2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

B型事業所・B型作業所 Part165 【ワ無し】

1 :優しい名無しさん:2023/07/29(土) 16:11:42.01 ID:Nv8mru/X0.net
前スレ
B型事業所・B型作業所 Part164 【ワ無し】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1687670703/

71 :優しい名無しさん:2023/08/02(水) 12:51:26.82 ID:WUY+u2zE.net
>>41
いま読んできたけど
前スレ>>894以降に少しだけ話が出てる

72 :優しい名無しさん:2023/08/02(水) 16:02:24.90 ID:dAgK2wFQ.net
>>69
よく役所に出店してるの見かけるけど
すごい売れてるぞ
休憩時間に役人が買うのをよく見かけるし
役所に用事ある人達もついでに買っていってる

73 :優しい名無しさん:2023/08/02(水) 16:08:11.29 ID:3t+arafq.net
御冗談を

74 :優しい名無しさん:2023/08/02(水) 16:10:28.94 ID:5iJNFtBk.net
>>64
自治体とか個人差はあるけど扶助費は翌月から超過分を減算して支給される。また六ヶ月以上その状態が続くと、すぐではないけど一般就労(障害者雇用等)を促される。

75 :優しい名無しさん:2023/08/02(水) 16:18:26.70 ID:I8AUoA9+M.net
>>74
月1万くらい稼ぐのがちょうどいいのか
適当に通っていいか聞いてみる

76 :優しい名無しさん:2023/08/02(水) 16:51:14.03 ID:TKUhekbn.net
みなさん初めまして。
脳梗塞で入院しててそのまま生活保護になったのですが、まだ若いので(60男)就労指導受けております。
去年CWに言われて障碍者手帳4級(肢体麻痺)を取得しました。
(B型作業所で働きやすくするため)
まだ杖をついている状態ですが、来週初めてB型作業所に見学にいきます。
こういうところを見ておけとかアドバイスいただけたら嬉しいです。
周りが知的障害のかたばかりだと厳しいですか?別々になっているもんですか?
よろしくお願いします。

77 :優しい名無しさん:2023/08/02(水) 16:55:47.05 ID:mIBFx7KCM.net
>>76
60歳でも何がしないとダメなの?
B型は精神疾患が多いんじゃないのかな
知的に特化した事業所もあると思うよ

78 :優しい名無しさん:2023/08/02(水) 17:12:34.90 ID:3t+arafq.net
>>76
身体なら身体に特化した作業所もしくは事業所のほうが精神的楽かもなー

79 :76:2023/08/02(水) 17:16:45.92 ID:TKUhekbn.net
>>77
早速のレスありがとうございます。
生活保護法では65歳までは就労指導があるそうです。
先月別の作業所に指導員が連絡したら
先方の方が、ウチは精神の人ばかりだから身体の方は厳しいですよって言われました。
B型に精神のかたはたしかに多いらしいです。そのうえでなにか気を付けたいとこはありますか?
気に入らなければ断ってもいいんですよね?

80 :優しい名無しさん:2023/08/02(水) 17:50:18.63 ID:h+qo06fZ0.net
>>79
とりあえず受け入れできる相談支援事業所を見つけて助けになってもらおう
一人だけで物事決めるのしんどいよ

81 :76:2023/08/02(水) 18:04:44.71 ID:TKUhekbn.net
>>80
そこは大丈夫。
CWと就労指導員がいるし相談はできるから。
その前の心構えはどうするのが正解かなって。

82 :優しい名無しさん:2023/08/02(水) 19:13:33.35 ID:WorN4NjS.net
てすと

83 :優しい名無しさん:2023/08/02(水) 20:18:00.05 ID:WorN4NjS.net
身体や車椅子とかの人はいないな…やっぱ精神系が多いんかの。つえついた老人もいるし。

84 :優しい名無しさん:2023/08/02(水) 21:19:57.47 ID:XFv1kRV/0.net
ほとんどの働きたい身体障害者の人は、作業所なんかに通わずとも民間企業の障害者枠で活躍してる印象
民間企業が全然採らない精神・発達障害者を福祉作業所が囲っているよね
作業所利用者の障害種別で多めなのが精神・発達みたいだし

85 :優しい名無しさん:2023/08/02(水) 21:38:49.14 ID:h2JxFDiw.net
「プログラムなんて覚えなくても出来る。」、「自動車なんて覚えなくても運転できる。」
「事務なんか覚えなくても出来る。」、「ゲームなんて覚えなくても出来る。」
と言っている奴がいた。
でもそいつは平仮名も覚えてないのに、「字が読める」とか「字が書ける」とか言っている奴だった。
影武者に字の読み書きさせて親がごまかしていたよ。

86 :優しい名無しさん:2023/08/02(水) 21:40:53.51 ID:jeiWSjdn.net
>>81
横から亀レスだけど
すぐに決めるというよりは、2〜5件見学してから決めてみては?
場所によっては日当500円で平日15連勤で10000数千円加算される事業所もあるし、
俺が以前行ってた所は精神でも割と柔和で面白い50代後半の人がいた。自己愛みたいな危険性の高い人は見学すれば一発で見抜ける可能性は高い。

あと、差し出がましいかもしれないけど、エクソソーム治療にチャレンジされてみては?
エクソソーム還元した半身不随の高齢者が、点滴投与後約30秒で歩きだす映像が「カズレーザーと学ぶ」という番組(半年くらい前)で紹介されてた。
調べてみる価値はあると思う。

87 :優しい名無しさん:2023/08/02(水) 21:44:18.28 ID:ykuSB661.net
>>81
まずはA型受けてみて、どこもムリだったらB型にしてもいいかもよ

88 :優しい名無しさん:2023/08/02(水) 22:03:39.78 ID:QeOlvgCf.net
作業所でひとりごと言ってる人がいて怖かったけど
いつもこんな感じなので害がないので無視しとけばいいと慣れてきた

89 :優しい名無しさん:2023/08/02(水) 22:59:28.92 ID:UbECVSkW.net
B型ってなかなかモチベーション保つの難しいね
前年収入あるから利用料取られるし
金払いながら作業してるけど意味あるのかなと思ってしまって辞めようか悩んでる
家でポイ活でもしてた方がお金にはなるし
ただ、今のとこはほぼ定年過ぎたおじいちゃんばかりで変な人はいないのは救い

90 :優しい名無しさん:2023/08/02(水) 23:25:04.67 ID:ajeOPbaK.net
レジ打ちみたいな会話、計算、入力、その場に適した状況判断がどうしてもできず
多能化の能力が劣っていて単一反復動作で完結する業務を探して、今のB型作業所に落ち着いた
多能化で躓くと一般就労の枠でどの職種を選んでも必ず詰みの状況が来る

91 :優しい名無しさん:2023/08/03(木) 07:43:30.84 ID:wiKO97k8.net
A型作業所ってハローワークで探すのかな?

92 :優しい名無しさん:2023/08/03(木) 09:21:53.20 ID:FcJBB8iv.net
>>91
ネットで最寄りのハロワにアクセスして検索できるよ

93 :76:2023/08/03(木) 09:35:58.21 ID:030Oga9K.net
みなさんいろいろとアドバイスありがとうございます。
そうですね、2〜3か所見学してから一番雰囲気のいいとこを探したいとおもいます。

94 :優しい名無しさん:2023/08/03(木) 09:47:34.44 ID:h4kIgmmN.net
ハロワで探しても良い
自分で検索して電話しても良い
相談支援員に聞いても良い

95 :優しい名無しさん:2023/08/03(木) 09:50:25.60 ID:377ltx6A.net
作業所に居るホモぽいの何とかしろよ
アイツ絶対に若い男の子のお尻狙ってるだろ😰

96 :優しい名無しさん:2023/08/03(木) 09:52:31.20 ID:mtY2ajT+.net
まず若い男の子がいない
ジジイばっか

97 :優しい名無しさん:2023/08/03(木) 11:13:08.84 ID:1zSLJ4//.net
>>91
私はネット検索して直接見学しに行って行きたいところを見つけてから役所の手続き始めました。割とスムーズに進んで2ヶ月以内に正式契約できたような気がします
(私はB型ですがA型も扱っている作業所です)

98 :優しい名無しさん:2023/08/03(木) 16:39:39.71 ID:1i5RyLvo.net
>>96
うちは逆で、自分がおっさんなので親子ほど離れた利用者が多い。近いのもいるけどね。あんまり話したことないけど。

99 :優しい名無しさん:2023/08/03(木) 18:04:33.82 ID:wiKO97k8.net
>>97
ありがとハロワ行ってみようかな。
でもAは面接あるから嫌だな

100 :優しい名無しさん:2023/08/03(木) 18:05:49.64 ID:wiKO97k8.net
Bみたいな面談じゃないよね?職歴とかも聞かれるのかな。

101 :優しい名無しさん:2023/08/03(木) 18:15:46.19 ID:OBzaeO8k.net
>>100
一般の面接と同じで職歴家族構成趣味とか聞かれるよ

102 :優しい名無しさん:2023/08/03(木) 18:30:11.67 ID:wiKO97k8.net
>>101
B型作業所歴くらいしかないからAでもアウトかな。

103 :優しい名無しさん:2023/08/03(木) 20:35:50.93 ID:ei99yM9s0.net
>>101
家族構成とかズカズカ聞かれるのヤダ

104 :優しい名無しさん:2023/08/03(木) 21:13:31.22 ID:AcV3D9sW.net
所長が、働かなくてもいいじゃんって生活保護受ければという言葉で
貧困ビジネスだかそれっぽい単語が脳裏に浮かんだわ

105 :優しい名無しさん:2023/08/03(木) 21:30:55.95 ID:6ckRib5M.net
見学面談の時にある程度の経歴聞かれるよ
支援員さんからだいたいの話が伝わってればそんなに深くは聞かれないと思うよ

106 :優しい名無しさん:2023/08/03(木) 21:41:19.49 ID:mJ59KJVw.net
>>103
親と暮らしてるのかとか扶養家族はいるかとかそういう質問では?
雇用契約結ぶんだから

107 :優しい名無しさん:2023/08/03(木) 21:45:45.31 ID:FmMDtC5a.net
>>106
もらえる賃金月額はある程度分かって応募してるでしょ?
だったらあれこれ詮索しないでほしい

108 :かんおじ:2023/08/03(木) 21:59:40.84 ID:PmMMLBZ2.net
騒がしい女性利用者と、やたら高圧的な男性利用者が他の作業所に移って作業場が静かになったから集中して作業に打ち込める

109 :優しい名無しさん:2023/08/04(金) 05:23:39.09 ID:vi7G68Dv.net
>>89
利用料まで払っていくとこじゃないぞ。マジな話。

110 :優しい名無しさん:2023/08/04(金) 05:37:58.64 ID:5NBYrvQ+M.net
うち前年所得の関係で毎月9,300円取り上げられてる
A型いったほうがいいのかと思うけど、A型利用者もほとんどが利用料ゼロだろうから切なくなるわ

111 :優しい名無しさん:2023/08/04(金) 05:39:45.52 ID:W7IsN2OB.net
>>110
パートとかないの?週2とかの?

112 :優しい名無しさん:2023/08/04(金) 05:46:30.72 ID:XOPflUNh.net
>>111
医者から福祉的就労しかダメと言われてる

113 :優しい名無しさん:2023/08/04(金) 07:48:40.42 ID:P+edY2CC.net
まんことか尻を擦り付けてくんなとかキスしたいなら男とやれとか、女同士での卑猥な会話やじゃれあい馴れ合いがひどい
そのどさくさに紛れて、養護学校出の知的障害の男がセクハラしようとしてくるから大騒ぎ
動物園かよ.......

114 :優しい名無しさん:2023/08/04(金) 07:55:55.79 ID:yesyzagD.net
B型通って思うのは一般勤務よりの頃もストレス凄いわ
皆違う障害で度合いも違うからそれがかえって精神的にくる
自分は福祉施設通うより一般のが向いてると改めて思った

115 :優しい名無しさん:2023/08/04(金) 07:59:21.97 ID:/LK7tz87.net
てか補助金目当ての所増えてるから審査してほしいわ

116 :優しい名無しさん:2023/08/04(金) 09:49:23.28 ID:wY01nX58.net
今日は休んでしまったわ🫠。A型だと簡単にはやすめないよね?休みがちだとやっぱりBのほうがいいんかな。

117 :優しい名無しさん:2023/08/04(金) 09:56:06.04 ID:QtzgxNNP.net
絵文字うぜえな

118 :優しい名無しさん:2023/08/04(金) 10:49:45.78 ID:lnHhER1w.net
>>117
😆😆😆😆😆😆😆😆😆😆😆😆😆😆😆😆😆😆😆😆😆😆😆😆😆😆😆😆😆😆😆😆😆

119 :優しい名無しさん:2023/08/04(金) 10:54:09.75 ID:WbXfyoFw.net
先日2ヶ所見学したんだけど、オバチャンがサビ管のところって雰囲気が停滞してない?
まさに大人の幼稚園の言葉にふさわしい空気感で充満してた
一方昔患ってたっぽい感じのサビ管事業所はもう少し向上心があって
B型の後のステップについても一応の説明があった

以前通ってすぐ辞めた事業所幼稚園のサビ管もオバチャンだったから
福祉のオバチャンが何となく地雷になりつつある

120 :優しい名無しさん:2023/08/04(金) 11:01:23.46 ID:j77k4U0X.net
>>114
自分はそう思っても周りはそうは思わないかもよ
私がそれで一昨年まで普通の仕事してたけど辞めることになった時10年働いていたのにみんなあっさりしていてLINEは繋がっているけど一度も向こうからの連絡がないことでみんな私がやめて清々してるんだろうなぁって感じた

121 :優しい名無しさん:2023/08/04(金) 12:42:30.19 ID:+LfVSnsF.net
ホモ野郎どうにかしろよ
休憩中に手繋いだりイチャイチャ気持ち悪すぎ…

122 :優しい名無しさん:2023/08/04(金) 13:59:08.33 ID:A85+EdXK.net
医者が決めたから、俺は精神障害者だ。
俺の事を精神障害者と言うけど、
医者に決められただけだよ。
他に理由が分からないんだよ。

123 :優しい名無しさん:2023/08/04(金) 16:27:25.82 ID:wY01nX58.net
疎遠になったらラインは非表示にするな。ブロックまではしないけど。

124 :優しい名無しさん:2023/08/04(金) 22:45:52.72 ID:BpY5SBLO.net
B型で利用料払いながら行ってるのもあって、仕事じゃないからと少しダルいくらいで休んでしまうことが度々ある

125 :優しい名無しさん:2023/08/04(金) 23:10:25.86 ID:B+ggC7Nt0.net
なぜか毎月9,300円引かれてるよね
昨年まで働いていたかららしいけど

126 :優しい名無しさん:2023/08/04(金) 23:21:14.59 ID:BpY5SBLO.net
他の利用者に「昨日◯◯さんが休んだから作業が大変になって私は体調崩した!!」と言われた事もあるけど知らないよ
自由に休んだり切り上げたり出来るからB型を利用してるわけ
それがなきゃ利用料とられて通うメリットがないよ

127 :優しい名無しさん:2023/08/05(土) 01:26:03.03 ID:TtwzGIC5.net
工賃フルで3万円のところ見つけた
勤怠など厳しそうだ

128 :優しい名無しさん:2023/08/05(土) 01:30:33.21 ID:X/bIB56f.net
>>125
9,300円はB型施設利用料として法令で決まってる
条件満たせば9,300円かからないし、施設によっては利用者から徴収せず施設側が負担してる(条件付の場合がほとんど)

129 :優しい名無しさん:2023/08/05(土) 01:36:13.29 ID:X/bIB56f.net
>>127
B型は就労扱いにはならないので最低利用日数とかはなく、利用者が休みたければ休んでもいい
休んだことで職員から何か言われたら、斡旋元のハロワにイーサポ通じて苦情

130 :優しい名無しさん:2023/08/05(土) 07:18:55.29 ID:QrPc3BQI.net
昨日、就労で昼食をはま寿司で食べてきたけど
T館さん、7皿食べてたよ。
就労では折り紙2枚しか折ってないのに、
食べるときだけは俄然元気になるんだな。

131 :優しい名無しさん:2023/08/05(土) 08:26:00.80 ID:xW2IGpSI.net
>>113
うちもこれ

132 :優しい名無しさん:2023/08/05(土) 09:11:02.13 ID:vcVcVCjc.net
>>127
9時5時の週5のBで勤怠の厳しいBって恐怖しか感じない。
8時半から時間外の朝礼掃除(街路樹の水やり)やってそう。

133 :優しい名無しさん:2023/08/05(土) 10:21:56.42 ID:KhlW5qSR.net
電車往復620円
弁当200円
時給250円×4

ありがとう、にっぽん

134 :優しい名無しさん:2023/08/05(土) 11:18:31.01 ID:LIMgx3x3.net
>>133
交通費とかは市から助成金として半分ほど貰えない?
そういった制度のある地域に住んでいるのだったら、是非検討してみてほしい

135 :優しい名無しさん:2023/08/05(土) 11:19:51.04 ID:3Gjk2o0R.net
便当無料のところ最高

136 :優しい名無しさん:2023/08/05(土) 11:20:06.73 ID:3Gjk2o0R.net
弁当

137 :優しい名無しさん:2023/08/05(土) 11:47:55.06 ID:h/4b9NDV.net
工賃安いけど
昼ごはんを作業所で作ってくれるから
めっちゃうまい

138 :優しい名無しさん:2023/08/05(土) 12:17:26.38 ID:kSHqMM2c.net
ババアがウザすぎる

139 :優しい名無しさん:2023/08/05(土) 12:28:10.71 ID:NUH24gkPM.net
受給者証発行元自治体からの毎月17万以上の給付金でウハウハなんだから、昼食代くらいタダでいいじゃん!

140 :優しい名無しさん:2023/08/05(土) 12:36:30.71 ID:UbsASvds.net
>>139
それな

141 :優しい名無しさん:2023/08/05(土) 16:23:06.43 ID:J1A87vI1.net
まかないた無料やけど量がめっちゃ大盛りだから昼飯食べれない。小盛にしてくれんのよね。

142 :優しい名無しさん:2023/08/05(土) 16:55:04.33 ID:EVB5ExhS.net
35のババアが年下の男に色目使うなよ…
見てるコッチが痛すぎるわ

143 :優しい名無しさん:2023/08/05(土) 22:16:12.36 ID:jRcT1sJ3.net
昼食代はかかるけど法人内の厨房で調理された配達して
昼食を提供してくれるから有り難いよ

144 :優しい名無しさん:2023/08/05(土) 22:28:58.33 ID:jRcT1sJ3.net
>>143
調理されたものを配達して○

145 :優しい名無しさん:2023/08/05(土) 22:35:45.94 ID:Prki1Wf9.net
見学に行って、月曜から体験するけどみんな黙々と作業してた。
不器用だから内職が速くできるか不安です

146 :優しい名無しさん:2023/08/05(土) 22:40:47.76 ID:hrj9cwxy.net
最初から早くできる人はいないよ
ゆっくりでも正確にできる方が大事だぜ

147 :優しい名無しさん:2023/08/05(土) 23:07:22.83 ID:4jB9Up4j.net
元サラリーマンで業務委託したことある人なら人件費分かるし
時給換算200円で人働かすとか出来ないしあり得ないから
それを平気でしてる事業所の職員は自分よりまともじゃないと思ってる

148 :優しい名無しさん:2023/08/05(土) 23:18:14.36 ID:ygeTm56r.net
>>147
利用契約を承諾して入ったんだよね?

149 :147:2023/08/06(日) 00:49:57.68 ID:QpTwwDAC.net
>>148
そうなんだよね
契約書には工賃の具体的な額は書いてなかった
それで事務所内にデカデカと目標工賃が書いてあったから休まず通所したら目標工賃までは行くのかと思ってたけど
自分含め通所してる全員が休まず通所しても誰一人絶対届かない目標なのは後から知った
絶対に達成出来ない事を目標にするってある意味すごい

150 :優しい名無しさん:2023/08/06(日) 01:01:31.26 ID:/7GGYDVZ.net
>>149
工賃払いに満足しない人にはB型おすすめできないね
金銭感覚が乏しい親元暮らしかナマポがわけもわからず通う施設だよ

151 :優しい名無しさん:2023/08/06(日) 01:07:06.76 ID:oXxvGF22.net
B型は長くいてもらわないように工賃が安いって所長が言ってた

152 :優しい名無しさん:2023/08/06(日) 07:46:40.64 ID:QrYpWgWm.net
時給200円の工賃のためによくあれだけ一生懸命働くことができるなと感心するよ
だんだんアホらしくなってきた

153 :優しい名無しさん:2023/08/06(日) 09:42:29.25 ID:iXExdZjT.net
日給300円とかふざけてるのかと思ったわ。馬鹿らしくてやってられん。

154 :優しい名無しさん:2023/08/06(日) 10:23:20.90 ID:qWKpyUX9.net
勘違いしてる人多いけど、B利用者は形式上社員と呼ぶけどBに通所=就労じゃないからな
表向きはあくまでも障害者雇用や一般雇用やA型就労目指す人の為の施設
重度の知的障害や身体障害や年齢でそれらの見込が望めない人達が利用するのは、自治体からの補助金目的

155 :優しい名無しさん:2023/08/06(日) 10:49:12.51 ID:tiYX0fdQ.net
不満たらたらでやってられないなら一般雇用で働けば~?
人手不足でいくらでも働き口あるぞ

156 :優しい名無しさん:2023/08/06(日) 10:56:56.32 ID:rdQXPjVY.net
毒親が監視してるスレ

157 :優しい名無しさん:2023/08/06(日) 11:12:25.82 ID:XTbLzx2l.net
住み込みでも行こうかな

158 :優しい名無しさん:2023/08/06(日) 12:53:31.64 ID:pXwrNczx.net
Bいきますか?自殺しますか?
この2択が成り立つ状況は少なくなさそうだ

159 :優しい名無しさん:2023/08/06(日) 13:30:17.17 ID:d9M/LYEA.net
同じB型に通ってらっしゃる方が、いつの間に障害者アート系のB型に移っていまして、趣味としては絵は普通に上手だとは思うけれども、商売としてはお世辞にも上手だとは思えない‥最低な事を言いますが、多分買ってくれる方は少ないと思います‥可哀想なので何か買ってあげようかな‥本当に性格最悪すぎるな自分

160 :優しい名無しさん:2023/08/06(日) 15:41:35.53 ID:FzSSrool.net
最低時給平均額、遂に1000円超えたな。B型事業所も待遇変えるように
法律変更してくれないかな。行政はやく介入しろ。
安い賃金で働いてくれる奴隷がいない=人手不足であって、まともな仕事

161 :優しい名無しさん:2023/08/06(日) 15:51:15.89 ID:waQh54BG.net
補助金が増えないと工賃もあがらん
介護職が給料増えないのと同じ

162 :優しい名無しさん:2023/08/06(日) 16:56:11.49 ID:iXExdZjT.net
今月2万はいくかな…早く工賃日の10日になれ。

163 :優しい名無しさん:2023/08/06(日) 16:59:50.43 ID:ZMozLx8h.net
>>159
共助の精神があるあなたはよい人
やらぬ善よりやる偽善
買わぬ客より買う同業

卑屈にならないで

164 :優しい名無しさん:2023/08/06(日) 19:48:55.96 ID:o8fi+ySXM.net
>>161
B型とA型の職員の給与があまり変わらないのはなんでなの?

165 :優しい名無しさん:2023/08/06(日) 20:06:36.67 ID:MS5PF3ex.net
>>159
それやると延々買い続ける羽目になるのでおすすめしない

166 :優しい名無しさん:2023/08/06(日) 21:00:31.19 ID:XTbLzx2l.net
入ったばかりだけど色々考えた結果
来月でやめる事にするわ
自分は普通に一般こなせるから福祉施設は合わんわ

167 :優しい名無しさん:2023/08/06(日) 21:58:55.72 ID:d9M/LYEA.net
>>163ありがとうございます

168 :優しい名無しさん:2023/08/06(日) 22:05:03.21 ID:qWKpyUX9.net
実家暮らし家族同居、精神障害厚生年金3級、日給360円B工賃。
円建個人年金保険料30年払込5,000円/月、外貨建(米ドル)個人年金保険料10年払込5,000円/月運用して貯蓄
国民年金保険料は時効分と全額免除があるので個人型確定拠出年金iDeCoには加入できず、日本版401kの恩恵は受けられない
しかたないから0円ポイ活、1円以上一切支払わずポイントゲットして、そのポイントで単元未満株式購入積み重ねて200円程度の配当金

169 :優しい名無しさん:2023/08/06(日) 22:13:00.71 ID:d9M/LYEA.net
>>165
まぁそりゃそうなんだけど、嬉々として自分の絵を披露している所を目の前で見ちゃうとなぁ‥

B型の工賃と基礎2級で10万弱にはなるから、たまにはハンカチとか普段使い出来そうな物買ってあげようと思ってる。でも買ってもハンカチ700円で一割しかお金出ないらしいw

しかし何故工賃600円から250円の所に変わるって、親御さん、自分の子供の夢を応援されてるんだな‥ちょっと羨ましいよ

170 :優しい名無しさん:2023/08/06(日) 22:16:44.18 ID:d9M/LYEA.net
>>160
154さんも似たような事書かれてますが、B型は雇用契約を結ばないので仕事ではありません。B型で訓練した分の代わりとして、施設が決めた工賃が出されているんです。時給でちゃんとしたお金が貰いたいならA型に移られることをおすすめします。

171 :優しい名無しさん:2023/08/06(日) 22:22:21.14 ID:d9M/LYEA.net
ああ、少し読み忘れてた。法律を変えて欲しいと。絶対敗訴するでしょうけど、弁護士を雇って、B型の工賃を改善しろと国に裁判したらいいんじゃないでしょうか

総レス数 995
225 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200