2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ベンゾジアゼピン系薬物からの離脱その119

1 :優しい名無しさん (オイコラミネオ MMdf-v/H9):2023/08/02(水) 15:18:18.19 ID:g4gr+SN2M.net
↑スレを立てる人は、ワッチョイコマンド(!extend:on:vvvvv:1000:512)を1行目に追加でコピペしてください

この薬(ベンゾジアゼピン系抗不安・睡眠薬)を長期間飲んでいると、しばしば常用量依存となります。
常用量依存になると、薬を止めようと試みると、離脱症状が出現するため、止めれなくなる場合があります。
離脱症状は、減薬/断薬時に 8ヶ月以上の服用患者の43%に出現するとの報告もあります。また毎日常用量を飲んでいても耐性の形成のため、離脱症状が出現することがあります。

既にこの薬を服用している人は、直ちに薬を中止しないで下さい。投与量の急激な減少ないし投与の中止により、痙攣発作,せん妄,振戦、不眠,不安,幻覚,妄想等の離脱症状があらわれることがあり危険です。
またその後、長期間にわたり不快な長期離脱後症候群を引き起こす場合があります。投与を中止する場合には,徐々に減量するなど慎重に行いましょう。それにより離脱症状は回避あるいは軽減されます。
ベンゾジアゼピンからの離脱の苦しみから立ち直るために、ここで語り合いましょう。

ベンゾジアゼピン系の常用量依存(2008年)
http://www.fpa.or.jp/old/fpa/htm/infomation/2008_q-and-a/pdf/21.pdf

アシュトンマニュアル日本語版
http://www.benzo.org.uk/amisc/japan.pdf

ベンゾジアゼピン離脱症候群 (Wikipedia)
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%99%E3%83%B3%E3%82%BE%E3%82%B8%E3%82%A2%E3%82%BC%E3%83%94%E3%83%B3%E9%9B%A2%E8%84%B1%E7%97%87%E5%80%99%E7%BE%A4

医療用医薬品の添付文書情報(検索、自分が処方されている薬、チェックしよう)
http://www.info.pmda.go.jp/psearch/html/menu_tenpu_base.html

佐藤記者の「精神医療ルネサンス」
http://web.archive.org/web/20130515215701/http://www.yomidr.yomiuri.co.jp/page.jsp?id=50567

前スレ
ベンゾジアゼピン系薬物からの離脱その117
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1667549631/
ベンゾジアゼピン系薬物からの離脱その118
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1680144996/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

230 :優しい名無しさん (ワッチョイ cf08-MksD):2023/09/21(木) 23:00:52.91 ID:96Ev5spz0.net
俺もベンゾ断っても寝れるようになったけど不安感がやばい

231 :優しい名無しさん (ワッチョイ fffb-ieJ7):2023/09/22(金) 00:58:58.24 ID:yXnXSXUb0.net
ジアゼパムになってから大分経ったので勇気を出して断薬、3ヶ月経った
今の仕事は自分にあってて上手くいってるから、薬も惰性で飲んでた感じで一気に行けるかなと思ったけど、流石に17年間飲んでただけあって離脱症状がまだ続いてる
それでも日に日に離脱症状も軽くなっては来てるからもう少しかなと思ってる
断薬一ヶ月くらいの時、離脱症状が酷かったから医者に相談したら、離脱症状がそんなに続くわけないから、あなたの体質ですって言われたのはどうなのかと思ったよ

232 :優しい名無しさん (ワッチョイ 0fb6-H2YY):2023/09/22(金) 01:41:14.87 ID:snL7snNa0.net
アメリカはオピオイド報道ばかりでベンゾジアゼピンは全く聞かないね、4週間処方を厳重にやってるのかな。あちらは音楽や動物療法、マインドフルネスが盛んと記事でみたことはある

233 :優しい名無しさん (ワッチョイ 3f7e-HrGy):2023/09/22(金) 05:47:07.23 ID:ZpSr+k9f0.net
>>231
離脱症状なんか出してしまってる時点で君、「断薬失敗」だからwww
なぜそんなこともわからずに馬鹿やってきたのwww😂

234 :優しい名無しさん (ワッチョイ 4ff3-7MRf):2023/09/22(金) 07:46:04.01 ID:aQEQPL980.net
>>232
ネトフリのTake Your Pillsの第2弾ではベンゾに触れてるぞ。

235 :優しい名無しさん (ワッチョイ 3fdf-HrGy):2023/09/22(金) 08:40:04.89 ID:ZpSr+k9f0.net
>>231
離脱症状なんか出してしまってる時点で君、「断薬失敗」だからwww
なぜそんなこともわからずに馬鹿やってきたのwww😂

236 :優しい名無しさん (オッペケ Sr23-9ycT):2023/09/22(金) 09:42:15.37 ID:EW4t7Q2ar.net
障害年金2級去年の2月から貰ってない

237 :優しい名無しさん (ワッチョイ 0f01-MkD2):2023/09/22(金) 10:38:39.60 ID:Rb49BMPM0.net
t_k_t_k(邪魔という方は左記をNGお願いします)

更にご家族等などにも紹介して、更に¥4000をゲットできます
https://i.imgur.com/15gWerF.jpg

238 :優しい名無しさん (ワッチョイ 7fe5-AuB9):2023/09/22(金) 12:12:02.07 ID:M8GIBcQP0.net
>>237
じゃあやってみるか

239 :優しい名無しさん (ワッチョイ 3f7d-NfV8):2023/09/22(金) 14:59:22.27 ID:X88VAHC80.net
そこら中にステマしてるなこいつ

240 :優しい名無しさん (ワッチョイ cf89-Y3Mt):2023/09/22(金) 17:18:05.05 ID:nXx5fnE70.net
>>229
あれベンゾだったんか
知らんかった

241 :優しい名無しさん (スププ Sd5f-bJ3d):2023/09/22(金) 17:48:45.24 ID:u5BKrHKwd.net
逮捕された精神障害者は
いままで飲んでいた薬を飲ませてもらえるの
だろうかと思いました

242 :優しい名無しさん (ワッチョイ 0aef-lahK):2023/09/23(土) 15:43:06.97 ID:a6Io6E200.net
>>1

●●○デパススレッドVer.187○●●
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1691826529/446

446 優しい名無しさん 2023/09/23(土) 09:08:18.37 ID:6Q3VzY2W
抗不安薬市場でエチゾラムの人気変わらず、
継続処方が多め
:日経メディカル
https://medical.nikkeibp.co.jp/leaf/mem/pub/series/survey/202309/581279.html

日経メディカル Onlineの医師会員を対象に、抗不安薬のうち最も処方頻度の高いものを聞いたところ、
51.1%の医師がエチゾラム(商品名:デパス他)と回答した。

第2位のアルプラゾラム(コンスタン、ソラナックス他)は11.7%、
第3位のクロチアゼパム(リーゼ他)は8.8%、
第4位のロラゼパム(ワイパックス他)は8.7%の医師が、最も処方頻度の高い薬剤として選んだ。

https://images2.imgbox.com/99/c0/7orvu8xT_o.png

グラフには示していないが、5位以下は次の通り。
・ジアゼパム(セルシン、ホリゾン他) 7.5%
・ロフラゼプ酸エチル(メイラックス他) 4.9%
・オキサゾラム(セレナール) 2.1%
・クロキサゾラム(セパゾン) 1.6%
・タンドスピロンクエン酸塩(セディール他) 1.1%
・ブロマゼパム(レキソタン他) 0.8%
・クロラゼプ酸二カリウム(メンドン) 0.6%
・クロルジアゼポキシド(コントール、バランス他) 0.4%
・フルジアゼパム(エリスパン) 0.2%
・メキサゾラム(メレックス) 0.2%
・メダゼパム(レスミット他) 0.2%
・フルタゾラム(コレミナール) 0.1%

前回の調査(2022年1月)に続き、今回もエチゾラムが首位となった。
抗不安薬、依存性に不安もエチゾラム人気は代わらず
:日経メディカル
1位はエチゾラム、2位はアルプラゾラム、3位はクロチアゼパム
2022/01/08
https://medical.nikkeibp.co.jp/leaf/mem/pub/series/survey/202201/573436.html

243 :優しい名無しさん (ワッチョイ 8a7d-WMZf):2023/09/23(土) 18:16:36.69 ID:mdjyqUhl0.net
>>240
しかもスーパーアモバンと言っていいくらい力価も強い

244 :優しい名無しさん (ワッチョイ ffbe-h2iX):2023/09/24(日) 03:23:58.29 ID:tkHqQUEH0.net
ここって断薬ではなく減薬の話題もおk?

245 :優しい名無しさん (ワッチョイ 8a7d-WMZf):2023/09/24(日) 04:22:36.40 ID:ZKVON1Ri0.net
むしろ断薬しとる方が少数派じゃろ

246 :優しい名無しさん (ワッチョイ ffbe-h2iX):2023/09/24(日) 10:31:28.70 ID:tkHqQUEH0.net
まあ抜け出すのは無理か
メイラックス2mgを3か月くらい飲んでてとりあえず1mgまで減らしたいんだけどどういう風に減らしていくのがいいんだろう
2mg→1.5mg→2mgみたいに隔日で減らしてけばいいかな

247 :優しい名無しさん (ワッチョイ d3fc-3P29):2023/09/24(日) 13:48:03.08 ID:GIHxQqVf0.net
Youtubeで検索したらベンゾの薬害の告発者増えたな、いいことだ

248 :優しい名無しさん (ワッチョイ 8e29-fALI):2023/09/26(火) 02:02:30.74 ID:ci0mZfRZ0.net
最近ずっと不眠だったんだけど今日体調悪くて気持ち悪いの凌ぐために
減らすつもり無い方のベンゾ(ワイパックス)多めに飲んだらすっと眠れた
問題ある薬っていってもやっぱ効くんだよなぁ
あ、今起きてるのは中途覚醒はしちゃったんです😅

249 :優しい名無しさん (ワッチョイ 8a7d-WMZf):2023/09/27(水) 13:55:54.95 ID:OZRUnCUA0.net
まあベンゾは効くよ
お前ば20年悩んだ不眠症からすくいだしてくれたのがベンゾだからな
断薬したらまた不眠地獄に戻るのは当たり前だったわ

250 :優しい名無しさん (ワッチョイ abe4-+EvS):2023/09/27(水) 23:32:26.12 ID:VIClG/Jn0.net
某メンタリストが勧めてるHHCP試した人います?
ベンゾの代用になります?
https://www.youtube.com/watch?v=KSqKS86U-Gs

251 :優しい名無しさん (ワッチョイ 8abe-z9tY):2023/09/28(木) 01:17:44.94 ID:GsPDO4kS0.net
離脱の後遺症について語ってる人少いね。

252 :優しい名無しさん (ワッチョイ a310-rL94):2023/09/28(木) 02:01:09.00 ID:/6KIQ2ds0.net
久しぶりにベンザリン飲んだら不快だわ
眠いけど眠れない地獄やな
デエビゴのほうがいいわ

253 :優しい名無しさん (ワッチョイ ff33-ImxL):2023/09/28(木) 06:47:40.55 ID:o/TBiEGr0.net
>>250
酒飲んだ感じの体が暑くならないバージョン
セロトニン症候群各種出現
エディブルは量を誤るとヤバいので慣れるまで手を出さない方がいいぞ

254 :優しい名無しさん (スププ Sdaa-uvVH):2023/09/28(木) 12:27:42.58 ID:Dn/oAVeQd.net
離脱症状がひどくなってる方は
鼻づまりひどい方って多いですか?
自分は鼻中隔湾曲症で
鼻づまりもひどく呼吸が浅いのですが
もし手術して
鼻づまりがなくなり呼吸が少しでも
深くなれば離脱症状も少し改善する
可能性があるかも知れないと思い
鼻づまりの手術をするか考えています。

255 :優しい名無しさん (ワッチョイ 6a9e-zgip):2023/09/28(木) 14:46:40.41 ID:6qNSV+kr0.net
遷延性離脱と離脱は違うよな。

256 :優しい名無しさん (ワッチョイ 2bc1-/HEw):2023/09/28(木) 15:36:45.76 ID:6Q/J6QhY0.net
睡眠薬飲んでるやつは情弱

257 :優しい名無しさん (アウアウウー Sacf-7Sft):2023/09/28(木) 16:07:54.82 ID:cHMe92UZa.net
>>256
情弱じゃない人はどうしてるの?

258 :優しい名無しさん (アウアウウー Sacf-Hbnw):2023/09/29(金) 15:55:51.72 ID:JGanhDC9a.net
>>3
西池袋クリって大金出せば割と危ない薬も売ってくれるような感じ?
下手したらバルビツール系の睡眠薬とかあるのだろうか
最後の有り金はたいて自殺に使おうかな
もう生きるのに疲れたよパトラッシュ

259 :優しい名無しさん (ワッチョイ 2d89-k0gZ):2023/09/30(土) 10:10:23.80 ID:1we5uNpA0.net
>>243
エスゾピクロンってベンゾか?

260 :優しい名無しさん (ワッチョイ 23ad-2pcI):2023/10/01(日) 11:18:10.58 ID:iM1qBkeP0.net
情弱じゃない究極に頭のいい人は人生の無意味さに気づいて効率を求めて死んでいる気がする。
というか◯◯なんかして何が楽しいの?系の疑問は必ずそこに着地する

261 :優しい名無しさん (ワッチョイ 237d-VEJP):2023/10/02(月) 14:51:29.38 ID:V8QsUgZz0.net
そういやトラゾドン入れてからベンゾ飲んで無いや

262 :優しい名無しさん (スプッッ Sd03-9jbh):2023/10/04(水) 02:16:17.20 ID:uOhdlMt/d.net
ベンゾ系を老後まで飲み続けたらどうなるんだろう?

263 :優しい名無しさん (ササクッテロラ Sp21-E3Lm):2023/10/04(水) 16:20:57.20 ID:w15sUfCwp.net
>>246
遅レスだがオススメは

朝0.5mg
夕1.0mg

にして、昼間の眠気や症状と相談しながら
朝をやめてしまうか、夕も0.5mgにするか検討

ってするかな俺なら

264 :優しい名無しさん :2023/10/05(木) 00:00:32.91 ID:zKraxT0Y0.net
>>262
老後までベンゾ効き続けたならもうどうでも良くね?
死ぬまで増量して貰えば幸せに死ねるだろ

265 :優しい名無しさん :2023/10/06(金) 14:48:51.11 ID:nVRrfita0.net
>>251
離脱の後遺症少ないのはもう諦めてるんじゃないかな?自分もその一人

266 :優しい名無しさん :2023/10/06(金) 14:48:53.09 ID:nVRrfita0.net
>>251
離脱の後遺症少ないのはもう諦めてるんじゃないかな?自分もその一人

267 :優しい名無しさん :2023/10/06(金) 14:50:00.20 ID:nVRrfita0.net
>>251
離脱の後遺症少ないのはもう諦めてるんじゃないかな?自分もその一人

268 :優しい名無しさん (ワッチョイ 2d1a-/ruS):2023/10/06(金) 16:31:02.23 ID:IIsqlMlJ0.net
>>263
なるほどありがとう
2mgだとちょっと多いかなと感じつつも季節柄ちょっと頼ってしまうね
教えてくれた方法や離脱症状含めて試してみるわありがとう

269 :優しい名無しさん (ワッチョイ 3d70-agmo):2023/10/11(水) 07:03:49.55 ID:FhXP8lcR0.net
ベンゾ辞めて一年過ぎたが離脱症状はまだ残ってる。でも必ず辞めれるからみんな頑張ってください。

270 :優しい名無しさん (ワッチョイ e95c-pcI3):2023/10/11(水) 10:28:48.60 ID:9VxuQ4IA0.net
GABA摂りながらやるといいよ
リボトリール2mg(たまにOD)
飲んでたけど普通にやめられた

271 :優しい名無しさん (ワッチョイ e95c-pcI3):2023/10/11(水) 10:30:03.49 ID:9VxuQ4IA0.net
あと、お金に余裕あるなら
マグネシウム
ナイアシン(ナイアシンフラッシュっていう現象が楽しかった)
ビタミンC、D

272 :優しい名無しさん (ワッチョイ e95c-pcI3):2023/10/11(水) 10:30:07.03 ID:9VxuQ4IA0.net
あと、お金に余裕あるなら
マグネシウム
ナイアシン(ナイアシンフラッシュっていう現象が楽しかった)
ビタミンC、D

273 :優しい名無しさん (ワッチョイ e9e8-agmo):2023/10/11(水) 10:50:12.62 ID:854TLtiJ0.net
結局GABAの枯渇が離脱の原因だからそれ摂ってればある程度どうにかなる(酒もそう)。
ただ精神依存、行動依存的なタイプにはかなりきつい。

274 :優しい名無しさん (ワッチョイ 3d70-agmo):2023/10/11(水) 11:15:32.24 ID:FhXP8lcR0.net
自分の場合、後遺症残ってるからね。まぁ医者は信用するなって事だな。これからも被害者でるんだろうなぁ。

275 :優しい名無しさん (ワッチョイ e9e8-agmo):2023/10/11(水) 11:30:41.22 ID:854TLtiJ0.net
まあ所詮毒だからしょうがない
自分で多少調べるくらいはした方がいいよね

276 :優しい名無しさん :2023/10/11(水) 12:15:22.87 ID:Ponyp2Uu0.net
GABAは脳関門通らないらしいけどね

277 :優しい名無しさん :2023/10/11(水) 12:19:36.63 ID:7U884I/+0.net
アシュトンマニュアルだとGABAとっても効果ないって書いてたけどどうなんだろう

278 :優しい名無しさん :2023/10/11(水) 13:46:03.02 ID:aq115OTtd.net
アルコール依存にもなりそうです。
アルコール依存にもなってしまうと
ベンゾを辞めるのはさらに
困難になってしまうでしょうしょうか

279 :優しい名無しさん (ワッチョイ 85b4-64C4):2023/10/11(水) 14:49:14.54 ID:ygUtijFh0.net
ベンゾ依存症の人が、断薬に成功すると、どんなメリットがある?

280 :優しい名無しさん (ワッチョイ 8902-agmo):2023/10/11(水) 16:24:45.89 ID:P1X52Xs10.net
>>279
後遺症残らず断薬成功すれば色々メリットあるだろう。自分の場合、眼瞼痙攣、口まわりの付随運動が残った。睡眠時間は1年程で5時間は寝れるようになったが、最初の頃は2時間睡眠で狂いそうだった。ベンゾなんて一生飲めるもんじゃない。

281 :優しい名無しさん (ワッチョイ 09db-Au0u):2023/10/11(水) 16:35:42.95 ID:Ponyp2Uu0.net
ベンゾ飲んでて確率は低いけど
震災だったり、事故か何かで気を失うったら一気断薬になる恐ろしさがある

282 :優しい名無しさん (ワッチョイ 3d70-agmo):2023/10/11(水) 22:17:08.63 ID:FhXP8lcR0.net
>>281
入院して減薬は辞めといた方がいい、病院で一気断薬させられ地獄をみた。飲み続けてると確かにいつかは断薬の日がくる。今のうちに減薬して断薬した方がいい。

283 :優しい名無しさん (ワッチョイ 7a58-nmmR):2023/10/12(木) 19:39:27.87 ID:wxr+Ddc30.net
>>281
入院して取り上げられてパキシルに置き換えられたことがある。ナースステーションで4h空けて頓服のジアゼパムをしょっちゅう要求して「あと5分待ってください、医師の指示なので」とスタッフに失笑されたことがある

284 :優しい名無しさん (ワッチョイ 3d70-agmo):2023/10/12(木) 22:33:55.35 ID:jY/3FwtO0.net
>>283
やっぱり入院するとメジャーなんだ。
大学病院ですらメジャー飲ませるからもう病院なんて行かない。信用できない。ベンゾ離脱でメジャーなんて死ぬわ。

285 :優しい名無しさん :2023/10/12(木) 23:15:01.16 ID:4ggBMLbf0.net
俺も入院で一気断薬決行されて3日でリタイアして逃げ帰って来た
置き換えられた薬と離脱のダブルアカシジアで発狂寸前だった
てか発狂した
依存症治療の病院なのに何も知らない奴らばっかりだった
自分でチマチマ減らしてるよ・・・調子良いよ

286 :優しい名無しさん :2023/10/12(木) 23:49:04.93 ID:pKxRaiZG0.net
>>284
普段はメンクリ通院者だけどマイナーは依存や離脱症状がもう明るみになってるから入院先の主治医もアシュトンマニュアルの話したら気まずそうにしてた。SSRI置換は自分で申し出したから立場がなく退院したよ。元のメンクリの先生に戻したけど「製薬会社ガー」「私も飲みます」の責任逃ればっか、知ってて言ってると思う

>>285
入院先の医者は年単位のジアゼパム置換か粉砕、水溶液の減薬しなさいと言われたからそれが正解だと思う。マイスリー依存の患者を受け持ったことあるらしく10年かかったと

287 :優しい名無しさん (ワッチョイ 6ea7-43mm):2023/10/13(金) 01:12:46.57 ID:CcpuxOcx0.net
>>286
お前なんかワッチョイすごいな

288 :優しい名無しさん (ワッチョイ e999-nmmR):2023/10/13(金) 01:51:14.79 ID:OrWEd1MK0.net
>>287
お、おう。寝れずにSteamでゲームやってるわ

289 :優しい名無しさん (ワッチョイ 2970-9zkB):2023/10/15(日) 06:36:15.72 ID:AnDC8r6u0.net
>>286
必ず(私も飲んでますから大丈夫です)って言う医者多い
笑顔で良くあんな嘘つけるよな

290 :優しい名無しさん :2023/10/15(日) 11:23:36.33 ID:SDeFl/st0.net
>>289
MRからの入れ知恵でしょ

291 :優しい名無しさん (ワッチョイ 13b9-UrH0):2023/10/15(日) 17:22:39.02 ID:9lGf2WrZ0.net
>>289
うちんとこもそうだわ デパスだけど

292 :優しい名無しさん :2023/10/15(日) 21:58:53.85 ID:AnDC8r6u0.net
>>291
結局のところベンゾ依存させて顧客にしてるだけだな。
リボトリール出された時はすぐゴミ箱に捨てたわ。てんかんの人は沢山飲んでますよって笑顔で言ってたぞw

293 :優しい名無しさん :2023/10/16(月) 00:10:02.05 ID:XTXkI/BV0.net
状態が安定してからベンゾ系の減薬を考えればいいの?
それとも一刻も早く我慢出来るくらいの不安感なら減薬していくのですか?
ソラナックス0.4×3回、夕方にデパス0.5×1回
デパスは頓服だったけど、もう毎日。
夕方頃にお薬が切れた感じになります

294 :優しい名無しさん :2023/10/16(月) 00:52:39.96 ID:Y4M3WFiw0.net
>>289
うちの医者も言ってる
最初は嘘かなと思ったけど手首にリスカ痕があるから嘘はついてなさそう

295 :優しい名無しさん :2023/10/16(月) 06:42:03.72 ID:xHmRGmOB0.net
>>293
個人差あるからなんとも言えない。

296 :優しい名無しさん :2023/10/17(火) 07:14:16.66 ID:rldvcT8Ld.net
レキソタン1日6mg→5mgに挑戦したら首や肩のこりに悩まされるようになったからとりあえず0.5mg作ってる
ストレートネックかと思って整形外科行っても違うと言われるし

297 :優しい名無しさん (スフッ Sd33-C6+v):2023/10/17(火) 11:46:31.50 ID:mtMDZmx2d.net
SSRIと同時に減薬はかなり危険でしょうか?

298 :優しい名無しさん :2023/10/17(火) 12:49:45.37 ID:Y7hK2qvP0.net
テイク・ユア・ピル: トランキライザーに潜む闇
https://www.netflix.com/jp/title/81251342
https://i.imgur.com/h7Th22s.jpg

このドキュメンタリー作品、凄く良かったよ
いかにベンゾジアゼピン系が危険なのかがよくわかった
みんなも見たほうがいいよ
この作品を見て、自分もベンゾを減薬することにしました

299 :優しい名無しさん :2023/10/17(火) 12:49:54.44 ID:Y7hK2qvP0.net
テイク・ユア・ピル: トランキライザーに潜む闇
https://www.netflix.com/jp/title/81251342
https://i.imgur.com/h7Th22s.jpg

このドキュメンタリー作品、凄く良かったよ
いかにベンゾジアゼピン系が危険なのかがよくわかった
みんなも見たほうがいいよ
この作品を見て、自分もベンゾを減薬することにしました

300 :優しい名無しさん :2023/10/17(火) 14:19:39.08 ID:ArjSv7et0.net
デエビゴのようなまろやか(マイルド)な薬にベンゾから痴漢するのは難しいと思うけど、
ベンゾの中でもっともまろやかとされるエバミール(ロラメット)を挟めば
比較的スムーズ円滑に移行できるんじゃないか?

301 :優しい名無しさん :2023/10/18(水) 06:34:58.34 ID:30hWq7uqd.net
ベンゾジアゼピン依存症は薬害

処方を出してる医師も自覚している
被害者は数え切れない

302 :優しい名無しさん (ワッチョイ 2970-9zkB):2023/10/18(水) 06:56:21.99 ID:BFf4GGVb0.net
>>301
確かにな、医者は離脱も副作用も認めない。体調悪くなったら救急車呼んでくださいって無責任過ぎるわ

303 :優しい名無しさん (ワッチョイ c199-JqM1):2023/10/18(水) 17:04:51.56 ID:Y890fjO50.net
>>298
アマプラとUnext入ってるし観たいけどベンゾのために金払いたくない。紹介動画みたらインタビュー受けてる女性はYoutubeの「ベンゾクライシス」で出演してる人と同じだね

304 :優しい名無しさん (ワッチョイ f13e-7RPI):2023/10/20(金) 18:40:55.01 ID:CMw6fRaV0.net
どっかのブログで見たけど、救急搬送された人がベンゾ系点滴で落ち着いたって書いてたから、知ってる人は知ってるんじゃないの?

305 :優しい名無しさん (ワッチョイ d189-xQPQ):2023/10/20(金) 21:26:51.82 ID:wQn3Tacj0.net
>>303
Netflix他にも面白いドキュメンタリー多いから一月くらいは損ではない気がする

306 :優しい名無しさん (ワッチョイ d189-xQPQ):2023/10/20(金) 21:27:31.02 ID:wQn3Tacj0.net
>>304
普通に麻酔だったんじゃねーの?
歯医者でも聞かれたぞ昔

307 :優しい名無しさん (ワッチョイ 2970-pgOT):2023/10/20(金) 22:34:13.63 ID:Q/3DXQ3B0.net
みんな減薬頑張ってる?
それとも諦めてる?

308 :優しい名無しさん (スップ Sd9a-cg/N):2023/10/21(土) 14:24:21.12 ID:UXcG/itjd.net
ベンゾに頼るのは悪く無いと思う
あくまでも頓服で

309 :優しい名無しさん :2023/10/21(土) 15:01:05.28 ID:uaNMJb7S0.net
頓服ならベンゾは必要ないんじゃない?
不眠症とか頓服は無理でしょ?

310 :優しい名無しさん :2023/10/21(土) 15:36:09.74 ID:lfUb/wgxd.net
>>309
ルーティーンで何も意識しなく毎日飲むのはやめましょう
レキソタンは良く無いけどまあいい
デパス1mgは絶対頓服
今日は外出しないといけないとか非日常の前に飲みましょう

311 :優しい名無しさん :2023/10/21(土) 15:49:40.65 ID:XkeVU7AG0.net
本当に非常時は飲んだほうがいい

スレチだけど「“トー横”に広がる「青い舌」」って記事をみたがもろフルニトラゼパムだろ。乱用や連用は睡眠薬も避けたほうがいい

312 :優しい名無しさん (ワッチョイ 6501-HZvd):2023/10/21(土) 17:39:14.63 ID:Kn+fGwbU0.net
長時間作用型のベンゾはベース薬として無いと生きていけない人はいる
問題は短時間型をどうするか

313 :優しい名無しさん (ワッチョイ 8d87-oAsi):2023/10/22(日) 19:03:52.92 ID:S6ev/01y0.net
エチゾラムを飲んでしまったのですが大丈夫ですか?今日だけです今後は飲みません
ベンゾ系と書いてあり色々噂を読んでしまった

314 :優しい名無しさん (オイコラミネオ MMbd-0kjr):2023/10/22(日) 21:17:07.44 ID:2WbxjyZZM.net
運が悪いと一度の服用で致命的な離脱でます
まあそんな人殆どいないけど

315 :優しい名無しさん (ワッチョイ 8d70-pTE3):2023/10/22(日) 23:14:00.29 ID:OinUgmYg0.net
>>304
デパス離脱で痙攣おこして背骨折れた人居たよね

316 :優しい名無しさん (ワッチョイ c11f-x3yH):2023/10/23(月) 01:14:13.52 ID:u7ssQLo+0.net
リボトリールやメイラックスも危険ですか?

317 :優しい名無しさん :2023/10/23(月) 02:10:02.17 ID:irqsRZeI0.net
>>314
離脱ってどういえのですか?
今悪夢を見ました薬を飲んだのは12時くらいなのに

318 :優しい名無しさん (ワッチョイ 8dbf-pTE3):2023/10/23(月) 15:52:35.34 ID:eTGTfzZ90.net
リボトリール副作用
主な副作用
眠気 、 ふらつき 、 喘鳴 、 興奮 、 めまい 、 運動失調 、 神経過敏 、 不機嫌 、 無気力 、 情動不安定 、 筋緊張低下
重大な副作用
睡眠中の多呼吸発作 、 依存性 、 けいれん発作 、 せん妄 、 振戦 、 不眠 、 不安 、 幻覚 、 妄想 、 離脱症状 、 刺激興奮 、 錯乱 、 肝機能障害 、 黄疸 、 AST上昇 、 ALT上昇 、 γ−GTP上昇 、 呼吸抑制
上記以外の副作用
頭痛 、 構音障害 、 もうろう感 、 複視 、 唾液増加 、 流涎 、 食欲不振 、 悪心 、 嘔吐 、 嚥下障害 、 便秘 、 尿失禁 、 排尿困難 、 発疹 、 脱力 、 倦怠感 、 体重減少 、 意識障害 、 運動過多 、 注意力低下 、 眩暈 、 しびれ 、 歩行異常 、 うつ状態 、 攻撃的反応 、 呼吸困難 、 気道分泌過多 、 喀痰増加 、 目がかすむ 、 羞明 、 腹痛 、 血小板減少 、 好酸球増多 、 白血球減少 、 貧血 、 LDH上昇 、 ALP上昇 、 過敏症状 、 性欲減退 、 疲労 、 体重増加 、 頭重 、 行動異常 、 筋緊張亢進 、 知覚異常 、 寡動 、 活動低下 、 運動抑制 、 咳 、 口内炎 、 下痢 、 吃逆 、 食欲亢進 、 口渇 、 ほてり 、 熱感 、 顔面潮紅 、 発熱 、 いびき 、 月経不順
副作用も離脱もでない人はでない。
個人差がある

319 :優しい名無しさん (エムゾネ FF9a-cg/N):2023/10/23(月) 16:00:41.71 ID:E/IIGn/bF.net
ベンゾよりもSNRIの方がマジヤバい
続けたら一生勃起しなくなるぞ
一刻も早く止めろ

320 :優しい名無しさん (ワッチョイ 9963-oAsi):2023/10/23(月) 16:09:59.43 ID:OumXJAqM0.net
>>319
なんで?

321 :優しい名無しさん (スップ Sd7a-cg/N):2023/10/23(月) 16:27:25.01 ID:mLp94LOMd.net
>>320
性欲が全く無くなる
勃起しなくなる
男として生きていきたいならうつ病よりも性欲
絶望感はハンパないぞ
早期に断薬すればフル勃起復活する
俺は20日でやめた

322 :優しい名無しさん (ワッチョイ cd10-e+7N):2023/10/23(月) 16:46:23.34 ID:uE75RCiA0.net
若いときに性欲なくなるとロボットみたいな感じになるな
俺はリスパダールで性欲なくなった

323 :優しい名無しさん (アウアウウー Sa09-MG8q):2023/10/23(月) 17:36:59.15 ID:HqDU/3y0a.net
>>321
うつ病より性欲って生きる意欲も無くなるのに、離脱症状と一緒で全員がインポになるわけじゃないでしょ?

324 :優しい名無しさん :2023/10/23(月) 18:28:45.65 ID:eTGTfzZ90.net
ベンゾ離脱よりメジャーの離脱はキツいって聞く。しかしベンゾでシャンピリ、ジスキネジアになった人も居る。まぁ脳をいじる薬はヤバいって事だね。

325 :優しい名無しさん (ワッチョイ 1994-cg/N):2023/10/24(火) 00:44:17.45 ID:jMJAzDh+0.net
>>323
それは人それぞれ
ベンゾよりSNRIの方がヤバい

326 :優しい名無しさん (ワッチョイ 5574-x3yH):2023/10/24(火) 01:28:23.69 ID:0sVmKQov0.net
コンサータはもっとヤバイ?

327 :優しい名無しさん (ワッチョイ faa2-GgPQ):2023/10/24(火) 08:39:48.93 ID:oErDy1b90.net
>>322
リスパダールは陽性症状を鎮静させるからそうなるね。陽性症状がなくなってきたら陰性症状に効果があるルーランとか少しアッパー系のに変えた方がいいだろうね
性欲も割と出てくるね

328 :優しい名無しさん (ワッチョイ 8d15-dytz):2023/10/24(火) 12:41:56.75 ID:ste0bAC80.net
スレ違いかもだけど
金パブ1日20~30錠半年つづけてたけど、やめて1か月ほどたつので離脱症状についてだけど

初日〜2日が 倦怠感、肩こり、頭痛 、シャンビリ MAX だったけど、4週間目でほぼきえた。
結果稼働時間が増えた。というか元に戻ったのか。
最初の1週間は頭痛薬もつかったけど、薬物性頭痛なのである程度我慢が必要になる。
やめるなら金曜の午後あたりから始めれば土日つぶれるけど乗り切れると思うよ。

329 :優しい名無しさん (ワッチョイ 1966-MG8q):2023/10/24(火) 13:45:52.59 ID:2QP/Lqfm0.net
>>325
人それぞれだよね
SNRIの離脱のスレも無いよね?

330 :優しい名無しさん :2023/10/24(火) 18:08:38.57 ID:VMPQpHvP0.net
>>329
ベンゾ離脱せん妄入院でメジャー、リスペリドン飲まされたけど最悪だね。もう医者は信用してない。

総レス数 827
220 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200