2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ASD 発達障害当事者の苦しみ吐露スレ ADHD ★16

1 :優しい名無しさん:2023/08/04(金) 01:18:06.26 ID:YBEMnbUM.net
このスレは発達障害当事者(診断済)が学校、職場、日常生活での苦しみやストレス、悩みを書き込むスレです。

定型発達(健常者)の方は書き込みご遠慮下さい。

次スレは>>970が立てて下さい。
>>970がスレ立て出来ない場合はその旨を述べて他者に依頼して下さい。

※前スレ
ASD 発達障害当事者の苦しみ吐露スレ ADHD ★14
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1686552171/
ASD 発達障害当事者の苦しみ吐露スレ ADHD ★15
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1689341333/

871 :優しい名無しさん:2023/08/19(土) 17:17:11.84 ID:SuDYjDCP.net
>>869
試験に合格してるんだから大丈夫

872 :優しい名無しさん:2023/08/19(土) 17:18:43.71 ID:x8XjKNNv.net
>>869
不注意だけ何とかすりゃ大丈夫じゃないのか?
薬剤師とか羨ましいな

873 :優しい名無しさん:2023/08/19(土) 17:19:52.84 ID:SuDYjDCP.net
>>862
性格の良し悪しは発達と関係ないように思います。
性格の明暗には多大な影響がありますが。

874 :優しい名無しさん:2023/08/19(土) 17:27:44.04 ID:K8Ifk53a.net
>>871
>>872
国家試験はこれから、面接は通ったんだけど今まで全落ちしてて何が悪いかって外の意見求めてそれで改善したらなんとかなった
製薬受けたり、全く別分野だけど醸造の仕事とか受けたけどまるでダメ
そんでドラックストアも最後の一件だけが対策のおかげで内定もらえた
外部の意見って大事なんだなやっぱり

875 :優しい名無しさん:2023/08/19(土) 17:48:12.69 ID:xPlVNu0v.net
>>869
コツコツ作業が良い方向に行ったのですね。莫大な知識詰め込むの頑張ったのですね。尊敬します。頑張って!

876 :優しい名無しさん:2023/08/19(土) 17:58:17.90 ID:K8Ifk53a.net
>>875
ありがとうございます、対人業務なのでそこは心配ですが知識はちゃんと付けてるつもりです
頑張りたいと思います

877 :優しい名無しさん:2023/08/19(土) 19:19:44.53 ID:xTt9uRfl.net
>>863
don't mind

878 :優しい名無しさん:2023/08/19(土) 19:37:21.72 ID:gsDnW39D.net
突発的に3万のアンティークのカップ&ソーサーを買ってしまったぞ
ADHD
使った分だけ働くぞ
家が輝かしいガラクタだらけだぞ
分類しないとだぞ

879 :優しい名無しさん:2023/08/19(土) 19:51:22.07 ID:98vuH8Wt.net
そういや前になんでも鑑定団に出てた女性もアンティークなもの集めてたけど
家に綺麗に飾るでも大事に保管するでもなく部屋中に積み上げて宝の持ち腐れみたいな状態になってたな

880 :優しい名無しさん:2023/08/19(土) 21:52:55.97 ID:LY8V/PPU.net
>>874
これからもうまくいかない時は、周りにアドバイスを求めてうまくやっていけると良いね😊

881 :優しい名無しさん:2023/08/19(土) 21:54:55.50 ID:BI38P6Q0.net
骨董品なら後からでもそこそこ換金価値ありそうね

882 :優しい名無しさん:2023/08/20(日) 01:07:09.51 ID:KA70LXe0.net
>>881
ちゃんと良い状態を保ってればねえ

883 :優しい名無しさん:2023/08/20(日) 05:25:49.80 ID:Jo2FNCoa.net
傷つきます

884 :優しい名無しさん:2023/08/20(日) 06:27:59.97 ID:KA70LXe0.net
>>883
ホコリも積もるしねえ

物を集めるのは哀しい

885 :優しい名無しさん:2023/08/20(日) 07:11:31.59 ID:jSebxOye.net
蝶々柄のワンピースとスタンド使いになれそうなベルトがあるぞ
地域の集まりに着ていこうとしたらおかんにバカタレと言われたぞ
ADHD

886 :優しい名無しさん:2023/08/20(日) 08:47:45.42 ID:eoT7r2bL.net
>>885
気にせず着よう

887 :優しい名無しさん:2023/08/20(日) 09:37:03.45 ID:TNoPdWzC.net
>>819
俺も擬音で説明したり、「え!何が?」って尊大な態度をとっている自覚があるからきをつけよう
職場で上司に話しかけて注意される

888 :優しい名無しさん:2023/08/20(日) 09:43:10.65 ID:TNoPdWzC.net
>>829
同僚は仕事できない後輩を見下して上司に注意されてる

889 :優しい名無しさん:2023/08/20(日) 09:44:04.02 ID:TNoPdWzC.net
仕事できる人は面倒見があるからな

890 :優しい名無しさん:2023/08/20(日) 13:01:35.88 ID:j1NfPUEe.net
ノーマル鬱が贅沢な悩みに思える、所詮は健常者(定型)
言うことやること何もかも否定される発達とは居場所が違う

891 :優しい名無しさん:2023/08/20(日) 13:50:52.53 ID:cz5ikHtX.net
好物の果物食べた後、めっさ体調悪くなって吐いてしまった…
調べてみると果物アレルギーっぽくて、二度と食べられないと思うと辛い

発達関係ないけどさ

892 :優しい名無しさん:2023/08/20(日) 14:18:49.41 ID:YVMHDQXi.net
明日から会社行きたくない。
メモした紙がボロボロのままロッカーに入ってる。それがないと、まだ不安でこっそり読みながら作業してる。

893 :優しい名無しさん:2023/08/20(日) 14:38:16.61 ID:eoT7r2bL.net
>>892
メモがぼろぼろになるくらい頑張ってる証拠だよ

894 :優しい名無しさん:2023/08/20(日) 15:29:11.01 ID:YVMHDQXi.net
>>893
ありがとうございます。
そう言って貰えると嬉しいです。
過去に「いつまでメモ見てるの?覚える気があるの?」と言われて凹んだ事があったので。

895 :優しい名無しさん:2023/08/20(日) 15:49:06.32 ID:5Mssol8C.net
>>894
覚えることの多すぎる職場だからメモ見返すのはしょっちゅうだしお守りレベルだわ
見返すことで少しでもミスが減るならいいことだと思う
覚える気があるからメモ見てますって気持ちでいればいいんじゃないかな

896 :優しい名無しさん:2023/08/20(日) 15:56:57.00 ID:34f2QjsZ.net
>>890
こだわり強い発達に言うことやること否定される定型や発達も結構いるから結局お互い様だな

897 :優しい名無しさん:2023/08/20(日) 16:17:30.26 ID:U0im3rj0.net
俺の職場にメモなんか取るなとか言う老害いるわ

898 :優しい名無しさん:2023/08/20(日) 16:23:11.50 ID:5XAE6Czq.net
>>897
そういうのはマイルールが絶対タイプの発達だね

899 :優しい名無しさん:2023/08/20(日) 16:23:11.81 ID:a+Ru83r1.net
>>894
以前の上司の話だが
パソコン操作を覚える気が全く無く(携帯電話が必須という時代に「苦手だから」と言って持たない化石人間)
教えてもメモすら取らず、いつまでも一本指打法で無駄な時間がかかり業務は遅滞、
そいつのせいでその部署ではIT化も進まず、アナログな手書き作業をいつまでも強いられ
(別部署の上司からは「よくこんなの我慢できるよね、自分なら発狂しちゃうw」とまで…)
社割で安く受けられるパソコン教室を勧めてもやんわり拒否でこちらに依存しまくり、という奴に困らされてたんで

頑張って覚える気のある人はそれだけで素晴らしいと思うよ〜

900 :優しい名無しさん:2023/08/20(日) 17:26:55.90 ID:j1NfPUEe.net
>>896
意味がわからない
お前が発達なせいでちゃんと伝えられないんだな

901 :優しい名無しさん:2023/08/20(日) 19:00:49.09 ID:D3zH/JZL.net
>>900
定型(と思ってる相手)に否定されると「自分を否定する定型が悪い」
発達に否定される人に対しては「ちゃんと伝えられてないお前が悪い」

発達らしい発想だね
自分に跳ね返ってるって気付いてないあたりがw

902 :優しい名無しさん:2023/08/20(日) 19:39:26.37 ID:TNoPdWzC.net
就職氷河期世代は偉いよ

903 :優しい名無しさん:2023/08/20(日) 19:55:16.95 ID:zM+l88J3.net
またドタキャンされてしまった
慣れてるからそれは仕方ないとして、貴重な時間を遊びに使いたくないって言われた
いや…こっちも自分の有限な時間を調整して時間作ったんだけどな…

そういう病気とわかってはいるけど、悪気なくこういうこと言ってしまうんですよね
これにはなかなか慣れないし辛いなぁ

904 :優しい名無しさん:2023/08/20(日) 20:12:00.14 ID:tsRtaKuh.net
>>903
ASDなら「他の惑星から来た宇宙人」くらいに思っとかないと、やってられんと思うよ

905 :優しい名無しさん:2023/08/20(日) 20:14:31.91 ID:IHl9nQpZ.net
当事者スレだと思ったけど
本人も発達ということ?

906 :優しい名無しさん:2023/08/20(日) 21:36:12.69 ID:ILApcUtr.net
このスレは外野も混ざってるよ。

907 :優しい名無しさん:2023/08/20(日) 21:37:37.10 ID:YVMHDQXi.net
>>895
ありがとうございます。
お守りレベルですよね。
覚えるまで時間が掛かってしまいます。マイナスイメージになり勝ちなので。頑張ります。

908 :優しい名無しさん:2023/08/20(日) 21:39:46.45 ID:YVMHDQXi.net
>>899
色々な人が居ますよね。
波風立てなく生きていたいのですが、相手の癪に触ってしまうようです。空気を読むのは難しい。頑張ります。

909 :優しい名無しさん:2023/08/20(日) 22:13:08.35 ID:k1ipPIqH.net
>>894
理屈では相手はそこまで何も考えて言ってないって分かっていても、心では真面目に受け取っちゃうから辛いですよね…

910 :優しい名無しさん:2023/08/20(日) 22:23:26.66 ID:eoT7r2bL.net
>>894
メモ見ればできるんだから文句言われる筋合いもないさ
他人のことが気になって仕方ない人もいるからね
明日無事に帰ってきてね!

911 :優しい名無しさん:2023/08/20(日) 22:25:19.95 ID:9HHUE11v.net
ドタキャンや遅刻はASDよりADHDのイメージ

912 :優しい名無しさん:2023/08/20(日) 22:45:20.84 ID:YVMHDQXi.net
>>909
>>910
すいません、ありがとうございます。明日1日行けば後は休み前に戻ると思うので乗り切ります。皆同じですよね。

913 :優しい名無しさん:2023/08/20(日) 23:33:58.52 ID:eoT7r2bL.net
>>912
個人的な意見だけど辛さの感じ方は人それぞれだから同じことでも簡単に乗り切れる人もいればそうでない人もいるんじゃないかな
あなたが大変なことは事実なんだからあまり無理せずにね

914 :優しい名無しさん:2023/08/21(月) 01:44:37.22 ID:kcXUntug.net
何やってもコレジャナイ感、どこいってもココジャナイ感なんだけどこれって発達特有なのかね
飽き性とは違っててハマればずっとそればかりやってる

915 :優しい名無しさん:2023/08/21(月) 02:30:56.24 ID:2yL5ktov.net
でもまだ自覚があるだけマシなんだよなあ

916 :優しい名無しさん:2023/08/21(月) 07:08:17.52 ID:TThM6mld.net
>>913
ありがとうございます。いざの動悸止めも頓服で貰っていたので持って行きます。
場合によって次のカウンセリングで相談します。913さんもご自愛ください。

917 :優しい名無しさん:2023/08/21(月) 07:26:00.75 ID:7lqrgk5I.net
苦手な人をどうしても避けてしまう。
それが相手にも伝わりギクシャクしてしまうわ。ガチガチに緊張したり、顔に出たりする。
普通の人は表面上は上手く付き合うらしいけど、それがどうしても出来ない。

918 :優しい名無しさん:2023/08/21(月) 07:30:43.15 ID:1JcKQ7fJ.net
最近、沖田×華の漫画を読んだんだけど
自分のセルフイメージを客観視するのに、
あのキャラは非常に役立ってると思った

919 :優しい名無しさん:2023/08/21(月) 08:37:07.25 ID:yQlZw0H8.net
こうすれば生き残れるぞ
理解のある彼くん作ればいいんや

https://imgur.com/JVb8VP5.jpg

https://imgur.com/fBdsJIJ.jpg

920 :優しい名無しさん:2023/08/21(月) 09:34:41.84 ID:o2jphBoW.net
>>919
面白そうだが絵がヒドイなあ…
下手だし気持ち悪いと言っても良いくらいだ

921 :優しい名無しさん:2023/08/21(月) 10:30:59.95 ID:Sexz9SYG.net
歯医者行く時って問診表に正直に精神科の薬飲んでることって書く?

922 :優しい名無しさん:2023/08/21(月) 10:51:26.11 ID:PV+RiCdZ.net
>>921
肝臓への負担を考慮する必要あるから書いた方がいいらしい。

923 :優しい名無しさん:2023/08/21(月) 10:55:11.49 ID:Sexz9SYG.net
>>922
なんで肝臓が歯科に関係あるの?
痛み止めの関係?

924 :優しい名無しさん:2023/08/21(月) 10:55:36.56 ID:6ezNpzPw.net
近頃、asdの人に遭遇して臭くて大変だったよ

925 :優しい名無しさん:2023/08/21(月) 11:06:56.22 ID:PV+RiCdZ.net
>>923
精神科系の薬は肝臓に負担のある薬もあり、歯科の薬にも同様のケースがあるようで。それぞれの負担の合計で処方量を見てるのか?と推測しています。

926 :優しい名無しさん:2023/08/21(月) 11:32:10.73 ID:izBdkA0v.net
※まもなく配信終了
花緑さんはLDの識字障害(ディスレクシア)とADHDもあるそうです

Style2030 賢者が映す未来
落語家・柳家花緑が語る発達障害との向き合い方
BS-TBS7月23日(日)放送分
8月21日(月)12:00 終了予定
https://tver.jp/episodes/ep6mjpjr9w

識字障がいを公表している落語家・柳家花緑が、発達障がいの特性と、それを受け入れ、心軽やかに生きるヒントを明かす。
出演者
龍崎 孝
皆川 玲奈
柳家 花緑

927 :優しい名無しさん:2023/08/21(月) 12:12:34.79 ID:ZbXmOuLL.net
マルチ消えろ

928 :優しい名無しさん:2023/08/21(月) 12:45:13.88 ID:UymIjPEf.net
最近ギフテッドって言葉よく見るけど
発達障害系のやってた奴らがギフテッド支援だとか
発達障害併発した2E支援だとかやってるんだな

ギフテッドとかいうのも
発達障害界隈みたいになりそうだよな
当事者と支援者とよくわからん医者やらがめちゃくちゃにしそう

929 :優しい名無しさん:2023/08/21(月) 12:55:40.78 ID:1JcKQ7fJ.net
>>919

悲報】『理解のある彼くん』が登場する発達障害やっていき漫画、一番知りたいことが書いてない件
http://hattatu-matome.ldblog.jp/archives/56726310.html

いつも唐突に登場…生きづらい女性を救う『理解のある彼くん』は実在するのか? → 専門家「それはですね」
http://hattatu-matome.ldblog.jp/archives/59908022.html

https://twitter.com/hattatu_matome/status/1355915811395801088

等々、「理解ある彼氏」に逆上するのはどんな層なんだろ
(deleted an unsolicited ad)

930 :優しい名無しさん:2023/08/21(月) 12:56:40.67 ID:PV+RiCdZ.net
スレ違いか

931 :優しい名無しさん:2023/08/21(月) 12:58:23.38 ID:NzoQ96kT.net
唐突に湧くのはネットでの出会い。twitterのおちんぽ騎士と出会ってやっちゃったか、出合いアプリで引っ掛けた

932 :優しい名無しさん:2023/08/21(月) 12:58:47.53 ID:SDSHMyBG.net
次スレはIP表示にした方がいいと思う

933 :優しい名無しさん:2023/08/21(月) 13:02:10.73 ID:1JcKQ7fJ.net
>>932
自閉症スペクトラムスレのワレワレおばさんは、どこで発生してるのか知りたいもんだわ

934 :優しい名無しさん:2023/08/21(月) 13:22:02.84 ID:XU4y24pX.net
ADHDにも依存のしやすさとかあったっけ?
ストラテラ飲んでからは頭スッキリで面白い楽しいが減った代わりに簡単に禁煙ギャンブル断ちできたんだよね
同じような人いる?

935 :優しい名無しさん:2023/08/21(月) 13:22:39.87 ID:XU4y24pX.net
専スレの人にも聞いてみようかな

936 :優しい名無しさん:2023/08/21(月) 13:45:15.24 ID:8JoT7pv/.net
>>934
むしろADHDこそ依存症になりやすいので有名じゃん

937 :優しい名無しさん:2023/08/21(月) 14:02:56.72 ID:8C/UBtto.net
>>929
自分のスペックのままただ女になっただけで幸せになれると思ってる奴はその時点で思考が発達障害らしいくて面白い

938 :優しい名無しさん:2023/08/21(月) 14:22:57.21 ID:H0ePM8Te.net
アスペの知人はいわゆる「理解のある彼くん」と結婚してるけど、その旦那、絶対他に女居るだろって位に平日は残業やら土日はサークルとか言って外泊しまくってるんだけどアスペ本人は呑気にそのまま残業とサークルで家に居ないだけと思ってるよ…凄い元気ですよね〜ってのほほんと言ってた…二股掛けるには楽な相手なんじゃないかな…そのまま信じるから…

939 :優しい名無しさん:2023/08/21(月) 14:23:31.50 ID:NzoQ96kT.net
そりゃ女は「セックスしたい」とつぶやくだけで相手が見つかるイージーモード
一時の相手であろうと相手がみつっかるというイージーさ

940 :優しい名無しさん:2023/08/21(月) 14:48:23.82 ID:D9lbpG9q.net
「相手が欲しくてたまらない哀れな奴」でもない限りそれを羨ましがることはないねw

941 :優しい名無しさん:2023/08/21(月) 14:53:40.39 ID:NzoQ96kT.net
話の元が>937 で、そういう弱男と比較して、弱女は恵まれているという話だし

弱男もスペックそのままで女になればセックスパートナー簡単に見つかるし、10人そういうのと関われば一人くらい本命足り得る相手も見つかりそう

最初の一人とすら関われない弱男に比べるとイージーすぎるぬるま湯

942 :優しい名無しさん:2023/08/21(月) 15:06:12.56 ID:z/5kTsq7.net
>>929読んで赤っ恥くん

943 :優しい名無しさん:2023/08/21(月) 15:10:20.46 ID:RWW+TUO1.net
相手が見つかる
↑その相手の男も相手が見つかってるんだよなぁ

結婚も日本は1人としかできないので結婚してる男女の数は同じなんだよなぁ

「男は無能じゃ結婚できないが女は無能でも結婚できる」というなら
男は無能の自業自得な奴が余ってるが女は無能じゃないまともな層が余ってることになるんだよなぁ

無能な自分と結婚してくれない無能じゃない女を恨んでるってことでok?w

944 :優しい名無しさん:2023/08/21(月) 15:15:57.14 ID:vlLvYZhO.net
>>936
さっき専スレでガッツリ言われた
そうなると飲むのやめたらまた依存が出る可能性があるってことか…
まあいいけどさ…

945 :優しい名無しさん:2023/08/21(月) 15:18:39.46 ID:vlLvYZhO.net
お?ケンカしてんのか?
やんのか?コラ
…みたいにケンカっ早いのもあって困る

946 :優しい名無しさん:2023/08/21(月) 15:34:53.90 ID:MlUme/fa.net
まず見るからにアスペwって奴が男は女の4倍いるわけじゃん(「見るからに」が重要。擬態すらできない重症ということ)
更に知的障害や境界知能も入れたらそんなもん女は避けるに決まってるやん
腹痛めて産んだ子供をそんな父親の元で安心して育てられるわけがないんだから
仕事して自活できる能力もある女がそんな奴らと結婚するメリットなんてこれっぽっちもない
無能な女と結婚する男のように「顔や体に癒されたり、自分より能力低い相手を観て優越感に浸る」なんてレベルの低い感性も持ってない
理解ある彼くんを持つ女を羨む事もなくただ独身を謳歌するのみ
幸福度が男は既婚者と未婚者で段違いだが女はほぼ差がない事がそれを表してる

947 :優しい名無しさん:2023/08/21(月) 15:41:03.46 ID:3e2in+hG.net
恋愛や結婚生活って相手と心を通わせることだからな
アスペには無理

948 :優しい名無しさん:2023/08/21(月) 17:08:03.33 ID:yQlZw0H8.net
今日は月に一回のメンタルクリニックや
医者に何を話せばいいんや?
ワイは毎回『普通です』って答えて終わりなんやけど

949 :優しい名無しさん:2023/08/21(月) 17:17:21.19 ID:qUVaDKpE.net
普通なら普通でいいんじゃ

950 :優しい名無しさん:2023/08/21(月) 17:32:14.62 ID:ZXkuBGEr.net
普通が一番いい

951 :優しい名無しさん:2023/08/21(月) 18:50:12.28 ID:w3B2OzLo.net
>>924
発達系は代謝機能の問題を併発する場合が多いと聞く

952 :優しい名無しさん:2023/08/21(月) 19:05:26.81 ID:3EJG5P1V.net
親も発達で匂いや清潔感に対するエチケットを子供に適切に教えられてないケースも多いみたいだよ
お風呂に入らなくても何も言わない親とか

953 :優しい名無しさん:2023/08/21(月) 19:17:50.47 ID:l8xBTVBq.net
>>948
何かしら言ったほうがよくね?
うちらの普通って普通じゃないし話してるうちに医者が気づいてくれることもあるかもしれん
精神科って基本自己申告だからな

954 :優しい名無しさん:2023/08/21(月) 19:41:36.04 ID:Kuj3AdKf.net
>>952
発達親の片方はコバエとか気にしないタチでゴミの扱いなどがザツすぎて困る…
ついでに嗅覚も通常より鈍いらしい

イライラきて注意すると「だって自分は気にならないもん」などと抜かして来てさらにイラッw
おめーは良くても他の同居人みんなが嫌がってんだよ!っていうw

思えば子供らも潔癖症から超絶ズボラまで色々だったわなー…
潔癖な方(ASD)は自分で出した生〇用品のゴミすらも触ることが出来ない様子で
共同の汚物入れの片付けもそいつ一人だけ、全くやろうとせんので問題になってたわ

955 :優しい名無しさん:2023/08/21(月) 19:47:14.45 ID:9ZK2IJhT.net
発達障害を嫌うスレになっている

956 :優しい名無しさん:2023/08/21(月) 20:00:54.71 ID:l8xBTVBq.net
嫌うスレは別スレだぞ
そろそろ戻ろうや

957 :優しい名無しさん:2023/08/21(月) 20:41:55.12 ID:4QlanF6b.net
姉の結婚が破談された😢

958 :優しい名無しさん:2023/08/21(月) 21:12:00.58 ID:SDSHMyBG.net
次スレはIP表示でお願いします

959 :優しい名無しさん:2023/08/21(月) 21:15:20.20 ID:oDhl67cU.net
>>948
自分も一分で終わる
そもそも言ったところで
なにかしてくれるわけでもないし
仕事関連の書類とかでお世話になるから感謝してるが

960 :優しい名無しさん:2023/08/21(月) 21:28:31.80 ID:PV+RiCdZ.net
>>957
まさか自分のASDが原因で?

961 :優しい名無しさん:2023/08/21(月) 22:05:27.96 ID:YclQM+sQ.net
>>959
「最近どうですか」って聞かれると特段何かない限り「普通です」て答えるしかないよな

962 :優しい名無しさん:2023/08/21(月) 22:57:02.43 ID:DUefueEj.net
普通ってどういう意味で言ってるの?
自分は前回の受診後から当日までの出来事を話すよ
そこから質問されることもある
特段聞かれることもなければ勝手に雑談タイム
先生こそどうですか?と

963 :優しい名無しさん:2023/08/21(月) 23:05:54.34 ID:kcXUntug.net
診察で色々話すけど二次障害に対するアプローチも特にないしだいたい悩みは対人関係だからその場から離れましょうとか別れましょうしか言われない

964 :優しい名無しさん:2023/08/22(火) 00:47:25.25 ID:JIbZyJEw.net
再診で話すべきことは、以前と比べて何か変化があるかどうかだよ

965 :優しい名無しさん:2023/08/22(火) 07:22:11.91 ID:0KAiN6QG.net
診察では仕事のミスの話とかするかな
仕事やりだすとバリバリADHDの症状出ちゃうから
元々のうつの症状は落ち着いてるのが幸い

966 :優しい名無しさん:2023/08/22(火) 08:46:33.88 ID:bsvtaAgC.net
発達障害のタイプ別幸福度成功度だと
adhd多動衝動
asd
adhd不注意
adhd不注意+asd
の順になると思うわ
最後に関しては幸せだったり成功してるやつを見たことない

967 :優しい名無しさん:2023/08/22(火) 09:17:01.29 ID:yUyTWEI6.net
>>465
亀レスだけど
自分の場合は、自分の知る範囲の親族は全員健常者で、俺はASD兼ADHD
原因があるとしたら親が比較的高齢出産だったことかな、って思う

968 :優しい名無しさん:2023/08/22(火) 09:57:18.17 ID:se6ho56F.net
明日の昼は雨か

969 :優しい名無しさん:2023/08/22(火) 10:07:57.04 ID:hg3gURjG.net
>>963
そうなんだ
例えば「今仕事が忙しくて夜中涙が出てくる」と言うと抗うつ剤処方されたりするけど
「今仕事が忙しくて大変です」ならスルーだけど「(誰か死んだとかでなく仕事が忙しいだけなのに)夜中涙が出てくる」
の部分が精神科医の領分だから何かしらアクションしてくれる

970 :優しい名無しさん:2023/08/22(火) 10:10:49.30 ID:hg3gURjG.net
>>966
うーん一番自殺率高いのはASDだったような
下から二番目のadhd不注意は投薬で治るからどうだろう

971 :優しい名無しさん:2023/08/22(火) 10:34:04.88 ID:bsvtaAgC.net
まあasdと不注意優勢型adhdは同ランクでもいいか
社交上は不注意優勢型に分があるけど、仕事だと不注意はゴミだし

総レス数 1001
298 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200