2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

就労移行支援事業所 Part95 【ワ無し】

1 :優しい名無しさん:2023/07/27(木) 17:27:40.12 ID:ZqkvktM7.net
前スレ
就労移行支援事業所 Part94 【ワ無し】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1686676382/

620 :優しい名無しさん:2023/08/11(金) 15:53:37.10 ID:ipOEa//5.net
別にテクニカルなこと求めて行ってねーよ
そもそもそんな専門知識もない事はわかりきってるしな
じゃあ何を求めてたのかって言うと
やる気スイッチを押してもらう事
ただそれだけよ
知識だとかそんなのんは一切いらない
ただ、背中を押すだけ

テクニックとか求めてないから、誰にでも出来ると思ってたんよ
ただ、周りの人間にそういう役割を任せられる人間がいなかったから
金払ってサービスりようしたんよ

それもやってくんねーのかよー、と
ちょっとくすぐってモチベくらい上げてくれよ、と

こんなんだったら初めからガルパとか行った方が良かったわ

621 :優しい名無しさん:2023/08/11(金) 15:55:57.59 ID:LqXpe9x/.net
自分は役所の福祉課で相談して失敗したなあって感じたけど
結局就労移行支援もやっぱ同じような感じなのかな

622 :優しい名無しさん:2023/08/11(金) 16:24:01.47 ID:VRPYaqG6.net
つまり

移行支援の内容が思っていたのと違いました
だからめちゃくちゃにしてやりました

623 :優しい名無しさん:2023/08/11(金) 16:27:24.06 ID:i21guoCj.net
就労移行支援のサービスは、
何かのモチベーションを上げるためじゃなくて、
そこで職場体験をさせることが目的

目的に気づかず、そこで過ごしてたらマジ無駄。

624 :優しい名無しさん:2023/08/11(金) 16:38:52.78 ID:F66j4p/x.net
職場経験てニート以外には意味ないだろ

625 :優しい名無しさん:2023/08/11(金) 16:41:33.72 ID:i21guoCj.net
意味ないと思うなら行かない方がいい。まじ無駄。

626 :優しい名無しさん:2023/08/11(金) 16:42:37.17 ID:ipOEa//5.net
>>622
まあそうな
金払ってるのに求めるサービスが提供されないんなら
最終的にはそうなるわなwww

627 :優しい名無しさん:2023/08/11(金) 16:52:29.12 ID:+l/awmZc.net
ある支援員から無視されてるんだけど、責任者には報告済み、計画相談員からは事業所変えろ、主治医からは耐えろと言われてるんだけど、パワハラだと思うんだけど、訴える所ってある?

628 :優しい名無しさん:2023/08/11(金) 17:00:59.28 ID:dMEnHNf2.net
>>592
可能だよ
一応2年と区切られているけど、就職の見込みのある人は自治体の判断になるけど3年目の許可がおりるよ
支援員に相談した方がいいよ

629 :優しい名無しさん:2023/08/11(金) 17:54:06.29 ID:MZ0jMCB9.net
声がけが大事というプログラムをやった支援員が
掃除の時、棚の前にいた私に声をかけずに洗剤を持って去って行ったんだけど。人としてあり得ない

630 :優しい名無しさん:2023/08/11(金) 18:14:32.28 ID:KX9AXI9X.net
??
何いってんだこいつ

631 :優しい名無しさん:2023/08/11(金) 19:06:43.27 ID:VRPYaqG6.net
>>629はいかにも糖質かアスペだな
彼らは説明するときに必要な情報の取捨選択がうまくできないから
無駄な情報を混ぜて長文になったり
肝心な情報が欠けてて意味不明だったりするのはいつものこと

632 :優しい名無しさん:2023/08/11(金) 19:09:33.14 ID:lDZO9Tef.net
移行の支援員なんてのは社会的には底辺職なんだから、反りが合わないようなのは反面教師程度に捉えておけば済む話
わざわざバカにしてマウント取ったり、個人的な恨みを書き綴ったところで状況は変わらないだろう
そんなことよりさっさと就職決めて卒業すべき
だな
むしろそこからが本番

633 :優しい名無しさん:2023/08/11(金) 19:29:16.64 ID:MZ0jMCB9.net
>>631
よくわかったね。ASDだよ。わかるもんなんだね。ありがとう

634 :優しい名無しさん:2023/08/11(金) 19:33:34.74 ID:+l/awmZc.net
無視され続けているから、俺も何を血迷ったのか申し訳ありませんでしたと支援員に謝罪、何が?
と聞かれても謝罪し続けてたら、責任者の陰に隠れて軽蔑した目をされた。これは俺が悪いな

635 :優しい名無しさん:2023/08/11(金) 20:16:00.64 ID:S7R3RANT.net
botか

636 :優しい名無しさん:2023/08/11(金) 20:19:32.42 ID:kTWSH15V.net
おまえ、またきたんかw

637 :優しい名無しさん:2023/08/11(金) 20:28:51.15 ID:+l/awmZc.net
>>636
解決しないからさ、このまま無視され続けるのを耐えるか退所するか、毎回悩む

638 :優しい名無しさん:2023/08/11(金) 20:31:00.47 ID:4IDlFfw+.net
コピペ

639 :優しい名無しさん:2023/08/11(金) 20:41:48.03 ID:kTWSH15V.net
他の利用者の前で公開処刑してやれw

◯◯さんは、私のことをいつもシカトするんですよって朝の朝礼のときにでも言ってやればいいw

640 :優しい名無しさん:2023/08/11(金) 20:46:53.68 ID:+l/awmZc.net
>>639
朝礼ないんです。腹が立つのは責任者が無視してるのかと確認したらしてないと答えて責任者も
その言葉を信じてしまってるから

641 :優しい名無しさん:2023/08/11(金) 20:51:20.41 ID:kTWSH15V.net
だからー、他の利用者さん達を巻き込むんだってばw

無理なら支援員全員が見れるメールアドレスあるだろw
全部書いてやれw

642 :優しい名無しさん:2023/08/11(金) 20:59:51.69 ID:+l/awmZc.net
今日、証言者を同席してもらって面談したが、男性支援員に他人を巻き込むなって説教されたよ。
そう感じたなら、証言者本人から報告しないと無理矢理言わせてるって

643 :優しい名無しさん:2023/08/11(金) 21:36:47.94 ID:SdXKsqIr.net
>>585
それ医者としてどうなの

644 :優しい名無しさん:2023/08/11(金) 21:40:37.04 ID:VRPYaqG6.net
証言だとか誰が悪いとか解決したところであなたの立場は何も変わらないけどな
支援員全員に散々揉め事を起こしてくれる頭おかしい利用者だと認識されてるだろうさ
そんな状況で今後積極的に支援してくれることなんてないだろう

645 :優しい名無しさん:2023/08/11(金) 21:51:04.33 ID:eTuHILnY.net
事業所変えてみたら
件の支援員が信用あるなら相手の対応を変えるのは厳しいだろ

646 :優しい名無しさん:2023/08/11(金) 21:57:07.50 ID:kdt9Wudc.net
移行支援が出来たせいで、困難を抱える人がより生きづらくなっている気がするのは私だけだろうか。

647 :優しい名無しさん:2023/08/11(金) 21:58:02.74 ID:+l/awmZc.net
>>645
主治医とカウンセラーが反対してるんだよね。
職場に行ってやな奴がいた時の練習だと思えと
過去振り返っても苦手な人がいると避けてきたんだよね。だから、乗り越えろって

648 :優しい名無しさん:2023/08/11(金) 21:58:40.63 ID:PyeZDWV/.net
相手の行動を変えさせるにも周りを味方に出来なければ時間を浪費するだけだからね
それなら自分の行動を変えて別の移行へ行けばいいだけ
>>627は計画相談支援の勧めに従うのが一番良いよ

649 :優しい名無しさん:2023/08/11(金) 22:03:10.80 ID:ez4mkftw.net
>>648
その人に別の事業所に行けと
アドバイスしてもスルーして
支援員にシカトされたと
同じ話しかしないからさ

650 :優しい名無しさん:2023/08/11(金) 22:03:30.00 ID:+l/awmZc.net
>>647
でも、傷つくよ。みんなに挨拶してるのにって。
転倒しても目の前なのに、無視してPCカチャカチャやられてさ。虚しいよ。空気だよ。
これで通い続けろってさ

651 :優しい名無しさん:2023/08/11(金) 22:05:03.07 ID:8rX2Sq8D.net
>>649
シカトされたネタで
かまってもらえて
うれしいが目的だから

652 :優しい名無しさん:2023/08/11(金) 22:05:30.93 ID:+l/awmZc.net
>>649
俺さ、役所との決めごとで事業所の変更はできないんだ

653 :優しい名無しさん:2023/08/11(金) 22:07:45.14 ID:+l/awmZc.net
>>648
計画相談員は別の事業所に移ることを薦めるんだけど、役所との決めごとで事業所を変更しないってなってるんだよ

654 :優しい名無しさん:2023/08/11(金) 22:08:26.27 ID:kTWSH15V.net
なんかいろいろとめんどくさいヤツだなw

そんなんじゃどこにも就職できないぞw

655 :優しい名無しさん:2023/08/11(金) 22:08:53.14 ID:+l/awmZc.net
事業所を変えるならB型かデイケアしかない

656 :優しい名無しさん:2023/08/11(金) 22:10:55.99 ID:PyeZDWV/.net
役所に事業所変えるなって束縛されるのは
過去にそれをやりまくって役所の仕事を無駄に増やした経歴でもあるのかな

657 :優しい名無しさん:2023/08/11(金) 22:11:29.30 ID:kdt9Wudc.net
無断でやめればいいじゃん。
勝手に行かなくなればいい

658 :優しい名無しさん:2023/08/11(金) 22:12:24.74 ID:+l/awmZc.net
>>656
その通りです

659 :優しい名無しさん:2023/08/11(金) 22:12:48.04 ID:4m+2Gu3k.net
どうして役所に事業所変えてはいけないなんて約束させられたの?

660 :優しい名無しさん:2023/08/11(金) 22:13:27.93 ID:PyeZDWV/.net
>>653
計画相談支援に役所との決め事の話はしたの?

661 :優しい名無しさん:2023/08/11(金) 22:15:16.10 ID:+l/awmZc.net
>>659
過去に2年間を2回やってるから、今回が最後になりますよと言われて受給者証が発行された

662 :優しい名無しさん:2023/08/11(金) 22:15:26.16 ID:PyeZDWV/.net
マジかよ
役所からイエロカード出てんのか

663 :優しい名無しさん:2023/08/11(金) 22:15:52.20 ID:+l/awmZc.net
>>660
話してない

664 :優しい名無しさん:2023/08/11(金) 22:16:31.48 ID:PyeZDWV/.net
>>663
言わなきゃ相談の意味が無い

665 :優しい名無しさん:2023/08/11(金) 22:19:01.62 ID:+l/awmZc.net
>>664
忙しい人だから連絡取れなくて。申請のときはセルフだったから、相談支援は移行の紹介で入ったから詳しい話はしてなくて

666 :優しい名無しさん:2023/08/11(金) 22:21:09.66 ID:+l/awmZc.net
でも、月曜日に役所に電話して現状を伝えて、なんとかならないか相談はしてみるつもり。移るにしても、残ることになったとしても

667 :優しい名無しさん:2023/08/11(金) 22:23:05.56 ID:WYeXH7yq.net
>>665
就労移行支援事業所をチェンジしまくり
役所にも迷惑かけて申し訳ないと思わない?
精神疾患だからと言って言い訳するなよ

668 :優しい名無しさん:2023/08/11(金) 22:25:34.64 ID:+l/awmZc.net
>>667
それは思わないけど、今回、移行に通えるようにしてくれた方たちには感謝してるけど

669 :優しい名無しさん:2023/08/11(金) 22:28:31.01 ID:kTWSH15V.net
もう見放されてるんだよw
あきらめろw

670 :優しい名無しさん:2023/08/11(金) 22:33:49.56 ID:+l/awmZc.net
>>669
そりゃそうなんだけどさ、シカトは辛いよ
プログラムは外してもらってるけど、掃除で関わるんだよね。

671 :優しい名無しさん:2023/08/11(金) 22:35:56.64 ID:+l/awmZc.net
主治医からは石だと思えと言われたけどさ

672 :優しい名無しさん:2023/08/11(金) 22:46:09.88 ID:VRPYaqG6.net
えっ過去に2年間を2回?今は5〜6年目?

673 :優しい名無しさん:2023/08/11(金) 23:02:30.32 ID:ipOEa//5.net
俺も、最近支援員からなんか冷たくされてると感じるんよなー
そら、相談しているフリをしながら、若い女の支援員の汗の匂いをクンカクンカしていたけどさー
別にいいだろ
犯罪じゃないし減るもんでも無いしー

つーか面談とはいえ一対一で個室誘うとか
どんだけ無防備なんだよ

674 :優しい名無しさん:2023/08/11(金) 23:03:49.91 ID:4m+2Gu3k.net
会社に入るとさ、上司や先輩や同僚にその支援員みたいな人がいないとも限らないわけで、そういう人をうまくやり過ごす練習だと言う主治医の意見ももっともだと思うけど、難しいよね

675 :優しい名無しさん:2023/08/11(金) 23:03:50.85 ID:+l/awmZc.net
>>672
そうだよ。間あけてだけど

676 :優しい名無しさん:2023/08/11(金) 23:06:58.31 ID:SdXKsqIr.net
>>627
社協の苦情受付窓口に言えば

677 :優しい名無しさん:2023/08/11(金) 23:12:47.87 ID:+l/awmZc.net
>>674
そうなんだよね。実際には難しいよ。実際にやられてみてわかる。支援員はトラブル前にあなたは繊細だからって言ってたのに、そういうことをしてくるんだから

678 :優しい名無しさん:2023/08/11(金) 23:16:09.65 ID:+l/awmZc.net
>>676
でも、結局は責任者の所へ行くだけでしょ。責任者は支援員側だから何も解決しないよ

679 :優しい名無しさん:2023/08/11(金) 23:19:11.71 ID:PyeZDWV/.net
移行の通所期間上限到達を2回やって今回が最後と役所に言われたってのは
役所側は言葉にはしてないが「貴方移行に通っても就労の見込み薄いよね」と思われてる可能性はありそうね
>>676の勧めに従うのも手だろうけど作業所やデイケア探す方が良いかもね

680 :優しい名無しさん:2023/08/11(金) 23:20:43.00 ID:+l/awmZc.net
責任者は人はいい、優しいし、話を聞いてくれる。ただ、福祉で辞めていく人を何人も見てるから支援員を利用者側にするわけにはいかないから守るところはあるらしい

681 :優しい名無しさん:2023/08/11(金) 23:24:29.87 ID:+l/awmZc.net
>>679
もし、B型やデイケアに通うことになったら、一応されてきたことを社協に報告する

682 :優しい名無しさん:2023/08/11(金) 23:37:19.71 ID:qhfGY8qC.net
>>679
2年満了×2回
就労活動やる気なさそうだね

683 :優しい名無しさん:2023/08/11(金) 23:43:06.78 ID:+l/awmZc.net
>>682
やる気はあるんだけど根気がないの

684 :優しい名無しさん:2023/08/11(金) 23:48:38.75 ID:ipOEa//5.net
それで生活出来てるんなら無理して就職する必要無いのでは?

685 :優しい名無しさん:2023/08/11(金) 23:58:01.34 ID:i21guoCj.net
これ以上通っていても就職って難しそう。
必要なのは障害者のデイケアなどのコミュニティサービスだよね。
就労移行支援じゃない。

686 :優しい名無しさん:2023/08/12(土) 00:00:47.14 ID:NMAwGOvT.net
根気がないなら就職する気ないのと同じでは?
やる気が根気に勝てないのであれば環境とか支援員がどうとかの問題じゃなく100%自身の問題じゃん

687 :優しい名無しさん:2023/08/12(土) 00:03:23.67 ID:2CCgqwCr.net
なあ、そもそも移行通えるくらいに経済的に恵まれてるんなら
働く必要無いのでは?と思うんだけど
なんでそんなに働きたいの?寂しいの?

688 :優しい名無しさん:2023/08/12(土) 00:10:21.33 ID:Zhffd2tR.net
経済的に恵まれているのに移行へ通うってのは自己負担が発生する住民税課税世帯
逆に住民税非課税世帯は移行通所の自己負担無しだから経済的に恵まれているとは言えない

689 :優しい名無しさん:2023/08/12(土) 00:17:07.80 ID:2CCgqwCr.net
俺の周りがってだけかもしれんけど
ほとんどが親元で暮らしていて一人暮らしの奴なんて本当に少ないぞ
親元で暮らしているのか非課税世帯だとは思えん

で、非課税世帯だとしても
移行通って報酬貰えるわけじゃないから
ある程度の余裕はあるわけだろう?
じゃあ無理して働かなくて良く無いか?

ナマポ貰ってるんならなおさらよ

690 :優しい名無しさん:2023/08/12(土) 00:34:17.74 ID:zVqLYlWl.net
>>686
でもさ、支援員って俺らが通うことで成り立つわけじゃん。お客様は神まではいかないけど、最低限のサービス提供はすべきでは?挨拶とか

691 :優しい名無しさん:2023/08/12(土) 05:50:22.32 ID:+4+lp110.net
過去に移行2年×2回、今回が3回目ってもう就労移行のプロじゃん
大人しく作業所で働いたほうがいいのでは?

692 :優しい名無しさん:2023/08/12(土) 07:38:22.39 ID:k8wTFfcD.net
>>691
そもそも妄想作り話じゃねーの

693 :優しい名無しさん:2023/08/12(土) 08:49:40.80 ID:zVqLYlWl.net
>>692
いや、マジなので

694 :優しい名無しさん:2023/08/12(土) 08:56:14.45 ID:9hvp6WPf.net
>>688
昨年働いていて今年から無職だよ
このようなパターンもある

695 :優しい名無しさん:2023/08/12(土) 09:17:24.77 ID:zVqLYlWl.net
しばらく休んでみようかな。

696 :優しい名無しさん:2023/08/12(土) 10:53:38.11 ID:REHy5+/z.net
こんな利用者こそに、税金の無駄遣いをとがめるべきだと思う
一日一万おじさん、そうだろ

697 :優しい名無しさん:2023/08/12(土) 10:59:36.60 ID:j9aaNQnh.net
利用者のおじさんが1日1万円もらえるわけではなく、通所することで、
施設側だけが1日1万円もらえるんだよ。
利用者のおじさんには、メリットがなし

698 :優しい名無しさん:2023/08/12(土) 13:06:39.15 ID:8+CH/bK6.net
マーチ卒の支援員がいるんだけど、一般企業の人事を1人でやってたらしく、移行に転職してきたらしいけどなんで障害者相手の仕事を選んだんだろうと疑問に思う。頭はいいけど、性格が悪いのに。他の女性女性員たちとも仲良くしないし、特定の男性支援員としか話さない。

699 :優しい名無しさん:2023/08/12(土) 14:28:54.96 ID:hCyJeqr7.net
うちの事業所、支援員は帝大・マーチが多くて対応もいいよ。知的とか安定しない人にも臨機応変だし。たぶんサビ管が一番頭悪くて仕事もできない。

700 :優しい名無しさん:2023/08/12(土) 14:48:05.91 ID:U2EUPhPq.net
家族に紹介して、追加で5000円分×人数をGETできる。
https://pbs.twimg.com/media/F3TQ6OabYAAPlLc.jpg
   

701 :優しい名無しさん:2023/08/12(土) 14:48:40.81 ID:yeHMVKEl.net
支援員の学歴か
わざわざ支援員が自己紹介で発表するのか、利用者がそれを聞くのか
そんなの知った所でという話だけど
やっぱり利用者は気になるのかな?

702 :優しい名無しさん:2023/08/12(土) 14:51:52.24 ID:+03CDbBY.net
>>698
性格は主観だからなぁ

703 :優しい名無しさん:2023/08/12(土) 14:52:47.48 ID:8+CH/bK6.net
>>699
そうなんだね。その人は頭いいから、営業向きだと思うけど、性格悪いから裏表が激しい。目の奥が笑ってない。

704 :優しい名無しさん:2023/08/12(土) 15:00:17.68 ID:8+CH/bK6.net
学歴じゃない気もするな。気遣いができる人だったり、寄り添ってくれる人だったり、厳しいと思うことを言ってくれる人もいる。結局、相性じゃないかな。この支援員さんは話しやすいとかあるからね。

705 :優しい名無しさん:2023/08/12(土) 15:13:48.83 ID:1pxtap39.net
支援員の学歴とかキチガイの妄想でしょ

706 :優しい名無しさん:2023/08/12(土) 15:24:25.35 ID:2CCgqwCr.net
支援医にに必要な素養は学歴なんかじゃなく、容姿だよ
対人との仕事なんだからそりゃそうだろ

むしろ学歴あって容姿ダメとか、最悪だな
話を聞く気にもなれん

707 :優しい名無しさん:2023/08/12(土) 15:29:45.65 ID:zVqLYlWl.net
>>706
容姿なんてどうでもいいけど

708 :優しい名無しさん:2023/08/12(土) 15:39:38.74 ID:tMTLs/iE.net
>>707
なんで?

709 :優しい名無しさん:2023/08/12(土) 15:41:35.49 ID:hCyJeqr7.net
俺も容姿はどうでもいい。
不潔だったりムッサイのはいやだけど

710 :優しい名無しさん:2023/08/12(土) 15:47:12.04 ID:2CCgqwCr.net
そういのもあゆのかなー
容姿悪い奴って人に好かれた経験が乏しいから
自分の話しかしなくて人の話を聞かないんじゃ無いか、ていう
経験則からくる偏見があるけど

711 :優しい名無しさん:2023/08/12(土) 15:48:52.42 ID:pd/HkzkG.net
ウチの事業所の支援員さん、AVに出てる百瀬ここあちゃんにそっくりw

712 :優しい名無しさん:2023/08/12(土) 15:51:37.32 ID:2CCgqwCr.net
むっちむちやんな
いや悪く無い
つーか凄く良いwww

713 :優しい名無しさん:2023/08/12(土) 15:58:47.65 ID:mOKR6MUi.net
支援員の学歴を気にするとか
どんだけコンプレックスこじらせてんだよ
高学歴の自分が低学歴の支援員に世話されるのが許せないってか

714 :優しい名無しさん:2023/08/12(土) 16:00:55.21 ID:Nr04iilR.net
>>700
サンクス試してみる

715 :優しい名無しさん:2023/08/12(土) 16:03:29.92 ID:+03CDbBY.net
>>713
そういえば指導員の経歴なんて全く考えたことない

716 :優しい名無しさん:2023/08/12(土) 16:19:09.82 ID:zVqLYlWl.net
支援員の学歴よりも経歴の方が気になるけどな。
精神障害者を知らない人だと突発的に起こった時に軽蔑した目で見てくる。実体験だけど

717 :優しい名無しさん:2023/08/12(土) 16:20:34.60 ID:H4ZrvkVY.net
いい加減この中抜き弱者ビジネス廃止しろよ

718 :優しい名無しさん:2023/08/12(土) 16:23:33.06 ID:H4ZrvkVY.net
>>699
そんなのリタリコだけで他は低学歴だらけだぞ。
高学歴がこんな職つくかっていわれるとリタリコも怪しいけどな

719 :優しい名無しさん:2023/08/12(土) 16:25:08.83 ID:zVqLYlWl.net
B型でも就労に力を入れている所はあるのかな?
都内で。ご存知の方いたら教えて

720 :優しい名無しさん:2023/08/12(土) 16:37:50.57 ID:FGt+F9V5.net
スレタイも読めないB型キチガイ

総レス数 1002
252 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200