2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

回避性パーソナリティ障害 Part115

395 :優しい名無しさん (ワッチョイ c901-nAYi):2023/10/15(日) 19:13:11.03 ID:On/DaSku0.net
>>393
量より質が大事。
何時間も考えるのが大事なのではなく
何という発言が何故ダメだったかもしれないのか
と考える。
次からどうすれば良いかとか。
あと、この失言は許容範囲とされるのか、を客観的視点で考える。
大体は自分では「許される、大したことない」と思うかも知れないが
相手の性格によっては許されない。
もしくは世間一般的に許されない事だったりする。
そこら辺を読み取らなきゃならない。
それはそれは精緻な作業なので、時間はかかって当たり前。
なんなら、「もう許されなくてもいいや」と割り切ることも必要。
割り切ってばかりだと成長しない。

総レス数 1001
234 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200