2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

自己愛性パーソナリティ障害者 被害者スレ@138

820 :優しい名無しさん:2023/08/22(火) 03:37:22.23 ID:1WyRuXff.net
夫が自己愛だったのか境界性だったのか悩んでたけど、こっちのほうが当てはまりそう
「俺がこれだけしてやったのに」と怒り、反論すると暴れたりもしてた
話し合いが全然出来なくて本音を話すとキレられるので相手の意見に同調するしかなかった
イクメンと思われたかったらしく幼稚園の活動には参加してたけど家ではオムツ替えもミルクもしたことない
もうあまり考えるのは止めようと思う

821 :優しい名無しさん:2023/08/22(火) 04:54:32.65 ID:A4hvk5cP.net
人格障害と結婚しないためにチェックリストがあればいいのにね
そしたら結婚したり子供作る前に擬態を看破できるのにね

822 :優しい名無しさん:2023/08/22(火) 05:53:13.93 ID:hg3gURjG.net
>>820
自己愛ってイクメンと思われたかったり仲良し家族にこだわるよね
あれは何なんだろう
毒親から刷り込まれてるか職場の勝ち組の真似なんだろうか
数あるマウント行為の中でなぜ家族アピなんだろうなと疑問
高級車やら頭の良さと違って一番手に入りやすいマウントと思ってるんだろうか

823 :優しい名無しさん:2023/08/22(火) 05:55:07.11 ID:w8SmvVYR.net
https://youtube.com/shorts/ICGVc4pMiUc?feature=shareb

まじこれ
基本は謝れない
何か得があると思った時だけ表面上だけ謝る
尊大ASDとそっくり

824 :優しい名無しさん:2023/08/22(火) 05:58:22.22 ID:hg3gURjG.net
>>822
追記
あと気になるのが女性はともかく一般的に男性社会って仲良し家族ってマウントとして有効になるの?
家族旅行とか
これは男性に意見を聞きたい
まだ母離れしてない場合自分の母親へのアピールとかもあるのかな

825 :優しい名無しさん:2023/08/22(火) 06:52:06.94 ID:A4hvk5cP.net
他人からの賞賛が自己愛のソレなら
仕事も家族もうまくいってるって他人に思われたいんじゃない?
だから外の人間がいるところでは見栄を張る

826 :優しい名無しさん:2023/08/22(火) 06:55:36.17 ID:A4hvk5cP.net
少しでも差をつけて賞賛されたいんだろうね
仕事は数字で差が明らかになるから負けをひっくり返せない
家庭はうまくいってるように見せかけることできるからね

827 :優しい名無しさん:2023/08/22(火) 08:05:22.60 ID:eO83mNpa.net
>>817
子供に対してやることか?ってことを
めちゃくちゃやってくるよね

キ●ガイとかの罵倒は日常茶飯事だけど
その場で怒鳴られなかった時でも
後で本棚の本が床にぶちまけられてたりとかあった

俺は気分を害したんだぞってことを
何かしら思い知らせないと気が済まないんだろうね

828 :優しい名無しさん:2023/08/22(火) 08:33:20.03 ID:ivgR4Q+Q.net
頼んでもない余計な事をする、好きでもないプレゼントを買ってくる、やってほしくない事を率先してやって感謝されないと怒る。
自分の被を認めず相手に被を押し付ける。
わがまま、自己中、舐めるな、等多用する。
周囲にタゲの悪口を言いふらし、自分はこんなに可哀想な人間だとアピールする。
すぐ嘘をつく、本人も嘘と気づかないくらい全てが嘘で塗り固められている。
嘘がバレ、自滅してコミニュティーを渡り歩く。
被害者意識が強い、相手が許さないのを「自分はこんなに謝ってるのに許さないタゲが悪い!」と被害者ぶる。
他責思考、欲求を我慢できない(性欲、物欲、食欲)
SNSでお気持ち表明、タゲにしつこくストーカーする。
自己愛は人間しゃない、モンスターだよ。

829 :優しい名無しさん:2023/08/22(火) 08:58:14.30 ID:yqLjWHAO.net
散々威張り散らして周りに迷惑かけたくせに急に真面目ぶったりしても
騙されないようにしないとな

830 :優しい名無しさん:2023/08/22(火) 09:19:56.30 ID:xXTerHtd.net
上司にお局ババアとつるんでる貴方がどうなのかと、問う日が来るのだろうか。利害関係あるからって味締めてんじゃねえよ。

831 :優しい名無しさん:2023/08/22(火) 09:21:58.70 ID:fFAD/z3H.net
やたら外面がいい(ように見える)も1つの特徴だね
そして、クソなとこを見せても騙しきれる相手をターゲットにしてる、って感じだ

832 :優しい名無しさん:2023/08/22(火) 09:50:02.06 ID:lJF0JjM1.net
普通の人は苦手な人はフェードアウトするのに嫌い嫌い言いながらストーカーするから自己愛はどこか頭が変だよやっぱ

833 :優しい名無しさん:2023/08/22(火) 10:13:02.57 ID:A4hvk5cP.net
むしろ嫌いな人を作ってソイツを下げ続けたら相対的に自分が上で気持ちよくなれると思うのが自己愛なのでは?
少しでも賞賛が欲しいのが自己愛ならそうだと思う
周りと差をつけれなくなったら病気発動して他人サゲ
才能が有れば賞賛の為にメキメキ成長しそう
だけど凡人がこれになると他人をいじめサゲ自分上げで心を保とうとする
知れば知るほど関わっちゃだめだなこりゃ

でも自己愛のメンタルと人生が破壊されたときどんな挙動するか気になる
自己愛を破滅させるのは周囲の人間がその特性を看破して徹底的にメンタルを飢餓状態にすることが良いのかな
根回しして人間関係を完全に孤立させて賞賛を得られなくなると鬱になって勝手に壊れそう

そのくらい痛い目見ないと性格変わんなさそう
他人を不幸にし続けるくらいなら
自分が地獄に落ちて変わったほうが良いよ自己愛ちゃん!

834 :優しい名無しさん:2023/08/22(火) 10:51:31.69 ID:20Py4aRf.net
自己愛がダメージ受けてイライラする状況ってフラモンにしようとしてたやつもアホな自己愛を見抜いてフライングモンキーにならずターゲット側と協力する状況
そんな状況下で今日も自己愛は人間関係壊せなくてイライラしてる
自己愛を見抜く人たちってのは誠実さ真面目さがある人たちだから最終的に同じ様な人と協力関係になる

いくら表面取り繕っても今まで他人の人間関係引っ掻き回したり離反工作したりしてる様なやつが信頼なんか得られるわけもなく
自滅させたいならひたすら良心に従って行動して自分自身が誠実な行動を心がけることだね

835 :優しい名無しさん:2023/08/22(火) 12:03:18.23 ID:w1RGoq+6.net
自己愛のようなサイコパスのような

「ごめんなさい」「ありがとう」を言わない
自分の思い通りにならないと他人を下非して発狂する
間違えを絶対に認めない

メールや会話での言葉の使い方が独特で、相手に伝わってると思い込んで途中で言葉を省略する事が多い
ターゲット(自分)が話し始めると「何言ってるかわからないんですけど」と上長の前で上から目線で晒し者にされる
上司は自分なんですけどね

仕事はスムーズにやっているように見せて実は知識をレールに乗っけているだけ
何一つ知恵が無い
回りには「仕事出きる人」アピールをして男はコロッと騙される

30代半ばの既婚女なんだけど社内の同姓から嫌われて1人も友達がいない

836 :優しい名無しさん:2023/08/22(火) 12:15:01.56 ID:PZJaMu5i.net
あの頑なに謝らないのなんなんだろうねw
えっ 悪い事をした上に謝れないとかヤバッ…ってドン引きされるだけで損しかないのに
どこまで頭が悪いんだろう

837 :優しい名無しさん:2023/08/22(火) 12:59:11.12 ID:A4hvk5cP.net
無能が自己愛だったらやはり凶悪だなw

838 :優しい名無しさん:2023/08/22(火) 13:10:33.86 ID:lJF0JjM1.net
無能だから自己愛になるのでは
容姿学力財力何でもいいけど、自尊心が正しく保たれる環境にいるなら他人にマウント取る必要がないから自己愛的行動は絶対やらない

839 :優しい名無しさん:2023/08/22(火) 13:29:08.18 ID:UtIW1oyF.net
>>838
そうだと思う

840 :優しい名無しさん:2023/08/22(火) 13:58:45.23 ID:fFAD/z3H.net
無能だから自己愛になるとは限らないと思う
端から観たらけっこう立派なもの持ってるのに自己愛的行動取る人は全然いる
自尊心にも顕在的自尊心と幼少期に形成される潜在的自尊心の2種類があってこのバランスが取れてないことが自己愛の原因だと見てるわ
あと、無能な自己愛は弱すぎて自滅するからまだいい、問題は知能がある小賢しい自己愛
まあ、無能であることは変わらないかもしれないけど

841 :優しい名無しさん:2023/08/22(火) 14:10:50.88 ID:QrY9mouF.net
能力が低い人ほど自分の能力は平均以上だと思い込む傾向にある(馬鹿なので馬鹿だと気付かない)

金持ちになるほどコミュニケーションを重んじる必要性がないので(大体のことは金で解決できるので)傲慢になる場合がある

上にあった本にあった

842 :優しい名無しさん:2023/08/22(火) 16:30:12.05 ID:A4hvk5cP.net
仕事の先輩
身なりが汚くてスーツクチャクチャ靴はボロボロ髪はフケだらけ
毎日仕事終わったら飲みに行く人、休みもずっと飲んでる人
でも若いのに仕事は有能だったから自尊心を満たしてそうだった
この人は新入社員が従順そうなら目を付けて連れまわして毎日夜遅くまで延々と自慢話をする
先輩社員たちは距離を置いてる
厄介者扱いはしないけど変人扱いとか

一歩間違えば有害自己愛だったのかなと思う

843 :優しい名無しさん:2023/08/22(火) 16:59:56.38 ID:HML5MeLk.net
友人が自己愛っぽいと思ってきたらチェックのやり方あるよ。
会う約束してて相手が家出る前に、ごめんちょっと今日体調悪いから今度にしてもらっていい?って連絡する。
普通の人なら全然いいよとかお大事にってなるけど、自己愛はせっかく予定空けたのにとかウダウダ言い出す、そういう奴とは早い段階で関わらない方がいい。

844 :優しい名無しさん:2023/08/22(火) 18:12:32.22 ID:RX3P4A61.net
自己愛みたいな無能なのに自信満々で自分の意見を押し通そうとする奴の意見にみんなが押し切られないためにも、職場でも匿名でのとうひょうなど、「匿名」で意見を出し合うやり方が大事みたいだね

https://i.imgur.com/jHYulwb.jpg
https://i.imgur.com/r0uXwFN.jpg
https://i.imgur.com/DBNo5QT.jpg

845 :優しい名無しさん:2023/08/22(火) 18:24:47.40 ID:d/X4/4aP.net
>>843
むしろ心にもないこと言う方が危険

846 :優しい名無しさん:2023/08/22(火) 18:25:20.33 ID:fFAD/z3H.net
早い段階で見抜けたらいいが対応が遅くなると自己愛はこっそり暗躍したりうまく周りを操作して孤立させてきたりするのがね
それらがやりやすい人をターゲットに選ぶし本当に厄介

847 :優しい名無しさん:2023/08/22(火) 19:46:33.14 ID:fFAD/z3H.net
>>845
自己愛疑いのある相手にやる分にはいいのでは?

848 :優しい名無しさん:2023/08/22(火) 19:55:20.14 ID:QtvyzQQ/.net
>>847
いや、心にもない返事をする方が危険

849 :優しい名無しさん:2023/08/22(火) 20:13:51.62 ID:IvIOSffA.net
>>848
心にもない返事ってのはどんなの?

850 :優しい名無しさん:2023/08/22(火) 21:49:22.63 ID:4tXuHmC7.net
LINEを無視したらしたで向こうは勝手にふーんLINE溜める派なんだーまぁ自分は相手への気遣いとして連絡はすぐ返すようにしてるけどねーと人付き合いの得意な自分マウントされるからなぁあいつら無敵だよ
とはいえムダなやりとりするよりは勝手に勝利宣言しててもらった方がこっちの直接的な負担が少ない分マシなんだろうけど

851 :優しい名無しさん:2023/08/22(火) 21:56:28.42 ID:ATHsgw+j.net
>>849
不愉快なのにお大事にとか

852 :優しい名無しさん:2023/08/22(火) 22:32:58.46 ID:MpNZU9Zs.net
>>851
横だけど、相手が体調崩して心配する気持ちがないならそれこそ自己愛だね

853 :優しい名無しさん:2023/08/23(水) 01:07:23.48 ID:mouR1WB1.net
>>844
>自尊心を傷つけないため
>匿名で投票
自己愛を破滅させることばかり考えてたから目から鱗w
ふつうはみんなとうまくやるためにそうするよね

854 :優しい名無しさん:2023/08/23(水) 01:30:36.49 ID:bM04XYSl.net
「みんなで話し合い」となると論破されかねないもんね
匿名の投票で決まったらさすがの自己愛も自分の評価をまた気にしてグダグダ言い難そう

855 :優しい名無しさん:2023/08/23(水) 02:33:37.81 ID:S3cIeYje.net
自己愛が暴れられないような仕組みやルール作りが必要だよな
自己愛の存在を前提として対策を講じるってことだけど、自己愛の概念が浸透しないうちは難しい気もする

856 :優しい名無しさん:2023/08/23(水) 02:41:49.55 ID:Zv7TcUAJ.net
匿名にすれば「俺様の意見に反対しやがった」と逆恨みされてずっとパワハラされ続けるリスクも減るんだろうなぁ

857 :優しい名無しさん:2023/08/23(水) 06:10:36.18 ID:8iB5HGfQ.net
自己愛性パーソナリティ障害の知識があるかないかで対応がだいぶ変わってくるよね。
自己愛を知らない時、友人に何もしてないのに不機嫌になって無視されたんだけどあれはサイレントトリートメントだったんだなとか、やったことをそんなのやってないよって嘘ついてごまかすのはガスライティングだったんだなとか、自己愛を知ってわかった。
普通の人は自己愛の知識がなくても、自己愛と相対した時ヤバい奴ってのがなんとなくわかるみたいだけど、優しい人はガスライティングされたりサイレントトリートメントされたら自分が悪いのかもと思ってしまう。

858 :優しい名無しさん:2023/08/23(水) 07:12:42.54 ID:+cXQahAC.net
人格障害者が同じ部署にいると一度たりとも穏やかな気持ちになれないな
こっちも常に警戒心が生まれるから毎日の疲労がハンパない
ここ最近は毎日頭痛薬を飲んでるよ

859 :優しい名無しさん:2023/08/23(水) 08:06:54.83 ID:QGKqxkoC.net
親による過剰な賞賛もしくは否定が自己愛の原因ではないかという研究だそうなので
近年の褒めて育てるみたいなのの答え合わせが怖いな
否定が駄目なのは周知されてて親たちが四苦八苦してるのはわかるけど

860 :優しい名無しさん:2023/08/23(水) 08:19:04.40 ID:j5+lVmV/.net
自己愛が言ってたのは、自分がうつ病になった時に親がうつを認めたくないからか薬を隠しちゃって飲めなかったことがあったらしい
本人いわく過保護気味ということらしいが 子供のうつ病を恥ずかしいと思ってるのか知らないけどうつとか関係なく病院で薬を貰ってきてるというのに薬を隠すのは少なくとも過保護ではなく否定だよね
つまり過剰な称賛そのものが自己愛に繋がるというよりはこういう愛情に見せかけた否定の積み重ねが自己愛に繋がるんじゃないかと思ってる
当の自己愛本人は何不自由ない家庭でぬくぬく過保護に育ったと主張してるし何なら親さえもタゲにして見下してる感があるけどねw

861 :優しい名無しさん:2023/08/23(水) 08:31:25.51 ID:QGKqxkoC.net
>>860
あーなる程わかりやすい
親がそれこそ自己愛(エゴより酷いやつ)でやったことを自己愛本人は過保護と解釈してるのか
問題はめちゃ拗れてるなあ

862 :優しい名無しさん:2023/08/23(水) 09:36:54.46 ID:uEB8mon7.net
過保護は本当の意味での人間らしい愛情ではないからね
結局、過保護も否定も愛情がもらえてないという意味では共通してる
身の回りの自己愛は過保護が原因っぽく見えるから、甘ったれるなと思って見てたがな

863 :優しい名無しさん:2023/08/23(水) 09:51:41.38 ID:MGGk8fx/.net
自己愛の親も自己愛

864 :優しい名無しさん:2023/08/23(水) 10:10:53.92 ID:8UHw/ITC.net
仕事の新人への教育ぶりなんか見てるとこれが自己愛親の過保護っぷりなのかなぁと思えてくるな。
そもそもが他の人が教えてあげたものに対してわざわざ横からしゃしゃり出てきて、本人なりに考えさせればいいものを、これはこの配置!、これはこのやり方!全部をガチガチに自己愛流に強制しようとする。
でも見てる限りそれが決して効率のいいやり方というわけでもない。低能の凝り固まった考え方。

865 :優しい名無しさん:2023/08/23(水) 11:24:07.13 ID:mouR1WB1.net
放置親の子供も自己愛になる気がするし
虐待親の子供も自己愛になる気がする
もちろん過保護親も
よく分からなくなってきた

866 :優しい名無しさん:2023/08/23(水) 11:48:05.43 ID:68ZhQJtv.net
そこに愛があるかどうかじゃない?

867 :優しい名無しさん:2023/08/23(水) 12:20:52.84 ID:uEB8mon7.net
人間らしい感情や体験の欠如だと思う
主に幼少期と反抗期あたりがターニングポイントになってそう

868 :優しい名無しさん:2023/08/23(水) 12:21:17.61 ID:jyG8tBUi.net
過保護というか過干渉というか
子供の失敗を許さない親っているよね
失敗しないように先回り先回りして
ああしろこうしろと何でも細かく指示しまくって
子供が自分で考えてやりたいと言おうもんなら
「好きにしろ!」と急にキレる

869 :優しい名無しさん:2023/08/23(水) 12:26:32.99 ID:txPgWYqz.net
アンタ(子供)には出来ないだろうから私(親)がやってあげる!どう?満足でしょ?という典型的な自己愛ムーブを過保護として認識してる訳か
本当に酷い話だ

870 :優しい名無しさん:2023/08/23(水) 12:40:16.88 ID:jyG8tBUi.net
違うやり方の方がいいかもよ?ぐらいの意見を
自分に対する攻撃だと捉えてるフシがある
そして憎しみのこもった目で子供を睨みつけながら
激しい罵倒や人格否定を始める

871 :優しい名無しさん:2023/08/23(水) 13:02:02.05 ID:MGGk8fx/.net
>>869
典型的な親子逆転例
自己愛は子供産む資格ないよな

872 :優しい名無しさん:2023/08/23(水) 13:30:55.50 ID:r/NQI5ra.net
自分がやる事はOK
相手がやる事、幸せになる事はNG
ほんとクズですわ

873 :優しい名無しさん:2023/08/23(水) 13:42:16.66 ID:uEB8mon7.net
どちらかというと否定されて育ったら被害者になりやすい気もする
なんにせよろくなことがないのは確か
親の役割のうち、精神的、心理的な親を果たせていない、もしくは放棄しているし、ある年代の親とかはこういう教育がカッコいいと思ってそうなのがタチ悪い

874 :優しい名無しさん:2023/08/23(水) 13:52:08.56 ID:pWeQaWd8.net
あいつらまじで他人の幸せを祝えないよね
人としての欠陥品だわw

875 :優しい名無しさん:2023/08/23(水) 14:12:48.69 ID:DoaI7t/R.net
私圏と公圏、ゲマインシャフトとゲゼルシャフトはまず区分整理して考えるものかと思っていたが…
パーソンズの機能主義社会学も一種の社会構成の主体は参加者当人でなくその人を元に生成されたトークンの関係性を取ってるし
現象学(ざっくりいうなら人間の関係性で生じる表象的現実(非イデア)を扱っている)の主要な哲学者でも
フッサールは共感の成立する条件はかなり限定されてると見ていたし
レヴィナスの"顔"は外在的規範、統制(古典心理学的に言うなら去勢)と相反する概念で
現実的規範(文律不文律)の上では無限へ帰属する個人の性質を欠いた機械論的態度しか取れないとしてる
一個の実存的生命の認識システム不条理的性質によって(フロイトに則して言うなら不気味の再帰性)意思の適応の不全から(自由意思が重要視される民主主義的なリキッドモダニティの現在では特に)あらゆるものが苦悩の可能態なりうるがそれが社会システムに対して認識を行う結果発生しうるものならそれらは個人の力能が扱える範囲を遥かにオーバーするので取り除くのは不可能ではないか?
他者を自己愛性、境界性、演技性その他多くの人格障害とその当事者同士が診断を下す(この場合どの診断でもいい)のは敵意帰属バイアスやハロー効果を根拠とした利害関係を切り離せない印象上の評価を基準としていて正当化の必要性はあっても事実であると判別することはできない(防衛機制上の合理化を否定しているわけではない)
また、レッテル(ラベリング)はその評価を与えられた人間が期待される行動様式へ顕著な影響を与える(貼られた人間の好子の増大)
実務的な仕事上の関係に限って言えば他者は機能を最小単位とした機械論的原子(例えばコピー機やエクセル、グーグルシート)に過ぎずそれらに人間的な反応を求めるその事自体がカテゴリーミステイクでないか

876 :優しい名無しさん:2023/08/23(水) 14:22:55.33 ID:Gk8ZDDHs.net
>>865
どれかひとつに絞る必要はないよ
白黒はっきりできないことだから

877 :優しい名無しさん:2023/08/23(水) 14:34:41.68 ID:jyG8tBUi.net
前頭葉に問題があるんだっけ
外から見て分かればいいのにね

878 :優しい名無しさん:2023/08/23(水) 15:15:02.96 ID:uEB8mon7.net
確かに、原因がわかってれば対策もできそうなものだが現実的には自己愛への対策は存在しないからね
実際は自己愛に遭遇したら距離を取るしかない

879 :優しい名無しさん:2023/08/23(水) 16:08:36.48 ID:sdMy2CZT.net
上で出てる本おもろいから著者の他の本も軽く読んでるけど(宣伝ではないし反対の論文もあるかもやが)
サイコパスについて(先天性がサイコパス後天性がソシオパスらしい)
パブロフの犬みたいな条件付けをマイナス感情でしてみたら、脳が常人と比べて反応してないらしいだからそもそも学習できない
で一般的な人がドキドキするようなことでも心拍数が低いままらしい、だからより興奮を求めて犯罪がエスカレートしたり、一方でベンチャーとかがうまく行くらしい
(もちろん全部でなく一部の人ではという注釈)
同じパーソナリティB群として自己愛性が共感できないのもほんとに機能が備わってないんかなと今までより納得できた

880 :優しい名無しさん:2023/08/23(水) 16:24:23.12 ID:BWdZco4e.net
>>879
ドーパミンが足りない(端的に言うとだけど)ADHDが反社会性パーソナリティ障害と併発しやすい所以だね
だから発達障害とサイコパスやB群は切り離せないと言われてる

881 :優しい名無しさん:2023/08/23(水) 17:43:59.34 ID:QGKqxkoC.net
>>866
多分自己愛の親は「愛があれば平気!」って思ってる

882 :優しい名無しさん:2023/08/23(水) 17:57:34.16 ID:bZgtNJMQ.net
職場にちょっと不愉快なことがあるとすぐムッとする人がいる
私からすればそんなのおふざけの範囲だから全然気にならないようなことでも「あいつがバカにするように言ってた!」って怒る
私に対しては「○○は気分悪くなるので言わないで下さい」と言ってくる
相手の機嫌を損ねない為にはツッコミを入れない(否定だと思われてキレ出す)、常にそうですね分かりますと同意する、常におだてる、これまさにDV元夫と一緒で疲れる
せっかく別れても似たような人を惹き付けてしまうものだな

883 :優しい名無しさん:2023/08/23(水) 18:14:51.77 ID:ji1ELIb0.net
>>882
うちの職場の婆は機嫌とってもキレる
とらないとさらにキレる

884 :優しい名無しさん:2023/08/23(水) 18:15:36.95 ID:1F0+AAyD.net
自己愛なのかサイコパスなのか

頭の中がモヤモヤしてたり自尊心が傷つけられると話しかけてもガン無視するんだよね
近寄ると逃げていくし

885 :優しい名無しさん:2023/08/23(水) 18:15:48.47 ID:ji1ELIb0.net
転勤なければ辞めてる
こんな頭のおかしい人と仕事はできない

886 :優しい名無しさん:2023/08/23(水) 18:31:48.16 ID:+X2z+/zD.net
>>881
子供側の受け取り方かもね

887 :優しい名無しさん:2023/08/23(水) 18:46:18.37 ID:mknOfDBo.net
俺は自己愛爺が嫌で同業他社に移った。今思うに周りにいた仲良しさん
たちもどこか病んでた。恐るべし自己愛者の影響力。

888 :優しい名無しさん:2023/08/23(水) 18:59:44.78 ID:ji1ELIb0.net
>>887
取り巻きもいやいややってるんだろうな

889 :優しい名無しさん:2023/08/23(水) 20:13:14.91 ID:zdbhgnlz.net
上の立場の自己愛も裏では嫌われてる場合多いよね、自己愛の前ではフライングモンキーだけど。
ビッグモーターの前副社長みたいに。
結構前に和民の社長がサイコパスだって騒がれてたけど、自己愛も入ってるのかも

890 :優しい名無しさん:2023/08/23(水) 20:43:17.28 ID:jyG8tBUi.net
サイコパスと自己愛の違い
https://npd.monster/psychopath/

サイコパスは他者の価値観に干渉しない
サイコパスは感情的に暴力や暴言を働くこともない

怒鳴ったり押し付けてきたりするのは自己愛だね

891 :優しい名無しさん:2023/08/23(水) 22:29:32.08 ID:S3cIeYje.net
サイコパスも発達障害も自己愛と比べたら可愛いもんだよ…

892 :優しい名無しさん:2023/08/23(水) 22:47:10.15 ID:AQB94l7s.net
自己愛パターンはいわゆる
「目立ちたがりの自信家」
といわれてる。
自己愛の餌食が厭なら
罪悪感を刺激し、美しいかたなら目立たないように生きなければならない。
ますますヒートする自己愛もいるが、異常な真似をしたら
迷わず心療内科を勧めろ。
自己愛は通院だけで済むとは感じないレベルでたち悪いけど。

893 :優しい名無しさん:2023/08/23(水) 22:49:41.25 ID:AQB94l7s.net
「知り合いはあんたに関わった人間、関わりのある人間は疑わしいと孤独になった」
くらいにいわなきゃ自己愛は撤去しない
罪悪感もない
冗談で他人を傷つけてきた報いだよね

894 :優しい名無しさん:2023/08/24(木) 02:39:55.66 ID:9sbUxnjx.net
>>891
というかどれも合わさってるやつがやばいって感じ

レベル1→発達障害単体
レベル2→他害型サイコパス単体
レベル3→自己愛性パーソナリティ障害
レベル4→レベル1+レベル2
レベル5→レベル2+レベル3 or レベル1+レベル3
レベル6→レベル1+レベル2+レベル3

みたいな
下にいくにつれて前頭前野の機能の欠陥が増える感じ

895 :優しい名無しさん:2023/08/24(木) 02:44:17.43 ID:9Y8F4n7W.net
>>833
能力の低いの自己愛の場合は、タゲる相手は自分より社会的な能力・経歴が高くて嫉妬する対象のことがある。
何かのきっかけでそれを脱価値化して貶めることで自分がそういった人間より上に行った気がして有頂天になる。
しかし元々が自分が妬む能力などを持ってる相手だから、また自己愛が妬む仕事や社会的なポジションを得ることが多々ある。
こうなると相手を脱価値化して得た自己肯定感と現実の自分の能力との整合性が付かなくなるからだんだんおかしくなってく。
防衛機制とでもいうのか、相手の能力の脱価値化、酸っぱい葡萄理論、自分の経験・経歴の現実離れするほどの極端な拡大解釈による
自己評価の押上げなどね。

896 :優しい名無しさん:2023/08/24(木) 02:46:54.89 ID:9sbUxnjx.net
ただ発達障害単体であれば被害者側であるパターンも多いと思う
どっかの精神科医のブログで、人格障害B群との破局後にストーカー被害に遭う人は発達障害傾向にあると書かれていた

発達障害の人は良くも悪くもブレないのでB群のような無茶な要求をしてくるやつにも献身的に尽くしやすいので、B群が依存して調子に乗る
しかしB群のあまりの傍若無人ぶりにさすがの発達障害の人も愛想を尽かして別れる時が来る
そうすると、「あんなに尽くしてくれたのに!」とB群が発狂し、何としても元の尽くしてくれる(都合の良い)相手に戻ってもらおうと追い縋る
発達障害側は愛想を尽かしたらそれはそれでブレないので元に戻る気はない→B群が逆恨みしてストーカー化、嫌がらせ

というケースがままよくあるんだって

897 :優しい名無しさん:2023/08/24(木) 02:56:22.99 ID:zhp6whd9.net
>>895
すごく分かりやすい
>>896
すごい
田舎のヤンキー学校にいた変なヤツらの痴話げんかを想像した
言葉わるいけど、底辺で揉めてる感じ
嫌なら最初から関わらなければいいのにずっとグチグチ執着してて意味わからないんだよね
やっぱ病気含んでるんだろうな〜

898 :優しい名無しさん:2023/08/24(木) 03:06:31.54 ID:hggZ3MWV.net
自己愛と発達は同じだというと「スレ違い」「他所でやれ」と批判するのに
自己愛と発達は別、むしろ発達は被害者という話をするのはOKなの?
どっちも自己愛と発達の関係性の話でスレ違いじゃないの?
自分は正しくて相手は間違ってるからいいの?
そういうところが答え合わせになってるんだよ

899 :優しい名無しさん:2023/08/24(木) 03:20:33.12 ID:zhp6whd9.net
>>898
>自己愛と発達は同じだというと「スレ違い」「他所でやれ」と批判する
どのレス?
そういうこと言われるのは流れに関係なかったり長文だったり周りがびっくりしてる時じゃない?

900 :優しい名無しさん:2023/08/24(木) 03:29:30.85 ID:9Y8F4n7W.net
普通の人間には想像できない感覚だけど、自己愛は他人を脱価値化して
作った世界観と自己肯定感(かなりの認知の歪みの上に立脚してる)を
100%否定する現実に直面すると世界が崩れ去ったくらいの喪失感を感じるらしいよ
現実の世界で肯定感を持てる人生ならそうならなかったのにね

901 :優しい名無しさん:2023/08/24(木) 03:47:14.34 ID:zhp6whd9.net
権威に媚びたり他人を蹴落として自分はすごいって世界観作ってそうだね
例えば媚びた権威に叩きのめされたり蹴落とした他人に追い抜かされたら破壊できそう

902 :優しい名無しさん:2023/08/24(木) 03:52:16.74 ID:9sbUxnjx.net
>>898
俺の書き込みを見てそう思ったのだとしたらだけど
俺は「発達は被害者」とは言ってないよ
「自己愛と併発してる加害者の場合もあるし、被害者である場合もある」と書いてる
白か黒かでは書いていないのでそこは読み取ってほしいかな
俺の書き込みが関係ないなら勝手な自意識過剰で申し訳ないけど

903 :優しい名無しさん:2023/08/24(木) 03:54:27.58 ID:va/RnLxv.net
>>898
共通点はあるが同じではないもの雑な理解で「同じだ」と他人に突っかかって主張してるから突かれるんだよ

904 :優しい名無しさん:2023/08/24(木) 03:57:08.19 ID:zSqbS5mT.net
外面をすごい大事にするというか繕おうとするから、ターゲットに行っている悪事を他人に知られるのをすごい恐れるよね
そうなったらもう一気に機嫌悪くしたり体調不良みたいなのが進んだりするからこっちがびっくりしちゃうくらい

905 :優しい名無しさん:2023/08/24(木) 03:59:38.45 ID:9sbUxnjx.net
>>904
そうそう
だから共通の仲良い知人を作ろうとせず一対一の関係を好むと言われているね

906 :優しい名無しさん:2023/08/24(木) 04:09:30.23 ID:v27x9Qgx.net
>>905
でも他人というか妻の人間関係に乗っかろうとするのはよく聞くな
男版紅一点になりたがるというか
共通の知人なら自分の悪口言わない判定で、タゲに自分の知らないコミュニティに入られると悪口言われるかもと考えてるような

907 :優しい名無しさん:2023/08/24(木) 04:23:39.03 ID:zSqbS5mT.net
ターゲットが自分以外の人間との関係を持つのを嫌がるみたいだから監視してるのかもしれない
まんまストーカーの考え方みたいだな

908 :優しい名無しさん:2023/08/24(木) 04:45:22.02 ID:Ebd8csmQ.net
当て擦り続けてやれ

909 :優しい名無しさん:2023/08/24(木) 05:03:40.10 ID:+EFaDEdj.net
>>882
少なくとも同意とおだてるのはやらなくていいんじゃない?
怒らせないように言葉選ぶのだけでも疲れるのにそこまで気を遣う必要もない。
「ふ〜ん、そうなんだぁ」ぐらいで。
リアクション薄くなってこいつといてもつまんないなって思ってくれて運良く離れてくれたら、それこそ幸いだし(まぁあんまり期待はできることではないけど)。
本当は「ふ〜ん、そうなんだぁ」ですらも構ってちゃんの自己愛の相手をしてやってることになるから本当は良くないんたろうけど、無視してキレられるのも面倒だしね。
それがわざわざおだてたりなんかもしてるってことなら、構ってちゃん自己愛にとって最高の相手になりすぎ。

910 :優しい名無しさん:2023/08/24(木) 05:15:12.29 ID:pBBkKy+K.net
>>890
すごくわかりやすいですね
勉強になりました

911 :優しい名無しさん:2023/08/24(木) 05:31:32.75 ID:+EFaDEdj.net
>>900
相手の自己愛が本当にこれなんだろうなって感じ。
俺に張り合ってきた結果知ったかぶりが周囲にバレるとすごく世界の終わりかのようにテンション下がってる様子。
勝手に自己愛の中での勝負というものを挑んできて勝手に負けて。
勝手に喪失してるだけならいいが、たまに怒りに転化する(他の人に目撃されない場所やタイミングを選んで)。

俺はそれこそ嫉妬されるであろうほどに仕事の部署に配置された瞬間からメキメキ頭角表したタイプでもなく、
自己愛がダラダラ何の努力もしてこなかった中で着実に能力や知識を身に着けてきただけなのに、その知識も全部知らないふり何もできないふりをしてやらなきゃならんのかね?って感じ。

912 :優しい名無しさん:2023/08/24(木) 06:10:42.36 ID:ZTihmI10.net
↑いつもの自己愛ジャッジマン

913 :優しい名無しさん:2023/08/24(木) 07:17:44.89 ID:1jE2sdIP.net
理想化と脱価値観。勝手に持ち上げていつのまにか下げてこきおろし。
奴ら減点方式なんだよね。
たいした人間じゃないのに人を採点するなよ。
マイナス30点の人間が。

914 :優しい名無しさん:2023/08/24(木) 08:19:20.56 ID:a1G0aNiF.net
自己愛ってタゲへの嫌がらせが社内で問題になったときときとかタゲにキレられて孤立したときとか、その問題行動さえ改めれば居場所だけは残してもらえるのに、何かとすり寄って仲良くなろうと必死になる。
でありながら舐められないようにと上から目線なので、結果キレられて居場所がなくなる。

何をどう考えたら今まで攻撃してた相手と急に仲良くしようと思うのか?仲良くなれると思うのか?
これが本当にわからない。
嘘にまみれた自己愛だからこそ、その関係が成立するとでも思えるのだろうか。嘘の笑顔で、嘘の仲良しごっこの世界?

915 :優しい名無しさん:2023/08/24(木) 08:28:30.27 ID:IQjBSOgR.net
>>904
悪事がバレると今度は死ぬ、俺を自殺にまで追い込んだお前は悪い奴だ!と言って被害者ヅラし出すから手に負えないよ

916 :優しい名無しさん:2023/08/24(木) 09:08:10.39 ID:Ebd8csmQ.net
普通の人々の欠点探しなら大得意だと思うよ
あと理数に取り柄がなく
倫理的かなと
倫理や道徳は他人の悪口しか
言えない人間でもそれなりに
立派にはいえるからね

917 :優しい名無しさん:2023/08/24(木) 09:24:33.74 ID:tCz7T1r+.net
ネットで知り合った人が自己愛に当てはまりそうな人でした
周りにイエスマンだけ置き、離れていく人の悪口
思い通りにならなければこっちから切ってやったとドヤ顔のブロック
最初は優しかったり、普段穏やかな人でしたが
こちらが注意すると逆ギレ
最後は他でアカウント作り直してヨイショしてくれる人を見つけたのか
縁を切りたくないと言ってたクセに後日関わる気ないとあっさり縁を切られました
あいつはクソだったという悪口付きで
ショックも受けたし、今も尚思い出してはイライラする

918 :優しい名無しさん:2023/08/24(木) 09:49:25.85 ID:IQjBSOgR.net
>>916
あいつら自分自身は倫理や道徳ぶっ壊れてるのに、他人には強要するからな。
友達なんだから、恋人なんだから、家族なんだから
自分からぶっ壊しといてよく言うわって思うわ

919 :優しい名無しさん:2023/08/24(木) 10:00:10.12 ID:Ebd8csmQ.net
ひとの内を勝手に探るよね
それで自分自身はなんも抱えてないから抱えてる悩みを話してくれみないなことをほざさく
お前に話すことなんかあるかっつーの

920 :優しい名無しさん:2023/08/24(木) 10:03:03.86 ID:Ebd8csmQ.net
>>919

この自己愛、他人に話すべきことを話したくない理屈が
全く分かってないみたいなんだよね
なにか事実や事情を話すと
あれが悪いこれが悪い
「悪いと感じてるが○○だ、どうしましょう」だから他人は悩むんだっつーの

921 :優しい名無しさん:2023/08/24(木) 11:01:26.39 ID:Hg+eJxXO.net
>>906
めちゃくちゃわかる
女ターゲットを探した上でその友人ともやたら絡みたがるし女同士の間に挟まりたがるし、何ならその友人を次の自己愛的な栄養を得るためのターゲット候補にもしてる
高確率で女ターゲットか友人にキレられて関係終了するけど

それで複数のコミュニティクラッシャーになってる男自己愛性いたわ
最近もまた新しく引っ掛かってる子を見て双方にドン引きした

922 :優しい名無しさん:2023/08/24(木) 11:43:14.58 ID:va/RnLxv.net
サークルクラッシャー(オタサーの姫)の男版っているんだな

923 :優しい名無しさん:2023/08/24(木) 12:12:39.05 ID:zhp6whd9.net
これ思い出した
女が彼氏を連れいてきたい場合の女心理もわからないし
男が女子会に参加したいって心理も分からない
自己愛の可能性があると気づかなかったな
オタサーの姫が自己愛かもってのも気づかなかった
https://twitter.com/futon_de_nemasu/status/1692050122946101269
(deleted an unsolicited ad)

924 :優しい名無しさん:2023/08/24(木) 12:48:00.81 ID:sf4fEV1l.net
空気読まないでどこにでも彼氏連れてこようとする女は高確率で自己愛な気がする

925 :優しい名無しさん:2023/08/24(木) 14:44:43.49 ID:ePDknzUR.net
能力と現実が噛み合ってないタイプの学歴コンプのひどい自己愛の場合は
ネットや雑多な本で身につけた付け焼刃の知識を、興味ない人に一生懸命披露して
賢い人だと褒めてもらいたがるけど、浅い雑学知識だとわかるからだいたいスルーされる
学問や知識を極めたいと言う欲求ではなくて、自分を飾る道具にしてるだけの見栄っ張りだから
何年もコツコツ勉強して学位をとったり、難関資格を取ったりはできない。
承認欲求だけ拗らせて歳をとったみっともない生き方してる

926 :優しい名無しさん:2023/08/24(木) 15:06:50.06 ID:saSWGPGL.net
>>917
長年の我慢を正論でぶつけたら発狂して知らない覚えてない君の勘違い黄金金太郎パターンでブロック向こうからしてきたのに
その後もストーカーしてきててこっちのやつもめっちゃきもいよw

927 :優しい名無しさん:2023/08/24(木) 15:48:30.11 ID:o9wg6+JB.net
かましてやれよ。ムカツク自己愛によお

928 :優しい名無しさん:2023/08/24(木) 16:21:48.82 ID:zhp6whd9.net
>>925
バイトリーダーが休憩中に帝王学の本を読んでいるってスレ思い出したw

929 :優しい名無しさん:2023/08/24(木) 17:31:34.28 ID:sf4fEV1l.net
発達持ってるタイプの自己愛なのか、自己愛=発達なのかは医者じゃないし分からないけど
自己愛本人が自己愛って指摘されると怒って「お前のが自己愛だ」って言い返してくるのすごく見覚えがある
言われた事絶対言い返さないと気が済まないみたいな、馬鹿って言われたら馬鹿っておうむ返ししたがるみたいなやつ
発達障害で避けられてた奴がまさにそんな感じだった

930 :優しい名無しさん:2023/08/24(木) 17:33:19.04 ID:sf4fEV1l.net
ちょっと違うか
馬鹿って言われたら相手の方が馬鹿って事にしないと気が済まないやつって言い方のが近いかもしれない

931 :優しい名無しさん:2023/08/24(木) 17:53:28.44 ID:FR+RepVA.net
日常生活を送ってて他人に対して「お前は自己愛だ」「お前は発達だ」っていう
シチュエーション自体が想像つかない
精神疾患領域の教育を受けたことがないズブの素人がネットでググった知識で
他人に対して自己愛だの発達だのリアルで言ってたら単なる常識っぱずれの無礼者扱い

932 :優しい名無しさん:2023/08/24(木) 18:10:46.05 ID:o6JLG1xC.net
大体最初はあの人は地雷から始まると思うぞ
それを超えると精神障害なんじゃないってなるだけで
普通の人は余程のことがない限り他人に自己愛とか言わないと思うよ
余程を超えたら言われると思うけど 言われた人はその余程を超えた人たちだと思うよw

933 :優しい名無しさん:2023/08/24(木) 18:55:47.14 ID:LRJ30g7q.net
>>929
やっぱ発達入ってる奴多いのかな?
俺の知ってる自己愛は妄想ピラミッド積み上げてるようなタイプ(こういうの築き上げちゃうタイプは発達?)
本人がコンプレッククスに思ってる部分やその妄想ピラミッドの妄想部分を突かれるとすぐ攻撃発狂するタイプ
俺個人は自己愛に対して挑発することも特に何かリアクション取ることもなかったんだけど他人に対して激怒したりしてるところ見るとそんな感じ
自己愛が気に食わないような反応しない人間に対しては自己愛妄想ベースで攻撃するって感じだったね
特に発達+自己愛か?と思った部分は、俺が知らない自己愛の情報を俺が何故か知ってるっていう謎の妄想してて、その情報に嫉妬してるみたいなおかしなことを宣ってた
「大学生(俺のこと)だからって舐めるなよ、中卒(俺が知らない自己愛の情報)だからって馬鹿にしやがって」っていきなり初バイトの歓迎飲み会でキレ出されて驚いたよ
そのあといかに中卒や俺様がすごいかと滔々と語られたけど事情がわからずそんな話されてぽかーんだった…
俺の通ってる大学近くて同大の奴らばかり働いてるバイト先だったんだけど、そういった先輩たちにバカにされてきたか何かでコンプレックスあるみたいだった
黙って聞きながしてたら何故か味方だと思われたかいかに同じバイト先の奴らが馬鹿かを語られてそれも困ったね

934 :優しい名無しさん:2023/08/24(木) 19:07:21.35 ID:LRJ30g7q.net
長くなってしまった。スレ汚しスマン
妄想ピラミッドのあの気持ち悪さ書こうとするとこっちも気が狂いそうになるな…説明するの難しい

935 :優しい名無しさん:2023/08/24(木) 19:32:22.08 ID:0ZkbbOCz.net
相手の学歴でバカにする人は進学、就職の時に友達を変えていくからね。
「あ、こいつ高卒だもんな、付き合いやめて俺は大学で違う友達を作ろう」
「俺は上場企業に就職だし、中小勤務のこいつなんかと付き合ってられない」って。
中学、高校、大学とずっと付き合い持とうとするのは友達の学歴を気にしないタイプ。
なのに自分の方が学歴コンプで被害妄想拗らせてそういう友達失うことよくある。

936 :優しい名無しさん:2023/08/24(木) 19:51:16.62 ID:LRJ30g7q.net
>>935
そうなんだよな
中卒を知らない、否定もしてないうちからいきなり他人のフィールドや人格に食ってかかって否定をしてくるからなんぞ!?ってなるんだよ
そのあと追加で別の奴らを根拠もなくバカにし出したり「アイツは馬鹿で仕事できない、注意しろ」とか吹き込んでくるから何の偏見もなく最初接してる奴らからも嫌われてくんだよ
俺に関しては他人を馬鹿にする自己愛を少し冷めた目で見てたのが自己愛にも伝わったのか「〇〇くんは真面目だから、こんなクソ職場早く辞めた方がいいよ」としきりとバイト先を辞めること勧められたよ

937 :優しい名無しさん:2023/08/24(木) 20:20:48.59 ID:K5AfDga7.net
サークルクラッシャーの男版で思い出したけど、大学時代に入ったコミュニティの女集団の中に一人だけ男がいた 最初は女集団に話しかけられてた気がするけど男とは必要最低限以外ほぼ喋ったことなかった(当方女です)
ある時いきなりその男に皆の見てる前で彼氏いる?って聞かれて女達は急にどうした(笑)口説いてるの?(笑)みたいな反応だったんだけど数日後から露骨に皆が冷たくなった そればかりかコミュニティ内でリーダー役は決めないようにしようという話だったのに女集団から突然「皆で話し合った結果あなたがリーダーに決まったからリーダーやってねクスクス」と言われて謎のリーダーにさせられた なお「皆」とはもちろん女集団周辺のことで他の関係ないメンバーへの通達は一切無し
学祭に出ようということになって話し合いもしたけどその一人の男がペラペラ適当に喋って女集団がお互い顔色伺いながらニコニコ同調するだけで誰も意見を言わなくて結局お流れになったし
全くもって意味不明な経験だったけど今思うとあれ中心にいた男が自己愛だったのかなぁ というか女集団の中の一人と男が人前でベッタリ密着してるのを見たことあるからてっきり付き合ってると思ってたのにどうやらそうじゃないらしい事にも驚いた
大学生だったからわりとすぐ無傷で逃げ切れたけどもしあれが職場だったら地獄だわ どんなに話し合いしてもgdgdになるし女だから上手いこと立ち回らないとこっちが高飛車女みたいにさせられるし あれ初見で見抜くの無理だろ
思い返せば最初女集団の一人に話しかけられたのもほぼ喋ったことないのにいきなり初手から就活どう?^⁠^⁠などとプライペートを探るような話題だったしやっぱりそういう集団だったのかもしれない

938 :優しい名無しさん:2023/08/24(木) 20:33:26.91 ID:zhp6whd9.net
コワ〜!カルト味ある!
絶対関わりたくないけど男と取り巻き女のメンタルには興味
ほとんど女で構成されてて男が入れる大学のコミュ…想像できないな
女も男も異性経験がなくて歪な大奥が形成されたのかな?

939 :優しい名無しさん:2023/08/24(木) 20:39:17.57 ID:0ZkbbOCz.net
>>936
そういう人は心の底では自信がないし劣等感が強いから
先手必勝で相手の上に立とうとするんだろうね
人から馬鹿にされるんじゃないかとビクビクしてハリネズミ状態になってる

自己愛かどうかはわからないけどこれだけは言える気がする
自分が持ってないもの、持てないものを「あんなもの大したことない」「あんなの簡単」
「あんなのくだらない」「役に立たない」
これ言う人は防衛機制に基づいた脱価値化するタイプかも知れないから離れたほうがいい

940 :937:2023/08/24(木) 21:30:27.92 ID:z4lyFhpR.net
>>938
美大のゼミです 学部自体が8割女だから残された男子はオタク男同士で教室の隅でつるむか単独行動がほとんどだけど稀にこの男みたいにチヤホヤされるのもいる
美大という特質上ほとんどがオタクやサブカル系だから異性経験少ない人は多いかも
ほとんどの女子は当然女子同士でグループを作るからなぜそんな大奥が形成されたのかは謎 浮気やら嫉妬やらでドロドロになるかと思いきやただただ皆ニコニコしてるし

とにかくほぼ話したことないのにいきなりプライペートのことをニコニコ聞いてくる人には警戒しろといういつもの教訓だな 大学生だから就活の情報は得たいしこっちもフレンドリーに話さなきゃと思ってしまってたのかも

941 :優しい名無しさん:2023/08/25(金) 01:31:15.95 ID:LsKaRcn5.net
自己愛性の人ってほんとバカだよねw
人が穏便に許してくれてるうちに改善してれば何もなかったかもしれないのに
調子ぶっこいてるから反撃食らってるだけなのにね
しかも記憶改竄で反天狗みたいなことばっかり言い出すしw

942 :優しい名無しさん:2023/08/25(金) 01:47:26.88 ID:XLBROrKR.net
>>941
改善は無理だろうな
自分が他人に対してやったことまるで忘れて被害者だと信じきってるからね

943 :優しい名無しさん:2023/08/25(金) 01:52:39.61 ID:VfS4C6+1.net
自己愛の妹が自分に都合のいい作り話で周りを責めてその作り話が事実であると思い込んでいる様子
もう怖くてどう接していいかわからない

944 :優しい名無しさん:2023/08/25(金) 02:14:17.51 ID:ekXPPalX.net
自己愛って被害者ぶるのはよくあるけど、何をやられたんですかと聞いても具体的な話が出てこず
出てきても「それ貴方が一方的に他人に劣等感を抱いて被害妄想で逆恨みしただけなんじゃ?」ってのが多々ある。
あるいは脱価値化されてる人から発言のおかしなところを指摘されると「俺の劣位の人間が俺に口答えするな!」とキレたり。
酷いのが第三者が自己愛とタゲを比較して自己愛をダメ人間扱いしたのを、その第三者には感情的に当たれないもんだから
なぜかタゲの責任としてなすりつけたり。物凄く自己中心的な被害者意識だと思ったことあるし
自己愛にタゲられて嫌になって離れていった人達を逆恨みして被害者物語を作ったりする。
共通してるのは自分と他人の間の境界線が作れてないってこと。子供時代の自己形成失敗してるんだよ。

945 :優しい名無しさん:2023/08/25(金) 02:56:13.49 ID:RHEY/PzU.net
>>933
「あいつの学歴・職歴が妬ましい、こいつの持ってるスキルが羨ましい、俺は絶対に手に入れられない」
→「あいつらに見下されてる!許せない!」→「あんなの価値はないんだ!」「あいつらはろくでもない奴だ!」
自己愛強すぎる人はこういった特殊な脳内変換をしてくるみたいよ・・・相手からすると人生で関わった100人以上のうちの
一人としか見てなかったりするから攻撃的な態度をとられて「この人何言ってんだろ」と困惑とするし
もう関わらんでおこっと。。。となる。

946 :優しい名無しさん:2023/08/25(金) 04:47:15.96 ID:9Iar33h0.net
>>943
うちの職場のおばさんと同じ。
おそらく心のどこかでは薄々嘘と気づいてるはずだが、認めないんだよね。
良心はあるのだが、自分にしか使わないのが自己愛。

947 :優しい名無しさん:2023/08/25(金) 07:57:58.69 ID:Rc64THXD.net
よく自己愛夫と結婚してしまった人が見抜けなかったと言うが
噛みついてくるリプでも責められてるから
腹立つのもわかるが
どうか他の被害者を出さないために「今思えば…」の情報を共有して欲しい
被害者たちが当時20代そこそこで見抜けないのは心底よくわかるよ そんなヤベエ奴いるなんて知らないし

948 :優しい名無しさん:2023/08/25(金) 08:07:38.59 ID:duCDNYF4.net
>>943
時間が掛かるし、どうなるかだけど兄貴だけに悩ましいな。

949 :優しい名無しさん:2023/08/25(金) 08:09:06.47 ID:XLBROrKR.net
>>944-945
よく分かるな…昨晩936を書いた者です。
他人に対してのコミュニケーションがおかしくて妄想から言動してるのか?って部分が多々あります
明るくて人柄がいい先輩が「ちっす!自己愛くんおはよう!」って大きな声かけても自己愛が目の前で周りに見せつけるように無視したり(日頃自己愛くんが愚痴愚痴と馬鹿にしてる先輩に対する脱価値化行動か)
先輩が怪訝な顔してたから、俺もなんかあったのかな?様子おかしいなと思ってすかさず2人に声かけに行ったら何故か自己愛くんイライラして突然怒りを爆発させたりと意味不明な行動を取り続ける
俺が先輩に対する脱価値化行動を空気読まずにキャンセルしたからか?とか色々考えたけど地雷ポイントが本当に分からん
普通に就職でバイト先辞めた女先輩に対しても俺を裏切りやがって許さんとか斜め上からの解釈して謎発言始めたり
気に食わないことがあると万事がそんな感じだから段々とこちらも触らんとこって距離取るしかなくなるんだよな

950 :優しい名無しさん:2023/08/25(金) 08:29:19.50 ID:9Iar33h0.net
自己愛は最初はいい人と思ってしまうんだよね。
実際は蟻地獄やクモの巣にハマった状況なのだが。

951 :優しい名無しさん:2023/08/25(金) 08:42:02.62 ID:+ch6HmSB.net
>>947
モラハラは知ってたけど、自己愛性パーソナリティ障害は被害受けて調べるまで全く知らなかった
自己愛の被害者ヅラ、外面の良さもあるから余計に周りは見分けつかない
小さな違和感とかどんどん共有して欲しい
後自己愛性パーソナリティ障害はもっとテレビとかで広まって欲しい

952 :優しい名無しさん:2023/08/25(金) 08:54:43.48 ID:9Iar33h0.net
>>951
加害者のくせに被害者になりすまし、被害者を加害者に仕立て上げる悪辣さ

953 :優しい名無しさん:2023/08/25(金) 08:55:11.00 ID:G2pXDPXi.net
かましてやれよ。ムカツク自己愛によお。

954 :優しい名無しさん:2023/08/25(金) 09:39:13.31 ID:ZYGuFeLF.net
記憶の改竄ってほんとにやられた時は超びっくりした
しかも誰に何をいつどんな口調で言われたとか
すごいリアルに内容を言ってくる

勿論そんなことは起こってないから否定したけど
他の人に対しても度々やらかしてるらしい

複数の人相手にやった時はみんなで説明して
それは違うよ〜と自己愛に言い聞かせてるんだけど
そうするとニヤニヤしながら
「お前らで示し合わせてそう言ってるんだろう」とか
とにかく自分の記憶が正しいと思ってるから恐怖

955 :優しい名無しさん:2023/08/25(金) 09:56:42.04 ID:jD7Ixia7.net
>>954
生活全般板でそれやってる高齢者いた
ここも見てるらしい
性格悪い人って専門家でもないのに自己愛とか発達って話題好きだよね
普通の人はそんな分析せず、内心で見下すだけ

956 :優しい名無しさん:2023/08/25(金) 10:29:51.03 ID:ANHr7k/F.net
統合失調症って遺伝が関係してるし、遺伝子がASDと被ってる部分(オーバーラップ)がかなり多いらしいし
自己愛の思い込みの強さとも関係してる気がするわ

957 :優しい名無しさん:2023/08/25(金) 10:30:33.28 ID:QtCI6j9b.net
発達障害との関連性を指摘されると変な書き込みが増えるからそういう事なんだろうな

958 :優しい名無しさん:2023/08/25(金) 10:56:46.86 ID:jAyDgVJ1.net
>>955
そりゃそうだ
専門家で何百人何千人の事例を見た人ならそういった方面に意識がいくのはわかるが大多数はなんだあいつで終わり
理屈っぽくて多数から嫌われてる奴が特に該当してなさそうな相手にじだと喚いてるのも見たことあるわ

959 :優しい名無しさん:2023/08/25(金) 11:12:39.30 ID:9Uh68NOn.net
>>949
>自己愛が目の前で周りに見せつけるように無視したり
典型的な”受動攻撃”というものですね。「自分は怒ってるんだぞ」と無言で伝えたり
「君は俺様が相手する価値のないレベルの人間だ」という陰湿な脱価値化だと思います。
やられた方が呆れて自己愛から離れると「無視された」「捨てられた」「価値を否定された」と
逆恨みしてくるから自己愛は厄介なんです。

960 :優しい名無しさん:2023/08/25(金) 11:19:58.43 ID:n9+EcSBE.net
>>957
自己愛を自覚してる奴の中には発達障害のフリをしたがる奴がいるらしいけど、発達障害を見下していて発達障害と一緒にされたくない自己愛も同じ数だけいると思うんだよな

961 :優しい名無しさん:2023/08/25(金) 11:27:32.45 ID:2RZF+EGG.net
ずっと前にモラハラにひっかかるのは怖いから
被害者スレでモラハラって付き合う前に何か伏線ありましたか?と聞いたらかなり叩かれたw
被害者じゃないのに来るなとかでね
嫌な人間は9割近い割合で早い段階から当ててきたから大丈夫とはいえ念の為に聞きたかったのに
ひっかかる人ってメンヘラなのかな
あとださい人

962 :優しい名無しさん:2023/08/25(金) 11:29:32.91 ID:e5gGMC6G.net
ここの被害者もその1割で自己愛にあたってしまったんだと思うけど
他の人はメンヘラ認定、ダサい人認定するあたりが笑

963 :優しい名無しさん:2023/08/25(金) 11:41:14.34 ID:XLBROrKR.net
>>956
俺も最初この人統合失調症かな?と思ってた
相手が本人と原因も由来も関係ないことで発言したとしていてもそれが全部自己愛に向けて行われた発言(妄想その1)でしかも悪意を持って言われた(妄想その2)って捉え方する
それは違うって周りがいうと怒り出すかそうじゃないんだよこういうことなんだよね(妄想その3)って自己愛独自のトンチキ斜め上から解釈入る
ターゲットになった奴のことは頭から否定してるから周りが何言っても聞き入れない
いきなり食いかかってきたり他人に対する罵倒が多かったり、なんでも自分中心に物事や他人が動いてると思ってるフシがあってなんとなくこちらの人格障害かもしれないと
とにかく罵倒や他者へ対する見下しが多い

964 :優しい名無しさん:2023/08/25(金) 11:56:16.06 ID:JSasQWqI.net
>>962
ワッチョイ行けばいいのになんで行かないの?
こういう被害がありましたって話題にださいやメンヘラだけに反応して叩くのがそれっぽいよ
そんなに自分に思い当たったの?笑
何かの被害を受けた時に、それをまだ経験してない相談者が事前に何か予兆はありましたか?と聞かれても自分は怒りはしないなあ
自分に限らず、普通はそういう対応してくれるからあのスレはびっくりしたよ

965 :優しい名無しさん:2023/08/25(金) 11:57:56.98 ID:A7I7MYoM.net
>>963
だいぶ前にここに一度書いたことあるんだけど「パラノイア」を併発してる自己愛が結構いるんじゃないかと思う
統合失調症に近いけど特定の妄想以外は健常者と変わりなく仕事とかも普通にできる人たち
(別に統合失調症でも仕事できる人はできるけど)

966 :優しい名無しさん:2023/08/25(金) 11:59:05.36 ID:PV2ewmst.net
>>964
ここの人がメンヘラでダサい人が多いと思うならそういう人に聞いても意味ないんじゃない?
なんでここにい続けようとするの?

967 :優しい名無しさん:2023/08/25(金) 12:00:29.30 ID:P48a/F/g.net
>>964
前スレ荒らしてた専業主婦おばさんとそっくりだな
「普通は」とかいうワード使うあたり

968 :優しい名無しさん:2023/08/25(金) 12:02:35.59 ID:+LHxuk/Y.net
>>965に補足で一応パラノイア(偏執病)について軽く書いておくね

パラノイアの一般的な症状は帰属バイアスである。 患者は典型的には現実に対して偏った認識を持っており、しばしば敵意を呈している。 パラノイアらは他人の偶然の行動を意図的、もしくは脅迫的であるかのように認知する。

969 :優しい名無しさん:2023/08/25(金) 12:04:50.95 ID:RnYmpm+5.net
>>967
IDコロコロしてるのかな?
荒れるの嫌ならワッチョイに行けばいいのに行かない
しかも不自然にいつもより伸びる
テンテンのIDの人もかなりしつこかったけど、口調が最初はおじさんっぽい男口調だったのに後半は女性っぽくなってて気味悪かった
リアルで男言葉使ってるのブスに多かったからその人それっぽかった

970 :優しい名無しさん:2023/08/25(金) 12:09:35.28 ID:uCs2nJ/9.net
あのやばい自称専業主婦の人、専業主婦ならなんで5ちゃんなんかに執着して他人を見下しに来てたんだろう
昨今専業主婦と言えば他人に羨んで貰えそうな立場なのに
専業主婦である事くらいしか誇れるものがない上に家庭がうまくいっていないのかな

971 :優しい名無しさん:2023/08/25(金) 12:10:03.33 ID:CGva8ShE.net
>>967
ビンゴじゃんwww

972 :優しい名無しさん:2023/08/25(金) 12:10:19.98 ID:RnYmpm+5.net
ごめん、スマホからなのかID変わっちゃった
テンテンの人や喪批判に反応してた人が「巣にお帰り」と言ってるの見て、凄い年上の人に感じた
5ちゃん慣れしてる古参のおじさんおばさんという感じ
ヲチ板見てるとも言ってたけど、そういう悪趣悪い板を見てるような人がレスバに参加してこちらに何か言ってきても説得力ないよ

そもそも年いってそうな男性がなんで昼間によくいるのっていうw
不動産収入できままに生活してる知人とかもいるからそういうお金に困らない人の可能性もあるだろうけど

973 :優しい名無しさん:2023/08/25(金) 12:10:54.41 ID:9UVlZPbA.net
>>969
案の定で草
あんただけこのスレで浮いてるからすぐバレるよな
ボコボコにされたのが悔しくてまたしれっと現れてんのおもろ

974 :優しい名無しさん:2023/08/25(金) 12:14:38.99 ID:RnYmpm+5.net
>>970
理由は毒親育ちだからだよ
なのになんであなたはスルースキル低いの?
自分ですら外だとスルースキル強くなるのに非もてやブスブスやちびは違うじゃん
だから遅咲きやいい男性には片思いwしてるんでしょ
非もてほど非もての内面の問題を指摘されたらそれしか取り柄がない(ビッチみたいに捉えてるのがやばい)と言うよねw
取り柄じゃなく「ごく自然のこと」だからね恋愛経験は

975 :優しい名無しさん:2023/08/25(金) 12:17:34.70 ID:jD7Ixia7.net
>>973
わざわざこちらを叩いてくるのも何人か自演してそうだけどね
いても数人でしょ
自分ですら他で荒れてるの見たらなんだよ、今話せる状態じゃないから今は書くの控えよ〜ってなるのに
そうならずに嬉々とレスバする所が非もてや不細工くさいんだよ

976 :優しい名無しさん:2023/08/25(金) 12:17:48.02 ID:CGva8ShE.net
>>970
そりゃうまくいってたら良い年してこんなスレにやってきて無理やり見下し対象を見出そうとはしないだろうねw
毒親とか言ってたけどそれが本当なら親が発達で自分にも遺伝してる尊大ASDだろうね

にしても秒で見抜かれてるのリアルに笑った

977 :優しい名無しさん:2023/08/25(金) 12:19:55.54 ID:c0jJzwK4.net
>>975
また非モテとか不細工というワードしか出せない学習の出来なさにはもはや呆れの感情しかないわ
前スレで相当悔しかったんだね、ドンマイ
とだけ言っておくわ
あとはその悔しさをどうにか晴らすために非モテ不細工ワード繰り返して負け犬の遠吠えしとき
1番ドンマイなのは旦那だけどね〜

978 :優しい名無しさん:2023/08/25(金) 12:22:42.51 ID:RnYmpm+5.net
>>976
期待に添えなくてごめんね
うまくいってるんだ
リアル生活で微妙な発言しちゃう人ですらうまくやってるじゃん
覚えあるんじゃない?
見抜かれてるのは別にいいよ
それを笑って見下すテンションがなんか下と思い込んだ人間を見つけて喜んで微妙発言をしてくるブスみたいw

979 :優しい名無しさん:2023/08/25(金) 12:22:44.28 ID:9Uh68NOn.net
>>968
統合失調症や妄想性障害で見られるような関係妄想的なものでしょうか?
他人の偶然の行動やまたはテレビやネットで見かけたことを自分に結び付けて
これは自分を批判してるんだ、と思い込むような…?

980 :優しい名無しさん:2023/08/25(金) 12:25:23.63 ID:RnYmpm+5.net
>>977
旦那はどんまいじゃないから安心して高齢くさいおばさん笑
旦那が素敵な分、自分もそれに答えていい家庭にしてるよ
そもそもブスだったり性格地雷を表に出しちゃう人は有能男性に相手にされてないしねw

981 :優しい名無しさん:2023/08/25(金) 12:25:55.42 ID:0Xg7JCjM.net
誰かまたワッチョイなしで立てるんだろうけど
次スレ立てるとしても↓スレのテンプレ使おうね


自己愛性パーソナリティ障害者 被害者スレ@138
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1690471429/

982 :優しい名無しさん:2023/08/25(金) 12:28:25.30 ID:WDzlr3uJ.net
1行目すら読まれてないのに読んでもらえると思って必死に長文書いてて草

983 :優しい名無しさん:2023/08/25(金) 12:29:52.22 ID:0Xg7JCjM.net
ID:RnYmpm+5
発言からして自己愛かはわからないけど病的だから、家族いるなら病院へ行った方がいいよ
自分の妻がこんな書き込みしてたら辛すぎる
バレなければいいという考えでいるとそのうち馬鹿を見るよ
気をつけなね

984 :優しい名無しさん:2023/08/25(金) 12:33:51.64 ID:RnYmpm+5.net
>>983
SNSは基本お気に入りを見る程度だしリアルだと自然とスルースキル高いから大丈夫
喪女でもいじめられてる人がいれば気にかけたこともあるから、仕事してた時もその人から頼られたこともあるよ

985 :優しい名無しさん:2023/08/25(金) 12:35:51.27 ID:RnYmpm+5.net
>>982
こっちに迷惑してるならワッチョイ行けばいいのに行かない時点でおかしいよ
IDコロコロの方が楽に感じるのかな?
だとしたらなんでなんだろうね

986 :優しい名無しさん:2023/08/25(金) 12:41:35.11 ID:0Xg7JCjM.net
>>984
リアルだと大丈夫と言ってる時点で危険
ネットの自分の姿は本当の自分じゃないと都合よく解釈して好き放題する人がいるけど充分にリアルで病んでるよ
リアルの周りにはバレたくないんでしょ?その時点で大丈夫ではないんだよ
今のここでの振る舞いもあなたの「リアルな」人間性によるものだと自覚した方がいい

987 :優しい名無しさん:2023/08/25(金) 12:42:28.40 ID:CGva8ShE.net
今日も絶好調()で微笑ましいw

988 :優しい名無しさん:2023/08/25(金) 12:44:02.23 ID:XLBROrKR.net
>>959
無視されてる人を見て結構間に入って声かけちゃうことあるんだけど、それもやっぱり逆恨みされますか?
最近ちょくちょく会話に嫌味な発言や棘のある発言を挟まれる気がする
初見で難癖つけられた後何故か気に入られて、それからはそういったことなかったんだけど、脱価値化行動されてる人に声かけてからは特に多くなった気がする
自己愛くんの話まともに聞いてるとおかしくなりそうだし、会話してる時もあからさまに脱価値化しようとしてる人のことを無視するから雰囲気も悪くとにかくバ先でやりづらくて困ってる
仕事場に自己愛いる人たちははどうやって過ごしてる?ターゲットにされそうな人や自己愛とどう関わってるか知りたい。双方と上手く関われる方法

989 :優しい名無しさん:2023/08/25(金) 12:49:27.30 ID:UA4jjYr7.net
>>986
優しいな
そのまま放置してはだかの王様としていさせてやればいいのにw

990 :優しい名無しさん:2023/08/25(金) 12:56:12.81 ID:RnYmpm+5.net
>>986
リアルではそうならないから大丈夫
だって家庭で痛い思いをさせられて育ったし、ブスからの敵視も経験してきたからそれを人にやるのは出来ないな
さすがに対面して存在をリアルに感じている相手にはそれは出来ない
よくやり返してすっきりとかあるけど、あれもやろうと思ってもできなかったなあ


ネットの場合だと知人がいないこと、顔が見えないこと、
リアルで微妙な発言してそうな喪っぽい人が食いついてくることが気にくわなくてレスバしちゃうのかも


モラハラ見抜けない人は悪くない。非もてじゃないと言い張ってる人達だって「モラハラはうまく隠してる」って言ってるじゃん
でも虐待育ちと違って天然?の性格きつい人はやる側だから、こっちと違う価値観だよ
だからこういう人はうまく隠してるんじゃなくきっちり出てる

991 :優しい名無しさん:2023/08/25(金) 12:59:23.30 ID:RnYmpm+5.net
>>987
微笑ましいとかいう言い方もぞっとする
非もてや雑魚モテって5ちゃんやTwitterでなら蔓延してる用語好きだよね
レスバに乗った人がヲチ板を見てるような人、口調が一定しない人についてはどう思ってるんだろう
ヲチ板まで肯定してそうw

992 :優しい名無しさん:2023/08/25(金) 13:00:03.15 ID:g6irJd70.net
カチャカチャカチャッターーーン

993 :優しい名無しさん:2023/08/25(金) 13:02:26.40 ID:uCs2nJ/9.net
>>990
食いついてくることが気にくわなくてレスバしちゃうのかも・・・?
食いついてきたの貴方の方ですが・・・?w
そんな人いたなぁって言っただけなのに・・・w

994 :優しい名無しさん:2023/08/25(金) 13:03:19.92 ID:CGva8ShE.net
>>991
安価されてもないのに反応しちゃう必死さw
>>1000までがんばれ〜w

995 :優しい名無しさん:2023/08/25(金) 13:08:12.61 ID:0Xg7JCjM.net
>>990
話通じてないなぁ
「リアルでは大丈夫」じゃなくて今のここでのあなたもリアルなんだよ
実際にバレるかどうかに関係なく「ネットでこんな書き込みしてるって知ったらショックだろうな、引かれるだろうな」と
自分で思うような事はしない言わない方がいい
ここでの人間性を隠してる時点で自己嫌悪した方がいいよ
リアルで表面だけ取り繕うことができれば大丈夫と思ってるならその思考こそ自己愛性人格障害と変わらない

996 :優しい名無しさん:2023/08/25(金) 13:09:57.94 ID:RnYmpm+5.net
>>994
ああ、その言い方で察した
ぶすやちびや汚肌やデブや遅咲きに当てはまりそう
普通は当てはまらないし友達もそういう子が多くなるけど
内面(も)微妙な人だけは違うよね

997 :優しい名無しさん:2023/08/25(金) 13:12:51.69 ID:0Xg7JCjM.net
顔がどうとかモテがどうとかも、結婚してる良い大人が言うような事では無いし
こんな証明しようのない場所で言ったって、ただ言ったもん勝ちしたいだけの必死な人にしか見えなくて見苦しいよ

998 :優しい名無しさん:2023/08/25(金) 13:13:10.06 ID:RnYmpm+5.net
>>995
うん、だから自分の場合はレスバすると疲れたりするよ
普段の態度と違いすぎるから
でもわりとかなり酷い毒親育ちでもないのにレスバに乗る人ってノリノリじゃん(引くわ…)
言い方がからかってやるぞ〜になるっておかしいよ

999 :優しい名無しさん:2023/08/25(金) 13:21:17.46 ID:0Xg7JCjM.net
>>998
だからやめればいい
わざわざここの被害者にこう言われたとか
そういう人はメンヘラだださい人だと煽る意味がない
そのプライド自体が自己愛的

1000 :優しい名無しさん:2023/08/25(金) 13:21:28.34 ID:69tUUuuL.net
コンプ大炸裂の精神病専業主婦おばちゃん、悔しさから「チービブースデーブ」と幼稚園児のような罵倒しか出来ず、またもや敗北に終わる(笑)

お薬飲みましょう!お大事に!

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
336 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200