名無しさん:2024/02/03(土) 12:04:55.96 ID:VPlMdExO.net
倉庫の軽作業で職場の人と仲良くなる方法「プロ野球ファン?」と聞かれたら、「はい 巨人です」ということ
多少のミスはフォローはしてもらえる

総レス数 604
168 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200