2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

自己愛性パーソナリティ障害者 被害者スレ@138

1 :優しい名無しさん:2023/07/27(木) 07:01:05.98 ID:g0+xgY4N.net
前スレ
自己愛性パーソナリティ障害者 被害者スレ@137
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1686456866/

791 :優しい名無しさん:2023/08/20(日) 20:16:56.11 ID:QG4vs10F.net
>>788
不倫は人格障害者のやることだから当然自己愛性人格障害も含まれるよな。
刑法に触れないだけで、相手の人格を踏みにじるという点では凶悪犯罪と全く変わらんからな。

792 :優しい名無しさん:2023/08/20(日) 20:26:18.65 ID:/Zk0skm3.net
>>788
職場の自己愛ババアなんか常にお目当ての男にキッショい声出して欲情してるように見えるし、これが世の中の不倫女の実態なんだろうなって常々思うけどね。
とはいえ自分から迫るでもなく(ある意味これは救いだが)「あなたが私を必要とするならこちらは受け入れる準備はできてるわよ」的なあくまで「相手が自分を必要としてるんだ」という前提での承認欲求と性欲が入り交ざったような感じを匂わせてる。
お前のことなんて誰も必要としねぇよっていう気持ち悪さがある。

だからまともな男なら普通に接してれば自己愛の気持ち悪い欲求に引きずり込まれて不倫にまで発展することなんてまずないんだが、あんなものに惹かれるこれまた理性のカケラもないキチガイ男もいるんだろうな。
で、不倫した自己愛女は自己愛女で受け入れ体制抜群だった分際で「相手が迫ってきたんです!」とか言い訳してるであろう光景が目に浮かぶわ。

793 :優しい名無しさん:2023/08/20(日) 22:26:51.43 ID:e9Uu6KbC.net
不倫というかパートナーのいる人に手を出して一時的にでも奪う事で本来のパートナーへの優越感を得たいんだろうなと思ってる
他人からの評価が全てで明確な評価軸を持ってない人間だから、簡単に他人からそれが与えられる(と思い込んでる)不貞行為に平気な顔して手が出せるのかもしれない

794 :優しい名無しさん:2023/08/20(日) 22:32:39.24 ID:e9Uu6KbC.net
基本的に見て来た中で一番酷かったのが恋愛依存症の男自己愛性だったな
女引っ掛けて多くの取り巻きを侍らせておきたかったり、どれだけ熱心にラブボミングしていても引っ掛けてモノにしたらすぐ次に興味が移って放置したりとか…

御本人は女慣れしてない内気で不器用な非リア設定で通してるけど、ここまでの速さで女口説ける男がウブなわけあるか馬鹿と冷ややかな目で見てる

795 :優しい名無しさん:2023/08/20(日) 23:42:04.14 ID:ET3qGNm1.net
ねぇねぇワタチを見て見て!褒めて!好きになって!
ちょっとなんでアイツのこと褒めるのヤダヤダ!
アイツこんなことしてるよ!気持ち悪いよね!ワタチの方が凄いよね!ワタチ見て!

特技も才能もない他人を蹴落とすのに躊躇しない承認欲求が永遠に満たされない特級呪物モンスターが陥る病気が自己愛?

796 :優しい名無しさん:2023/08/20(日) 23:50:04.56 ID:OPiZScAS.net
>>795
ほんと他人が褒められるのは超嫌うよな

797 :優しい名無しさん:2023/08/21(月) 00:27:45.97 ID:q5Gi4P98.net
>>794
被害だってことがいいたいんだろうけど、自己愛の本質ではないから「自己愛被害」だとは言えないな。
その文面見てる限り男が他のものに興味が移ってるのなら、もうその時点ですぐにお別れできるわけだし。(自己愛は特定のタゲに異常に粘着してくるのでこっちが離れたくても簡単に離れてくれないのが特徴)

簡単に言えばただのセフレ求めてるヤリチンだったってだけでしょ。しかもそんな男に熱を上げてる女もどっちもどっち。
それでも、いいように言いくるめられたんだ!騙されたんだ!ってことが言いたいのなら性被害か何かにしとけばいいんじゃないかな?それこそ周りには、お互いに合意の上でヤッたんでしょ?って冷ややかな目で見られるだろうけど。

というわけで、とりあえず自己愛被害ではない。

798 :優しい名無しさん:2023/08/21(月) 00:36:55.31 ID:qY48/gnH.net
未だに自己愛被害のジャッジマンやってて草

799 :優しい名無しさん:2023/08/21(月) 06:49:06.31 ID:4itaGA6C.net
自己愛はセンスない奴しかいないからな
大言壮語

800 :優しい名無しさん:2023/08/21(月) 07:11:05.31 ID:q5Gi4P98.net
>>798
「自己愛被害」について間違った認識が広がって、実際に自己愛被害訴えた人が「どうせお前もその自己愛とやらに惚れて近づこうとした結果だろ?」みたいに思われたら嫌だからね。

そもそも惚れた男に相手されなくなったら人格障害者扱いって所からおかしいんだよね。どっちが被害者なのやら?とすら思う。
そのしょうもない異性に対する未練を何かしら害に仕立て上げたいのなら、せめて正しい言葉で言い表してほしいよね。
ま、どうせ喜んで股開いたんだろうから性被害にしとけば?ってだいぶ皮肉ったけど。

ていうかそれこそ異性と会話しただけ仕事の協力をしただけで不快な空気を出してきた自己愛女を思い出すんだよ。
「他の女性とは一切話さない」「他の女性には一切協力しない」こんな契約でもしましたか?って言いたくなるような感じ。実際してないんだから、自己愛自身もただただ不快な空気を撒き散らすしかないといった所。

801 :優しい名無しさん:2023/08/21(月) 09:08:11.63 ID:UX4+dLXw.net
>「自己愛被害」について間違った認識
正しい自己愛と間違った自己愛があるの?
間違った認識の自己愛被害でありがちなことってなに?

802 :優しい名無しさん:2023/08/21(月) 12:27:09.85 ID:CX7kmhzp.net
長文、句点は基本的に怪しいレスだと思っていいと思う、最後の方なんて何がいいたいのかよくわからない文章だし
あと、変な心配しなくても自己愛の概念が浸透するにはあと10年20年は必要だと思う
自己愛自体が他が可愛く見えるレベルの最悪の人格障害だし、だいたいこういった洒落にならないレベルの概念は広まりにくいんだわ

803 :優しい名無しさん:2023/08/21(月) 12:38:15.00 ID:qzF0PkBv.net
マジでね
自分でも捕まってびっくりしたよ
ここまでメンタルにくるのかと
みんなからバカにされてたから自分だけはそうしないようにしよう(最後までそばにいてあげよう的な) とか思ってたら逃げ遅れた

804 :優しい名無しさん:2023/08/21(月) 12:40:16.71 ID:QoCY/Fxg.net
自己愛が事あるごとに私ADHDかも…アピールしてるのがウザいから早く自己愛の概念が広まってほしい
そいつ自身も自分が何かおかしいのは自覚してるみたいだし「一人でいるとなぜか落ち着かない」「言ってはいけないと分かっているのに死ねや殺すなどの暴言を吐いてしまう」などの症状は自覚してるみたいだけど本当はADHDじゃないのも自覚してるから自分が何の病気だか分からないらしい
今現在例えば「つい悪口を言ってしまう病気」とかでググっても統合失調症とかアスペルガーとかのサイトが引っかかるだけで自己愛はサジェストされないしね

805 :優しい名無しさん:2023/08/21(月) 13:36:09.61 ID:CX7kmhzp.net
ADHDだろうが発達障害だろうがなんだろうが自己愛と同じ行動パターン示してたらそれはもう自己愛以外の何者でもないんだよな
一番わかりやすくて具体的なのがターゲットを選定して攻撃していないかどうか
次はラブボミングや脱価値化などの金太郎飴的な行動
はよ自己愛の概念が広まった方が助かる人多いだろうね、困るのは薄々勘づいてる自己愛本人だけだし

806 :優しい名無しさん:2023/08/21(月) 13:49:10.46 ID:Wb7hUa1/.net
自己愛を知らなかった頃は何故こんなことをするんだろう話せばわかるって思ってたけど
それが通じないってことがわかって無視すればいいってわかってすっきりしたわ
悩んだ時期を返せって思う

807 :優しい名無しさん:2023/08/21(月) 14:07:09.27 ID:J2RE4kAW.net
>>764
これあるあるだ
たまたま気づかないでLINE何日かスルーしただけで周りの人間使ってどうしたのかと聞き出そうとしてきたり発狂しながら全連絡手段を使って連絡してきたの恐怖しかない
あまりの異常さにミュートにしたけどそれに気づいたらまた発狂かましてくるんだろうな
本当にめんど臭いよね

808 :優しい名無しさん:2023/08/21(月) 14:13:01.57 ID:c5XPR7U0.net
>>800
自分が都合よく「どうせこうなんでしょ?」と勝手に予測して批判してるだけに過ぎないことに気付いてる?
それ自己愛がよくやるやつだよ
殺人被害者に「どうせ加害者に恨まれるような事をやったんだろう」などと被害者叩きするやつと同じ思考
あなたのスレじゃないので勝手にジャッジするくらいなら黙ってた方がいいよ

809 :優しい名無しさん:2023/08/21(月) 14:15:18.03 ID:41RjILIZ.net
>>802
句点長文本人は尊大型のアスペかなと思う
それ自己愛被害じゃないとか言いつつ本人も職場をやめたりストーカーされて引っ越すようなほどの被害にあってるわけでもなく
ただ気に食わない職場のおばさんの愚痴を書いてるだけだし

810 :優しい名無しさん:2023/08/21(月) 14:17:46.36 ID:J2RE4kAW.net
>>808
ターゲットに対策されて近づけなくなった自己愛がネットで喚いてるんだと思う
どうせこうなんだろって妄想の中で作り上げた仮想のターゲットを叩くことでしかもう自分の欲求満たせないんだろうね…自滅直前の末期症状なんじゃないかな

811 :優しい名無しさん:2023/08/21(月) 14:23:23.74 ID:JGdYfFiX.net
ID:q5Gi4P98って昨日のID:/Zk0skm3と同じ人でしょ?
他の被害者には「やめるなりしてその職場から離れたら良いだけなのになんでやめないの?」と言ってたくせに自分は絶対やめずに同じような悪口をずーーーーーーっと何ヶ月、何年も繰り返してるよねww
ブーメランも良いとこ

812 :優しい名無しさん:2023/08/21(月) 14:53:25.86 ID:nR7xqGOJ.net
"どうせ〜なんだろ(なんでしょ)?"って言葉を発するやつは大体自己愛と思ってるわ

813 :優しい名無しさん:2023/08/21(月) 18:19:34.29 ID:2GnPL8Fw.net
>>807
わかる
緊急を要する内容でもないのにすぐ返事しないと怒るよね
興味ないから放置してるだけなのに「もしかしてADHD?」と聞かれた事があって笑ったw
好きな友達、恋人には普通に返してるっての

814 :優しい名無しさん:2023/08/21(月) 20:57:36.86 ID:z2+yC1GE.net
自己愛性が発狂してこのスレに来るうちはまだいいけど
気づかず結婚されてしまう方が不憫だ

815 :優しい名無しさん:2023/08/21(月) 21:24:47.22 ID:NQvSVBBc.net
親が自己愛だけどこんな感じだよ

お前のためだ
俺はお前のために言ってやってるんだ
お前の意見なんか知らん、何でも俺の言う通りにしろ
なんで言う通りにしないんだ
早くしろ!
俺の言うことが聞けないなら不幸になって一生苦しめ!
お前なんかこの先どうしようもないぞ
このキ●ガイが!!!!

816 :優しい名無しさん:2023/08/21(月) 22:52:36.52 ID:CLvG0ce4.net
↑これはガチだな。
自分のルールが世界のルール。
自分が正しい。
自分の価値観に反するものは「そんなもんはアカン」という意味不明な態度。
キレながら喧嘩うったりする。
アンビリーバブル。

817 :優しい名無しさん:2023/08/21(月) 23:09:33.56 ID:1YikBbii.net
>>815
論破したらキチガイが!治療しろ!って言われたよ
これが人の親が子に向ける言葉か

818 :優しい名無しさん:2023/08/22(火) 02:27:40.00 ID:A4hvk5cP.net
過保護や自他境界あいまいで他人に強要するのも自己愛なの?

819 :優しい名無しさん:2023/08/22(火) 02:51:52.89 ID:ERBkvrf9.net
困った事あった時に色々助けたりしたのに無神経な見下しバカにする 文句ばかりわがまま言って喧嘩してお前が悪い自分は悪くない 意思疎通ができない 
完全に関わるのやめた

820 :優しい名無しさん:2023/08/22(火) 03:37:22.23 ID:1WyRuXff.net
夫が自己愛だったのか境界性だったのか悩んでたけど、こっちのほうが当てはまりそう
「俺がこれだけしてやったのに」と怒り、反論すると暴れたりもしてた
話し合いが全然出来なくて本音を話すとキレられるので相手の意見に同調するしかなかった
イクメンと思われたかったらしく幼稚園の活動には参加してたけど家ではオムツ替えもミルクもしたことない
もうあまり考えるのは止めようと思う

821 :優しい名無しさん:2023/08/22(火) 04:54:32.65 ID:A4hvk5cP.net
人格障害と結婚しないためにチェックリストがあればいいのにね
そしたら結婚したり子供作る前に擬態を看破できるのにね

822 :優しい名無しさん:2023/08/22(火) 05:53:13.93 ID:hg3gURjG.net
>>820
自己愛ってイクメンと思われたかったり仲良し家族にこだわるよね
あれは何なんだろう
毒親から刷り込まれてるか職場の勝ち組の真似なんだろうか
数あるマウント行為の中でなぜ家族アピなんだろうなと疑問
高級車やら頭の良さと違って一番手に入りやすいマウントと思ってるんだろうか

823 :優しい名無しさん:2023/08/22(火) 05:55:07.11 ID:w8SmvVYR.net
https://youtube.com/shorts/ICGVc4pMiUc?feature=shareb

まじこれ
基本は謝れない
何か得があると思った時だけ表面上だけ謝る
尊大ASDとそっくり

824 :優しい名無しさん:2023/08/22(火) 05:58:22.22 ID:hg3gURjG.net
>>822
追記
あと気になるのが女性はともかく一般的に男性社会って仲良し家族ってマウントとして有効になるの?
家族旅行とか
これは男性に意見を聞きたい
まだ母離れしてない場合自分の母親へのアピールとかもあるのかな

825 :優しい名無しさん:2023/08/22(火) 06:52:06.94 ID:A4hvk5cP.net
他人からの賞賛が自己愛のソレなら
仕事も家族もうまくいってるって他人に思われたいんじゃない?
だから外の人間がいるところでは見栄を張る

826 :優しい名無しさん:2023/08/22(火) 06:55:36.17 ID:A4hvk5cP.net
少しでも差をつけて賞賛されたいんだろうね
仕事は数字で差が明らかになるから負けをひっくり返せない
家庭はうまくいってるように見せかけることできるからね

827 :優しい名無しさん:2023/08/22(火) 08:05:22.60 ID:eO83mNpa.net
>>817
子供に対してやることか?ってことを
めちゃくちゃやってくるよね

キ●ガイとかの罵倒は日常茶飯事だけど
その場で怒鳴られなかった時でも
後で本棚の本が床にぶちまけられてたりとかあった

俺は気分を害したんだぞってことを
何かしら思い知らせないと気が済まないんだろうね

828 :優しい名無しさん:2023/08/22(火) 08:33:20.03 ID:ivgR4Q+Q.net
頼んでもない余計な事をする、好きでもないプレゼントを買ってくる、やってほしくない事を率先してやって感謝されないと怒る。
自分の被を認めず相手に被を押し付ける。
わがまま、自己中、舐めるな、等多用する。
周囲にタゲの悪口を言いふらし、自分はこんなに可哀想な人間だとアピールする。
すぐ嘘をつく、本人も嘘と気づかないくらい全てが嘘で塗り固められている。
嘘がバレ、自滅してコミニュティーを渡り歩く。
被害者意識が強い、相手が許さないのを「自分はこんなに謝ってるのに許さないタゲが悪い!」と被害者ぶる。
他責思考、欲求を我慢できない(性欲、物欲、食欲)
SNSでお気持ち表明、タゲにしつこくストーカーする。
自己愛は人間しゃない、モンスターだよ。

829 :優しい名無しさん:2023/08/22(火) 08:58:14.30 ID:yqLjWHAO.net
散々威張り散らして周りに迷惑かけたくせに急に真面目ぶったりしても
騙されないようにしないとな

830 :優しい名無しさん:2023/08/22(火) 09:19:56.30 ID:xXTerHtd.net
上司にお局ババアとつるんでる貴方がどうなのかと、問う日が来るのだろうか。利害関係あるからって味締めてんじゃねえよ。

831 :優しい名無しさん:2023/08/22(火) 09:21:58.70 ID:fFAD/z3H.net
やたら外面がいい(ように見える)も1つの特徴だね
そして、クソなとこを見せても騙しきれる相手をターゲットにしてる、って感じだ

832 :優しい名無しさん:2023/08/22(火) 09:50:02.06 ID:lJF0JjM1.net
普通の人は苦手な人はフェードアウトするのに嫌い嫌い言いながらストーカーするから自己愛はどこか頭が変だよやっぱ

833 :優しい名無しさん:2023/08/22(火) 10:13:02.57 ID:A4hvk5cP.net
むしろ嫌いな人を作ってソイツを下げ続けたら相対的に自分が上で気持ちよくなれると思うのが自己愛なのでは?
少しでも賞賛が欲しいのが自己愛ならそうだと思う
周りと差をつけれなくなったら病気発動して他人サゲ
才能が有れば賞賛の為にメキメキ成長しそう
だけど凡人がこれになると他人をいじめサゲ自分上げで心を保とうとする
知れば知るほど関わっちゃだめだなこりゃ

でも自己愛のメンタルと人生が破壊されたときどんな挙動するか気になる
自己愛を破滅させるのは周囲の人間がその特性を看破して徹底的にメンタルを飢餓状態にすることが良いのかな
根回しして人間関係を完全に孤立させて賞賛を得られなくなると鬱になって勝手に壊れそう

そのくらい痛い目見ないと性格変わんなさそう
他人を不幸にし続けるくらいなら
自分が地獄に落ちて変わったほうが良いよ自己愛ちゃん!

834 :優しい名無しさん:2023/08/22(火) 10:51:31.69 ID:20Py4aRf.net
自己愛がダメージ受けてイライラする状況ってフラモンにしようとしてたやつもアホな自己愛を見抜いてフライングモンキーにならずターゲット側と協力する状況
そんな状況下で今日も自己愛は人間関係壊せなくてイライラしてる
自己愛を見抜く人たちってのは誠実さ真面目さがある人たちだから最終的に同じ様な人と協力関係になる

いくら表面取り繕っても今まで他人の人間関係引っ掻き回したり離反工作したりしてる様なやつが信頼なんか得られるわけもなく
自滅させたいならひたすら良心に従って行動して自分自身が誠実な行動を心がけることだね

835 :優しい名無しさん:2023/08/22(火) 12:03:18.23 ID:w1RGoq+6.net
自己愛のようなサイコパスのような

「ごめんなさい」「ありがとう」を言わない
自分の思い通りにならないと他人を下非して発狂する
間違えを絶対に認めない

メールや会話での言葉の使い方が独特で、相手に伝わってると思い込んで途中で言葉を省略する事が多い
ターゲット(自分)が話し始めると「何言ってるかわからないんですけど」と上長の前で上から目線で晒し者にされる
上司は自分なんですけどね

仕事はスムーズにやっているように見せて実は知識をレールに乗っけているだけ
何一つ知恵が無い
回りには「仕事出きる人」アピールをして男はコロッと騙される

30代半ばの既婚女なんだけど社内の同姓から嫌われて1人も友達がいない

836 :優しい名無しさん:2023/08/22(火) 12:15:01.56 ID:PZJaMu5i.net
あの頑なに謝らないのなんなんだろうねw
えっ 悪い事をした上に謝れないとかヤバッ…ってドン引きされるだけで損しかないのに
どこまで頭が悪いんだろう

837 :優しい名無しさん:2023/08/22(火) 12:59:11.12 ID:A4hvk5cP.net
無能が自己愛だったらやはり凶悪だなw

838 :優しい名無しさん:2023/08/22(火) 13:10:33.86 ID:lJF0JjM1.net
無能だから自己愛になるのでは
容姿学力財力何でもいいけど、自尊心が正しく保たれる環境にいるなら他人にマウント取る必要がないから自己愛的行動は絶対やらない

839 :優しい名無しさん:2023/08/22(火) 13:29:08.18 ID:UtIW1oyF.net
>>838
そうだと思う

840 :優しい名無しさん:2023/08/22(火) 13:58:45.23 ID:fFAD/z3H.net
無能だから自己愛になるとは限らないと思う
端から観たらけっこう立派なもの持ってるのに自己愛的行動取る人は全然いる
自尊心にも顕在的自尊心と幼少期に形成される潜在的自尊心の2種類があってこのバランスが取れてないことが自己愛の原因だと見てるわ
あと、無能な自己愛は弱すぎて自滅するからまだいい、問題は知能がある小賢しい自己愛
まあ、無能であることは変わらないかもしれないけど

841 :優しい名無しさん:2023/08/22(火) 14:10:50.88 ID:QrY9mouF.net
能力が低い人ほど自分の能力は平均以上だと思い込む傾向にある(馬鹿なので馬鹿だと気付かない)

金持ちになるほどコミュニケーションを重んじる必要性がないので(大体のことは金で解決できるので)傲慢になる場合がある

上にあった本にあった

842 :優しい名無しさん:2023/08/22(火) 16:30:12.05 ID:A4hvk5cP.net
仕事の先輩
身なりが汚くてスーツクチャクチャ靴はボロボロ髪はフケだらけ
毎日仕事終わったら飲みに行く人、休みもずっと飲んでる人
でも若いのに仕事は有能だったから自尊心を満たしてそうだった
この人は新入社員が従順そうなら目を付けて連れまわして毎日夜遅くまで延々と自慢話をする
先輩社員たちは距離を置いてる
厄介者扱いはしないけど変人扱いとか

一歩間違えば有害自己愛だったのかなと思う

843 :優しい名無しさん:2023/08/22(火) 16:59:56.38 ID:HML5MeLk.net
友人が自己愛っぽいと思ってきたらチェックのやり方あるよ。
会う約束してて相手が家出る前に、ごめんちょっと今日体調悪いから今度にしてもらっていい?って連絡する。
普通の人なら全然いいよとかお大事にってなるけど、自己愛はせっかく予定空けたのにとかウダウダ言い出す、そういう奴とは早い段階で関わらない方がいい。

844 :優しい名無しさん:2023/08/22(火) 18:12:32.22 ID:RX3P4A61.net
自己愛みたいな無能なのに自信満々で自分の意見を押し通そうとする奴の意見にみんなが押し切られないためにも、職場でも匿名でのとうひょうなど、「匿名」で意見を出し合うやり方が大事みたいだね

https://i.imgur.com/jHYulwb.jpg
https://i.imgur.com/r0uXwFN.jpg
https://i.imgur.com/DBNo5QT.jpg

845 :優しい名無しさん:2023/08/22(火) 18:24:47.40 ID:d/X4/4aP.net
>>843
むしろ心にもないこと言う方が危険

846 :優しい名無しさん:2023/08/22(火) 18:25:20.33 ID:fFAD/z3H.net
早い段階で見抜けたらいいが対応が遅くなると自己愛はこっそり暗躍したりうまく周りを操作して孤立させてきたりするのがね
それらがやりやすい人をターゲットに選ぶし本当に厄介

847 :優しい名無しさん:2023/08/22(火) 19:46:33.14 ID:fFAD/z3H.net
>>845
自己愛疑いのある相手にやる分にはいいのでは?

848 :優しい名無しさん:2023/08/22(火) 19:55:20.14 ID:QtvyzQQ/.net
>>847
いや、心にもない返事をする方が危険

849 :優しい名無しさん:2023/08/22(火) 20:13:51.62 ID:IvIOSffA.net
>>848
心にもない返事ってのはどんなの?

850 :優しい名無しさん:2023/08/22(火) 21:49:22.63 ID:4tXuHmC7.net
LINEを無視したらしたで向こうは勝手にふーんLINE溜める派なんだーまぁ自分は相手への気遣いとして連絡はすぐ返すようにしてるけどねーと人付き合いの得意な自分マウントされるからなぁあいつら無敵だよ
とはいえムダなやりとりするよりは勝手に勝利宣言しててもらった方がこっちの直接的な負担が少ない分マシなんだろうけど

851 :優しい名無しさん:2023/08/22(火) 21:56:28.42 ID:ATHsgw+j.net
>>849
不愉快なのにお大事にとか

852 :優しい名無しさん:2023/08/22(火) 22:32:58.46 ID:MpNZU9Zs.net
>>851
横だけど、相手が体調崩して心配する気持ちがないならそれこそ自己愛だね

853 :優しい名無しさん:2023/08/23(水) 01:07:23.48 ID:mouR1WB1.net
>>844
>自尊心を傷つけないため
>匿名で投票
自己愛を破滅させることばかり考えてたから目から鱗w
ふつうはみんなとうまくやるためにそうするよね

854 :優しい名無しさん:2023/08/23(水) 01:30:36.49 ID:bM04XYSl.net
「みんなで話し合い」となると論破されかねないもんね
匿名の投票で決まったらさすがの自己愛も自分の評価をまた気にしてグダグダ言い難そう

855 :優しい名無しさん:2023/08/23(水) 02:33:37.81 ID:S3cIeYje.net
自己愛が暴れられないような仕組みやルール作りが必要だよな
自己愛の存在を前提として対策を講じるってことだけど、自己愛の概念が浸透しないうちは難しい気もする

856 :優しい名無しさん:2023/08/23(水) 02:41:49.55 ID:Zv7TcUAJ.net
匿名にすれば「俺様の意見に反対しやがった」と逆恨みされてずっとパワハラされ続けるリスクも減るんだろうなぁ

857 :優しい名無しさん:2023/08/23(水) 06:10:36.18 ID:8iB5HGfQ.net
自己愛性パーソナリティ障害の知識があるかないかで対応がだいぶ変わってくるよね。
自己愛を知らない時、友人に何もしてないのに不機嫌になって無視されたんだけどあれはサイレントトリートメントだったんだなとか、やったことをそんなのやってないよって嘘ついてごまかすのはガスライティングだったんだなとか、自己愛を知ってわかった。
普通の人は自己愛の知識がなくても、自己愛と相対した時ヤバい奴ってのがなんとなくわかるみたいだけど、優しい人はガスライティングされたりサイレントトリートメントされたら自分が悪いのかもと思ってしまう。

858 :優しい名無しさん:2023/08/23(水) 07:12:42.54 ID:+cXQahAC.net
人格障害者が同じ部署にいると一度たりとも穏やかな気持ちになれないな
こっちも常に警戒心が生まれるから毎日の疲労がハンパない
ここ最近は毎日頭痛薬を飲んでるよ

859 :優しい名無しさん:2023/08/23(水) 08:06:54.83 ID:QGKqxkoC.net
親による過剰な賞賛もしくは否定が自己愛の原因ではないかという研究だそうなので
近年の褒めて育てるみたいなのの答え合わせが怖いな
否定が駄目なのは周知されてて親たちが四苦八苦してるのはわかるけど

860 :優しい名無しさん:2023/08/23(水) 08:19:04.40 ID:j5+lVmV/.net
自己愛が言ってたのは、自分がうつ病になった時に親がうつを認めたくないからか薬を隠しちゃって飲めなかったことがあったらしい
本人いわく過保護気味ということらしいが 子供のうつ病を恥ずかしいと思ってるのか知らないけどうつとか関係なく病院で薬を貰ってきてるというのに薬を隠すのは少なくとも過保護ではなく否定だよね
つまり過剰な称賛そのものが自己愛に繋がるというよりはこういう愛情に見せかけた否定の積み重ねが自己愛に繋がるんじゃないかと思ってる
当の自己愛本人は何不自由ない家庭でぬくぬく過保護に育ったと主張してるし何なら親さえもタゲにして見下してる感があるけどねw

861 :優しい名無しさん:2023/08/23(水) 08:31:25.51 ID:QGKqxkoC.net
>>860
あーなる程わかりやすい
親がそれこそ自己愛(エゴより酷いやつ)でやったことを自己愛本人は過保護と解釈してるのか
問題はめちゃ拗れてるなあ

862 :優しい名無しさん:2023/08/23(水) 09:36:54.46 ID:uEB8mon7.net
過保護は本当の意味での人間らしい愛情ではないからね
結局、過保護も否定も愛情がもらえてないという意味では共通してる
身の回りの自己愛は過保護が原因っぽく見えるから、甘ったれるなと思って見てたがな

863 :優しい名無しさん:2023/08/23(水) 09:51:41.38 ID:MGGk8fx/.net
自己愛の親も自己愛

864 :優しい名無しさん:2023/08/23(水) 10:10:53.92 ID:8UHw/ITC.net
仕事の新人への教育ぶりなんか見てるとこれが自己愛親の過保護っぷりなのかなぁと思えてくるな。
そもそもが他の人が教えてあげたものに対してわざわざ横からしゃしゃり出てきて、本人なりに考えさせればいいものを、これはこの配置!、これはこのやり方!全部をガチガチに自己愛流に強制しようとする。
でも見てる限りそれが決して効率のいいやり方というわけでもない。低能の凝り固まった考え方。

865 :優しい名無しさん:2023/08/23(水) 11:24:07.13 ID:mouR1WB1.net
放置親の子供も自己愛になる気がするし
虐待親の子供も自己愛になる気がする
もちろん過保護親も
よく分からなくなってきた

866 :優しい名無しさん:2023/08/23(水) 11:48:05.43 ID:68ZhQJtv.net
そこに愛があるかどうかじゃない?

867 :優しい名無しさん:2023/08/23(水) 12:20:52.84 ID:uEB8mon7.net
人間らしい感情や体験の欠如だと思う
主に幼少期と反抗期あたりがターニングポイントになってそう

868 :優しい名無しさん:2023/08/23(水) 12:21:17.61 ID:jyG8tBUi.net
過保護というか過干渉というか
子供の失敗を許さない親っているよね
失敗しないように先回り先回りして
ああしろこうしろと何でも細かく指示しまくって
子供が自分で考えてやりたいと言おうもんなら
「好きにしろ!」と急にキレる

869 :優しい名無しさん:2023/08/23(水) 12:26:32.99 ID:txPgWYqz.net
アンタ(子供)には出来ないだろうから私(親)がやってあげる!どう?満足でしょ?という典型的な自己愛ムーブを過保護として認識してる訳か
本当に酷い話だ

870 :優しい名無しさん:2023/08/23(水) 12:40:16.88 ID:jyG8tBUi.net
違うやり方の方がいいかもよ?ぐらいの意見を
自分に対する攻撃だと捉えてるフシがある
そして憎しみのこもった目で子供を睨みつけながら
激しい罵倒や人格否定を始める

871 :優しい名無しさん:2023/08/23(水) 13:02:02.05 ID:MGGk8fx/.net
>>869
典型的な親子逆転例
自己愛は子供産む資格ないよな

872 :優しい名無しさん:2023/08/23(水) 13:30:55.50 ID:r/NQI5ra.net
自分がやる事はOK
相手がやる事、幸せになる事はNG
ほんとクズですわ

873 :優しい名無しさん:2023/08/23(水) 13:42:16.66 ID:uEB8mon7.net
どちらかというと否定されて育ったら被害者になりやすい気もする
なんにせよろくなことがないのは確か
親の役割のうち、精神的、心理的な親を果たせていない、もしくは放棄しているし、ある年代の親とかはこういう教育がカッコいいと思ってそうなのがタチ悪い

874 :優しい名無しさん:2023/08/23(水) 13:52:08.56 ID:pWeQaWd8.net
あいつらまじで他人の幸せを祝えないよね
人としての欠陥品だわw

875 :優しい名無しさん:2023/08/23(水) 14:12:48.69 ID:DoaI7t/R.net
私圏と公圏、ゲマインシャフトとゲゼルシャフトはまず区分整理して考えるものかと思っていたが…
パーソンズの機能主義社会学も一種の社会構成の主体は参加者当人でなくその人を元に生成されたトークンの関係性を取ってるし
現象学(ざっくりいうなら人間の関係性で生じる表象的現実(非イデア)を扱っている)の主要な哲学者でも
フッサールは共感の成立する条件はかなり限定されてると見ていたし
レヴィナスの"顔"は外在的規範、統制(古典心理学的に言うなら去勢)と相反する概念で
現実的規範(文律不文律)の上では無限へ帰属する個人の性質を欠いた機械論的態度しか取れないとしてる
一個の実存的生命の認識システム不条理的性質によって(フロイトに則して言うなら不気味の再帰性)意思の適応の不全から(自由意思が重要視される民主主義的なリキッドモダニティの現在では特に)あらゆるものが苦悩の可能態なりうるがそれが社会システムに対して認識を行う結果発生しうるものならそれらは個人の力能が扱える範囲を遥かにオーバーするので取り除くのは不可能ではないか?
他者を自己愛性、境界性、演技性その他多くの人格障害とその当事者同士が診断を下す(この場合どの診断でもいい)のは敵意帰属バイアスやハロー効果を根拠とした利害関係を切り離せない印象上の評価を基準としていて正当化の必要性はあっても事実であると判別することはできない(防衛機制上の合理化を否定しているわけではない)
また、レッテル(ラベリング)はその評価を与えられた人間が期待される行動様式へ顕著な影響を与える(貼られた人間の好子の増大)
実務的な仕事上の関係に限って言えば他者は機能を最小単位とした機械論的原子(例えばコピー機やエクセル、グーグルシート)に過ぎずそれらに人間的な反応を求めるその事自体がカテゴリーミステイクでないか

876 :優しい名無しさん:2023/08/23(水) 14:22:55.33 ID:Gk8ZDDHs.net
>>865
どれかひとつに絞る必要はないよ
白黒はっきりできないことだから

877 :優しい名無しさん:2023/08/23(水) 14:34:41.68 ID:jyG8tBUi.net
前頭葉に問題があるんだっけ
外から見て分かればいいのにね

878 :優しい名無しさん:2023/08/23(水) 15:15:02.96 ID:uEB8mon7.net
確かに、原因がわかってれば対策もできそうなものだが現実的には自己愛への対策は存在しないからね
実際は自己愛に遭遇したら距離を取るしかない

879 :優しい名無しさん:2023/08/23(水) 16:08:36.48 ID:sdMy2CZT.net
上で出てる本おもろいから著者の他の本も軽く読んでるけど(宣伝ではないし反対の論文もあるかもやが)
サイコパスについて(先天性がサイコパス後天性がソシオパスらしい)
パブロフの犬みたいな条件付けをマイナス感情でしてみたら、脳が常人と比べて反応してないらしいだからそもそも学習できない
で一般的な人がドキドキするようなことでも心拍数が低いままらしい、だからより興奮を求めて犯罪がエスカレートしたり、一方でベンチャーとかがうまく行くらしい
(もちろん全部でなく一部の人ではという注釈)
同じパーソナリティB群として自己愛性が共感できないのもほんとに機能が備わってないんかなと今までより納得できた

880 :優しい名無しさん:2023/08/23(水) 16:24:23.12 ID:BWdZco4e.net
>>879
ドーパミンが足りない(端的に言うとだけど)ADHDが反社会性パーソナリティ障害と併発しやすい所以だね
だから発達障害とサイコパスやB群は切り離せないと言われてる

881 :優しい名無しさん:2023/08/23(水) 17:43:59.34 ID:QGKqxkoC.net
>>866
多分自己愛の親は「愛があれば平気!」って思ってる

882 :優しい名無しさん:2023/08/23(水) 17:57:34.16 ID:bZgtNJMQ.net
職場にちょっと不愉快なことがあるとすぐムッとする人がいる
私からすればそんなのおふざけの範囲だから全然気にならないようなことでも「あいつがバカにするように言ってた!」って怒る
私に対しては「○○は気分悪くなるので言わないで下さい」と言ってくる
相手の機嫌を損ねない為にはツッコミを入れない(否定だと思われてキレ出す)、常にそうですね分かりますと同意する、常におだてる、これまさにDV元夫と一緒で疲れる
せっかく別れても似たような人を惹き付けてしまうものだな

883 :優しい名無しさん:2023/08/23(水) 18:14:51.77 ID:ji1ELIb0.net
>>882
うちの職場の婆は機嫌とってもキレる
とらないとさらにキレる

884 :優しい名無しさん:2023/08/23(水) 18:15:36.95 ID:1F0+AAyD.net
自己愛なのかサイコパスなのか

頭の中がモヤモヤしてたり自尊心が傷つけられると話しかけてもガン無視するんだよね
近寄ると逃げていくし

885 :優しい名無しさん:2023/08/23(水) 18:15:48.47 ID:ji1ELIb0.net
転勤なければ辞めてる
こんな頭のおかしい人と仕事はできない

886 :優しい名無しさん:2023/08/23(水) 18:31:48.16 ID:+X2z+/zD.net
>>881
子供側の受け取り方かもね

887 :優しい名無しさん:2023/08/23(水) 18:46:18.37 ID:mknOfDBo.net
俺は自己愛爺が嫌で同業他社に移った。今思うに周りにいた仲良しさん
たちもどこか病んでた。恐るべし自己愛者の影響力。

888 :優しい名無しさん:2023/08/23(水) 18:59:44.78 ID:ji1ELIb0.net
>>887
取り巻きもいやいややってるんだろうな

889 :優しい名無しさん:2023/08/23(水) 20:13:14.91 ID:zdbhgnlz.net
上の立場の自己愛も裏では嫌われてる場合多いよね、自己愛の前ではフライングモンキーだけど。
ビッグモーターの前副社長みたいに。
結構前に和民の社長がサイコパスだって騒がれてたけど、自己愛も入ってるのかも

890 :優しい名無しさん:2023/08/23(水) 20:43:17.28 ID:jyG8tBUi.net
サイコパスと自己愛の違い
https://npd.monster/psychopath/

サイコパスは他者の価値観に干渉しない
サイコパスは感情的に暴力や暴言を働くこともない

怒鳴ったり押し付けてきたりするのは自己愛だね

891 :優しい名無しさん:2023/08/23(水) 22:29:32.08 ID:S3cIeYje.net
サイコパスも発達障害も自己愛と比べたら可愛いもんだよ…

総レス数 1001
336 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200