2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

自閉症スペクトラム総合スレ70【ASD】発達障害 ワ

450 :優しい名無しさん (テテンテンテン MM17-JK9i):2023/08/07(月) 10:23:01.30 ID:jYFGkGcQM.net
>>434
>408です、レスありがとう、31才なら、社会経験の有無問わず正規雇用してくれる会社結構ありそう、因みに僕は現在50才、以下「こんな人生行路を50才の私は歩んだ」の概略です、こんなオレでもまだ生きていますよ!
①生誕&実家&中学卒(0~15才)
4~5才頃、チック症(トゥレット症候群)を発症して以降15才頃まで症状が継続して(表面上の症状が)消失した
7~8才頃、小学校入学後しばらくして担任が親を学校へ呼び出して「授業中のお子さんの様子が落ち着きがなく、明らかに授業に集中出来ておらず、他の児童にも(悪)影響が出ている」と告げられた
②社員寮&工場勤務(16~20才)
普通自動車&自動二輪運転免許取得、離職時の貯蓄額350万円
この間の転職1回、引越し2回
③賃貸アパ&半ヒキ&フリーター(21~25才)
贅沢にも自動車とオートバイを各1台所有して趣味に没頭する日々を送る
この間の転職5回、引越し1回
④社員寮&工場派遣(26~30才)
職種は主に工場の現場作業系
この間の転職5回、引越し4回
⑤浮浪者&日雇い土方(30~35才)
大阪の西成に一時期居住した、人生初の精神科受診、医師に高機能自閉の傾向を指摘され、診断書作成&障害年金申請を勧められるが、自己判断で断る
この間の転職?回、引越し?回
⑥賃貸アパ&派遣(36~40才)
この間の転職3回、引越し3回
⑦賃貸アパ&生活保護&障害年金(41~42才)
人生初の生活保護申請、役場指導で人生2度目の精神科受診、ASD(広範性発達障害)確定診断、手帳(2級)、障害基礎年金(2級)、障害基礎年金(2級)の申請手続は社会保健労務士に委任した(成功報酬等含め約15~20万円)
この間の転職0回、引越し1回
⑧実家&障害年金(43~44才)
事情により生活保護を辞退
この間の転職0回、引越し2回
⑨賃貸アパ&障害年金(45~50才)
この間の転職0回、引越し3回

総レス数 1002
321 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200