2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

就労移行支援事業所 Part95 【ワ無し】

1 :優しい名無しさん:2023/07/27(木) 17:27:40.12 ID:ZqkvktM7.net
前スレ
就労移行支援事業所 Part94 【ワ無し】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1686676382/

106 :優しい名無しさん:2023/07/31(月) 18:26:55.45 ID:ijfs2B9K.net
>>105
話し合いすべきは就労移行ではなく主治医じゃね

107 :優しい名無しさん:2023/07/31(月) 18:35:08.14 ID:VtLRKqM3.net
就労移行の偉い人だろうが下っ端だろうが通わせたら勝ちなんだから良い様に言うに決まってるのに
通う前は自分のペースでって言っておいて沢山通わせたいから契約後は直ぐに「もっと増やそ、もっと増やそ」って必死だぞ

108 :優しい名無しさん:2023/07/31(月) 18:38:58.03 ID:kxgsui9Z.net
>>105
障害者雇用を希望しているのに
健常者気分が抜けてないね
抜けないと厳しいぞ

109 :優しい名無しさん:2023/07/31(月) 18:46:12.53 ID:wa0b6h7z.net
まあでも無能こそ大手じゃなきゃキツイ、ってことも確かにあるんだけどな
何かの間違いで採用されるまでバクチ打つか、若けりゃクソみたいな企業でもいいから修行して職歴つけるか

110 :優しい名無しさん:2023/07/31(月) 18:47:45.29 ID:XyuJhKOM.net
みんな忠告ありがとう。
主治医にも話はした。
週6で来い言われてるわ。
たしかに健常者気分抜けてない・・・

111 :優しい名無しさん:2023/07/31(月) 18:48:29.66 ID:qcF1wXzh0.net
>>91
作業所は国からそんなにカネでてないよね?

112 :優しい名無しさん:2023/07/31(月) 18:52:52.95 ID:a9yjGz6m.net
新卒高学歴なら分かるが、大した職歴職能学歴もない精神障害持ちを雇う大手企業なんてあるか?
就労移行の進路掲載見てもトヨタや日立製作所やアステラスとか勿論見たことがない

113 :優しい名無しさん:2023/07/31(月) 19:12:13.18 ID:aJtGEifV.net
大企業の障害者雇用って特例子会社か直雇用非正規じゃないかな

114 :優しい名無しさん:2023/07/31(月) 19:44:12.95 ID:qrECd0rw.net
底辺業界の大手企業なら普通に求人出てる
自分はそれで事務職に非正規で入って正社員登用された
当然給料は安いけど

115 :優しい名無しさん:2023/07/31(月) 20:01:36.41 ID:255tNudPM.net
>>91
そんなにカネ払えないけど

116 :優しい名無しさん:2023/07/31(月) 20:34:09.39 ID:m9c1nznt.net
昼食が無料のところは人が集まらないからなんだろうね。そこをケチって、支援員の質が悪かったりするんだろうね

117 :優しい名無しさん:2023/07/31(月) 20:38:58.82 ID:Zmfo8ulk.net
あいうえお

118 :優しい名無しさん:2023/07/31(月) 20:43:52.83 ID:Zmfo8ulk.net
イモムシカタワ=筑波東記念病院勤めの看護師(40代)性欲強めのオバハンで清楚ゴミ気取りの詐欺師イモムシ股割り希望婆さん。母親はゴリラで有望なIKKO股割りご苦労様でーす!父親は農協の役職(笑)でおのぼりオバハン(笑)芋の股割りご苦労様でーす!

119 :優しい名無しさん:2023/07/31(月) 21:31:30.15 ID:JPgFZ5n2.net
移行に通って10ヶ月、支援員にあなた就職焦ってない?って言われたんだけど焦らない人いるの?

120 :優しい名無しさん:2023/07/31(月) 21:39:18.28 ID:yOMNeS/m.net
>>119
カス事業所あるある

利用者の就職活動を執拗に止めて
残り1年位になると
「今まで何やってたんですか、就職活動は?」と豹変

121 :優しい名無しさん:2023/07/31(月) 22:05:55.03 ID:Zby9BbUM.net
>>68
やっぱり他の所も変わった支援員多いんですね
特に男が変。

122 :優しい名無しさん:2023/07/31(月) 22:10:13.95 ID:Zby9BbUM.net
大手目指すのは反対しないが、
今手帳取得者の20代30代がすごく
増えているから倍率高いよ
企業側の理想高いからバンバン不採用か
嫌々入社させて放置されてるかで
いつも大手は募集してる

123 :優しい名無しさん:2023/07/31(月) 22:56:45.23 ID:f5RsKEI+.net
>>122
歳のことが出るときっついなあ
オレ50過ぎで診断下りて手帳とったから
20代、30代のうちならまだ若くてダメージも無いだろ
オレこの歳になるまで受け続けた仕打ちでもうポンコツよ

124 :優しい名無しさん:2023/08/01(火) 05:51:01.18 ID:rFrmp/ci.net
>>123
ごめん。嫌味とかで言ったつもりでない。
寧ろ若年層は発達障害か?と思う人も
多い事の不満で書いた。
社会人経験が少しでもある人や幼少から
療育行ってた人ならまだしも
無い在学中や恋人ありの人が診断受けて
手帳とか支援受けてるのは個人的には
納得してない派。
それで大手受けて受かってたら
本当に支援を必要にしてる人に
手が行き届かないのではと思っている
若さより経験や年齢を重視する事に
企業は重きを置いてほしいと本当に願っている

125 :優しい名無しさん:2023/08/01(火) 05:56:48.63 ID:ciZ1M5jR.net
>>124
いやいや、嫌味とはとらなかったよ
ただ愚痴っただけ
企業はなるべく健常に近い方を採りたいんでしょう
本当に支援が欲しい、もう行き詰まり、て人間はどうしたらいいんでしょうなあ

126 :優しい名無しさん:2023/08/01(火) 06:41:06.74 ID:rFrmp/ci.net
また今日もあのむかつくきょとん顔の
担当支援者に会わないといけない。
怒ってる事を伝えてもわからないのか
嫌いだからわざと怒らせてるさっさと
いなくさせる、就職させる為か知らんが
本当に不快
発達障害が支援者になる事自体がまず
無理がある。
今通所を考えている人は本当に場所は
考えてほしい。若い人が多い所は
支援者は学校感覚で働きたい・逆らわない
のを楽→意見されたら嫌
と考えてるのが多いから。

127 :優しい名無しさん:2023/08/01(火) 06:57:24.07 ID:rFrmp/ci.net
>>125
返信ありがとう。確実に言えるのは
就労移行支援で好かれている人が必ずしも
仕事面で成功するとは限らない。
おっとり系の女と女から目の前で賞賛されてた
エリート風な男の二人は大手に複数受かり働くが
すぐ出戻りの繰り返し。
健常に見えるがやっぱり発達の人なんだなと
いうのが垣間見える面がある
(人のこと言える立場じゃないが)
第一印象の良さは就職には有利かもだが問題が
何処かで生じるんだろうね。
就労移行支援と家の往復だけじゃ参るから
他の相談所やハロワの人にも相談してみたり
気晴らしに短期の習い事、好きな職の
ボランティアやバイトをしてみたら?
年金貰ってるなら年金打ち切り可能性あるから
しづらいかもだがそこからもしかしていい仕事に
巡り合えるかもしれない。

128 :優しい名無しさん:2023/08/01(火) 07:07:04.88 ID:ciZ1M5jR.net
>>127
就労移行のスレなんだけど、自分は福祉サービスを受けてない、てか受けられるところがないんだ
診断が下りた時点では無職だったので厚生年金は無し、手帳三級程度では基礎年金も無理
いまはひたすら一般企業の障碍者枠求人に当たって砕けろ状態
現在50代以上の世代にはそんな当事者もごろごろしてるかもしれんけどね

129 :優しい名無しさん:2023/08/01(火) 07:11:44.27 ID:wy0WTnmE.net
体験実習が今日からだけどもう不安しかない
働いてたときの失敗記憶がどんどん浮かんできてまたやらかしたら怒られたらどうしようって気持ちになってきてしまう

130 :優しい名無しさん:2023/08/01(火) 07:30:50.60 ID:ek6wWZNR.net
>>128
障害者手帳持ちなのに
就職移行支援事業所を利用してないの?

131 :優しい名無しさん:2023/08/01(火) 08:13:56.28 ID:5bm9D5j9.net
>>128
何処の計画相談事業所にも断られるってこと?

132 :優しい名無しさん:2023/08/01(火) 09:06:58.49 ID:9cNbbzNc.net
>>122
妥協して見世物小屋カフェて働くか?

133 :優しい名無しさん:2023/08/01(火) 09:44:04.66 ID:ciZ1M5jR.net
>>130
うーん、自分は稼げるA型で経験つんで障碍者枠に、て考えてたんだ
いきなり本命に応募して、バス通勤してくれって言われてパにくってしまった
その翌年から新型コロナとなって家に引きこもってしまった
おもえば罹ってもいいから通うべきだった

134 :優しい名無しさん:2023/08/01(火) 09:46:07.63 ID:ciZ1M5jR.net
>>131
手帳とって、役所にサービスの申請をしてから
相談支援事業所を探したんだがどこも断られてね
翌年、泣きついたところにやっと決まった
社会福祉協議会にすぐ泣きつけば、一年無駄にしなかったかもしれない
しかし知識がなかったんだよ

135 :優しい名無しさん:2023/08/01(火) 10:00:32.42 ID:v36erWKY.net
>>124
本当に支援が必要ならA型作業所になる
国が企業に障害者を法定雇用させてるのは企業に社会保険を払わせるためだよ
社会保険って半額が企業持ちだから明細で引かれてる額の倍額を国に納めてる

136 :優しい名無しさん:2023/08/01(火) 10:07:37.47 ID:v36erWKY.net
>>124
そもそも正社員採用されて問題ないやつはそもそも辞めない
知人に正社員やりながら精神やって手帳三級のやついるが辞めずに給料も落ちずに配慮だけされてる
こないだ休職してたが辞めないしな
復職もリワーク利用してる
実力あるとそうなる

137 :優しい名無しさん:2023/08/01(火) 10:15:20.82 ID:v36erWKY.net
発達で三級の知人なんかコロナで会社が無くなったんだがクローズで一般で正社員で再就職したぞ
実力と経験があるなら、転職が3回以下、空白期間が1年以内を守るなら普通に正社員に決まるよ
めちゃくちゃ人手不足だぞ?
そもそも経験がついたような労働してた時点で配慮いらんだろ

138 :優しい名無しさん:2023/08/01(火) 10:24:23.60 ID:v36erWKY.net
>>124
というか経験とか年齢とかって結局は休職もリワークも利用できない中小ブラックのやつが辞めてホワイト大手に再就職したがってるのがほとんどだろ?
健常者でもドリームだと思うが

139 :優しい名無しさん:2023/08/01(火) 10:47:07.18 ID:v36erWKY.net
基本、大手では鬱で三級ぐらいは社内から出てるのな
障害者で実績評価になるとそいつらが基準になる
やつらは大手に入れた時点で大学もMARCH以上だし割と基礎スペックが高い
それが基準
実績が売りなら転職エージェントを利用しないと無理
これは健常者も一緒だよ

140 :優しい名無しさん:2023/08/01(火) 12:18:03.75 ID:8CbzEspP.net
>>134
相談支援事業所が新規利用者を断ることあるんだね
定期的にモニタリングすれば儲かるから、いつでもウェルカムなのかと思ってた

141 :優しい名無しさん:2023/08/01(火) 12:24:01.63 ID:Szb8NOwt.net
はいはいキチガイキチガイ

142 :優しい名無しさん:2023/08/01(火) 12:53:06.84 ID:uAwpr+Ic.net
通所先事業所変えたことある人いる?

143 :優しい名無しさん:2023/08/01(火) 12:59:39.38 ID:jL4AL6xC.net
いるけど?

144 :優しい名無しさん:2023/08/01(火) 13:02:33.39 ID:COyhFuKh.net
B0CD5KYZX7
↑アマゾンで検索

統合失調症だけど正社員で働いていてもうすぐ結婚します!
っていう電子書籍を書いた。250円なので買ってクレヨーン(笑)

145 :優しい名無しさん:2023/08/01(火) 13:04:59.67 ID:eO1Xmh4x.net
就労移行の支援員の実態
0007 優しい名無しさん 2023/07/31(月) 15:13:56.40
>>6
やっぱり一般企業で使い物にならなかった人材の墓場なのね

146 :優しい名無しさん:2023/08/01(火) 13:19:02.16 ID:ciZ1M5jR.net
>>140
「いっぱいだ」ってね、言われたんだよねえ
年齢もきかれたから、それだったかもしれない
独りでうごきまわるより、誰か、どこかの助けがあったほうがよかったな

147 :優しい名無しさん:2023/08/01(火) 21:25:15.27 ID:kjhf9JJk.net
>>133
新型コロナは罹らん方がいい
俺後遺症なってるけど全然治らん

148 :優しい名無しさん:2023/08/01(火) 23:25:05.34 ID:ZSqg5bdn.net
>>147
罹らないほうがいいんだけどさ、チャンスには賭けてみるべきだったかな

149 :優しい名無しさん:2023/08/02(水) 00:01:49.76 ID:E9xy7sCfM.net
もうコロナは終わったのでマスクなしでいいんだよ

150 :優しい名無しさん:2023/08/02(水) 01:00:06.85 ID:yJ9WuJn2.net
はあ

151 :優しい名無しさん:2023/08/02(水) 05:45:54.95 ID:eNuNCGWv.net
>>124
皆さん書き込みありがとうございます。
多弁や積極奇異、お喋り好きなど
「それで困ってるなんて大袈裟なんだよ」
と思う人ばかり来るから不満を抱いてた。
薬の影響とか本当に人と話すのが嫌いなら
偏見はないんだけどね

152 :優しい名無しさん:2023/08/02(水) 06:02:44.76 ID:4iiX87eC.net
>>149
自分、先月罹ってしまったぞ
熱や痛みが引いてから抗原検査キットで測ったら陽性と出た

コロナがそうそう簡単に消えるものか
Withコロナ時代なんだよ

153 :優しい名無しさん:2023/08/02(水) 06:05:27.36 ID:eNuNCGWv.net
皆さんに相談ですが支援者がいい加減なら
就労移行支援の社長とかトップに訴えますか?
@ハロワからの求人に応募したが一ヶ月半
経っても連絡無しだから支援者に相談
A支援者から応募先に連絡
B一週間経っても人事に繋がらない
C再度支援者に電話するよう言う
D一週間待ったが応募先に繋がらない
E本来五日で結果が出るが二ヶ月来ない
Fなのでハロワに相談してハロワから応募先に連絡
Gその後も色々あったが十日後にようやく履歴書返却
(因みに人事の怠慢だった)

154 :優しい名無しさん:2023/08/02(水) 06:16:57.95 ID:eNuNCGWv.net
ここからが本題だが返却される迄の
ハロワとやり取りしたのを伝えても
支援者に伝えてもきょとん顔。
因みに支援者も発達。

返事来るまでやり取りするのが
お前の仕事なのに時間も電話代も
使ってやり取りしたのに放置。
そいつより上の奴にメモで訴えた。
翌日こちらが怒ってないか確認してるのか
わざとらしく雑談してきた。

敢えて話題出さないようにしたが
謝罪の言葉全くなし。
普通はこちらが手間暇かけて求人結果を
出させた事に謝罪言うと思いませんか?
謝ってくれたならともかく、
何もなかったかのようにされたのを
数ヶ月経った今も怒りの気持ちが消えない。
常にアットホームを心掛けているくそ事業所。
皆さんならこれをこいつらより上の人間に
言いますか?

155 :優しい名無しさん:2023/08/02(水) 07:13:16.39 ID:zcXPHVdn.net
2つだか、3つ前のスレに書き込んだんだけど利用者が自分以外全員女の人になってると書いたものだが、相変わらず事業所の雰囲気が荒れてる(と自分では思ってる)
初めて女だらけのコミュニティに入ったんだが、そのコミュニケーションの取り方が自分と合わなくて苦労してる
距離感近くて友人作ろうとしたり、初対面とか関係性ない人に喋り込む人が複数人いてとにかくグループを作りたがろうとしたりしたり、スタッフにへばりついて話し込む人ととかいる

なんというか就労移行じゃなくデイケアみたいな雰囲気になってて、場を乱してる人もスタッフが注意しないからその利用者も他の人も感化されて余計おかしくなるんだよね。それ自体はいいんだけどプライベートじゃなくて就労移行だからなぁ
一部のグループができてくとそこから外された利用者は疎外感とか、自信無くしたりするからそうするとその利用者も辛くなってくるじゃん?

他にもおかしいとこたくさんあるんだけど、今の事業所頑張って通い続けてるけど精神的にしんどくなってきてる
このままじゃいけないと思い、嫌われるの覚悟で最近スタッフにも本音で話してる。

156 :優しい名無しさん:2023/08/02(水) 07:26:24.12 ID:r2Buc536.net
>>155
就職活動はしないの?

157 :優しい名無しさん:2023/08/02(水) 07:39:25.36 ID:l+D9ouHL.net
なんか長文マン増えたな
ASDっちゃASDらしいけど

158 :優しい名無しさん:2023/08/02(水) 07:41:17.08 ID:eNuNCGWv.net
>>155
こっちは男ばかりだがうちもそれっぽい。
年齢近い者同士が大半?
こっちは20代前半が多いからお喋り好きや
学校職場で省かれた人の慰め合いみたいな場で
「学校みたいで楽しい」と錯覚してる人が大半。
人間関係密な所だと大変だよな
就活に集中できなそうなのでという理由で
別の就労移行支援に変えるのは?

159 :優しい名無しさん:2023/08/02(水) 07:42:06.12 ID:eNuNCGWv.net
すまんな。文章書くのだけは苦手で。

160 :優しい名無しさん:2023/08/02(水) 07:54:50.76 ID:zcXPHVdn.net
>>157
ごめん。adhdだわ。
文章と要点まとめるの特性上下手なんよね

161 :優しい名無しさん:2023/08/02(水) 08:00:27.17 ID:zcXPHVdn.net
>>158
自分のとこも多分そう
デイケアみたいなノリでやってるし、スタッフが注意もコントロールもしないから利用者がやりたい放題になってる
利用者達も雑談がたくさんできて仲間とワイワイし合えるので楽しい。と言ってる。
けど、周りはそれでいろいろ迷惑してんのよね、、

>>156
時期的にそろそろ就活のタイミングにはきてる。
事業所変更考えてないのもそれがあるから、このタイミングだといろいろやめづらい
ただいろんなことが重なって、流石に精神的にしんどくなってきてる
支援機関の人達は俺の方が正しくて移行側に100パー問題あると言ってはくれてる。まぁ、俺からの言い分だけどさ

162 :優しい名無しさん:2023/08/02(水) 08:04:27.73 ID:fOztkJou.net
>>161
言い訳長文はいらないから
今すぐ就職活動しろよw

163 :優しい名無しさん:2023/08/02(水) 08:09:15.36 ID:GCECdfIg.net
>>160
障害者なんだからそれがあって当たり前だけど
本番の面接でもそれが出ると実習の評価良くても良い結果出ないかも

164 :優しい名無しさん:2023/08/02(水) 08:13:03.44 ID:zcXPHVdn.net
>>162
別に君に言われなくてもするよ
事業所に通ってたら自分の意思だけじゃなく事業所側がGOサイン出さないとできないんだって、ただタイミング的にはそろそろ出されると思うからそうしたら全力でするって、、

165 :優しい名無しさん:2023/08/02(水) 08:20:40.46 ID:zcXPHVdn.net
>>163
ありがとう。実際そうだと思う
プレゼンとかではまとめられるけど、スイッチがOFFになるとこういう特性でてくる
簡潔にまとめる練習はしようと思ってる
一応読書習慣つけたりとかして改善しようと思ってるけど苦手部分だね

166 :優しい名無しさん:2023/08/02(水) 08:32:36.99 ID:bpKa4c2s.net
さすがに5chと同じノリで面接する奴いないだろうて

167 :優しい名無しさん:2023/08/02(水) 08:37:53.97 ID:TLhKCG8z.net
>>159
しれっと自信過剰だな

168 :優しい名無しさん:2023/08/02(水) 08:56:18.13 ID:v0z1lM7e.net
>>152
そのまま通える元気ありそう
ただのカゼみたいだし

169 :優しい名無しさん:2023/08/02(水) 09:02:35.67 ID:GCECdfIg.net
コロナの始まり時期はビクビクしてたが結局感染したし、去年は高熱出て会社休んだけど
今年は微熱程度だから休んでない
検査受けてコロナ確定させたところで自宅療養なんだから、今年は検査受けてないよ
秋口に新ワクチン出るようだから1年振りに打とうかとは思う

170 :優しい名無しさん:2023/08/02(水) 09:35:19.33 ID:X8efrw5M.net
>>166
確かにわけてはいますよ

171 :優しい名無しさん:2023/08/02(水) 09:42:46.69 ID:bfUg0Pmj.net
>>149
いいけど罹って辛くても後遺症になっても病院には一切来ないでくださいね

172 :優しい名無しさん:2023/08/02(水) 10:31:45.65 ID:4iiX87eC.net
>>168
つばを飲み込むのも拷問みたいな風邪なんてあるか
ロキソニンがなかったらストレスで長引いてたと思う

173 :優しい名無しさん:2023/08/02(水) 10:51:02.74 ID:ExqTWa6g.net
>>169
周りにうつしまくってた…ってコト!?

174 :優しい名無しさん:2023/08/02(水) 10:59:15.03 ID:4iiX87eC.net
>>173
恨まれるよな
あの苦しみを知ったら

175 :169:2023/08/02(水) 11:00:27.51 ID:yPG7sPor.net
>>173
家族と同居して家族から貰ったんだわ
周りに移さないようマスクはちゃんとしたよ

176 :優しい名無しさん:2023/08/02(水) 11:20:31.69 ID:NdoE5k5P.net
君たちが毎日通所させられてるのは
1日一万円
毎月20万円の利用料のためだよ
精神科看護師とかなんの資格も持ってない人が
精神障害について間違った知識とか根性論とか持ち出すのが就労移行

177 :優しい名無しさん:2023/08/02(水) 11:54:21.44 ID:G9Z5v37f.net
1万おじさんw

178 :優しい名無しさん:2023/08/02(水) 12:24:05.07 ID:mcxWv/dU.net
>>174
あれ撒き散らしたら、無視されたりイジメられても文句言えんわ

>>175
お互い不織布マスクしてても1時間で感染しますが…
こういう知識ない奴が無自覚バイオテロしてウイルス撒き散らしてんだなぁ

https://pbs.twimg.com/media/Fe90PHUUYAAGqga.jpg

179 :優しい名無しさん:2023/08/02(水) 15:08:16.12 ID:4iiX87eC.net
>>178
噂にきく、肺が粘液で満タン、とかは起きなかったが
治りかけは空調の効いたところにくると時間が経つとのどがイガイガしてくんのな
スーパーでマスクしてても咳する奴には腹は立ててた

180 :優しい名無しさん:2023/08/02(水) 17:00:38.56 ID:bTYRNLbS0.net
>>176
ディスカッションするために毎月9,300円支払っているのね

181 :優しい名無しさん:2023/08/02(水) 17:18:10.82 ID:09xI1SXK.net
就労移行支援通所で自己負担が発生する障害者は、自力で住民税課税相当稼げるのが多いだろうから
本当に移行が必要かはよく考えた方がよさげ

自分はそこまでの力が無いから移行へ行きます

182 :優しい名無しさん:2023/08/02(水) 17:51:16.66 ID:afgXCcfW.net
>>181
昨年度の所得だからいまは無職・無収入だよ

183 :優しい名無しさん:2023/08/02(水) 18:22:45.66 ID:UkgECJL5.net
気に入った利用者にはベタ褒めし、ニコニコしてる女支援員がいるんだけど、私だけ思ってるのかなと思ってたら他の人も感じてたらしくて呆れてた

184 :優しい名無しさん:2023/08/02(水) 22:47:41.33 ID:4iiX87eC.net
>>183
オバサンは女帝化するんだよなあ

185 :優しい名無しさん:2023/08/03(木) 00:10:31.12 ID:JhuvuakD.net
向精神薬(こうせいしんやく、英: Psychoactive drug, Psychotropic[1])とは、中枢神経系に作用し、生物の精神活動に何らかの影響を与える薬物の総称である。

主として精神医学や精神薬理学の分野で、脳に対する作用の研究が行われている薬物であり、また精神科で用いられる精神科の薬[2]、また薬物乱用と使用による害に懸念のあるタバコやアルコール、また法律上の定義である麻薬のような娯楽的な薬物(英語版)が含まれる[3]。

186 :優しい名無しさん:2023/08/03(木) 00:10:55.34 ID:JhuvuakD.net
向精神薬(こうせいしんやく、英: Psychoactive drug, Psychotropic[1])とは、中枢神経系に作用し、生物の精神活動に何らかの影響を与える薬物の総称である。

主として精神医学や精神薬理学の分野で、脳に対する作用の研究が行われている薬物であり、また精神科で用いられる精神科の薬[2]、また薬物乱用と使用による害に懸念のあるタバコやアルコール、また法律上の定義である麻薬のような娯楽的な薬物(英語版)が含まれる[3]。

187 :優しい名無しさん:2023/08/03(木) 00:12:22.00 ID:JhuvuakD.net
麻薬及び向精神薬取締法
幻覚、幻聴

188 :優しい名無しさん:2023/08/03(木) 00:17:08.92 ID:JhuvuakD.net
アルヨ!
https://m.youtube.com/watch?v=xXuZ2HJ3oR4&pp=ygUR57K-56We56eR5pWR5oClMjQ%3D
https://m.youtube.com/watch?v=D57sPLYGZD0&pp=ygUS6Zu75rCX44GR44GE44KM44KT

189 :優しい名無しさん:2023/08/03(木) 00:21:35.90 ID:JhuvuakD.net
準詐欺罪(じゅんさぎざい)とは、刑法に規定された犯罪の一つである。18歳未満の児童の知慮浅薄又は人の心神耗弱に乗じて、財物を交付させ、又は財産上不法の利益を得、若しくは他人にこれを得させることを内容とする(248条)

委任契約

190 :優しい名無しさん:2023/08/03(木) 00:23:54.62 ID:JhuvuakD.net
>>189
国や地方公共団体の行政活動にともない締結される契約のうち,個人間の契約であれば当然適用される民法・商法などの私法規定が

191 :優しい名無しさん:2023/08/03(木) 00:26:39.62 ID:JhuvuakD.net
>>190

学者でも捕まる 当たり前

192 :優しい名無しさん:2023/08/03(木) 00:27:40.73 ID:JhuvuakD.net
>>191

不当利得(ふとうりとく)とは、契約などのような法律上の原因がないにもかかわらず、本来利益が帰属すべき者の損失と対応する形で利益を受けること(利得すること)、またはその受けた利益(利得)そのもののこと。

193 :優しい名無しさん:2023/08/03(木) 00:33:53.98 ID:JhuvuakD.net
>>192

公務員(みなしの不法行為) 国→、求償権

行政手続法(一般法)
精神保健及び精神障害者福祉に関する法律
(特別法)

194 :優しい名無しさん:2023/08/03(木) 00:36:01.02 ID:JhuvuakD.net
>>193

精神障害だと年金証書から手帳が復元できる
司法書士らしいよな

195 :優しい名無しさん:2023/08/03(木) 00:38:18.78 ID:JhuvuakD.net
さらに生活保護は使える制度をすべて使うお約束なのです。。。

ゆえに生活扶助の一部分とも言えてる。。

196 :優しい名無しさん:2023/08/03(木) 00:40:21.52 ID:JhuvuakD.net
行政手続法 適用除外
特別先取特権、別除権とは?

197 :優しい名無しさん:2023/08/03(木) 00:41:37.83 ID:JhuvuakD.net
>>196

生活保持義務、利害関係者

198 :優しい名無しさん:2023/08/03(木) 00:43:04.68 ID:JhuvuakD.net
>>196

すべての 財産から優先弁済を受けるわけではないのが特 別の先取特権です。

199 :優しい名無しさん:2023/08/03(木) 00:50:48.57 ID:JhuvuakD.net
労災保険と健康保険
会社役員は労働者ではないため、(使用人兼務役員を除く)
社会保険に加入する いずれにしても 労災保険→健康保険の順番

ただ、家族療養費について、補集合、となる
労災は労働者だけ

200 :優しい名無しさん:2023/08/03(木) 00:54:21.51 ID:JhuvuakD.net
>>199

また 補集合が全集合となるので 空集合
健康保険優先医療はこの辺で

のこる公費優先医療は生活扶助となる

201 :優しい名無しさん:2023/08/03(木) 00:56:54.55 ID:JhuvuakD.net
【改正会社法】成年被後見人等の取締役等への就任等【2021年3月1日施行】

禁治産者、特別法優先原則

202 :優しい名無しさん:2023/08/03(木) 00:58:38.91 ID:JhuvuakD.net
>>201
国税庁
https://www.nta.go.jp › ntc › hajimeni
ほ脱犯の犯則行為者の選定と適用罰条について

コトバンク
https://kotobank.jp › word › 届出義...
届出義務違反(とどけいでぎむいはん)とは? 意味や使い方

203 :優しい名無しさん:2023/08/03(木) 01:00:53.19 ID:JhuvuakD.net
背任罪とは、簡単に言えば、会社の従業員などが自分や第三者の利益のため、あるいは会社に損害を与える目的で、その任務に背いて会社などに損害を加える犯罪です。

使用者責任とは?

204 :優しい名無しさん:2023/08/03(木) 01:39:07.08 ID:EwmWzkL9.net
警察行政職員は、警察官のように犯人の逮捕、犯罪の捜査、交通取締りに直接従事することはありません。

205 :優しい名無しさん:2023/08/03(木) 01:48:03.56 ID:EwmWzkL9.net
登記の公信力【とうきのこうしんりょく】 |【CBRE】
不動産と法人登記

総レス数 1002
252 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200