2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【ワッチョイなし】うつ病で一人暮らしの人集合67

1 :優しい名無しさん:2023/08/03(木) 13:55:58.49 ID:pMc1AqPI.net
次スレは>>950が立てて下さい。

※うつ病のスレです。 長文はできる限り自粛しましょう。

前スレ
【ワッチョイなし】うつ病で一人暮らしの人集合66
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1679823681/

655 :優しい名無しさん:2023/10/04(水) 16:54:32.30 ID:T8Y4nike.net
>>654
ありがとう🍚
なんでも試してみるものですね!🌷
昼間にジム行ってるんやけど、年金じじばばしか居らん 明日はじじばばに話しかけてみるかな

656 :優しい名無しさん:2023/10/04(水) 18:30:51.27 ID:6l6ALjmq.net
>>655
ジムも高齢化社会なんすねー。

それでも通い続けたらコミュニケーションも自然と成立するし
終わった後のビールも上手いんじゃないすか?( ̄▽ ̄ )

657 :優しい名無しさん:2023/10/04(水) 19:28:57.70 ID:T8Y4nike.net
>>656
人とのコミュニケーション大事やからなあ
転居しての一人暮らしだから余計にね(´;ω;`)
酒は止めたのだ 断酒2週間目!

658 :優しい名無しさん:2023/10/04(水) 20:01:09.57 ID:qNwsIv4R.net
酒は辞めてよかったわ
グダグダ一人で飲んでブラックアウトして具合悪くなって体調崩すからいい事なしだった

659 :優しい名無しさん:2023/10/04(水) 21:05:48.59 ID:T8Y4nike.net
ワイは酒で休職に至ったと思ってる
1年断酒してたのになあ
まあ、休職したおかげで考え方の癖を修正できつつあるわけだが
会社員のまま長い夏休みをとれたのは幸せかもな

660 :優しい名無しさん:2023/10/06(金) 15:48:03.92 ID:aNd8E+c8.net
無職が長いが、さすがに暇でしょうがない
といっても、再就職してもすぐに辞める未来しか見えないので、福祉の事業所も含めて、仕事や外出は難しい

661 :優しい名無しさん:2023/10/06(金) 20:15:13.73 ID:I4GJ3Bpi.net
体調も悪くしんどくて仕事を休んだ
ゴミ部屋で寝てばかりだけど
なんか突然死にたくなる

662 :優しい名無しさん:2023/10/06(金) 23:15:02.10 ID:am4cXqxJ.net
休職して暇だけど鬱だとどこか旅に行こうと言う気持ちにもならないものだな

663 :優しい名無しさん:2023/10/06(金) 23:55:28.20 ID:/OccYY6C.net
お酒飲みたい

664 :優しい名無しさん:2023/10/07(土) 03:26:09.87 ID:6CnpQ+ymM.net
>>662
かといってずっと寝込んでることないでしょ?
傷病手当入ったらハッピーになるってことは働きたくないだけのことだよね

665 :優しい名無しさん:2023/10/07(土) 09:42:00.16 ID:Vh2RuWZJ.net
>>664
そう怠け者

666 :優しい名無しさん:2023/10/07(土) 18:21:22.26 ID:yWkoKo2a.net
正面以外から見た時の顔が不細工すぎるのが悩み

667 :優しい名無しさん:2023/10/07(土) 19:56:54.59 ID:hOsQqP9N.net
このところリハビリがてら出かけられてたから
昨日家でじっとしてたらネットばかり見て徹夜してしまった
毎日何かしてた方がいいな

ただ連休実家に帰省するとなると対策グッズやらで荷造りが大変で

668 :優しい名無しさん:2023/10/09(月) 14:59:38.87 ID:aNtRT9DS.net
実家があるとか親が生きてるとかいいいな
親長生き?
うちの親はふたりしてなんであんなに早く死んだんだ
残った母親が突然死しなければメンタルも病まなかった

669 :優しい名無しさん:2023/10/09(月) 17:06:56.44 ID:WNIan39RM.net
世の中には親の介護してるこどおじさんもいるだろうな

670 :優しい名無しさん:2023/10/09(月) 18:59:13.18 ID:XTQdt8Oe.net
親が死んでもあんまり悲しくなかったな

671 :優しい名無しさん:2023/10/09(月) 19:59:23.56 ID:1jDvweoV.net
>>668
実家帰るのが苦痛
両親とも老害だよ、もはや
言うこと聞かないし、病気のこと理解ないし

死んだら少しは悲しむのかな

672 :優しい名無しさん:2023/10/10(火) 05:31:46.66 ID:M+yvufMY.net
>>671
帰らなきゃいいだけの問題でしょ
縁切りしたっていい
文句言いながらも苦痛の実家に帰るってのは自分なりにメリットあるからなのでは?

老害?w 近隣住民は迷惑だな
住宅街でも変な家は必ず孤立する

673 :優しい名無しさん:2023/10/10(火) 05:36:28.97 ID:dz9Fy76P.net
アスペって血縁者が死んでもそんなに悲しくないそうだ
ただ自分に注目集めたいから臨終通夜告別式の席では誰よりも嘆き悲しむそう
しかし終わってしまえばころっと何も無かったかのようにいつもの日常になって悲しむことなんてないってよ

674 :優しい名無しさん:2023/10/10(火) 05:44:17.47 ID:ZaBDW9aSM.net
>>672
介護いるようになったら、誰かの身内がしなくてはならない
一人っ子でも縁切りできないでしょ
別居してたらOKなのか?
生みの親の介護を放棄するなんて、子どもとして非情スギると思うわ

675 :優しい名無しさん:2023/10/10(火) 05:58:15.54 ID:hGXaTfFk.net
毒親叫んでて介護がー、一人っ子の縁切り非情過ぎるはないな
親と上手くいってるのはやればいい

親との関わりでメンヘラになってひとり暮らししててそこに縛られてるなら共依存確定

676 :優しい名無しさん:2023/10/10(火) 06:08:10.74 ID:lOHIeNc5M.net
>>675
親の面倒みるまで自分は裕福ではない
親が健康なうちに、遠く離れたところで暮らすほうが無難なのだろうか
両方の親は健在だけども、80歳近いからいつ介護が必要になるかわからん

677 :優しい名無しさん:2023/10/10(火) 06:44:01.36 ID:DHsVO+GL.net
>>676
介護しながらシェルターとして部屋を持つのはいい
ただし、あんまり遠いと大変
実家まで4時間(泣)

678 :優しい名無しさん:2023/10/10(火) 08:57:22.92 ID:XAnC8/CT.net
今の部屋と実家は同じ市内で車で1時間位の距離だけど帰ってない
うつ症状をよく理解してくれているのがありがたいが、心配し過ぎに感じて居心地が悪い

679 :優しい名無しさん:2023/10/10(火) 10:06:09.22 ID:D0XQYUdB.net
>>676
ここ一人暮らしスレだけど
しかし80近い親がいるってそこそこの年齢だな
今まで何も考えずに生きてきた?
考えるの遅い

680 :優しい名無しさん:2023/10/10(火) 11:29:20.52 ID:mSgxUFGr.net
市営住宅住んでる人いる?
やっぱり運かな
そこに引っ越したいんだよね

681 :優しい名無しさん:2023/10/11(水) 10:49:48.51 ID:Dwn0dBtI.net
>>679
そんなこと考えられないからうつになってるのでは?
ちなみにあなたは考えてるの?

682 :優しい名無しさん:2023/10/11(水) 12:14:30.52 ID:s51lqOx8.net
>>679
自分の身体悪いのに、親族を含め他の人の面倒なんか考えられるわけ無い
考えても、いいようには向かない

683 :優しい名無しさん:2023/10/11(水) 12:59:13.40 ID:rALu+2yt.net
何ここ精神障害者を何十年もやってるのが何人もいるの?
職歴も無さそうに思える

684 :優しい名無しさん:2023/10/11(水) 21:12:13.45 ID:Hax+C6OY.net
ここはうつ病のスレですよ〜
健常者は速やかに退出してください〜

685 :優しい名無しさん:2023/10/11(水) 21:52:07.63 ID:s51lqOx8.net
>>683
仕事で病んだ人多いんじゃ
普通の生活してたら学生時に病むことは少ない

686 :優しい名無しさん:2023/10/11(水) 22:21:27.66 ID:YP54dNmV.net
>>679
年齢的には40以上かな
一人暮らしスレだから当然独身
この年齢まで未婚独身ならもう察しってのだろ

687 :優しい名無しさん:2023/10/11(水) 22:47:23.75 ID:gy79lw1J.net
>>679
1人暮らしスレに書き込む時点でアレだから

50、80親子年齢は団塊世代と団塊jrだから数自体は多いのと
団塊jrは氷河期で苦しんで病んだ人多い
今考えるとわざと、団塊jrに子供増やさせないようにしてる

688 :優しい名無しさん:2023/10/11(水) 23:29:57.46 ID:HOye39rs.net
50 80親子年齢の団塊世代と団塊ジュニアは数の多さから発達障害も多いんだよな
氷河期の就職難で病んだのも勿論多かったと思うけど長く病み続けて寛解してないのは発達障害の二次障害の拗らせなんでは?と思う
この二次障害拗らせなら氷河期だろうが無かろうが同じ結果なんじゃなかろうか

689 :優しい名無しさん:2023/10/12(木) 13:37:40.18 ID:wy7dXY0q.net
起きたけどだるいわ
コーヒー入れて動かないと・・・
パッキングしなきゃ

690 :優しい名無しさん:2023/10/14(土) 04:05:21.44 ID:GArA7V9B.net
健康を害して一ヶ月、
今週で一気にゴミ屋敷が進んだ

691 :優しい名無しさん:2023/10/14(土) 05:07:30.53 ID:T4IAXV4bM.net
>>690
ヘルパーさん利用しないの?

692 :優しい名無しさん:2023/10/14(土) 06:37:18.67 ID:Hjnif9QS.net
ブラック企業でこき使われて
うつ病をはじめとした様々な精神病で頭おかしくなってた時に
弁当の容器とか飲み物のペットボトルとか
そのままゴミを部屋の中に投げ捨ててて
見事な汚部屋になってた事あったな
ゴミが積み重なって
寝る場所も布団一畳以下のスペースしかなくて
臭いがキツくて、部屋にいるのも苦痛だった
苦痛すぎて一念発起して少しづつゴミを片付けていってキレイにしたわ
それから汚部屋に後悔して最低限のキレイさは維持するようになった

693 :優しい名無しさん:2023/10/14(土) 07:46:33.67 ID:i70BVQQ8.net
うつ状態で幻聴もあるんだけど幻聴の薬とかは飲んでない
ひとり暮らしのマンションの壁から声がするんだけど幻聴と本物の声の区別がつかないから
壁や床に耳を押し当てて本当にそこに人がいるのか音を窺ってる
台所の床に寝そべって階下の音を探ってるのは悲しい
床が濡れてて冷たいし
どう見てもキチガイだと思う

694 :優しい名無しさん:2023/10/14(土) 07:53:20.18 ID:i70BVQQ8.net
これが天井から声だったら本当に聞こえてるのか分からなかったけど
横と下だったからヨカタ
まだホンモノか気のせいか探れる
こうやってキチゲエになっていくのだろうか

695 :優しい名無しさん:2023/10/14(土) 08:43:33.59 ID:awqSqjP7.net
ノイキャンヘッドホンを買ってみれば?
声聞こえたら付けてみれば良い
それでも聞こえたら幻聴だって分かって安心するべ

696 :優しい名無しさん:2023/10/14(土) 10:52:43.52 ID:AR68cUev.net
>>695
頭いいな!

697 :優しい名無しさん:2023/10/14(土) 16:31:04.92 ID:MLz1Cqab.net
>>693
統合失調症のお薬で幻聴は治るよ

698 :優しい名無しさん:2023/10/14(土) 16:32:50.70 ID:MLz1Cqab.net
>>692
偉いね業者の動画でよく見るけど35万円はゆうにかかりそう

699 :優しい名無しさん:2023/10/14(土) 16:38:56.11 ID:a2AEYFOx.net
皆さんが神々に見える
うつ入門者だけど一人暮らしとかちょっと無理だわ。二日目くらいから首吊り考えるレベル

700 :優しい名無しさん:2023/10/14(土) 16:43:34.36 ID:yfCS0zpi.net
一人暮らしに人のスレだから違うなら別スレいってね

701 :優しい名無しさん:2023/10/14(土) 18:17:20.76 ID:a2AEYFOx.net
>>700
ああすまんね
なんかすごく感心してさ

702 :優しい名無しさん:2023/10/15(日) 09:26:14.93 ID:d31LFwg6.net
一日一日と時間だけ過ぎてく
時間がもったいないと思うが、体が動かんし思考能力ゼロに等しい。
酒でも飲むか、、、

703 :優しい名無しさん:2023/10/15(日) 10:34:52.45 ID:Z2UizzLK.net
デパスを小分けにして、パリポリ。

704 :優しい名無しさん:2023/10/16(月) 00:35:39.53 ID:rq6VlmOQ.net
>>702
とりわけ土日はあっという間に終わってしまう。虚しい

705 :優しい名無しさん:2023/10/16(月) 08:34:34.97 ID:2w9tqfCf.net
ちゃんと食事できてる? 自分で言うのもなんだけど

706 :優しい名無しさん:2023/10/16(月) 13:08:31.01 ID:xyE0wMep.net
>>705
昨日の夕食はチルドピザとシーフードヌードル
出かけるのムリだった

707 :優しい名無しさん:2023/10/16(月) 14:54:30.57 ID:R2/OP3Mo.net
なんか鬱だと食欲無いや

708 :優しい名無しさん:2023/10/16(月) 15:34:47.05 ID:+k/HAsnm.net
ここ1カ月くらいでうつが悪化した方いますか? 
季節の変わり目はいつもだけど、今年の秋は特にひどくて、きつい

709 :優しい名無しさん:2023/10/16(月) 19:47:35.98 ID:5jOwNl30.net
カップ麺ですら高くてキツイ

710 :優しい名無しさん:2023/10/16(月) 19:59:56.56 ID:/uFmuGZF.net
何でちゃんと食事しないといけないかわからない

711 :優しい名無しさん:2023/10/17(火) 01:21:12.96 ID:5CRq41us.net
一日一食だけど一ヶ月で10kg痩せて満足してる
溜めまくった脂肪が俺の生命線

712 :優しい名無しさん:2023/10/17(火) 09:27:23.52 ID:41yJEi7R.net
しっかり栄養を取らないと、うつも治らないし

713 :優しい名無しさん:2023/10/17(火) 10:45:17.00 ID:/dtbhEb/.net
今日は消化器内科に行く。前回は1時間以上待たされたから、今日行くのも鬱だ。

714 :優しい名無しさん:2023/10/17(火) 11:28:16.20 ID:O6F/yp0p.net
>>687
>>688
???
年齢を間違えている

団塊世代→現在70代
団塊ジュニア→現在40代

715 :優しい名無しさん:2023/10/17(火) 12:13:13.44 ID:XqEsTAYgM.net
10月いっぴくらいから眠りが浅い
早くに寝ても3~4時間で目が覚めてから二度寝できない

716 :優しい名無しさん:2023/10/17(火) 12:15:04.52 ID:/dtbhEb/.net
今帰ってきた。今日は待ち時間45分。ちょっとましだった。薬2か月分補給。
2か月おきの苦行だ。

717 :優しい名無しさん:2023/10/17(火) 20:38:21.29 ID:QXugiJyw.net
今の50代はバブルの終わり頃に青春時代を過ごしてきてそれが今でも忘れられないような人も多いな
そのあとにバブルが弾けたんだが今の若い人には10年位の差はよくわからんだろう

718 :優しい名無しさん:2023/10/19(木) 10:55:59.09 ID:JXw3mJHd.net
みんなお金ってどうしてるの?
自分はもう限界
来月の家賃分(今月支払い)しかない

どこにも頼れないしいよいよ死ぬしかない
そんな気力もないけど

719 :優しい名無しさん:2023/10/19(木) 12:04:59.81 ID:K419Dxw+.net
>>718
年金と貯金

ダメならナマポ

720 :優しい名無しさん:2023/10/19(木) 13:39:29.91 ID:9+b0e/wW.net
>>718
>>719を含め他の資産無しなら
底を突く前に、ナマポ窓口へ
ネットにある申請書に記入して
申請に来ましたと言う。

間違っても相談で・・・とは言うな。

721 :優しい名無しさん:2023/10/19(木) 16:51:47.83 ID:xQw5MpeK.net
>>718
敵性国の在日に手厚い保護費をくれてやってるんだ
日本人なら倍額もらえ

722 :優しい名無しさん:2023/10/21(土) 10:02:37.91 ID:6VoTR/jq.net
ナマポは住んでる地域によって貰える額が変わる
あれ、何とかならないかね?

723 :優しい名無しさん:2023/10/21(土) 13:56:17.75 ID:lJp7CCzb.net
ならん
公平にってやると低い方に合わせられそう

724 :優しい名無しさん:2023/10/21(土) 20:09:15.30 ID:1v3WX1tC.net
ナマポ申請する前に1回電話で相談した方がいいかもよ。

725 :優しい名無しさん:2023/10/22(日) 05:47:30.36 ID:gTSV1SBI.net
>>722
田舎の方が金かからんのだから少なくて当然だろ

726 :優しい名無しさん:2023/10/23(月) 08:44:23.55 ID:BxXNuMgh.net
田舎出て東京のナマポとか貰えるの?
東京の方が交通利便よさそう

727 :優しい名無しさん:2023/10/23(月) 09:11:49.94 ID:Jr3cw1uv.net
田舎の方が金かかると思うが
交通不便だし、色々と苦労が多いし

728 :優しい名無しさん:2023/10/23(月) 14:28:01.41 ID:ajV9ma8h.net
東京と田舎、両方暮らしたけど田舎の方が金かからん印象、持ち家だからね
畑で野菜育てるのイイあと魚安い
でも自動車は絶対いるからなー

729 :優しい名無しさん:2023/10/23(月) 15:19:44.88 ID:DGZcMIH5.net
うつ病患者は薬飲むので運転禁止だから田舎では過ごせない

730 :優しい名無しさん:2023/10/23(月) 15:29:48.87 ID:QtLACdDz.net
一時期車で通院してたな

731 :優しい名無しさん:2023/10/23(月) 15:38:44.46 ID:PaX5agdx.net
ずっと車で通院してる。

732 :優しい名無しさん:2023/10/23(月) 17:52:16.29 ID:cRe++ICF.net
できるだけ電車とかバスとか使いたくないから
車で通院してる
睡眠薬が残ってなければ、たぶん大丈夫

733 :優しい名無しさん:2023/10/23(月) 18:17:14.78 ID:45UTV++E.net
たぶんかよ

734 :優しい名無しさん:2023/10/23(月) 18:18:15.32 ID:VNh9iIMB.net
だめだろ

735 :優しい名無しさん:2023/10/23(月) 18:25:48.27 ID:brDpUDjh.net
地方だと車なしでは生活できないね。
路線バスやタクシーは人手不足で廃止や削減が相次ぐし

736 :優しい名無しさん:2023/10/23(月) 18:29:54.55 ID:KnKzXuJM.net
早く車の運転が出来るようになりたい

737 :優しい名無しさん:2023/10/23(月) 20:26:41.63 ID:mslHROVY.net
車運転ダメなん?医師に確認したけど問題ない言うてたぞ?眠剤飲んでないからか?ダメなら通勤も出来ねー

738 :優しい名無しさん:2023/10/24(火) 02:59:59.73 ID:7N2nHOiD.net
運転ダメなのは眠剤だろうね
あと、ミルタザピンも眠気来るからダメだね
俺は片道1時間以上掛けて、遠方の病院に運転して行く

739 :優しい名無しさん:2023/10/24(火) 06:52:30.71 ID:CEcV8tnUM.net
リリカ・デパス・筋弛緩薬を数種類・レンドルミン・ユーロジン等もらってる
薬剤師さんには運転非推奨といわれてる

740 :優しい名無しさん:2023/10/24(火) 12:33:42.58 ID:6VtuatWi.net
>>737
抗不安薬は?
抗うつ薬でも眠気が出るやつあるよ
でも、眠剤無しで眠れるのは羨ましい

741 :優しい名無しさん:2023/10/24(火) 17:59:19.66 ID:TTl0yzlo.net
>>738
なんにも考えなく車で行ってる
どんなに疲れてようが、眠剤飲まずに寝るのムリ
今のメンクリ、電車とバスで1時間

742 :優しい名無しさん:2023/10/25(水) 09:07:33.93 ID:iJZKAKeL.net
田舎はなあ東京行けば

743 :優しい名無しさん:2023/10/25(水) 16:25:52.44 ID:kn09uVSz.net
>>738
遠いね
さすがに片道20分以内だわ
いいメンクリなら仕方ないな

744 :優しい名無しさん:2023/10/25(水) 20:33:24.27 ID:kUptd+YG.net
知り合いに見られたら嫌だと隣町のメンクリに通い始めたのが良くなかった
家から近いところに通うのが一番よな

745 :優しい名無しさん:2023/10/25(水) 21:14:11.48 ID:0S6iobn5.net
>>740
そうなの?ラツーダだかバルプロ酸だかとにかく眠気は無いね。今は夜もフツーに眠れるようにはなった

746 :優しい名無しさん:2023/10/27(金) 14:46:40.98 ID:NGpWU4LY.net
家から近かろうが遠かろうが、自分に合うメンクリが一番

747 :優しい名無しさん:2023/10/27(金) 16:45:46.12 ID:+6X3T3wu.net
>>746
それな

748 :優しい名無しさん:2023/10/27(金) 18:25:59.47 ID:JNhCU5nA.net
家から遠いところにあるメンクリに通える元気あるんだね

749 :優しい名無しさん:2023/10/27(金) 20:40:02.42 ID:xNODt0a0.net
自分はかかってた総合病院の医者が開業して、自宅の近くに来たから
感謝してるわ。

750 :優しい名無しさん:2023/10/27(金) 21:24:22.80 ID:aS/W1iKE.net
メンクリ通いはじめて休職する前は、まだ気持ちが張っていて電車のって隣町に行くくらいはできたけど
休み始めてからは電車もバスも無理だわ

751 :834:2023/10/28(土) 09:10:37.56 ID:IiWmMTVU.net
>>748
元気とか関係ない
自分に合うメンクリ見つけたら、1時間くらいは仕方ない
気に入らない所なら、たとえ隣でも行く気力が無くなる

752 :優しい名無しさん:2023/10/28(土) 09:35:50.80 ID:1qyffbb2.net
メンなのにクリとは

753 :優しい名無しさん:2023/10/28(土) 22:02:16.78 ID:tixPStZV.net
病院行くのが大変なんだよね
行ったら救われるのはわかってるけど体が動かない

754 :優しい名無しさん:2023/10/29(日) 04:28:21.91 ID:6a6jkCoM.net
救われるとは限らない

総レス数 1001
214 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200