2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ベンゾジアゼピン系薬物からの離脱その119

758 :優しい名無しさん :2024/02/25(日) 06:58:24.35 ID:wF4QDS9A0.net
>>757
人生の楽しみが酒以外にないって人は
アルコール依存症に近いと思う

759 :優しい名無しさん (ワッチョイ e73e-iHcU):2024/02/25(日) 10:50:18.75 ID:KXvbzj0g0.net
>>758
近いんじゃなくてアルコール依存症だよ

760 :優しい名無しさん :2024/02/26(月) 14:40:58.04 ID:SLtzdpBG0.net
離脱よりやっぱり耐性つくのが1番怖いんだけど耐性つかずずっと効く人もいるんだよな、個人差なのかな

761 :優しい名無しさん :2024/02/26(月) 14:46:08.67 ID:NYn4R4sz0.net
抜く人を作ることよ 連用は耐性も離脱もでるでしょ 

762 :優しい名無しさん :2024/02/26(月) 23:14:10.14 ID:akTFMPAj0.net
しかし鯖缶効くな、早く製薬化してくれ

763 :優しい名無しさん :2024/02/26(月) 23:23:42.31 ID:HwmFZLAQ0.net
サバ缶食べたらベンゾ系がいらなくなったって事?
もしそうなら自分も試してみるかな

764 :優しい名無しさん :2024/02/26(月) 23:26:34.96 ID:AZUvbETg0.net
>>763
サバ缶大好きでよく食べてるけど
サイレースがないと眠れないよ

765 :優しい名無しさん :2024/02/27(火) 20:10:52.41 ID:lTY/PbKw0.net
>>691
新しい薬きたら完全に肉屋を応援する豚だな
ソシャゲのほうはCMみたいに、起きたら8時30分くらい一人語りしたり

766 :優しい名無しさん (ワッチョイ aa2d-asw1):2024/02/28(水) 20:59:00.71 ID:E7zlvJZi0.net
リボトリールってあかん薬なんだな
一時期メンタルとは違う症状のときに内科で出されて知らずに飲んでた
副作用きついなとは思ったんだよな

767 :優しい名無しさん :2024/02/28(水) 22:34:49.57 ID:xX/iFR3J0.net
>>766
基本的には抗てんかん薬だから
むやみに内科で出してほしくないんだけどな

768 :優しい名無しさん :2024/03/01(金) 22:25:11.68 ID:cRrc+TM60.net
前スレの12に貼られているリンク先の方の症状を見たが
オピオイド系鎮痛薬服薬がトリガーとなって離脱のような症状が1カ月続いてる

769 :優しい名無しさん (ワッチョイ 6b7e-YWXV):2024/03/01(金) 23:08:36.47 ID:dcSZ9bZk0.net
離脱症状なんて起きてみないと分からんよな。
ベンゾで自律神経が狂って、治らない。
医者に言っても、解決策がなくてらちが明かないし、願わくばこの手の薬剤に関わりたくなかった…という後悔と、理解されない不具合だけが残る残酷さよ…。

770 :優しい名無しさん :2024/03/02(土) 07:30:39.39 ID:ooSDKdbA0.net
後遺症起きても治せないし責任も取らないくせによくこんな薬出すよなあ

771 :優しい名無しさん :2024/03/02(土) 11:14:51.10 ID:A6RinmNt0.net
>>768
欧米はベンゾジアゼピン系薬剤の処方は1ヶ月までだけど代わりにオピオイド系薬剤を処方してるんだってね

772 :優しい名無しさん :2024/03/02(土) 13:22:44.43 ID:+Nk1KP4U0.net
苦しい時もあるけど、何とかベンゾ抜き頑張ってる。タンドスピロンは効いてるのかどうか分からん。

773 :優しい名無しさん (アウアウウー Sa2f-DULF):2024/03/02(土) 14:42:10.57 ID:uEYzQTRla.net
含み損を耐える会621[ワッチョイ]

774 :優しい名無しさん (ワッチョイ 065f-NnfL):2024/03/02(土) 14:50:49.48 ID:Kjpn+1lt0.net
運転手に命を預けて乗ってみた人いた
スノなんでも付けろってなるほど利益が小さく不平等だから廃止の流れは仕方ないね
すっかり空気の銀メダリスト

775 :優しい名無しさん (ワッチョイ df3c-7GZ4):2024/03/02(土) 15:40:31.14 ID:IZxLVK9R0.net
>>263
ディソナンス本当にある

776 :優しい名無しさん (ワッチョイ 46af-NnfL):2024/03/02(土) 15:53:42.04 ID:gZX/rUs20.net
ガーシー最後はアムロとシャアが食べるんだよ
そんなことも成人した!
爆益はねえな今年は英雄だな

777 :優しい名無しさん (ワッチョイ cb01-yyM8):2024/03/02(土) 17:11:26.09 ID:HdJOHWV30.net
いっそオタクの本質にマッチしても良い使い方する
なので
藍上最大のスキャンダルとか一切興味ないんやけどアレ死人出るで

778 :優しい名無しさん (ワッチョイ 4aba-6rnc):2024/03/02(土) 17:20:25.17 ID:XUE1O92q0.net
バカかよ

779 :優しい名無しさん :2024/03/02(土) 23:26:43.64 ID:+jtAhSXM0.net
ベンゾ系は依存性が強いというだけで
薬の毒性はそこまでではない。

薬の毒という意味ならセロクエルシリーズ(クエチアピンシリーズ)のほうが遥かにヤヴァイ。

780 :優しい名無しさん :2024/03/03(日) 00:04:12.37 ID:j1+MRrT5d.net
毒性が少ないから高齢者にも気軽に出されてるということでしょうか?
しかしずっと飲んでいて頭の回転は
かなり遅くなりました。

781 :優しい名無しさん (ワッチョイ 3b82-NZUN):2024/03/03(日) 00:45:17.05 ID:TwaSGMT30.net
本当に頭が鈍くなるよな
ただの老化だけじゃ説明できないくらい

782 :優しい名無しさん (ワッチョイ 3b48-vfC/):2024/03/03(日) 04:51:07.63 ID:4B7o26lD0.net
>>779
同意

783 :優しい名無しさん :2024/03/03(日) 09:19:39.22 ID:/uGNx2IS0.net
>>779
セロクエルではなかなか死ねんよ

784 :優しい名無しさん :2024/03/03(日) 13:53:29.88 ID:DvVUMmsr0.net
パニック障害の即効性あるし自害他害行為を止める効用は優秀なんだけどさ

785 :優しい名無しさん :2024/03/03(日) 14:10:03.60 ID:F1tcFID80.net
セロクエル(クエチアピン)シリーズは酒と併用すれば死ねるぞ

786 :優しい名無しさん :2024/03/03(日) 14:34:29.13 ID:0tLsHGPu0.net
>>785
具体的にどんな感じになるのかな?

787 :優しい名無しさん :2024/03/03(日) 16:46:23.24 ID:LsyLIMvY0.net
酒を久しぶりに飲んだ感想やけどデパスなんかラムネに思えるくらい効くわ、最強すぎる
酒あればデパスなんていらねー

788 :優しい名無しさん (ワッチョイ 5f41-YEDp):2024/03/03(日) 21:50:06.63 ID:H87zMpzZ0.net
CBD吸いながらデパス0.5mgの1/4錠を2週間続けたところシャンビリも起こらずにやめられそう
以前断薬しようとした時はシャンビリで無理だったんだけど今のところ1週間飲んでなくても平気

789 :優しい名無しさん :2024/03/03(日) 22:44:28.19 ID:EU64Q2KI0.net
自分もCBDオイルでちょっと減らせてる
THCH合法な時は半分以下まで減らせたんだけどね

790 :優しい名無しさん :2024/03/03(日) 22:53:53.22 ID:F1tcFID80.net
そもそも離脱症状なんてのは
ベンゾに限ってはごく稀な人しか出ない。出る人が不運なだけ。

偏向バイアスっていうと二重用法かな?
なんていうかな。

このスレにいると思い込み(この場合は逆プラセボだが)が作用して、
想像妊娠のように想像離脱症状が起きる。

統計の勉強してればカラクリに分かるはずだけど。
簡単に言えば、(俺は女性専用車両に猛反対だからこの例は嫌だが)、
女性専用車両に反対してるのは日本では圧倒的に少数派。
しかし、自らが女性専用車反対などの活動をしていると、周りにそういう人が集まるので、
狭い世間・視野・見識で「女性専用車は反対派のほうが多い」と勘違い(錯覚)する。
そういうこと。

791 :優しい名無しさん (ワッチョイ 9fde-vfC/):2024/03/04(月) 07:58:15.51 ID:Rh5cSpU10.net
しんどい

792 :優しい名無しさん (ワッチョイ 8bae-fVSZ):2024/03/04(月) 23:25:20.87 ID:h6mO118m0.net
実際にはベンゾに何年も依存してた人も、徐々に減らして特別に苦しむことなく断薬できるケースの方が普通だと著名な医師が言ってたよ。
そういう多数派はここに来ないけどね

793 :優しい名無しさん (ワッチョイ abee-dVr6):2024/03/05(火) 08:19:53.36 ID:T8FpXd6F0.net
わざわざこんなスレきて離脱症状でるやつなに?って書き込みする意味がわからん

794 :優しい名無しさん (ワッチョイ abee-dVr6):2024/03/05(火) 08:51:18.25 ID:T8FpXd6F0.net
たばこ板は禁煙できてないやつなんなん?ってスレばっかだけど

795 :優しい名無しさん (オッペケ Sr4f-fVSZ):2024/03/05(火) 10:25:20.88 ID:BlcSrxMfr.net
>>793
オレも前に断薬しようと思い、このスレを覗いた時に絶望的になった。だけど医師のアドバイスで割と簡単にやめられた。
だから、あまりにもネガティブな書き込みばかりではよくないと思う。早く多くの人が止めることができることを思っての書き込みだ

796 :優しい名無しさん :2024/03/05(火) 16:36:44.73 ID:LfHKVSt70.net
>>795
わかったからはよ消えろゴミ

797 :優しい名無しさん (ワッチョイ 9bda-gW1C):2024/03/05(火) 21:50:10.83 ID:L+VORW2v0.net
フルニトラゼパムとワイパックスを長年最大量処方してもらってる者ですが、初めて約10日分を紛失(おそらくベッド横のゴミ箱に落としてそのままゴミに出した)してしまい、昨日病院で事情を説明するも処方出来ないと説明され代わりにエビリファイを最大量処方されてこれで10日乗り切れと主治医に言われたのですが今夜になって視覚・聴覚過敏と眼球が勝手に上を向いて舌も勝手に口から出て伸びる症状が出てしまい、このスレに辿り着きました
私の過失及び医師の指導の元とはいえ、一気に0まで断薬して現在2日目にして耐えられない程の苦痛でして10日間はとてもじゃないが断薬は無理ぽです
もし、このスレに一気に断薬をせざるを得なくなった経験をお持ちの住人がいらっしゃいましたらアドバイス等を頂きたく思います
よろしくお願いします🙏

798 :優しい名無しさん (ワッチョイ abee-dVr6):2024/03/05(火) 22:06:12.81 ID:T8FpXd6F0.net
>>797
自分ならアルコールで誤魔化すよ。お大事に

799 :優しい名無しさん (ワッチョイ abee-dVr6):2024/03/05(火) 22:07:30.68 ID:T8FpXd6F0.net
それかドクターショッピングか耐えてください。あとここ人少ないしX行ったほうがいい

800 :優しい名無しさん (ワッチョイ 1b82-FATS):2024/03/05(火) 22:10:42.37 ID:OyCzEICz0.net
>>797
>眼球が勝手に上を向いて舌も勝手に口から出て伸びる症状

これはエビリファイの副作用じゃないかな
エビリファイの副作用の中に錐体外路症状というものがある
体の各部のふるえやこわばり等がその症状で、目の異常運動(正面を向かない、上転)、舌のもつれが含まれる

処方先の病院に電話して相談するのがいいと思うよ
新処方の直後にベンゾ系の離脱症状なのかエビリファイの副作用なのかよく分からないけどおかしな症状が出て困ってますって

801 :優しい名無しさん (ワッチョイ abee-dVr6):2024/03/05(火) 22:16:55.41 ID:T8FpXd6F0.net
>>797
>>800さんの言う通りで正直に主治医か電話で伝えたほうがいいですね。酒やドクターショッピングは悪手です。すみません

802 :優しい名無しさん :2024/03/05(火) 22:35:14.44 ID:ydy5MpNy0.net
ルネスタとサイレース、デパスを飲まないと眠れなくて全身筋肉痛みたいに痛くて怠くて引きこもり廃人化する

それらがベンゾの副作用なのか、鬱の症状で服薬しているから抑えられているのか分からないけど
減薬したいが体の痛さと苛々で難しいよ

ブロンと煙草は辞められたのに

803 :優しい名無しさん (ワッチョイ 9bda-gW1C):2024/03/05(火) 23:00:43.39 ID:L+VORW2v0.net
>>797ですが優しいアドバイスありがとうございます!
明日朝イチで病院に電話してみます
ホントに助かりました🙏

804 :優しい名無しさん (ワッチョイ 1fe8-iWo9):2024/03/05(火) 23:27:24.91 ID:RWz7TY5+0.net
死にたい

805 :優しい名無しさん (ワッチョイ abee-dVr6):2024/03/06(水) 00:17:14.84 ID:rkXgOM410.net
>>802
ブロンも煙草も駄目ですよ

806 :優しい名無しさん (ワッチョイ 9b7d-vfC/):2024/03/06(水) 03:48:47.95 ID:kg59pZy+0.net
>>802
同意

807 :優しい名無しさん :2024/03/06(水) 08:42:58.68 ID:Wjc/xL2Xd.net
ここの板さ、軽い発達な癖してコンサータ
依存でそれ一切やめる気ないってヤツとか
いないから、いいよな。
発達ってさ、薬飲んでるが健常者並に
働けるっ、障害者雇用でも社会人、
僕ら精神障害者なんかじゃなーい。って
発想自体がキチガイ。コンサータ、ベンゾ
より依存性高くて麻薬性高いからな。
オレらベンゾ世代の向精神薬常用者
なんて正社員の仕事とか車の運転とか
基本的な併用アルコールとか論外じゃん?
発達さん専門の障害者雇用なんて
令和の時代A型と共に軽く一瞬で消されるなw

そろそろ最早時代遅れで終わった
平成の時代の発達障害さん達は
グループホームにも入れず、支援から孤立し
これからすぐ乱立される医療用刑務所に
ガッツリ入って頂いて、隔離にも入れず
地獄見続けて死んで頂かないと。

オレ?ガッツリ知的入った統失で
手帳2冊あるよ。障害年金も永久支給だ。
これまでスパルタで健常者として
無理矢理育てられて地獄の人生だったよ。

808 :優しい名無しさん (ワッチョイ 0fda-rJES):2024/03/06(水) 23:46:57.23 ID:WNLiDpaE0.net
>>797
その後どうなってるかきになる
眠れてる?

809 :優しい名無しさん :2024/03/07(木) 08:40:16.95 ID:LJSY+h9sr.net
>>802
寝たきりになる

810 :優しい名無しさん :2024/03/07(木) 18:19:36.42 ID:EFVp4QXN0.net
デパス2錠
レキソタン1錠

仕方ないので飲んだ…
1ヶ月以上ぶり…

811 :優しい名無しさん :2024/03/07(木) 21:24:58.10 ID:A6IWA1Ud0.net
ワイパから最弱リーゼに変えたけど
体感的にはリーゼの方がキツく感じるな
短時間型のせいかな

812 :優しい名無しさん :2024/03/07(木) 23:28:06.08 ID:tUTeomWp0.net
ソラナックス0.4を1日1錠だけ飲んで2年になりますが、この程度の量なら簡単に断薬できるのでしょうか?医師は最低量だから止める必要はないというのですが。

813 :優しい名無しさん :2024/03/07(木) 23:40:24.46 ID:97uJfEZD0.net
人に依る
だからやってみないと分からない

814 :優しい名無しさん :2024/03/09(土) 03:02:25.07 ID:wHB4E1Okr.net
昨日(金曜日)
デパス 3錠
レキソタン 1錠

寝たきりから回復(?)
でももう止めたい…

815 :優しい名無しさん (ワッチョイ ef69-Wy+5):2024/03/09(土) 08:37:24.39 ID:MA0DTWLK0.net
>>814
止めたい理由は?

816 :優しい名無しさん (ワッチョイ 9b5e-vfC/):2024/03/09(土) 15:12:26.21 ID:4Z1UH3VC0.net
>>815
怖い薬だから本当は止めたい
デパスやレキソタン

でも止めると寝たきりになる
だから飲むしかない

817 :優しい名無しさん :2024/03/09(土) 15:25:06.88 ID:QK5a6iLQd.net
絶対必要な薬
デパス、レキソタン、ロキソニン、ボルタレン

818 :優しい名無しさん :2024/03/09(土) 17:54:22.33 ID:ayjbQK9P0.net
>>817
それ製薬会社が中毒性の成分入れてるやつやん。薬物依存症の権威者の松本俊彦先生が言ってたよ

819 :優しい名無しさん :2024/03/09(土) 19:46:45.64 ID:MA0DTWLK0.net
>>816
今のあなたに必要だから処方されているんで
必要なくなったら処方も止まるよ
どうせなら知識をつけて正しく怖がろう

820 :優しい名無しさん :2024/03/09(土) 19:54:41.07 ID:SpduNUC10.net
>>818
何という成分なんだろう??

中毒性というより依存性
(明らかに毒性は低い、大した事ない)

でも薬の効果が切れると大変な事になる
→体が硬直する
(鬱病とは違うフィジカルな苦痛)

寝たきり
引きこもり
動作がツラい
外出がツラくなる
他たくさん

こんな感じ

821 :優しい名無しさん :2024/03/09(土) 20:02:10.61 ID:ayjbQK9P0.net
>>816
気持ちはわかる、今日やらなきゃいけない農作業でジアゼパムで動いたが筋力落ちすぎで寝たきり状態のほうが頭と身体使わないのでフレイル起こしてまずいよ。自転車の補助輪としてうまく付き合って身体は動かしたほうがいい、減薬は平行してやったほうがいい

822 :優しい名無しさん :2024/03/09(土) 20:10:51.23 ID:ayjbQK9P0.net
>>820
製薬会社も薬品名も違うからわからないけどブロンやパブロンゴールドも依存性あるね。抗ガン剤やモルヒネは生命に関わる問題だから別だけど。ちなみに松本先生はアルコールが手に入りやすいわりに暴力や意識障害起こすから最悪の合法薬物と言っていたよ

823 :優しい名無しさん :2024/03/09(土) 22:41:08.08 ID:iJkIlsDe0.net
アンビエント系音楽で最高のリラックスを獲得してください。
どんなに苦しい立場でも、リラックスと共に生きることができれば最強の人生です。
ナイアシンを用いた民間療法も、大変有効です。メンタルの薬を飲んいる人ならば確実に薬が減って行きます。
かなりメジャーになって来ています。発酵食品で腸内環境を整えるのも、すべての病気にすこぶる重要です。
腸が健康であれば脳も元気で異常なしというのが、いまの最先端医療の常識です。特に、キムチとヨーグルトがいいです。
最後に運動も大事で、ややきついぐらいがイイですが適度な運動でもしないよりは全然良いです。
そして、なるべく高タンパクな食事を心がけてください。頭、体、心、すべてのパフォーマンスを上げてくれます。
試してみてください。(SOUEI YAMAOKA 無人島)←をコピペしてください。

824 :優しい名無しさん :2024/03/10(日) 07:22:33.73 ID:Iv+jr1TZ0.net
不安障害でレキソタンを2週間くらい2mg×2飲んだんですけどもう依存って形成されてる…?
眠くなりすぎて頭がまとまらないから思いきって断薬したいけど怖い

825 :優しい名無しさん :2024/03/10(日) 10:23:18.41 ID:Ug9GWKxq0.net
精神依存はしてるけど、身体依存はしてないか殆ど無いと思われる
出来るなら早めに減らすのがいい
1mgとか0.5mgから減らしてみな

826 :優しい名無しさん :2024/03/10(日) 10:42:31.10 ID:Iv+jr1TZ0.net
>>825
ありがとうございます
減らしてみます

827 :優しい名無しさん :2024/03/10(日) 11:46:28.75 ID:jVp+21kd0.net
タバコはなくてもまぁまぁやっていけるけど依存性は強いな。
ベンゾはタバコより依存性は弱いけどやめると離脱症状出る。

総レス数 827
220 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200