2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

自閉症スペクトラム総合スレ70【ASD】発達障害 ワ

890 :優しい名無しさん (テテンテンテン MM4b-dS+f):2023/08/19(土) 00:42:42.72 ID:LjgzcSWLM.net
>>875
ペーパーだよ、普通自動車と自動二輪の運転免許は一応ある、数年前旅行でレンタカーを借りて自分で運転したのが最後です
自分でドライブする時に感じる開放感は好きだが、運転行為については得意な方ではない

私が言いたいのは、一般公道を今より安全に通行して賢く利用する為には、一般公道における交通法規の目的と必要性について知るべきだということ

一般的な普通自動車は
・大きさ 1700mm(幅)x4700mm(長さ)x2000mm(車高)
・重さ 2000kg(車重)
の鉄塊であり、比べて平均的な歩行者や自転車(の運転手)は
・500mm(幅)x250mm(厚み)x1700mm(高さ)
・重さ 65kg(体重)
程度であり、もし双方が公道を移動中に交差点等で接触(衝突)した場合の損傷の程度が同等なら、双方の大きさや重さ(質量)に対する損傷の比=被害(損傷/大きさ・重さ)については、歩行者や自転車(の運転手)の方が圧倒的に大きくなる

元を正すと交通法規(信号遵守とか)って公道を利用する交通弱者(歩行者とか)の権利を守るのが目的だよね

総レス数 1002
321 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200