2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ASD 発達障害当事者の苦しみ吐露スレ ADHD ★16

1 :優しい名無しさん:2023/08/04(金) 01:18:06.26 ID:YBEMnbUM.net
このスレは発達障害当事者(診断済)が学校、職場、日常生活での苦しみやストレス、悩みを書き込むスレです。

定型発達(健常者)の方は書き込みご遠慮下さい。

次スレは>>970が立てて下さい。
>>970がスレ立て出来ない場合はその旨を述べて他者に依頼して下さい。

※前スレ
ASD 発達障害当事者の苦しみ吐露スレ ADHD ★14
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1686552171/
ASD 発達障害当事者の苦しみ吐露スレ ADHD ★15
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1689341333/

170 :優しい名無しさん:2023/08/05(土) 16:20:35.75 ID:fL8DQkg6.net
>>165
> 結局あなたみたいな人はここで何がしたいのか教えて欲しい

不特定多数に発信するわけだから作業所とか自分には無関係でも、メンヘル板だからここの他の誰かには関係あるかもしれない場所のことを暗に見下すような言い回しをしてしまったら注意されても仕方ないと思うし
それを説教だとかすぐ騒ぎ出す人の方が迷惑だし、自分の思い通りの反応以外は許せず
「あなた達こそASDだよ」と無意識にASDのことも悪く言っちゃってそれにも気付かないあなたはここは向いてないと思いますよってあなたに言いたいだけだね
ここの板はレス禁止のスレもあるしそこを使えばいいと思うよ

171 :優しい名無しさん:2023/08/05(土) 16:21:35.15 ID:fL8DQkg6.net
>>169
実際にそうかはどうでもよくて
あなたが「差別したり説教してるあなた達が一番ASDっぽい」と発言してること自体がASDそのものを悪く言ってると自覚がないの?と聞いてる

172 :優しい名無しさん:2023/08/05(土) 16:22:13.16 ID:fL8DQkg6.net
801 優しい名無しさん[sage] 2023/08/02(水) 10:05:58.80 ID:6wx6XM3C
傍から見てたら苦しみ吐露系のスレで説教めいたレスしてる人が一番自閉症の特徴が剥き出しになってる

173 :優しい名無しさん:2023/08/05(土) 16:24:35.29 ID:TAC5ehnA.net
>>170
だからそれはもうあなたの自意識過剰でしかないと言ってる
注意した個人に説教するななんてレスも一度もしてない
それにそうやって自分の正義に拘って、他人を問答無用で悪人扱いして排斥したがるのはかなり発達障害の特性が出てると思わないの?
自分自身で

174 :優しい名無しさん:2023/08/05(土) 16:26:35.77 ID:TAC5ehnA.net
>>171
それは私自身にもある特性だって認識してるしそう書いてる
自分にはそんな特性ないって人が怒り狂ってる

175 :優しい名無しさん:2023/08/05(土) 16:29:55.76 ID:1SX3yVbg.net
>>173
いやあなたが「誰か彼かを責め立てて詰って批判して悪者扱いして虐めてたい人達が居座ってるスレでしかない」って自分で批判してるから言ってるんだよ
まずあなたが自分の正義にこだわって説教がどうの騒ぎ出したんでしょw
私も含めてそういう人たちにあなたが消えて欲しいんでしょ?

176 :優しい名無しさん:2023/08/05(土) 16:32:19.56 ID:uoM+CUOt.net
ワイが書き込まない時ってこんななってるんやなぁ…

177 :優しい名無しさん:2023/08/05(土) 16:32:29.85 ID:TAC5ehnA.net
>>175
スレタイを信じ過ぎたのが悪かったんだなって思うよ
やっと自分も書ける場所を見つけたって喜んだこともね

178 :優しい名無しさん:2023/08/05(土) 16:32:37.72 ID:1SX3yVbg.net
>>174
それなら貴方だってASDを差別的だと悪く書いてるわけでしょ?
なんで他の人が書いたらそれが差別的だってなるの?
「ASDを差別してる人はASDだ」
↑この発言自体が差別なのになんでわざわざ差別だって騒ぐの?
ASDを悪く思ってるならあなたも他の人の意見に同意する側じゃん

179 :優しい名無しさん:2023/08/05(土) 16:33:28.96 ID:1SX3yVbg.net
>>177
だから合わなくて、あなた自身が排斥主義じゃないならあなたが他に行くしかないよね
それでほかのスレを進めたら排斥だってどういう理論?

180 :優しい名無しさん:2023/08/05(土) 16:33:37.76 ID:1SX3yVbg.net
進めたら▶︎勧めたら

181 :優しい名無しさん:2023/08/05(土) 16:35:51.77 ID:uoM+CUOt.net
まだ今日の書き込み全部は読んでないけどID赤くなってる人へ >>177
カウセリングとか受けたらどうかな
ワイは、悩みを吐露する相手を間違えると自分がしんどくなるって学んだよ
家族や信頼できる友達、カウセ、主治医、その他…ここじゃない世界作ろう

どうかな

182 :優しい名無しさん:2023/08/05(土) 16:37:28.92 ID:TAC5ehnA.net
>>178
障害由来の苦しさってやっぱり当事者にしかわかりにくいものだと思ってる
だからせめてこういう場所ではそういう苦しさを抱えてそういう言葉で表現する人も居るのかって多少違和感があっても流すのが本来だと思ったんだよ
それが正義に拘ってることになるって言うのは確かにそうだろうね

183 :優しい名無しさん:2023/08/05(土) 16:37:35.51 ID:VrSIEh/9.net
他者からの指摘を受け入れられないと改善する機会もないのでどんどん状況は悪化していくよ

184 :優しい名無しさん:2023/08/05(土) 16:38:18.83 ID:TAC5ehnA.net
>>179
全部追えばわかるよ

185 :優しい名無しさん:2023/08/05(土) 16:41:17.08 ID:TAC5ehnA.net
>>183
苦しみ吐露する当事者に周りの人が問題点を指摘するためのスレだってテンプレに入れておいて

186 :優しい名無しさん:2023/08/05(土) 16:42:00.05 ID:BSP0CDtX.net
>>182
また論点がずれてる
あなたはASDは説教をよくする差別的な人間だと悪く言ってる自覚を持った方がいいよ
自分が批判されて「あんた達だって…」と言いたくなる気持ちはわかるけど
差別だと批判するなら差別をASDに結びちゃだめでしょ

187 :優しい名無しさん:2023/08/05(土) 16:43:26.08 ID:TAC5ehnA.net
>>186
結びつけてないよ
ここの噛みついてきてる人達のこと言ってるだけだし
その人達がASDかどうかは全くわからない

188 :優しい名無しさん:2023/08/05(土) 16:43:29.25 ID:VrSIEh/9.net
>>185
白黒思考だね
「内容によっては指摘される場合もある」って次から追加するといいね
書かれてないとわからない人、気に食わない人がいると想定しないといけない時代だね

189 :優しい名無しさん:2023/08/05(土) 16:44:24.88 ID:TAC5ehnA.net
>>188
指摘するのが生き甲斐なんだね
生き甲斐邪魔されたら怒るよね

190 :優しい名無しさん:2023/08/05(土) 16:45:27.72 ID:BSP0CDtX.net
>>187
ASDの特徴が剥き出しになってる>>172ってことはその人たちの特徴がASDの特徴ってことだから結びつけてるよ

191 :優しい名無しさん:2023/08/05(土) 16:46:19.84 ID:VrSIEh/9.net
>>189
なんで俺が指摘した人になってるの?

192 :優しい名無しさん:2023/08/05(土) 16:48:02.15 ID:TAC5ehnA.net
>>190
当初はスレタイを信じて当事者しか居ないと思ってたから
ASDはこれだから ってしつこくあてこすってるようなレスしてる人に向けてそう言ってた
なんで自分のことは棚上げにするのって意味で

193 :優しい名無しさん:2023/08/05(土) 16:49:19.68 ID:TAC5ehnA.net
>>191
じゃあ追記で
指摘したくて仕方無い人達はきっと指摘することが生き甲斐なんだね

194 :優しい名無しさん:2023/08/05(土) 16:49:45.76 ID:uoM+CUOt.net
>>132
わかるよ
ADHDの場合はそんな論調にならないのに上に貼られてる>>43の医師のようにASDはこうであるという結論ありきで叩く様子最近多かったね
あなたの言ってることは良くわかるよ
全体的にASDを敵視、忌み嫌ってる人が吐露しに来たASDをサンドバッグにしてるような事あったから
でも、その人はそれがこのスレでの平常運転でそれが目的なのであなたのような人が来ると困んだよね
だから排除する、悪口やレスバは脳内麻薬が出て癖になりやめられないし遊び場を荒らされたくないんだね

本当はスレタイに沿った内容にしたい、ASDADHDのしんどさを労い合うようスレにしたいという気持ち、分かるけど見ての通り、無理だと思うよ

195 :優しい名無しさん:2023/08/05(土) 16:50:07.99 ID:XdF7mrMz.net
もうこれワッチョイありの隔離スレ立ててそこでやれよ

196 :優しい名無しさん:2023/08/05(土) 16:52:35.13 ID:uoM+CUOt.net
考えて書いてるうちになんか似たような内容になったな
また自演言われそうだけど別人なので ID:TAC5ehnA に伝わればいいな…

議論や会話を続けてるように見せかけてボロを出させるために挑発されてるんだなって気づけば楽になれると思うんだ

それでもレスバするんだ、ここを正しくしたいんだ!っていう主義主張ならワイはもう何も言わないよ

これは「負け」じゃないよ

197 :優しい名無しさん:2023/08/05(土) 16:53:11.29 ID:yyoA0IFj.net
>>136
発達に対して批判的な相手を批判したいのに、その批判的になってる原因自体が発達のせいだと言うのが悪手だって言ってんのよ
黒人を差別してる人に「そういう事をしてるあなたも黒人の特徴が出てるよ」なんて言ってたらおかしいだろ

198 :優しい名無しさん:2023/08/05(土) 16:54:22.14 ID:uoM+CUOt.net
ワイ嫌儲民、ここから離れてる時こんなスレ見てた

5ch古参にありがちなこと「レスバトルしなくなる(億劫)」「ROMに徹してる」「エロスレしか開かなくなる」あと一つは?? [508236708]
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1691161599/

マジでこれな。レスバしなくなるんよw

199 :優しい名無しさん:2023/08/05(土) 16:54:55.01 ID:TAC5ehnA.net
>>194
あの動画の先生にとって健常発達の自殺志願者や自殺者はどういう扱いになるんだろうってすごく不思議に感じた
フォローしてくれてありがとう

200 :優しい名無しさん:2023/08/05(土) 16:55:04.14 ID:BSP0CDtX.net
>>192
ADHDもいるんだから自分もASDなのに棚上げしてるとは限らないでしょ
しかも相手を批判したいなら「あなた見たいな人を同じASDと思われたくないわ」とか相手の悪い所をASDと結びつけない言い方したほうが筋が通ってるよ

201 :優しい名無しさん:2023/08/05(土) 16:58:12.30 ID:VrSIEh/9.net
>>193
自分はその人たちではないし自分はそういう決めつけはしないよ
正しい指摘もあるだろうし
指摘そのものが悪とは思ってないしね

202 :優しい名無しさん:2023/08/05(土) 16:59:32.35 ID:+7mR1YOP.net
40半ば3人の子供のうち自閉症1人。
自分の自閉症を疑っていて40超えて転職4回。
今もまさにクビの危機。
日本人に友達はリアルに1人もおらず。
それが別に苦しいわけでもなく。

203 :優しい名無しさん:2023/08/05(土) 17:01:37.98 ID:uoM+CUOt.net
>>199
益田医師はこの板の他スレでも悪評なので
あと他の動画見ると「ASDは治療しようがない」「ASDと話すだけ時間の無駄(診察時間の無駄)」などASDの事はぶっちゃけ嫌いみたいなのであなたは見ない方がいいかもねw

水曜日もあなたはここで戦ってたけどワイは見てなかった、あなたと意見が同じなので今回折角出くわしたので味方したい気持ちはあるのだがここを離れてるうちに、気持ちが変わってしまった
ここは、もう、「そういう」ところなんだよ
他人から見れば自演と思われるだろうがあなたに伝わればいいので
あなたの意見を支持するという気持ちだけは伝えておく
味方はいる、それで自尊心を肥大化するのではなくレスバで傷ついたりネットもリアルでも孤独を感じたときに孤独ではないという事を覚えておいて

204 :優しい名無しさん:2023/08/05(土) 17:04:03.80 ID:TAC5ehnA.net
>>200
自分自身の悪いとこ、欠けてるとこなんか多くの発達障害当事者の人達も嫌ってほど理解してるものだと思ってた
そういう障害由来の自分自身の欠点や難題(健常発達の人達との比較で)を否応無しで突きつけられるのは発達障害の当事者なら殆どの人が経験してるんじゃないのかなって
なのになんで?って気持ちになったんだよ
その理由は>>194で代弁してもらえてる

205 :優しい名無しさん:2023/08/05(土) 17:06:21.30 ID:BT2VuPyj.net
>>203
益田先生は未診断だけど自分も凹凸の発達傾向があると初期の頃から言ってるよ

206 :優しい名無しさん:2023/08/05(土) 17:07:44.99 ID:AROSFr96.net
>>205
つまり「ASDを嫌うASD」でこのスレの今の状況と同じだね

207 :優しい名無しさん:2023/08/05(土) 17:08:50.41 ID:DYQgocjW.net
>>204
論点がすぐズレるね
私が言ってるのは批判してる人を批判したい時に発達に結びつけるならあなたも結局は相手と同じでしょってことだよ
説教や差別的な要素は別にASDの特徴でもなんでもなく定型にもADHDでもそういう人はいる
もちろん実際にこのスレでの発言が説教や差別だったかは別としてね

208 :優しい名無しさん:2023/08/05(土) 17:12:16.82 ID:8iMdKcaz.net
>>206
「厳しいことを言うってことはASDを嫌ってるに違いない」と思ってる人がいるだけでそれが事実とは限らない
忖度せず言葉を濁さず事実をはっきり淡々と言われることはASDだと寧ろ気持ち良いことだと思うけどね
患者を不快にさせないのが精神科医の仕事だろと言う人いるけどそれで患者を甘やかして薬漬けにする医者がごまんといる中で良心的な方だよ

209 :優しい名無しさん:2023/08/05(土) 17:14:09.71 ID:TAC5ehnA.net
>>207
妄想同然の決め付け認定で人格攻撃してたような個人はむしろ発達障害以外、何かの疾患由来でそうしてたかもね

210 :優しい名無しさん:2023/08/05(土) 17:15:19.92 ID:69lSiQsF.net
>>129
実際のところ「仕事」という捉え方じゃなくてあくまで「作業」なんだよね
だから「作業所」
仕事未満の内容なのは当たり前なのだが、だからといって蔑むようなものではない

211 :優しい名無しさん:2023/08/05(土) 17:17:13.99 ID:69lSiQsF.net
>>136
>当事者が苦しみを吐露するためのスレなのに健常者自認してる人が居座ってるならその目的は?

その「健常者自認してる奴」なんて、実際スレのどこにいるというんだ?
あんたの脳内だけに存在してるんじゃないのか?w

212 :優しい名無しさん:2023/08/05(土) 17:17:51.29 ID:TAC5ehnA.net
>>211
居座ってる な ら

213 :優しい名無しさん:2023/08/05(土) 17:18:34.14 ID:uoM+CUOt.net
発達障害の知名度が上がるにつれて理解じゃなくて排除が強まった気もする
今の就職試験では発達障害の人を炙り出して落とすことを企業もしてるしな

発達障害の知名度があがったお陰で皮肉にも発達障害を炙り出して排除する動きも起こっていて悲しい


ここでこんなことを書けば最近は専ら「仕方ないだろ迷惑なんだから」というレスがつく
最悪「社会のゴミだから」「安楽死」等。正論ならば思いやりに欠けてもいいという人がいる
だから「吐露スレ」という優しさのようなスレタイでやってきて中身の違いにびっくりしたんだろうな

…レスバによって相手のペースに巻き込まれて目的が変わってきてることに気づくといいな

214 :優しい名無しさん:2023/08/05(土) 17:19:04.79 ID:bvEGq3O9.net
>>209
だから発達を悪く言ってると感じる相手にはあなたこそ発達って言い返すのは>>197の言うように悪手
論理破綻を指摘される元にもなるから気を付けた方がいいよ
そして決めつけとか言うなら自分もしないようにね

215 :優しい名無しさん:2023/08/05(土) 17:20:45.35 ID:uoM+CUOt.net
>>202
子持ちだったの?w
夫婦間では意思疎通出来てんだよね?
なんかホッとしたよ 孤独じゃないなら

216 :優しい名無しさん:2023/08/05(土) 17:20:57.74 ID:VrSIEh/9.net
自虐とか謙遜は時に他者を傷つけることにもなり得るってことに気付かせてくれる人が周りにいるといいんだろうけどな

217 :優しい名無しさん:2023/08/05(土) 17:23:17.61 ID:1AmYns6s.net
>>216
実際誰も指摘してくれる人がいないか、指摘されても反発するだけで聞き入れないせいで、今のその状態になってるんだろうなって人は結構いる(リアルでも)
それで孤独とか言ってる人を見るとなんとも言えない気持ちになる

218 :優しい名無しさん:2023/08/05(土) 17:25:06.10 ID:TAC5ehnA.net
>>210
それも元レスを書いてた人にとっては率直な苦しみの吐露だとは思ったけど
自虐だったり悔しさだったり
多くの人達が関係してる場所を感情任せに馬鹿にしたり侮辱したりが良くないのはその通りだけど
ここでだからと思って素直に思いの丈を吐き出してる人がフルボッコされてるのがいたたまれなかったのは確かにある

219 :優しい名無しさん:2023/08/05(土) 17:27:32.23 ID:LOZEL8Kz.net
>>215ホッとしないよ。奥さんと子供の身にもなってみなよ

220 :優しい名無しさん:2023/08/05(土) 17:28:20.09 ID:uoM+CUOt.net
なんとなく攻撃的な人居なくなってまとまってきたのかな
ID:TAC5ehnA も落ち着いたかな
このスレが定型社会で疲れた発達障害の憩いの場になるといいね

221 :優しい名無しさん:2023/08/05(土) 17:29:02.71 ID:TqleBN7I.net
自分の能力相応の場所に行くことが大事だよねってレスに対してそう返しただけでその人自身が吐露した訳では無いと思う
だから余計にその言葉選びを指摘されたんだと思う

222 :優しい名無しさん:2023/08/05(土) 17:30:32.97 ID:TAC5ehnA.net
>>220
最初から落ち着いてるけど
頭痛くて出掛けられないかったからスレに貼り付く形になってただけ

223 :優しい名無しさん:2023/08/05(土) 17:39:32.93 ID:uoM+CUOt.net
>>222
感情的に落ち着いてたら、挑発には乗らないと思うよ
あなたは彼らの発言を会話と認識してるかもしれないけど煽られてたよ
ここにあなたを気遣う人いた?そんな人と土曜の午後過ごすより頭痛いなら自分をまず大事にしよう
これは指摘ではないよ

それとも目的はスレを是正ではなく分からせたいという私欲だった?そんなんじゃないと思ってるよ

224 :優しい名無しさん:2023/08/05(土) 17:44:13.14 ID:uoM+CUOt.net
なんかどうでもよくなってきたw
口挟んでごめんやで

225 :優しい名無しさん:2023/08/05(土) 17:56:29.49 ID:4F37diJm.net
本人も存分に煽ってるわ

226 :優しい名無しさん:2023/08/05(土) 17:57:48.38 ID:8c3BiBUc.net
>>204
その悪いところ爆発させてんのホント迷惑だからどっか行ってくれ
スレ1/3自分のレスで埋まってる現状を見ても自分無罪だと思ってるなら救えねぇ

227 :優しい名無しさん:2023/08/05(土) 18:00:35.99 ID:VrSIEh/9.net
本人が生きづらいとしたらその理由が何となくわかっちゃう人っているよな
全然わからない人もいるけど

228 :優しい名無しさん:2023/08/05(土) 18:01:51.25 ID:iFRhJpKt.net
ここまで酷いのも久々だったな
嫌なら見るなが正解なのに

229 :優しい名無しさん:2023/08/05(土) 18:06:19.84 ID:IZfihbib.net
「職場の好きな女性に気に入られるために努力してるのに何回告白しても付き合ってもらえなくて辛い」

これに近い書き込み見たことあるけどこういうのもそっとしてあげてた方がいいんでしょうかね

230 :優しい名無しさん:2023/08/05(土) 18:09:49.26 ID:blqcBw/v.net
自分の落ち度に気付いてもあたし悪くないしって感じの人いるよね
近所のおばちゃんにもいたけど多分精神疾患もってるし真面目に話すだけ時間の無駄
そのまま嫌われる原因を直さず苦しんどきなで終わり

231 :優しい名無しさん:2023/08/05(土) 18:26:20.46 ID:QxkbFSwK.net
無惨様マインドはとかはどのぐらいいるんや?
私は間違えない、指図するのは許さん、変化が嫌い

232 :優しい名無しさん:2023/08/05(土) 18:37:34.64 ID:JNNNDlgH.net
自分が正しい系のキレやすいお口がマシンガンな中年発達は職場の腫れ物扱いだよ
明るくて抜けてるちょっとアホな感じもしくは大人しいおっとり系だと許されてるけど

233 :優しい名無しさん:2023/08/05(土) 18:50:47.23 ID:zsjbunK4.net
40半ばでポンコツな自分が嫌です。
みんなに迷惑をかけて生きていたくない。
自閉症➕中度知的の9歳息子が疲れた私に言います。

パパ会社に行かなくていいよ。
僕お金持ちになるよ。大丈夫!

会社で 異物 精神病 なんか持ってる とか
言われて辛いけど頑張ります。

234 :優しい名無しさん:2023/08/05(土) 19:10:12.12 ID:j9XkxpiP.net
いま入院中なんだけど
そこでついた病名がまさかのASDで
は???(怒)ってなってる
トラウマ的な生育歴ガン無視、テストなし
ASDの特性とは1つしか重ならないんだけど
なんなのヤブなの?

235 :優しい名無しさん:2023/08/05(土) 19:14:22.96 ID:ZE+BUiq+.net
また糖質沸いてるやん

236 :優しい名無しさん:2023/08/05(土) 19:22:48.78 ID:2sU9Bn4k.net
>>229
人間、諦めが肝心
努力が報われないこともある
告白も度を越せば迷惑行為
最悪、本人の首が飛ぶ

237 :優しい名無しさん:2023/08/05(土) 19:29:36.25 ID:JH9ma+Cj.net
どこから突っ込めばいいんだ…?

238 :優しい名無しさん:2023/08/05(土) 19:52:47.07 ID:qadwsVa9.net
>>236
説教と言われるぞw

239 :優しい名無しさん:2023/08/05(土) 20:02:39.32 ID:x3XBS39v.net
>>230
そういうのが自分の親だったりすると最悪なんだよな…

240 :優しい名無しさん:2023/08/05(土) 20:07:42.37 ID:AKq49WET.net
この手のID真っ赤で持論展開するやつのばばあ率は異常
大阪のおばちゃんかよ

241 :優しい名無しさん:2023/08/05(土) 20:18:04.56 ID:g+tQWIny.net
男だ女だ住みづらいスレになったなただの糖質でいいのでは…

242 :優しい名無しさん:2023/08/05(土) 20:22:11.34 ID:W9Gj41Cn.net
性差は確かにあるけどね
面白いところでもある

243 :優しい名無しさん:2023/08/05(土) 23:14:46.87 ID:z/DWBQjK.net
諸事情にて通常とは違う医師に診てもらってる
自分ではどちらかというとASDの傾向が強いかと感じていたけど今の医師が盛んにADHDだねえと診察の度に言う
何故ASDの傾向が強いと感じたのかはわからないんだが周りから見るとADHDなのか…
嫌な訳ではなく全く客観視できていないことにモヤモヤした
知識がないことも原因だろうが

244 :優しい名無しさん:2023/08/05(土) 23:17:42.70 ID:KD9yvpnm.net
ADHDの方が診断が簡単だしね

245 :優しい名無しさん:2023/08/05(土) 23:28:52.15 ID:ZMdETdiC.net
ASD的で色々苦しいけど身近に顕著なAS持ちなのに仕事もプライベートも順調にこなしてる人が割といてあれだわ 障害のせいにできないというか逆に俺が発達関係なくただの障がい者というかなんで俺はこんなに孤独なのかの答えがお前が甘えんぼの無能のクズだからという事実しか残んなくて効くわ
仲間が欲しい人生だったが作る度胸もなければ努力もしなかった
今更やろうとしてるが引かれて否定されるばかり この先の人生もずっと1人だこりゃ
生まれなきゃよかった〜

246 :優しい名無しさん:2023/08/05(土) 23:33:01.61 ID:xALyNUuI.net
ニホントリテツみたいなのを反面教師にしよう

247 :優しい名無しさん:2023/08/05(土) 23:48:14.64 ID:iFRhJpKt.net
>>245
いや人それぞれだし
それにただの障がい者ってなんだよイミフ

248 :優しい名無しさん:2023/08/06(日) 00:29:30.89 ID:KYtuUoLi.net
わいは癇癪付尊大型ASDなんだよな
つい上目で話してしまう。
優位に立ちたい気持ちはないんだけど、謙虚に振る舞うつもりもなく愛想笑いもしないので相手がそう誤解することが多い。
結果、わいは何とも思ってないのに、不機嫌に見られて話しかけにくくなり、敬遠される。

249 :優しい名無しさん:2023/08/06(日) 00:31:47.10 ID:/NVhIo2w.net
>>244
そうなんだ、きちんとした検査をして診断するものだとばかり
最初の診断は10年以上前なんだ
今回はカルテにある処方薬と診察室での様子からそう感じた模様

250 :優しい名無しさん:2023/08/06(日) 01:21:31.77 ID:5ovq2Zsz.net
>>248
自分と同じような人に対しては「お、仲間か」となんとも思わないの?
それとも親近感はわいても「やっぱ他人の振りを見ると感じ悪いな」と思うもの?

251 :優しい名無しさん:2023/08/06(日) 04:03:07.04 ID:Rpw3V5d/.net
僕は平日1日中トレードして土日は競馬やオンカジなんて生活だけど幸せかもしれない
おそらく僕は自閉症なんだけど寂しいとか孤独という感情がないから相場ができて酒
が飲めれば人生楽しいという感じで健常者が悩むことを一切悩まない。
人づきあいが苦手だからサラリーマンはできないけど自営業は天職だと思う

252 :優しい名無しさん:2023/08/06(日) 07:31:14.13 ID:G13N6Ei7.net
昨日の人にはがっかりした
結局言い争いたいだけなんやなって

253 :優しい名無しさん:2023/08/06(日) 07:46:10.47 ID:G13N6Ei7.net
自尊心低くボロボロと言う人に限って手を差し伸べると「してもらえて当然」とか「こんなのじゃ足りない!」って言う
自尊心低いけどプライドはエベレスト
だから孤独なんだよと思いつつ不器用な人を見ると助けてしまうし首突っ込んでしまう…
発達障害というより性格かな
療育され育ち社会に受け入れてもらえ理解され愛されのびのび育つと無害な愛され人間になれるのかもしれないな

254 :優しい名無しさん:2023/08/06(日) 08:43:05.96 ID:ZOB0KLi7.net
人にされて嫌だったこと言われて嫌だったことをインプットしてて
それをどこかの誰かにアウトプットするのが癖になってるのに気づいた
しかもどんな効果があるのかまでインプットしてるからここぞのときに効果的にアウトプットできたりする

255 :優しい名無しさん:2023/08/06(日) 08:43:44.59 ID:FMQ8ZZAQ.net
他のスレ民の事を想って〜とかじゃなく
自分のこだわりを押し通したいだけだから
最終的には結局多くのスレ民が迷惑して終わるんだよ
本人にとっては正義感だと思い込んでる事が多いから大変

256 :優しい名無しさん:2023/08/06(日) 08:45:31.92 ID:R5plcMbJ.net
>>254
そうしてしまう自分の人間性が嫌で辛いってこと?

257 :優しい名無しさん:2023/08/06(日) 08:48:14.79 ID:ZOB0KLi7.net
>>256
嫌じゃないが直さないとならんよな

258 :優しい名無しさん:2023/08/06(日) 08:54:04.21 ID:ElygAgpv.net
>>254,256
まぁ双方にデメリットしかないことではあるね
メリットがあるとすれば瞬間的に自分がスカッとするくらいか
それでも自分のことを好きになれる要素ではないので結果的にマイナス

259 :優しい名無しさん:2023/08/06(日) 09:02:27.00 ID:kWt+mUHE.net
そういえば大人になってから何か行動する時に「これを言ったりしてしまったら自己嫌悪しそうかどうか」を一旦考えるようになった気はする
他人から褒められたり貶される事より自分に誇りを持てるかどうかの方が自己肯定の変動がでかい事に気づいた
たまにスイッチが入り我を忘れてしまうのが辛い

260 :優しい名無しさん:2023/08/06(日) 09:18:44.72 ID:3n70y8z8.net
>>259
俺と真逆だw
油断してると自己肯定感を優先しがちw

261 :優しい名無しさん:2023/08/06(日) 09:33:50.69 ID:SLDtrcBn.net
>>260
意識して自己肯定感を下げるようなことをするということ?

262 :優しい名無しさん:2023/08/06(日) 09:41:42.93 ID:c6zVnSdA.net
>>260
自己肯定感を優先しない時は例えばどんな事する?
自己肯定感が下がってでも何か得られる自分にとってのメリットがあるって事かな
自分には今はそういうのないなぁ
我を通すと結局黒歴史化して「あー…あの時あんな事を言っちゃった(やっちゃった)」エピソードが量産されるだけになってしまう

263 :優しい名無しさん:2023/08/06(日) 09:43:09.49 ID:zM5nVI6s.net
精神障害に分類される発達障害だけど皆よく自分自身の心境の話しなんてできるな
なにか考えていても精神病薬の影響で頭がボーッとする
気付いたら周りの人間に
八つ当たりして後悔する
心ってそうやって成長していくのかと感じていた

264 :優しい名無しさん:2023/08/06(日) 09:56:23.00 ID:3n70y8z8.net
>>261
>>262
空気読むの下手だし自己中な所があるから人と話す時は自分を押し殺して話す事が多いかなーって感じ
特に苦手な人と話すときが顕著
>>262が言う黒歴史エピソードにならないように気をつけてる感じだね

265 :優しい名無しさん:2023/08/06(日) 09:58:29.91 ID:0hk1RnLm.net
>>263
子供と大人の差って年齢による脳の成長の差よりも経験の差が大きいようだから、結局は大人でも自分の世界に閉じこもって色んな経験をしていないと心(脳)は幼いままになっちゃうのかもね

266 :優しい名無しさん:2023/08/06(日) 10:02:42.83 ID:QTnKdA+H.net
>>264
我を通すことを意識的に避けてるんじゃなくて無意識に避けてるってこと?

267 :優しい名無しさん:2023/08/06(日) 10:03:48.09 ID:G13N6Ei7.net
>>254
効果的にアウトプットしてどうなるの?嫌な気持ちになるだけじゃん

268 :優しい名無しさん:2023/08/06(日) 10:04:22.13 ID:G13N6Ei7.net
でも気付いたってことはいいことだね!

269 :優しい名無しさん:2023/08/06(日) 10:04:24.79 ID:QTnKdA+H.net
あ、「気をつけてる」って書いてるから無意識ではないかw
それなら>>259と真逆というよりは似てる気がするけどなぁ
がを通して自己中な発言をしても後で自己嫌悪して自己肯定感が下がるから意識して言動を制御してるということだから

総レス数 1001
298 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200